旧関東新築分譲マンション掲示板「Brilliaガーデン池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. Brilliaガーデン池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

池袋なのに閑静な場所とありますが、どんな場所でしょうか?
この近くにお詳しい方、教えてください。

[スレ作成日時]2004-11-05 14:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

Brilliaガーデン池袋ってどうですか?

102: マンションアナリストTAI 
[2005-02-10 20:57:00]
この物件、場所はいいですね。かなり掘り出し物の場所ですよ。
ただし、どうやら建物のつくりは陳腐で設計のほうも・・・
悪くはないですが注目される物件にはなりえないでしょう。
分譲が終わったら忘れ去られてしまうその他マンションになりますね。
(大部分の物件はそうですが)
デベとしては、目白価格で挑みたい土地だけに、目白価格で勝負に
出るか、池袋価格で落としどころをさぐるか楽しみでもあります。
池袋価格でBUYサイドとしては交渉するとお買い得物件になるかもしれません。
103: 匿名さん 
[2005-03-02 11:35:00]
>この地域って、ひったくりや車上狙いが多いんだよね。
近辺の交番などで評判を聞きました。
ひったくりは確かにあったようですが
「あった」と言うレベルで頻繁ではないそうです。
丸井の前の大通を挟んだ飲食店街とはかなり雰囲気が違い
夜も普通の住宅街のような感じだそうで、安心しました。
内装・建具もブリリアシリーズの小日向などに比べれば落ちますが
値段もあちらは桁違いですし、それから考えれば
まずまず良いもの使っていると思いますよ。
104: 匿名さん 
[2005-03-02 16:27:00]
>内装・建具もブリリアシリーズの小日向などに比べれば落ちますが
>値段もあちらは桁違いですし、それから考えれば
>まずまず良いもの使っていると思いますよ。

個人攻撃をするつもりはないが、いい加減なことは言うもんじゃないよ。
小日向や六義園、BTTより落ちるのは当たり前だが、神楽坂idや若松、文京動坂よりも
グレードは下でっせ。
販売説明員(下っ端はダメ!)にきちんと聞けば、正直に答えてくれます。
105: 匿名さん 
[2005-03-02 18:41:00]
>神楽坂idや若松、文京動坂よりもグレードは下でっせ。
確かにそうかも。
だけど、坪単価に直せば
やっぱりこちらのほうが安いんだから
しょうがないんじゃない?
106: 匿名さん 
[2005-03-03 19:02:00]
山手線内および山手線の駅を最寄駅としたここ2〜3年のファミリー向けの
東京建物のマンションで、ここより全体的に低いグレードの仕様だったマン
ションはありません。

と言えば、誤解がなくていいのではないでしょうか?
107: 匿名さん 
[2005-03-04 02:57:00]
資料を一回問い合わせ、高くて買えないと思い、MRも見に行って無いのですが、
ここへ来て登録の催促のメールが来ました
それだけ人気が無くなったってことですかね?
108: 匿名さん 
[2005-03-04 13:11:00]
そうなんですか?
私が行った時は盛況だったけど。
登録申込み状況も結構埋まっていて
自分の希望ももちろん他に希望者がいました。

どうせ、抽選で外れちゃうかなと思って
他を検討しているけど、ここは価格と立地と仕様の
バランスが取れているように感じるから
迷っています。
109: 匿名さん 
[2005-03-04 14:04:00]
A、M、L以外は、ほとんど倍率は1倍です。
ただし20倍特権を持たれている方が複数おります。
申し込み期限は明日夕です。

興味を持たれている方はお急ぎを。
110: 匿名さん 
[2005-03-04 15:55:00]
私は施工の淺沼組がちょっとひっかかってます
それと仕様に対して、価格がちょっと高いかなぁと
登録はしないでも、MRは見に行ってみようかな
111: 匿名さん 
[2005-03-04 16:32:00]
池袋から数駅行ったところの他数物件と比べているのですが
仕様では全て満足行く物はないのを考えると
全体的にはこっちが上かなと思ってるのですが
皆さんはどの辺で引っかかるのでしょうか?
>私は施工の淺沼組がちょっとひっかかってます
すまい○ーフィンで淺沼組って評判いいと思ってましたけど
そうじゃないんですか?
112: 匿名さん 
[2005-03-04 17:10:00]
同じ豊島区の目白物件に比べれば、安いですね。
もっとも、西武池袋線をはさんで北(西池袋)と南(目白3〜4丁目)では、
環境がぜんぜん違います。
ただ、設備も設計も、それほどひどいとは思わないんだが、、、、。
立地がよくなれば、そういった点にあんまり力入れないのが日本のデベ。

113: 匿名さん 
[2005-03-04 17:44:00]
>淺沼組
ここのHPでは良い評判は無いですよ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47445/

>設備構造ひどい
私も仕様がひどいまでとは言ってませんよ
ただ、100年コンクリじゃなかったりSK付じゃなかったり、2重床に吸音材が
入ってなかったりなど、コストダウン臭がして気になりました
それと、HPには書いてない戸境壁の仕上げとかはどうなっているのかなとか
そう言う詰めを良くして価格を上げた方が良いような気がするんですが、個人的には。
brillaですしねぇ

ただ、それだとますます手が届かなくなるんですけどね(笑
114: 匿名さん 
[2005-03-04 19:31:00]

同じブリリアでも タワーマンションでは、ブリリアタワー東京と品川では、
共用部も専用部分も雲泥の大きな差があります。

ただ、比較的評判のいい、東京建物が今 最も力を入れているブリリアシリーズの一つでのですから、

それ程問題のある仕様になっていないと思いますが。


115: 匿名さん 
[2005-03-04 23:28:00]
過去レス見れば?
住んでみてからわかる設計の問題点、フローリングやクロスの安さ、などがダメ。
116: 匿名さん 
[2005-03-06 16:50:00]
第一期即日完売でした。私も当選!カラーセレクトで悩んでいます。
117: 匿名さん 
[2005-03-07 10:57:00]
結構、人気だったみたいですね。倍率もほとんど2倍以上でしたね〜。
まだ、MRめぐりをし始めたばかりなのですが、私が回っている地域の他物件からすると
人気物件なんだな〜って感じました。
118: 匿名さん 
[2005-03-10 19:01:00]
106: 名前:匿名さん投稿日:2005/03/03(木) 19:02
山手線内および山手線の駅を最寄駅としたここ2〜3年のファミリー向けの
東京建物のマンションで、ここより全体的に低いグレードの仕様だったマン
ションはありません。

東京建物のモデルルームを3年間も全てに見て回られてるのですね。
もしかしてファン??
119: 匿名さん 
[2005-03-12 08:10:00]
この物件の最もよいところは、池袋というターミナル駅に10分以内で、文教地区という生活環境が担保され、閑静で便利という立地ではないでしょうか。
グレードも自分には相応のレベルですし、立地は掘り出し物と思っています。
それにしても今時、凄い倍率ですね。
120: 匿名さん 
[2005-03-12 11:56:00]
南向き住戸がとっても人気だったみたいです。
今1期2次がスタートしました。
残りは、西向きと1階が中心です。
立地はいいのだけど、眺望や直射日光が望めないお部屋はもうちょっと安くしてほしいですね。
121: 匿名さん 
[2005-03-15 10:11:00]
あと何戸残っているのでしょうか?
立地や仕様等割と気に入っていたのですが、
以前予定価格を見せてもらったところ予算を超えてしまっていたので
検討からはずしていたのですが、正式価格は西向きなど少し
下がっていたのでしょうか?
人気物件になっていたとは知りませんでした〜。
もっとこまめにチェックしてれば良かったかな…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる