旧関東新築分譲マンション掲示板「機械式駐車場について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 機械式駐車場について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの機械式駐車場| 全画像 関連スレ RSS

マンションで機械式駐車場を使用している方、不便な点やメンテナンスなど
について情報を下さい。
やはり自走式駐車場がよいのでしょうが、物件が限られてしまいます。

[スレ作成日時]2004-02-20 13:01:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

機械式駐車場について

22: 匿名さん 
[2004-07-18 00:11:00]
機械式にするの、やめようかなあ
23: 匿名さん 
[2004-07-18 00:41:00]
自走式の2〜3段がいいですね。屋根もできるし、車が傷みにくい。
維持費も塗装程度で済みそう。
24: 匿名さん 
[2004-07-18 09:57:00]
メンテ費用も重要ですが、機械式はサイズ制限に厳しいものありますよ。

3段とかだと、一般的な高さ制限
 上 1550mm
 中 1750mm
 下 1550mm

うちの車は1590mmで1550mmにも入ることは入りますが、
「メーカ保証が受けられなくなる可能性があるのでダメ」です。まぁ当然ですので反論しませんが。

なんとか1750mmは確保できましたが、
次に乗り換える車は、条件に1550mm以下を付け加えざるを得ません。

みなさん、自分の車検証と駐車場条件をもう一度見直しましょう。
下手すれば「駐車場100%」をうたっているマンションで、民間駐車場を借りるハメになります。
25: 匿名さん 
[2004-07-18 10:02:00]
車高って意外に盲点。

1550mmの壁。
ベンツやBMWのセダンはOKでも、日産キューブやワゴンRがダメ。
微妙。
26: 匿名さん 
[2004-07-18 21:00:00]
自分の場合、車高の低い車(スポーツ・カー)に乗っているから、機械式はだめ。
真ん中の溝に、フロントが引っかかってしまう。
車の高さ制限のほかに、低さ制限もありますよ!
お忘れなく!

メンテナンス費用も高いし、いちいち出し入れするのも面倒だし、個人的には嫌い。
うちの妻も、自走式以外のマンションには、目をくれなかったなぁ・・・(自分は運転しないのに)。

やっぱり、エントランス(車寄せ)がしっかりしていて、駐車場は自走式が、便利ですよ。
27: 匿名さん 
[2004-07-19 12:58:00]
駅前の自走式はないんだよなあ。
タワーパーキングはいかがですか?
28: 匿名さん 
[2004-07-19 21:24:00]
駅前のタワーパーキングなんか、
多くのところが「3ナンバー」というだけでお断りだった。

自分的には論外な気がします。
29: 匿名さん 
[2004-07-19 21:49:00]
ほんと、外車とか乗っていると困るよね・・・。
自宅でも、同じようかことだけは避けたいです。
30: 匿名さん 
[2004-07-19 21:54:00]
そうなんですが・・・

現実的には
100%自走式平置のマンションなんてあったとしても、
駅からのアクセスがどうしても悪くなっちゃうんですよ。

うちも機械式です。(涙
31: 匿名さん 
[2004-07-20 10:05:00]
うちは駅徒歩3分で自走式
探せばあるんだよ
32: 匿名さん 
[2004-07-20 10:10:00]
>>31
どこの駅ですか?沿線都心までの時間だけでも教えてください。
33: 匿名さん 
[2004-07-20 11:02:00]
>>32さん
1回乗換で新宿まで30分、ラッシュ時は40分弱です。
34: 匿名さん 
[2004-07-20 11:29:00]
>>31
戸数に対して何%ですか?
35: 匿名さん 
[2004-07-20 11:52:00]
知ってるよ!その物件なら。
なんか悪く書く人も居るが俺はいいと思うし
評価してる。ここは、いいんじゃない?良心的で。
物件自体も安いし、しかもメンテ費もかからない。
大きな川も近いし眺めもいいし永住向きだと思う。
36: 匿名さん 
[2004-07-20 12:45:00]
千葉みなとってご興味ありません?Out of 眼中?
駅徒歩3分に自走式100%のマンションあるよ。
37: 31 
[2004-07-20 16:36:00]
>>34さん
戸数に対して100%です。
38: 匿名さん 
[2004-07-20 17:02:00]
リムザでしょ。
39: 匿名さん 
[2004-07-20 17:04:00]
機械式の3段目が5000円で一番安いので使っています。
不便かな?と思いましたがあまり乗らないので問題ないです。
メリットは炎天下でも涼しい。マジです!
クルマに乗る頻度では機械式は面倒かも・・・上段なら楽ですよね?
機械式100パーセントですが、目の前がスーパーだしコンビニは隣だし
クルマ乗らなくなるのも引っ越したメリットかも。
40: 匿名さん 
[2004-07-20 17:26:00]
>>31さん
それはいいマンションですね。
リムザなら遠くはない所のマンションなんですが、うちは機会で80%くらいかな。
2段目で通勤に使っているけど慣れたらどうってことない。
故障で降りてこなかった時も30分位で人が来てとりあえず車を下ろしてくれたから。
41: 匿名さん 
[2004-07-20 21:12:00]
機械式の駐車場の1番上段を借りているんですが、先日、初めて車庫入れ
をして成功したと喜んでいたら次の日、管理人さんから連絡があり、うちの車がタイヤ
止めにタイヤが当たるまで入れなかったせいでセンサーにひっかかり
隣の車の一番下段の人が車は出せたけど、機械が地面に下がらなくて
大変な迷惑をかけてしまいました。
このような経験をされた方、いらっしゃいますか??
機械式は結構大変だな、と感じました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:機械式駐車場について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる