旧関東新築分譲マンション掲示板「東向きのマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東向きのマンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

すぐ南側には同じマンションの南棟がたっており、(L型の建物)
東向き棟のバルコニーより南棟の建物が東側に数メートル出っ張っています。
北や西向きではなかったので契約をしましたが、今でも気になっています。
実際にお住まいの方、どんな感じですか?

[スレ作成日時]2004-08-14 19:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

東向きのマンションってどうですか?

2: 匿名さん 
[2004-08-14 20:03:00]
どこのマンションなのよ。具体的なことがわからなければ他から返信をもらっても意味ないじゃん。
これに該当するのは東京地区なら野村不動産の武蔵野ガレリアあたりですが。
3: 匿名さん 
[2004-08-15 05:33:00]
具体的な名称を出すと、同じように契約した方々に動揺とご迷惑をお掛けする可能性が
あるので、あえて控えさせていただきました。
因みに、場所は千葉県です。
一般的に東向きの部屋がどんな感じかな?って思い、書き込みさせていただいてますので
経験談やご意見などでも結構です。
4: 匿名さん 
[2004-08-15 07:17:00]
昼からは真っ暗になるでしょう。
5: 匿名さん 
[2004-08-15 07:35:00]
当然ながら、東側が開けてる場合を前提としてるんでしょう。
それなら、天気のいい日は、昼から真っ暗ってことはないです。曇りの日の南向きより若干暗いくらい。
結構明るいですよ。ワイドスパンならなお良し。
6: 匿名さん 
[2004-08-15 08:28:00]
>>5
うちもそうだな。立地は、高台で且つ東側が低層住宅地。
直射日光は差し込まないけど、午後でも十分明るい。
ただ、2階は午後は暗くなってるみたい。
7: 匿名さん 
[2004-08-17 00:27:00]
東側?嫌なこった。絶対買わない。
8: 匿名 
[2004-08-17 08:55:00]
東側は割とあかるいです。しかしそれは南にも光をさえぎるものがない場合。
そのL型のどのあたりなのですか?それによって全く違うと思いますよ。
一日の日照時間などはデベは調べてるとおもいますから,お聞きになったら
いいと思います。
9: 匿名さん 
[2004-08-17 09:07:00]
このBBSで過去にあった東向きに関係するスレを紹介します。

■東向きvs西向き
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15332/
■東北向きのマンションなんですが
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17747/
■東向きのマンションはどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17905/
■方角で一番人気は東南?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40320/
■(・_・?)東南向きと西南向きのマンション(・_・?)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41511/
■南向きと東向きって売るときにどれくらい差がでますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41520/
■住戸選びは東側?西側?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41644/
■南向きか東向きか・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40400/
10: 匿名さん 
[2004-08-19 21:01:00]
皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
契約した部屋はリビングもワイドスパンなのでそんなに悪くもないかな?
なんて気もしてきました。
向きの問題をカバー出来る事として南側にあるお風呂と部屋に窓があるので
まぁいいかなって思うようになりました。(南側はすぐ同じマンションが建ってるけど)
角部屋とお風呂に窓があるのが絶対条件だったので、かなり妥協できそうです。
しかし、東側は4M道路を挟んで線路。。。これも駅前育ちの私にはすぐ慣れると思いますが
慣れてない人は大変そうです。安いから仕方ないかなっ!。

11: 匿名さん 
[2004-08-19 21:03:00]
↑追伸
線路は2階の高さで我が家は15階です。
12: 匿名 
[2004-08-19 21:54:00]
角部屋で15階、いいじゃないですか。
逆梁でベランダ2メートルだと南向きでもベランダ半分しか日はあたりませんから
想像するほど明るくないですよ。
我が家も東向きですが、ワイドスパンなのでとても明るく、朝はリビング一杯に
朝日が差し込みます。
角部屋だったら北窓でも更に明るく風通しも良くていいだろうなぁ・・・と想像してます。
でも10番さんは東南角!しかもお風呂に窓あり!いいなぁ〜。
私も駅近く育ちなので、電車の音はむしろ心地よく響くほうなので、全然マイナス
条件には思えませんよ。
間口が広く、角部屋、良いと思いますよ。
13: 匿名さん 
[2004-08-19 22:41:00]
うちは東向きの4階。角部屋なので北にも窓があります。
意外と明るいですよ。風も通るし、快適です。
でもワイドスパンはうらやましいなあ〜。それと15階ってのもいいですね。
14: 匿名さん 
[2004-08-19 23:15:00]
我が家も、東向き逆梁ワイドスパンハイサッシ(2,300ミリ)です。この時期は東向きで良かったな〜と思っていますが、やっぱり冬場は南向きor西向きが羨ましいなって思っています。でも、今年の夏は本当に西向きでなくて良かった!!
15: 匿名さん 
[2004-08-21 19:09:00]
3階の東向きを購入しました。20メートル先にマンションがあります。高層階で前が抜けていると、1日中明るいそうです。うちのように、低層で前に建物がある東向きにお住まいの方に質問です。午後からずっと暗いでしょうか?電気なしでは過ごせませんか。営業は、午前中でも電気をつけないと手元の作業はできないと言っています。(そんなのは問題でないと言われました。)
住宅何でも質問の西向きVS東向きスレで同じ質問をしたのですが、こちらでも同じ質問させていただきました。すみません。
16: 匿名さん 
[2004-08-25 22:22:00]
10です。
やっぱり南向きより500万前後の違いと、日中家にいない独身の私としては朝日のあたる眺望の良いバルコニーでリフレッシュ!
こんなにいい生活が出来るなんて今から楽しみです。
西向きを買わないでホント正解でした!(^^ 南の窓は南向きの棟がすぐ前に建ってるので殆ど期待出来無そうですけどね。
12・13さん>
我が家は線路前のワイドスパンって事もあり、ワイドなサッシが防音対策の為、2枚サッシなので掃除が大変そうです。
14さん>
ホント、西向きは嫌ですね。賃貸なら別ですが。

17: 匿名さん 
[2004-08-26 20:00:00]
そんなに悪くないけどなぁ・・・うちの物件は。
間取りの問題・立地条件もあるでしょうね。
18: 匿名さん 
[2004-08-27 16:25:00]
うちも東向きです。
リビングが東向きの角部屋で、東、南、西はバルコニー一本でつながってます。
西に玄関があり、北はお隣の部屋です。
10階建ての5階ですが、小高い丘に建っているので、実際には10階の高さで、
目の前はさえぎるものは全くないです。南には、隣の棟が建ってます。

うちも最初、南向きとすごく迷ったのですが、完成済みということもあり、
両方見させてもらいましたが、部屋の明るさは大して変わらなかったですよ。
ワイドスパンなので、日差しが部屋まで入ってきませんので。

個人的には良かったと思ってます。
普段はリビングの隣の和室で寝て、朝は暖かく明るくてお目覚めすっきりです。
夏は暑いので、西の部屋で寝ていますが。
これといって不便は感じていませんよ。
19: 匿名さん 
[2004-08-27 16:27:00]
18です。
ひとつ書き忘れました。
うちは共働きで、日中はほとんど家にいません。土日にたまにいるくらいです。
昼を過ぎるとリビングで照明無しで本を読むのはちょっと暗いですが、
テレビを見たりパソコンをする程度なら大丈夫です。(うちの場合。)
20: 匿名さん 
[2004-08-27 17:12:00]
自分も東向きです。
家に来る客に結構明るいねって言われますよ。
不自由してないので問題なしです。
21: 匿名さん 
[2004-08-27 17:26:00]
私も東向き物件を契約しました。入居はまだです。
内装も白が基調ですし、前に高層の建物もありませんので
大丈夫かと思って契約しました。
それにうちはとても早起きなので、朝日があたるのはうれしいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる