旧関東新築分譲マンション掲示板「Brilliaガーデン池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. Brilliaガーデン池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

池袋なのに閑静な場所とありますが、どんな場所でしょうか?
この近くにお詳しい方、教えてください。

[スレ作成日時]2004-11-05 14:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

Brilliaガーデン池袋ってどうですか?

22: 匿名さん 
[2004-12-09 16:36:00]
もう説明とかを伺った方っております?
うちはまだ先の話なので……
23: 匿名さん 
[2004-12-10 13:22:00]
こんにちは。はじめまして。関係者です。
思いっきり成り済ましていました。スミマセン。
以後は一切書かないようにしますから、どうか許してください。
24: ↑ 
[2004-12-10 13:53:00]
ホント?
どの書き込みかな?
25: 匿名さん 
[2004-12-13 12:26:00]
>22

うちは今週末に話を聞けそうです。
もう聞かれた方います?
26: 匿名さん 
[2004-12-14 00:46:00]
>>25
うちも今週末に聞きに行きます。
みんなそうじゃないでしょうか?
27: 匿名さん 
[2004-12-14 01:26:00]
>>23
東京建物の物件のスレッドに軒並み貼り付けてある。
発端は錦糸町のBrillaタワー東京スレでの争いらしいけど、迷惑。
28: 匿名さん 
[2004-12-18 21:24:00]
今からでも上がり屋敷とか2さんが言うように北目白とかネーミングしてくれたらいくらかプラスでしょうか。

>04
さくら銀行跡の三井は、パークホ^−ムズ目白に決まったようです。
今日簡単なパンフ配ってまして、地図に書き込まれていました。
確かに、目白には今までパークホームズはありません。
29: 匿名さん 
[2004-12-18 21:53:00]
今週末は予約で一杯とのことでいけないのですが
価格帯とか発表ありましたか。
パークホームズも近いですが、目白PHという名前は恥ずかしいので
勘弁して欲しいですね。せめて上屋敷または北目白にしてほしい。
30: 匿名さん 
[2004-12-19 01:20:00]
>>28
パークマンション、パークハイム、パークコートはありますが、
たしかにホームズはなかったですね。
でもあの場所で目白と名乗るとは三井らしからぬ決断。
それだけこの立地が厳しいということでしょうか。
でも、いかんせん目白というには苦しいというのは>>29さんに同意。
ブリリアの「池袋」のほうが素直でいいのでは?
三井の詳細情報が出てから比較したいと思っています。
31: 匿名さん 
[2004-12-19 01:26:00]
今の段階での比較で三井<東建かな。
価格が極端に違うと様相は変わるだろうが…。
32: 匿名さん 
[2004-12-19 13:30:00]
設備面では、かなり安くなる見込み。
ブリリア六義園などと比べてはダメ。
PH目白は小型中心。
一番大きくて80平米そこそこ。
ディンクスをターゲットにしているので、駐車場の充足率は50%と高い。
33: 匿名さん 
[2004-12-20 12:51:00]
住まいサーフィンに評価が出てましたね。

評価を見ましたが、少し事実と違う部分があると思われ。
決して評価者が悪いわけではないのだけど、「目白」仕様とはちょっと言い難い。
天カセはなく、ディスポーザーもない。
床だって、幅広だけど突板部分は0.3mmと極薄の最低ランクのフローリング。
バルコニーは壁心で1.3〜1.5mの奥行きで逆梁だから、結構狭いと思われる。
南北の棟間は壁心で最も広いところが18mで、実際はベルコニー面で計測すれば
15mと標準的。

また逆の反論もあり、「駐車場45%」を「やや少ない」と言っているが、最近のファミリー
中心のマンションの中で標準的な数字かと。
最近ターミナル駅徒歩圏内のファミリーマンションでは、駐車場希望者が減っていると
販売員も言っていた。

34: 匿名さん 
[2004-12-20 12:53:00]
>>33

修正:
ベルコニー→バルコニー

追加:
キッチンのバックセット(カップボード)が標準なのはうれしい。
35: 匿名さん 
[2004-12-20 22:22:00]
>>33

俺も見た見た。目白仕様ってのは、どうせ東建の営業が、客が何も
知らないと思って勝手に言ってるだけだろうね。住まいサーフィンの
評価も何となくチャカした書き方だったけど。

まあ、「西池袋」仕様じゃ誰も買わないだろうから、気持ちはわかる
けど。
36: 匿名さん 
[2004-12-22 13:46:00]
一番高い部屋っていくらぐらいになるのだろう?
あっちの評価では6000万円台と書いてあったけど、6000万円台前半かなあ?
37: 匿名さん 
[2004-12-22 17:50:00]
>>35

>どうせ東建の営業が、

ずいぶん品のない発言ですね。しかも業界臭が…。
38: 匿名さん 
[2004-12-25 13:38:00]
Qrってどんな間取りか、ごぞんじの方いらっしゃれば教えて下さい。
39: 匿名さん 
[2005-01-10 01:45:00]
本日モデルルームの事前案内会に行ってびっくり!
年末の説明会の時から、単価が1割ほど上がっていました。
特に、人気があると予想される(?)間取りの5階なんて、7000万円を
遥かに超えていました。う〜〜ん。幾ら何でもなんで、他をあたるしか無さそう…。
4階でも坪255万円くらいでしたので、しょんぼりして帰ってきましたとさ。
因みに設備関係は、きわめて「普通」でした。

40: 匿名さん 
[2005-01-10 17:17:00]
住まいサーフィンの評価も更新されていましたね。4300〜7300万円
くらいとか。7300万円というのはQrのことでしょう。
西向き中住戸で坪220〜240万円とは、ちょっと信じられない価格です
ね。「フローリング、タイル、建具等の質感は残念ながら価格に見合って
いるとは言い難い」とのことですし。
お手ごろな物件だと思っていたのに、残念!
41: 匿名さん 
[2005-01-10 17:27:00]
その価格では一部住戸しか売れないような。。。
強気すぎですね。だって決して高級物件ではなく、利便性が売りのものだから。
三井はどうだろうかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる