旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★9★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★9★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

[スレ作成日時]2005-05-17 14:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★9★

No.2  
by 匿名さん 2005-05-17 14:40:00
No.3  
by 匿名さん 2005-05-17 16:18:00
No.4  
by 匿名さん 2005-05-17 18:26:00
No.5  
by 匿名さん 2005-05-18 00:43:00
No.6  
by 匿名さん 2005-05-18 00:46:00
もう販売も終了しましたし、購入者限定でいきましょう。
いまさらネガティブキャンペーンしてもねぇ〜
No.7  
by 匿名さん 2005-05-18 01:39:00
こんばんは。初めてスレします。皆さんは倍率どのくらいでした?
うちは2倍でした。
今回はかなりの激戦だったようですね。当選してホッとしちゃってます。
No.8  
by 匿名さん 2005-05-18 07:05:00
>07
毎回かなりの激戦でしたよ。
1期のときは3倍でした。見事はずれましたが・・・
2期に2倍で当たりました。
No.9  
by 匿名さん 2005-05-18 09:32:00
1期のSWで8倍でしたが、抽選は外れましたが、キャンセルが出て2番目で当選です。ラッキーでした。
No.10  
by 匿名さん 2005-05-18 17:14:00
01です。
管理人さんに文字ズレを直してもらいましたので、
引き続き、このレスでお願い致します。

ご迷惑をお掛けしまして、申し訳有りませんでした。

No.11  
by 匿名さん 2005-05-18 18:58:00
こんにちは!
抽選があたってほっとしています。
3年後の隣人ですが、どうぞよろしくお願いします。

みなさんにお聞きしたいのですが床の色、ビームス仕様の白っぽい色ってどうなのでしょうか。
なんとなく安っぽく感じたのですが新鮮かなとも思いますし、髪の毛が目立つと言うレスを読ん
でどうしようかと悩みます。
暗い色のは家具が難しいので、無難なオーシャンブリーズとで悩んでいます。
せっかくだから、ビームスに挑戦しようか?いやいや、よりナチュラルなオーシャンか?
みなさんはどうされましたか?
よろしかったら聞かせていただけたら嬉しいです。
No.12  
by 匿名さん 2005-05-18 21:01:00
11さん おめでとうございます。
タイムレスしてしまいました。旦那の希望で・・・
私は、ビームスのスヌージーが良かったんですけど・・・
No.13  
by 匿名さん 2005-05-18 21:32:00
こんなHPがあったなんて。。。とそんな訳でBW購入組みです。
掲示板をずらっと眺めて、なんどか繰り返されるネガティブな
内容は、同様の不安を持つこともありましたがマンション自身の
規模も大きくこれからの変化にちょっと期待しつつな感じです。
まずはマンション住人を中心にたのしくやってければということで
よろしく
No.14  
by 匿名さん 2005-05-18 21:49:00
>12さん
ありがとうございます。早速のお返事とお祝いの言葉すごく嬉しいです。

タイムレス素敵ですよね。きっと落ち着きのある素敵なお住まいになるでしょうね。
うちは今の賃貸がオレンジっぽい木目なので家具がナチュラル系と白いものばかり、
お金がないんでこのまま使うことにしてます。(思い出もあるので・・・)
よって選択肢は限られます。
同じ間取りでも6種類から選べるのですから迷いますよね。
男性、女性とこの辺は趣味が分かれるところなのでしょうか?
ご意見お待ちしてます。
No.15  
by 匿名さん 2005-05-18 21:59:00
はじめまして。SW購入者です。みなさん、どうぞ宜しくお願いします。
私はSUNLIGHT COMFORT にしました。MRで見たときにOcean Breezeもとても素敵でしたが、
汚れが目立つような感じがしたので、SUNLIGHT COMFORTにしました。でも正直、悩みました。
No.16  
by 匿名さん 2005-05-18 22:17:00
皆当選うらやましいです!
夢が一つ消え、腑抜け生活が続きそうです。
キャンセル出ませんかね〜
No.17  
by 第一期組 2005-05-18 22:17:00
SW契約者です。我家はサンライトコンフォートです。アクセントウォールに惹かれちゃって^^;
私達の時はビームス仕様がなかったので、ちょっとうらやましいです。
先日、最終確認も兼ねてMRに行って来ましたが、ビームスのスヌージーは斬新でよいですね。
確かに少し安っぽい感じはありましたが、海外のホテルのようで私はよかったと思いますよ。
オプションもずいぶん変わってましたし、今から変更したいぐらいです。
No.18  
by 匿名さん 2005-05-18 22:20:00
こんばんは。私もカラーセレクトについて非常に悩んでいます。
タイムレスかサンライトコンフォートにするか迷っています。
タイムレスはMRでもアクセントウォールがとっても素敵ですよね。
でも壁紙がちょっと暗く、部屋全体に圧迫感があり、狭く見えてしまいそうな気がするんです。
あと、MRのリビング扉の枠の色が扉の色と違うこと(扉は木目なのに枠は白)、
リビング扉以外のドアは白いことが気になります。
その点サンライトコンフォートはバランスが取れているのですが、
MRでアクセントウォールの塗料が少しだけはげているのが気になりました。
BEAMS仕様も白を基調としてて、開放感があっていいですよね。
うーん、悩みます。
今回当選した方々のご意見、並びに既にカラーセレクトやオプションを申し込んだ先輩方のご意見
聞かせて下さい。
No.19  
by 匿名さん 2005-05-18 22:23:00
おっと、一生懸命書いてる間に先輩たちのご意見がたくさんありました。
参考になります。
No.20  
by 匿名さん 2005-05-18 22:26:00
11さんの暗い色だと家具が難しいというご意見もかなり納得です。
うーん。
No.21  
by 匿名さん 2005-05-18 22:42:00
うちもタイムレスです。
家具は本牧にある、クラスティーナというお店で揃えるつもりです。
関係者ではありません。念のため。(笑)
ここまで決まってるのに、家ができない。(-_-;)
完成までに家具屋がつぶれないことを祈る・・・。
No.22  
by 匿名さん 2005-05-18 22:42:00
タイムレスは、実は白いソファも映えます。
テーブルは透明ガラスに、黒い椅子。
ダウンライトにして落ち着いた感じにしたい。
う〜ん、男の意見だな・・
No.23  
by 第一期組 2005-05-18 22:50:00
カラーセレクトには悩みました。MRも出来たばかりだったのですべてが綺麗だったんですよね。
塗料がはげていたということもなかったし・・・
先日のMR見学は、時間をおいて見たせいか、全体的に安っぽく感じました。
昨年、毎週のように通っていた頃は夫婦して舞い上がっていたというのもあり、素材を十分に見てなかったのです。
当初はアジアンチックにしたかったので、サンライトコンフォートにしました。
リビングにはダウンライトと一部シーリングの予定だったのでリビング全部にダウンライトをつけませんでした。
最近になって後悔が後を絶ちません・・・・(-_-;)
No.24  
by 匿名さん 2005-05-18 22:58:00
20代で購入した方いらっしゃいますか?
No.25  
by 匿名さん 2005-05-18 23:04:00
BE契約者です。
うちはサンライトコンフォートです。タイムレスもシックで床の色とかはタイムレスの方が
よかったのですが、私も18さんと同じようにリビングの扉以外のドアが白いことが気になりました。
スヌージーは最初、MRで見たときは絶対これと思いましたが、夏って感じなんですよね。
秋、冬の時はなんか浮いちゃう感じがしたので、最終的に飽きのこないサンライトコンフォートにしました。
No.26  
by 匿名さん 2005-05-18 23:07:00
私も、サンライトコンフォートにしました。
コットンMRの来場者数は、すごい人数だと思います。
あれだけの人が、MRにくれば多少は傷むと思います!

MRって何時まで開いているのでしょうか?
1期で当選し、オプション会以来行ってませんので、
最後に行きたいです。
ただ、担当営業マンからの連絡等は一切無いですが・・・
No.27  
by 匿名さん 2005-05-18 23:09:00
確か、18時までだったと思います。
No.28  
by 匿名さん 2005-05-18 23:13:00
たぶん26さんは「いつまで」を聞いていると思いますが・・・
第1期、2期の営業マンはすでにMRにはいません。他の物件を扱っています。
3期、4期はパートのおばさんみたいな人が多かったなぁ〜。
No.29  
by 匿名さん 2005-05-18 23:15:00
サンライトコンフォートはキッチン収納扉の素材が木になってるのはどうでしょう。。。
見た目はとっても素敵だと思うのですが、キッチンは水周りの為、
水を含むと木がボコボコになると友人からアドバイスを頂いたのですが。
考えすぎでしょうか?
No.30  
by 匿名さん 2005-05-18 23:16:00
SW契約者です。18と25さんと同じくタイムレスの白の扉に
なやみました。締め切りの日まで、白の扉の変更に食い下がりますたが
だめでした。で、入居して、汚れたら、総とっかえしようということにして、
タイムレスに決定しました。一期で契約したので、もうイメージが薄れてきて
しまいましたが。
No.31  
by 匿名さん 2005-05-18 23:16:00
27です。勘違いしちゃいました。
ごめんなさい。
No.32  
by 匿名さん 2005-05-18 23:26:00
SW契約者です。
オーシャンブリーズにしました。家具とソファーとソファー下のカーペットを白にする予定です。
どれもいいですね。
No.33  
by 匿名さん 2005-05-18 23:29:00
ほんと、今住んでいるところがボロ家なのでどれも素敵で目移りしちゃいます。
でも、申し込み期日が今週土曜に迫ってる。
早く決断しなきゃ。
No.34  
by 匿名さん 2005-05-18 23:31:00
SE契約者です。私もサンライトコンフォートにしました。
タイムレスのリビング以外の白い扉がどうしても気に入らなくて・・・。
私もリビング以外の扉を何とかならないか言ってのですが無理なようですね。
扉ぐらいたいしたリスクはないのにと思いましたが。
タイムレスもシックな感じで好きですが、リビングをダウンライトにしたので、
サンライトコンフォートでもソファーをベージュ系でまとめて客船のイメージで頑張ります。(笑)
バルコニーのオプションも申し込んだので、サンライト・・・が一体感あって納得してます。
モデルルームもSEはサンライト・・・だったのでイメージ沸きやすかったですしね。

キッチン周りの扉・・・ですが素材が木という事はないとおもいます。
No.35  
by 匿名さん 2005-05-18 23:37:00
29です。あれは表面に木目のシートが張ってあるだけで素材が木ということではないわけですか。
それなら納得です。
木目なら汚れも目立たないし、逆にいいかもしれませんね。
とても参考になります。
みなさんも、色々考えているのですね。
個性色々で楽しいマンションになりそうですね。
今からとっても楽しみです。
No.36  
by 匿名さん 2005-05-18 23:50:00
29

木というか人工樹脂的なものですよ。水周りにシートなんて事も有り得ませんよ。
もう一度MRへ行って実際に触ったり聞いて確認した方が納得できると思いますよ。
勝手に解釈して内覧会で「話が違う」という事にならないようにMRに足を運ぶことを勧めます。
SEモデルルームのバルコニーも人工樹脂で腐ったりしないようにしてあります。
No.37  
by 匿名さん 2005-05-18 23:51:00
>24
SE契約者。ぎりぎり20代です。
No.38  
by 匿名さん 2005-05-18 23:58:00
36さん。
そうだったんですか。
どうもありがとうございます。
もう一度MRに行き、自分の手と目で確認してきます。
何度も行ってるつもりなんですが、分からないことがたくさんありまして、
大変参考になります。
No.39  
by 匿名さん 2005-05-19 00:10:00
38

いえいえ。そういう私もいい加減な正確なので「たぶんそうだろう」的な思い込み人間です。
ただ今回はインテリアや照明など異常な凝り性なので「このスペースに合う家具は」とか「水周りとの関係は」
「この位置に照明があるとどうなるのか」など細かい部分まで計算しているので、知らぬ間に知識が
身に付いてしまった感じすらあります。
まだ入居まで期間がありますが、計画的に決めていかないとせっかくの新居も家具や内装が新しくても
統一感やサイズがバラバラになるとみすぼらしくなったり「とりあえず集めた」という感じになるので、
繰り返し頭の中でリビングや寝室などをイメージトレーニングすると楽ですよ!
No.40  
by 匿名さん 2005-05-19 00:22:00
11です。
みなさんのご意見とっても参考になります。ありがとうございます。

少し気になっているのはMRのスヌージーの壁紙が(凸凹したかんじ)手が良く触るあたりが
壁紙の素材感がつぶれて汚れていたんです。
それを目にして、ああこんな風に白は汚れるんだなあと思い、床もしかり扉もだんだんと汚れ方
を想像してしまいました。
そう思うと、デザインコンフォートでは寝室が少しだけグレーがかっている壁紙でキッチンが
の扉がグレーなのも逆に新鮮に思えてしまい目移りして悩んでしまいました。
扉や壁紙も選ばせてくださいって言いたいですよね!
洗面ボウルの3種も使い勝手のいいのはどれ?収納は3面鏡?と頭グルグルです。

悩める嬉しさもありますが、今もカタログ見て会議中・・・オプションは高いけど
ダウンライトは欲しいとか、床に始まり脱線ばかりです。

レスを見て、なるほどと参考になります。
皆さん本当にありがとうございます。


たり
No.41  
by 第一期組 2005-05-19 00:23:00
2年って長いようで、あっという間です。うちは家具や電化製品、寝具などすべて
新しくそろえるつもりです。今から金銭的なことも含めて計画的に考えていかないと。
39さんのおっしゃるとうりですよね。
昼間は仕事をしてるし、決めることがありすぎて私には時間がないかも・・・・
No.42  
by 匿名さん 2005-05-19 00:36:00
うちは嫁@仮免許が子供欲しいので汚れが目立たなくて明るい目の!
とかいってサンライトに。。。でも滞在時間長い人の意見が最優先かな
やっぱり、収納はやはり女性の意見で三面鏡に。オプションは
後で気に入らなかったらすきにすればいいやってことで何もなしに(^^;;
三年後の金利が暴走してないことを祈りつつ待つのみです(爆)
個人的には料理ができる広いキッチンで早くホームパーティが出来ればそれで十分
No.43  
by 匿名さん 2005-05-19 00:50:00
ここは、人気の物件って事もあってレスが進んでいますね。
羨ましい・・・
No.44  
by 匿名さん 2005-05-19 00:57:00
私もスヌージーの壁紙はデコボコしているので、手垢などで汚れてしまうと思いました。
せっかくBEAMS仕様があるのだから・・・とも考えますが、将来的なことを考えると
金銭面などから、リフォームの回数はなるべく少ないほうがいいなあ、とか。
ほんと、色々悩みますよね。
色々悩めたらいいのに。
でも、色々選べると逆にあれもこれもと考えすぎて、最後に出来上がったものは
統一感がなくバラバラになってしまったなんてこともありかねませんよね。
土曜までもう少し、じっくり悩みます。
洗面鏡はやはり使い勝手のよい三面鏡にしようかと思ってます。
キッチンの吊戸棚をつけようかも悩んでます。
実用性を考えるとあったほうがいいとは思いますが
ないほうが開放感があるんですよね。
皆さんはどうしましたか?
No.45  
by 匿名さん 2005-05-19 00:58:00
色々悩めたら、ではなく
色々選べたらの間違いです。
すいません。。。
No.46  
by 匿名さん 2005-05-19 01:08:00
吊り戸棚はつけました、結局なくて後から家具を増やして部屋が
逆に狭くしたくないなと思ったからです。この辺は個人個人の
生活スタイルもあるので微妙ですね(^^;;
No.47  
by 匿名さん 2005-05-19 01:38:00
我が家は三面鏡は開けて物を取るのことが面倒なので(毎日のことだし)、ミラースライド式にしました。
でも、三面鏡の方がすっきりするなーって最後まで悩みましたが。。。
No.48  
by むふ! 2005-05-19 04:02:00
なんかここの所良い感じですね。
嬉しい。
No.49  
by 匿名さん 2005-05-19 12:28:00
そうですね。
購入者の為のレスって感じ!

でも、難癖つける書き込みもそのうちはいってきそう・・・
No.50  
by 匿名さん 2005-05-19 16:30:00
うちはデザインコンフォートにしました。
スヌージーやオーシャンブリーズも悩んでたのですが、
スヌージーだと白すぎて汚れが心配。
オーシャンブリーズだと暗すぎる感じ・・・。
中間を取って、またBEAMSも好きということもあり、
デザインコンフォートにしました。
掲示板を見ていると、デザインコンフォートはあまりいない感じがするのですが、
人気無いのでしょうか??
No.51  
by 匿名さん 2005-05-19 17:09:00
選択された方には申し訳ないんですが、デザインコンフォートの場合は
何かインパクトに欠けていたんですよね。スヌージーほどのインパクトはなかったんですよ。
MRの洗面所はかわいかったです。でもあの洗面所ってすごい高いですよね。びっくり。
No.52  
by 匿名さん 2005-05-19 19:17:00
>デザインコンフォート

豊かな水と緑に囲まれた、美しい環境を持つ街。
ここには北欧の都市にも似た、ゆとりある時間が流れます。
リビングダイニングに取り入れた光と景観は、
ベッドルームからも臨むことができ、
多くの時を過ごす空間に快適さを演出。
そして明るい色彩と心地よい素材感を持つシンプルでモダンなインテリアは、
北欧のデザインをベースにコーディネートされ、
洗練されたなかにも温かみのある空間を生みだします。

とHPに書かれていました。
確かにインパクトに欠けていますが、リラックス出来る内装だと、私は思います。
長い間、暮らして行くものですから、自分に合っていれば良いのでは・・・
No.53  
by 匿名さん 2005-05-19 20:01:00
初めての書き込みです。BW当選者です。
うちはスヌージーにします。確かに汚れが目立ちますよね。
でもあのリゾートホテル感覚はコットン(オーシャンフロント)だからこそ映えるので
せっかくなんでスヌージーにします。
キッチンの透明なアクリル(?)ガラスは高さ制限と値段で断念です。
セレクトってほんと悩みますよね。
皆さんの書き込み勉強になります。
No.54  
by 匿名さん 2005-05-19 20:51:00
>53さん
BW当選おめでとうございます。
スヌージ素敵ですよね。うちもスヌージ迷っています。
あれって部屋も廊下も絨毯じゃないですか。
人の歩くところだけ絨毯の毛が寝ちゃいませんか。
特に廊下は目立つのではないでしょうか?でも、素足で歩くと気持ちいいんですよ。
う〜ん、悩む〜ぅぅぅ・・・。
No.55  
by 匿名さん 2005-05-19 21:16:00
>54さん
うちは絨毯がいいんですけど、ワンコがいるのでフロアリングなんですよ。。
絨毯だと一体感があっていいんですけど、こればっかりはしょうがない。。
スヌージーのフロアリングって色が薄いのでそこが安っぽく見えるのが悩みの種なんですよ。
う〜ん、悩みますよね。、、
No.56  
by 匿名さん 2005-05-19 21:19:00
フューチャリスティックのリビングの壁面にある造りつけの家具(机とスライド式飾り棚)は、
どこで手に入るのですか?それと洋室の造りつけの机
インテリアオプション会の時、野村の方に聞きましたが、分かりませんと言われました。
何方かご存知の方おりますか?
No.57  
by 匿名さん 2005-05-19 21:25:00
26さんへ。本日、葉書にてMR閉館の案内が来ましたよ。最終公開は6/5日曜日PM5時までと書いてありました。
5/28,5/29と6/4、6/5以外は事前に連絡しなければ、見学出来ないみたいです。
No.58  
by 匿名さん 2005-05-19 22:14:00
57さん ありがとうございます。
最後のMR見学に行ってきます。
No.59  
by 匿名さん 2005-05-19 23:09:00
家はスヌージーにしました。ちなみにスヌージーの絨毯はオプションですよ。
あとルーバー風扉もオプションでこれがめちゃくちゃ高いです。
今オプションで悩んでます。スヌージー選んでルーバー風扉オプションで選ぶ方いますか?
オプション来週まで決めなきゃいけないのですごく悩んでます・・・
オプション決めるの早すぎ!!3年後なのに・・・
No.60  
by 匿名さん 2005-05-19 23:32:00
スヌージーの絨毯良いですよね。
我が家では、子供がいるので諦めました。
それに旦那は、毛深いので・・・残念!
No.61  
by 匿名さん 2005-05-19 23:43:00
>24
BW契約者。私も、ぎりぎり20代、しかも独身です。
No.62  
by 匿名さん 2005-05-19 23:48:00
スヌージー人気ありますね。
真っ白で素敵だし、床も白いからタイムレスなどより
お部屋が広く見えそうですよね。
でも、私はタイムレスもモダンで気に入ってます。
リビング以外の白いドアが許せるか、許せないかの瀬戸際です。
ちなみに皆さんはオプションで網戸はつけましたか?orつけますか?
うちは網戸のない微妙な中層階です。
虫ってそんなに高くまで飛ぶんですかね。
No.63  
by 匿名さん 2005-05-19 23:50:00
20代の方もいるんですね。よかった。。。
No.64  
by 匿名さん 2005-05-19 23:53:00
網戸は中層階の人もつけたほうがいいそうですよ。虫は結構上まで風に乗ってくるそうです
全レスで横浜タワーズの住人さんがレスしていたので確認してみては?
No.65  
by 匿名さん 2005-05-19 23:53:00
61,63

私は30才とそこそこ。独身です。
ファミリー中心ではなく、様々な世帯がいるようなので非常に理想的です。
独身は少ないようなので、ちょっと嬉しかったです。
No.66  
by 匿名さん 2005-05-19 23:57:00
SW1,5,10とBW1,5,10を契約した方、リビングのテレビってどこに置きます?
良い案があったら教えてください。
No.67  
by 匿名さん 2005-05-19 23:58:00
網戸は16階までが標準でしたっけ?それ以上はオプションだったような気がしましたが、
ここのページだったか忘れましたが過去の書き込みに20階以上の部屋でも虫が入ってくるって
書いてありましたよ。なので「網戸はつけたほうがいいです」って書き込みがありましたよ。
まぁ、人にくっついてきたりエレベーターに入り込んでくる虫なんかもいますからね。
38階でも虫が出るようなこともあるでしょうね。
No.68  
by 匿名さん 2005-05-20 00:04:00
私はタイムレスにしましたが、リビングのドア廻りとリビング以外の白い部分、
住んでみてやっぱり気に入らなかったらプロに塗りなおしてもらうつもりです。
No.69  
by 匿名さん 2005-05-20 00:31:00
>67
18階に住んでいる友人に聞くと、とりあえず18階は虫の心配はないようです。
ただ、うそかホントか、鳥の心配を・・・とのこと。高層階でも網戸は必要かもしれません。
網戸は後からでも取り付け可とのことなので、ウチはとりあえず無しでいきます。値段高いし・・・。
ちなみに15階までが標準装備です。
No.70  
by 匿名さん 2005-05-20 01:22:00
68さん
私は、ドア、壁、天井にダイノックシートを張るかもしれません。
又は、ドアの取替え及び壁面収納を考えています。

http://www.matusou.co.jp/reatec.htm
http://national.jp/sumai/door/intarsio/index.html

No.71  
by 匿名さん 2005-05-20 09:07:00
20階に住んでるが虫は来るよ。
No.72  
by 匿名さん 2005-05-20 09:48:00
同じく20F以上の住んでますが、虫君、来ます。
網戸はホームセンターでアコーディオン網戸を買ってきて
自分で取り付けました。
見たくれも結構いい!一箇所、1万円也。
No.73  
by 匿名さん 2005-05-20 12:47:00
70さん 壁面家具良いですね〜 高そうだけど・・・
http://national.jp/sumai/shuno/cubios-premier/index.html
No.74  
by 匿名さん 2005-05-20 19:10:00
62です。やっぱり虫は来ると考えていたほうがよさそうですね。
皆さんのご意見、ありがとうございます。
とっても参考になります。
No.75  
by 匿名さん 2005-05-20 19:50:00
30階以上はどうなんでしょうか?

オプションの網戸と後付はどこが違うのかよくわかりません。
確かに値段が高いので1万円なら自分でつけようかな(あまり器用ではありませんが・・・)
どなたか教えてくださいませんか?
No.76  
by 68 2005-05-21 00:17:00
>70,73さん
ダイノックシート、壁面家具とも良さそうですねぇ。
でも壁面家具って気に入ったのは150万円くらい掛かりそう。
1階上の部屋を購入したと思って思い切って買っちゃおうかなぁ。

2年後までじっくり考えよっと。
No.77  
by 匿名さん 2005-05-21 07:02:00
すいません。教えてください。ダイノックシートはまだ汚れが目立たないうちに貼る?のですか?それとも汚れが目立つようになってからなのでしょうか?
No.78  
by 匿名さん 2005-05-21 11:08:00
>77
どちでもいいんじゃない?
No.79  
by 匿名さん 2005-05-21 21:00:00
sw契約者です。
天井照明を取り付ける
シーリングの形状を、
ご存知の方がおりましたら教えていただけませんか。
No.80  
by ----- 2005-05-21 21:36:00
【内部告発といった投稿がありましたが三菱地所のご担当者様より
 事実無根であるという指摘がありました。
 116において確かにこの投稿を行ったホストからの投稿において
 虚偽の投稿であったとの報告がありました。
 参考になされないようにお願い致します。         管理人】
No.81  
by 匿名さん 2005-05-21 22:01:00
>66さんへ
確か僕の記憶では、SW1・5とBW5のモデルでは、リビングの隅切り部分のサッシの床に、
埋め込み式のコンセントがあったと思います。
たぶん2年後には、大型モニターのパソコンでテレビ番組を見ることが当たり前になると思いますので、
大型モニターは、そのコンセントの近くにおいて、マルチコンセントのハブから、
無線で飛ばして視聴するのが良いのではないかと思います。
(SE・BEで落選し、ようやくBWで当選したので、モデルは10回程度見てますです。)

>80さんへ
根拠のあるお話を聞かせていただきたいものですね。
三菱地所設計は、一流の設計事務所だと思うし、
構造説明会で、国土交通省の審査を受けているって説明されてましたよ?
内部告発って言うけど、あなたはどの会社の方なの?
No.82  
by 匿名さん 2005-05-21 22:08:00
地所です
No.83  
by 匿名さん 2005-05-21 22:40:00
全戸即日完売した後の設計ミス発覚は、大きい損害ですね!
『本当』で有れば・・・
手付金の返還及び損害賠償責任も有りますし・・・会社の信用問題に発展して行きます。
また、今後発売されるMM地区、ポートサイド地区の三菱地所物件についてもかなりの影響が有ります。
その他、三菱地所の過去の物件についても調査されるかも・・・

三菱地所の土壌汚染隠蔽に引き続き、免震構造の設計ミスが事実なら、
三菱自動車のような道をたどるでしょう・・・

80さん 設計ミスの証拠等をしかるべき機関へ提出して下さい。『本当』で有れば・・・
嘘で有れば、名誉毀損であなたが訴えられるかも知れませんね・・・

しかし、本当であれ、嘘であれ、購入者にとっては、大変迷惑な書き込みですね・・・
No.84  
by 匿名さん 2005-05-21 22:59:00
>80/82
もっと詳しく教えてください。
もし本当なら、援護します。
私の省庁のキャリアの友人とマスメディアの友人にリークします。
No.85  
by 匿名さん 2005-05-21 23:31:00
>80・82
本当なら下記WEBに通告してください。お願いします。
大問題です!!
http://www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/

近年内部告発によって企業の不祥事が発覚することが相次ぎましたが、
現状では告発者は「裏切り者」扱いされ、左遷や解雇などの不利益処分を
受けることも少なくありません。そこで、「勇気ある告発者」を守るため、公益
通報者保護法(通称内部告発者保護法)が制定されました。2006年4月に
施行される予定です。法律違反が「生じているか、まさに生じようとしている」
場合に告発者を保護しますが、対象となる法律は、刑法、食品衛生法、
証券取引法、JAS(日本農林規格)法、大気汚染防止法、廃棄物処理法、
個人情報保護法の七法に限られ、公職選挙法や政治資金規正法、税法が
除外されていることに疑問を持つ人もいます。また、不利益な処分を
行った企業に対する罰則がないことも批判の対象となっています。ともあれ、
この法律の施行によって、不祥事の相次ぐ企業の自浄作用が強化される
ことが望まれます。
詳しくは
民間団体「公益通報支援センター」
http://www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/
公益通報者保護制度検討委員会
http://www.consumer.go.jp/info/shingikai/koueki-index.html
No.86  
by 匿名さん 2005-05-21 23:50:00
>80・82
もし嫌がらせの投稿なら、ログ解析等で本人を特定して
逆にこの投稿者の逮捕の可能性もあります。
既に投稿しているので、もう引き下がれませんよ。
No.87  
by 掲示板規約 2005-05-21 23:52:00
<投稿内容に対する責任>
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に、
全責任を持って対処していただきます。
No.88  
by 匿名さん 2005-05-22 00:22:00
>【内部告発】コットンの免震構造の設計ミス発覚。震度5程度の地震で修復不可能(免震ゴム)な状況になる可能性あり。
>地所です

本当だとしたら、コットン住人の生命に関する重大な問題です。
三菱地所としての見解を知りたいです。(嘘か!本当か!)

嘘で有ればかなり悪質な投稿ですね。
また、本当であればコットン購入者としては、最悪の問題ですね。

一応、 eマンション管理人室に報告しておきます。
No.89  
by 匿名さん 2005-05-22 00:29:00
販売も終了して、ようやく購入者同士の情報交換の場としていくかと思ったら
また、なにやら不穏な投稿が・・・
No.90  
by 匿名さん 2005-05-22 00:32:00
設計ミスって、コットンは設計の住宅性能評価をとっていますよね。
No.91  
by 匿名さん 2005-05-22 01:01:00
契約したのに、、、何なんですか? 【内部告発】なんてことがでて来る! だったらみんなで公聴会を
開いてその記録を念書として承認させれば良いのでは!
★8★ - 235さんのレスを思い出しました。 その後は「設計住宅性能評価」取れたのでしょうか? 説明会
でも誰もそのことは触れてくれないことに気が付きました。 確かSW,BWが取得されていないよね。
No.92  
by 匿名さん 2005-05-22 01:21:00
今日、横浜東口のそごうや丸井の上層階に行ってコットンハーバ地区を眺めました。 市場の先ですよね、
まるで海の中ですね。 ”すみません”が周辺地域が今後10年たってもそんなに変わりそうもない気がします。
あまりにも汚い感じがしました。 私個人の考えで申し込まないのが正解でした。環境及びSW、BW棟は一番上
の階へ行っても部屋の玄関が風雨にさらされるような怖い構造の気がしました。私は同じ金額を出すなら一戸
建を選択しました。コットンハーバ地区はブランド物ではない気がしますので検討をしているうちにその点も
嫌いになりました。 確かもうすべて完売らしいので、終わったから記述してみました。販売当時は妨害にな
ると迷惑をかけるので書きませんでした。
 
No.93  
by 匿名さん 2005-05-22 01:25:00
こんなことにならないように祈る次第です。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/kekkan/
No.94  
by 匿名さん 2005-05-22 01:30:00
>92
今でも妨害でしょ!
どさくさに紛れて入ってくるな!!
2CHへ行け!!
No.95  
by 匿名さん 2005-05-22 01:34:00
>私個人の考えで申し込まないのが正解でした。
投稿しないのが正解でした。
No.96  
by 匿名さん 2005-05-22 01:40:00
>92・95
マンション購入者のための掲示板です。
他のところへ行ってください。
貴方の気持の整理の掲示板ではありません。
No.97  
by 匿名さん 2005-05-22 01:46:00
No.98  
by 匿名さん 2005-05-22 02:18:00
>94,97
コットンを馬鹿にした書き込みに腹を立てるのは分かりますが
あなた方のコメントが我々契約者全体の意見として受け止められます。
我々の「質」が落ちるような下品なコメントは控えてください。
もっとずっしり構えてください。
No.99  
by 匿名さん 2005-05-22 02:54:00
>【内部告発】コットンの免震構造の設計ミス発覚。震度5程度の地震で修復不可能(免震ゴム)な状況になる可能性あり。

嘘なこと見え見え。

免震ゴムは、修復しません。
ジャッキアップして交換です。これが、免震の場合維持費がかかると言われる所以ですが。
なお、通常の使用では60年程度は軽く持ちます。
もし、この間に巨大地震が起きた場合は、60年経っていなくても普通交換します。
No.100  
by 匿名さん 2005-05-22 03:01:00
80は具体性が無くてとても詳しい人と思えないような書き込みだし、92は文章が変な
ところが多いし、どちらも嫌がらせの類でしょうから、無視が良いでしょうね。

#皆さんが過剰に反応しちゃってるのは、コットンの信頼の無さの現れでしょうか(苦笑)。
No.101  
by 匿名さん 2005-05-22 08:18:00
落選組みです。
久し振りに来てみると荒れてますね。
皆、負けないで荒らしを撃退してください。

コットンに住む人達は、誇りを持って暮らしてくださいね!
住めなくても、コットンの完成を楽しみにしていますよ。

No.102  
by 匿名さん 2005-05-22 08:27:00
同じく落選組です。
新しい街が出来るに違いないと、抽選に望みを託しましたが敢え無く敗退。
10年後には「コットンの人たちはお得だったね」と言われるようなマンションになるはず。
みなさんつまらない荒らしにめげないでくださいね。
No.103  
by 匿名 2005-05-22 08:53:00
皆さんは、今は有頂天になっている時です。 過剰に夢が膨らんでいる時です。何もみえない時期の人が多い時です。
過剰反応などしないでしっかり冷静に考えて下さい。 何もかも最初が大切ですよ。 過剰反応の人はたぶん
否定していると思われます。 すべて慎んで下さい。 お願いします。 
No.104  
by 匿名さん 2005-05-22 09:36:00
>80
行き過ぎた嫌がらせですね。悪質です。
各場所に通報しました。調査も依頼済ですので、それなりになることでしょう。
No.105  
by 匿名さん 2005-05-22 09:46:00
104さん、ありがとうございます。本当嫌がらせは不愉快になります。
ところで、マンションの名前、そのまま「コットンハーバー」であること、ご存知ですか?
販売中は「コットンハーバー」で、その後、正式な名前は別になるかと思っていましたが、
「コットンハーバー」という名称は個人的に気に入っているので嬉しいです。
No.106  
by 匿名さん 2005-05-22 14:46:00
三菱地所販売の友人に確認してみました。
念のため三菱地所設計の人にも確認したところ、全くそのような事実はないし、
相当悪質な投稿ということで迷惑しているとのこと。
皆さんご安心ください。
99の方と同じ意見です。
104の方同様に各所に調査を依頼中です。この場で謝罪なき場合は
判明次第、警察に委ねるつもりです。覚悟ください。
No.107  
by 匿名さん 2005-05-22 14:53:00
>91さんへ
設計住宅性能評価書につきましては取得しているとのことです。
No.108  
by 匿名さん 2005-05-22 14:57:00
>101,102の方へ
有難うございます!
No.109  
by 最新情報 2005-05-22 15:41:00
皆さん!
気を取り直して、夢を膨らませましょう。
みなとみらいの夜景を見ながら。
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/yokohama-mm21.html
No.110  
by 匿名さん 2005-05-22 16:01:00
すごく綺麗な夜景ですね。感動してます〜。羽田空港、お台場もコットンから見えるのでしょうか?
2年後の入居が楽しみです。
No.111  
by 匿名さん 2005-05-22 16:02:00
92さんって、ブランド志向が強いのですね。私は、ブランドでなくても
物がちゃんとしていればいいと思うのです。ブランドでないから嫌いという
発言からは、物を見る目や選択眼のない日本人が、ブランドなら何でもいいと
思って、似合いもしないのに身につけてる哀れな姿を想像します。欧米では、
そういう日本人バカにされてますよね。挙句の果てには、ニセ物をつかまされたり。
物の質でなく、ブランドかブランドでないかが選択基準だなんて、人間の薄っぺらさを
感じる。コットンは、高級路線ではありませんが、販売・設計にかかわる会社は、十分
ブランドだと思いますが。
No.112  
by 匿名さん 2005-05-22 17:52:00
>>111
「私は、ブランドでなくても」と最初に書いておきながら、
最後に「十分ブランドだと思いますが。」と言っているところ
みると、結局はあなたも「ブランド」に拘っているということですね。
しかも92の投稿など誰も気にしなくなっている頃に、上記の意見する
ところみると、相当気にしているということ。
No.113  
by 匿名さん 2005-05-22 17:53:00
BE購入者です。
SE棟・BE棟の重量床衝撃音性能区分(LH)は、おおよそどのくらいなんでしょうか。
(LL45という記載があるのですが、LHについては触れられていないようです)
No.114  
by 匿名さん 2005-05-22 18:22:00

別スレ
【首都圏のタワーマンションの完売情報 & 販売速度 】に、早速
コットンハーバータワーズの驚異的な売れ行きが掲載されています。
今後もこの記録は残るでしょうね。
No.115  
by 匿名さん 2005-05-22 19:06:00
【内部告発】はでたらめですよ
No.116  
by 匿名さん 2005-05-22 19:15:00
80です。申し訳ございません。【内部告発】の投稿は全くの嘘です。お詫びします。
No.117  
by 匿名さん 2005-05-22 19:25:00
悪質投稿者の件で三菱地所の人とやりとりをしてます。
明日、コミュニティの運営者の人の協力も得る予定です。
本日中にこの場で謝らない場合は、悪質投稿者逮捕の前例
にもあるように本人を特定し、106の人同様に警察に委
ねます。本気です。
No.118  
by 117 2005-05-22 19:31:00
悪質投稿者80が116で謝罪がありました。皆さん、どうします?
私としては潔いとして、調査を取り下げて通常のコミュニティに戻したいと
思いますが、いかがでしょう。106の方もどうでしょう?
80の方へ、なぜこんなことしたの?犯罪だよ。
No.119  
by 匿名さん 2005-05-22 19:48:00
>>117.118
ここは、悪質投稿に対して厳しく対処していただけるので
ありがたいですが、そんなこと知らずに他の掲示板のように
軽いのりで悪質投稿する人もいるんですね。
まあ、謝罪してるのだから今回は大目にみてあげてもとも
思いますが、やはりみせしめ的に厳しく対処して、厳しい
前例を作った方が、あとあと同じことの繰り返しがないのか
なあ???と思ってみたりもする。
No.120  
by 匿名さん 2005-05-22 19:51:00
「契約者のみなさま」

私も契約者の一人です。80の書き込みを昨夜未明に確認しましたが、仕事が忙しく先ほどPCを開きました。

感激・感動というより私の予想通りの結果となっていました。
ここの契約者(入居者)はとにかく団結力・行動力が素晴らしいのです。
私も含め、即実行,行動に移せる人,冷静に見つめる人など頼もしい限りです。
今後もそして入居後も素晴らしい未来があると思うし、老若男女世代を超えて協力し合えると
確信しました。80のしたことは許しがたい行為ですが、この事件でコットンの契約者がひとつに
まとまれたような気がしました。

80にはキツイお灸を据えたいと個人的には思っています。こんな事を掲示板上で許すと
第二,第三の80が出かねません。
我々が許しても横浜湾でコットン以外に地所はフォレシス,ナピューレと販売しますので
地所だって許さないでしょう。今の世の中は小さな掲示板のデマが大事に至るのですから。
No.121  
by 匿名さん 2005-05-22 20:01:00
地所には民事で訴えてもらった方が良いと思います。
結局、和解で小額の決着となったとしても、とにかく放置しないほうがいい。
何を勘違いしているのか知らないが、ネットで書くというのは手紙を送ったのと
同じこと。「××する」と脅迫まがいの書き込みをしただけで「逮捕」が常識に
なっているんです。小学生でも補導されます。
このまま放置したほうが危険になると思います。別に煽っているわけではないの
ですが、いまやそれがルールと思います。
No.122  
by 匿名さん 2005-05-22 20:06:00
民事というよりも「刑事」の方が早いか。
No.123  
by 匿名さん 2005-05-22 20:13:00
121さん

私も賛成です。悪質にも程がありますよ。悪戯の度を越えています。
個人的な感想を書き込んで批判している冷かしとは違います。
わざわざ「内部告発」なんて書き込んだ挙句に「地所」とも書き込んでますから
どのような結果になるのか本人だって理解しています。見逃せません!
残念ですが地所は土壌汚染問題で少なからず契約者は動揺したのですからこんな書き込みをすれば
どのようになるかも分かっているはずです。これは単なる嫌がらせでは済まされません。
No.124  
by 117 2005-05-22 20:17:00
117です。本日中に80の心のこもった謝罪を待ちましょう。
そうでなければ、明日対応します。逮捕の前例がかなりありますから、
証拠も軽く取れますので立証されて逮捕になるでしょう。
ちなみに私はIT系の役員で、このあたりは明るいので順序を経て行って参
る予定です。繰り返しですが、80の犯罪の動機と心のこもった謝罪を待
ちましょう。
No.125  
by 匿名さん 2005-05-22 20:31:00
80のおかげで、キャンセルまで考えてました。責任は重いよ。
No.126  
by 匿名さん 2005-05-22 21:03:00
80の謝罪を待つ必要は全くないと思いますが。
No.127  
by 匿名さん 2005-05-22 21:10:00
80はきわめてシンプルに遊びの書き込みをしただけだと思う。
謝罪してもしなくても、その責任を追及する声は続くだろうが、
今の時点の正直な俺の感想は「いったい何者?」というところだ。
名前や住所以外の自己の姿を披瀝して、動機や詫びと、再発防止の
誓いをすれば、「少しは」地所の目も変わるかも。正直にやってみろよ。
No.128  
by 匿名さん 2005-05-22 21:23:00
地所は「名誉毀損」で断固訴えるべきだ!
No.129  
by 匿名 2005-05-22 23:57:00
地所や地所住販は対応しないでしょう。販売も終了しちゃったし、次の物件控えているし。地所も大阪の件もあるからおとなしくしているでしょう。
No.130  
by 匿名さん 2005-05-23 00:19:00
FORESISのスレ荒らしでうんざりしていた者ですが、今回の80の投稿は
それらとは次元が異なる悪質さですね。コットン購入者でこれを見た方は、
一時期相当な精神的ダメージを受けたと思います。もし自分のマンション
だったらと思うと許せません。度が超えています。こういう悪質者に対する
追求は、近隣他マンションスレからも応援しています。
No.131  
by 匿名さん 2005-05-23 00:47:00
コットンのみならず、同じ地所物件としてのFORESIS購入検討者、ひいてはMMT住民に与えた影響も小さくない。
断じて許されるものではない!
No.132  
by 匿名さん 2005-05-23 02:24:00
>>116が本当の>>80発言者との保障もありませんから、ここは
断固とした処置をとるべきでしょう。
No.133  
by 匿名さん 2005-05-23 08:40:00
>>80はもう少し誠意のある謝罪を見せてください。何故このような書き込みをしたのですか?
落選組の人ですか?少しでもキャンセルが出て自分に有利になれば・・・とでも
考えたのでしょうか? とにかくもう少し誠意ある態度をみたいです。
皆さんの怒りもそれによって少しでも収まればいいと思いますが・・・
No.134  
by 匿名さん 2005-05-23 12:21:00
127さん、133さんに同感!
>>80発言者は、どのような意図でこのような発言をしたか知りたいです。
三菱地所にしても、本当であれ、嘘であれ、「全くそのような事実はない」と言うでしょう・・・

今のような情報化社会で、このような小さな掲示板の悪い噂でも、
すぐ世の中に広まっていきます・・・特に悪い噂は・・・
No.135  
by 匿名さん 2005-05-23 22:57:00
>124さんへ
私は、あまりITに詳しくないので、教えてください。
80氏の住所・氏名をつきとめる方法はあるのですか?
もしそれが可能なら、e−マンション全体、インターネット社会が成り立たなくなると思うのですが...
逮捕の前例があるのなら、ぜひこの場で、辿る方法を教えてください。
それを皆さん認識すれば、誹謗中傷は減ると思います。
また相手が判明すれば、天下の三菱地所は黙っていないと思いますよ。
No.136  
by 匿名さん 2005-05-24 05:13:00
(私は124ではありませんが、一当選者です)
おそらくこの掲示板や、プロバイダのDHCPサーバ(IPアドレスを割振る奴)やプロキシサーバ
(IPアドレスを中継する奴)などはログを取っていると思われますが、当然一般人の依頼では
公開しないと考えられます。よって警察の介入が必要となります。

警察が乗り出せば、ログを提出させて調査することで、以下のように辿ることは可能だとは
思います。
 掲示板に書き込んだIPアドレス
 → 該当プロバイダでその時間にそのIPアドレスを使用していたユーザ
 → プロバイダのユーザ情報から氏名・住所など

ただ、詐欺などのサイバー犯罪などとは違いますので、三菱地所や誰かが今回の書き込みで
『被害』が発生したことを警察に訴えない限りは、警察が動くことは無いと思われます。
また、海外などのサーバ等を経由して書き込みしていたりすると、警察が介入しても突き止
めるのは難しいでしょう。

私の個人的な意見ですが、一部の皆さんが過剰に反応しすぎじゃないかと感じてます。
インターネットでは情報を受け手が判断するのが重要となりますが、私は80の書き込みを
見て、単なる嫌がらせだと思いましたので読み流しました。
おそらく掲示板を読んでる大半の人も読み流してるのでは無いでしょうか。

せっかくの情報交換の掲示板がこの話題ばかりになって、なんだか魔女狩りのような勢いで
盛り上がってるのを見て、ちょっと書き込ませていただきました。

ということで、こんな話題よりオプションをどうするかの話題に戻りましょう!

ちなみに私はキッチンのハイカウンターを付けるか悩み中です。。

ところで、LDの壁のスピーカ配線は無料になった?ようなことを聞いた気がするのですが、
どなたか確認された方はいらっしゃいますか?
No.137  
by 匿名さん 2005-05-24 07:38:00
>136
そうですね、ほんと魔女狩りですね。日本人はとかく一人では何も出来ないくせに(ネットのような顔の見えないところは別ですが)、
ほんと人が集まると途端に一人攻めですからね。
80のレスは確かにいけませんが、大勢で寄ってたかって叩くのもどうかと。
No.138  
by 匿名さん 2005-05-24 07:44:00
>136
私も同じく、どうせ嫌がらせだと読み流していました。
今まで、コットンにはたくさんガセ情報が公開されてきましたから。

スピーカー配線が、無料になるはずないと思います。
No.139  
by 匿名さん 2005-05-24 09:03:00
私も同じく読み流してます。

>135さん
なぜか住宅ローン板でも以前似たような話題がありました。
参考までにどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30133/
No.140  
by 匿名さん 2005-05-24 10:30:00
私も同じくです。
最近、レスの伸びもいまいちって感じだったし
書き込んではいけない雰囲気でした。
80のレスはコットン購入を逃し、悔し紛れのいたずらだと思っていました。
いたずらにしては度が過ぎているとは思いますが、それに過剰反応し
逮捕や裁判まで持ち出すその団結力のすごさに、私は怖さを感じました。
136さん、流れを変えてくれてありがとうございます。
もうすぐオプション会ですね。
以前もかなり話題になっていた食洗器、皆さんはつけますか?
まるべくビルトインにしたいのでうちはつけようかと思っています。
オーブンはコストの関係上見送りますが・・・。
No.141  
by 匿名さん 2005-05-24 11:11:00
私も読み流してます。
ただ、団結力のおかげで、正常化したとも言えます。
No.142  
by 匿名さん 2005-05-24 12:14:00
だからーー話題をかえましょうよ〜♪
No.143  
by 匿名さん 2005-05-24 12:53:00
たまには休日など、観光気分でシーバスに乗ってはいかがです?
海からの視点で建設地を見るのも楽しいと思いますけど。
No.144  
by 匿名さん 2005-05-24 15:13:00
>142
何しきってるの?
No.145  
by 匿名さん 2005-05-24 18:11:00
144さん
142さんは、仕切っている訳ではないと思いますよ。
(私も仕切っているつもりは有りません)
80による悪質な書き込みが有り、このレスの雰囲気が悪くなった為、
少しでも明るい話題に変え、購入者の為に役立つレスにしたかったのではないでしょうか?
(私の勝手な判断ですが・・・)
この件については、80が誠意ある謝罪をしていれば済んだ話だと思いますが、
今だ、音沙汰が有りません。私も心の何処かでモヤモヤしています。
白黒はっきり出来れば、問題無いのですが・・・多分無理では・・・
(これも私の勝手な判断ですが・・・)
良いこと、悪いこと、いろいろな話題が有ると思いますが、
あまり気にせず、その時その時の話題で良いのではないでしょうか?
荒しは困りますが・・・
(長くなってすいません。あくまでも私だけの意見ですから気にされずに)
No.146  
by 匿名さん 2005-05-24 18:32:00
オプションの話が聞きたいです!
今週末は建築オプション会なんですから。

少しでもキッチンを広く使いたいので、ビルトインですっきりと食洗機、オーブン両方を
付けたいところですが・・・オーブンは高すぎるので、食洗機だけ付けようと思います。
IHは無理だからせめてグレードアップガスコンロにしようかと悩んでいますが、
標準と大差ないんでしょうかね?
No.147  
by 匿名さん 2005-05-24 18:54:00
BE契約者です。
グレードアップコンロは内炎バーナー、ピピットコンロ(温度設定できるコンロ)、
グリルも両面バーナ(水無し)です。通常のはあまりにもちゃっちーのでうちは申し込みました。
それと、食洗機を申し込みました。オーブンは後付けの方が同じ料金なら大きなものを、
同じ機種なら安く取り付けられるので申し込みませんでした。東京ガスに確認しました。
No.148  
by 匿名さん 2005-05-24 19:02:00
今回キャンセルで繰り上がった人はいるのでしょうか?
No.149  
by 匿名さん 2005-05-24 19:05:00
>145
144です。同感です。
No.150  
by 匿名さん 2005-05-24 19:15:00
オプション高いですよね。
しかし、LDのダウンライトは、はずせないな〜。
あ〜悩む・・・
No.151  
by 匿名さん 2005-05-24 19:30:00
>147さん
146です。ありがとうございます。とっても参考になりました!!
オーブンですが、ビルトインで後付けできるとは思いもよりませんでした。
その方が安いのであれば、うちもそうします。

それからLDのダウンライトにも悩んでいます。
ムーディーな感じはいいけれど、実生活には適しているのかどうか・・・。
現在、LDをダウンライトで生活されている方からお話をお聞きしたいです。
いかがでしょうか?


No.152  
by 匿名さん 2005-05-24 19:51:00
No.153  
by 匿名さん 2005-05-24 21:04:00
ダウンライト良いですよ。
安らぎます!
明るすぎるのが嫌な方には、お勧め。
好みは、人それぞれ・・
No.154  
by 匿名さん 2005-05-24 21:33:00
No.155  
by 匿名さん 2005-05-24 22:05:00
お聞きしたいのですがオプションでお風呂の扉をテンパーガラス扉にした方、
もしくはしようとしている方はいらっしゃるんでしょうか。
あまりにも標準仕様の扉がちゃっちかたのでどうしようか
でもすごく高い品なので迷っています。
No.156  
by 匿名さん 2005-05-24 23:06:00
148さん同様、キャンセルで繰り上がった人はいないのかなと思っていました。
このレスを見ている人の中にはいなそうですね。
No.157  
by 匿名さん 2005-05-24 23:37:00
テンバーガラスは高すぎます。
それに全面ガラスでは、浴室の中も丸見えで、我が家では抵抗がありましたので
全く考えておりませんでした。

調光スイッチは付けた方が便利なのでしょうか?
No.158  
by 匿名さん 2005-05-24 23:41:00
私は調光スイッチ付けます。
今住んでいるマンションでも付けましたが便利です。
蛍光灯は使えなくなりますけどね。
No.159  
by 匿名さん 2005-05-25 00:23:00
テンバーガラスは小さなお子さんがいらっしゃる家庭にはいいかもしれませんね。
ドアを開けなくてもお風呂の様子が見れますから。
No.160  
by 匿名さん 2005-05-25 11:14:00
今は小さな子供でも、数年経てば思春期が・・・。
家族向きなOPでは無いですね、独身又は趣味が同じ夫婦向きってな感じで。
No.161  
by 匿名さん 2005-05-25 11:37:00
そうですね。テンバーガラスは、素敵なホテルと言った感じに見えます。
今更なんですが、キッチン吊戸を付けた事、後悔しています・・・。
収納は少しでも多くあった方がいいと思って決めたのですが、LDから見たとき
やっぱり開放感がなく、部屋が狭く見えるかな〜と思い始めてしまっています。
皆さんは吊戸を付けましたか?
No.162  
by 匿名さん 2005-05-25 11:52:00
我が家は、浴室に透明ガラスつけました。テンパーは高価なので、
白框付ガラス戸です。洗面が狭いので、ガラス戸の方が広く感じ
れるし、ビューバスなので、朝、洗面室に入った時に、浴室の窓から
外の景色が目に入ると、目覚めも爽やかかな・・と思ってです。
別に独身でも同じ趣味(ってどういう趣味??)を持つ夫婦でもありません。
浴室ドアがガラスでない現在も、誰かが入浴中は他の人間は洗面室への
入室も禁止なので、我が家の場合問題なしです。
No.163  
by 匿名さん 2005-05-25 12:23:00
140=142ですか?(=146も?)
>だからーー話題をかえましょうよ〜♪
ってのは141さんに対してですか?
自分が言いたいこと言ってスッキリしたら、もう内部告発の話題は出すなってことでしょうか。
で、オプションの話だけにしろと。
ここは自由に個人の意見や感想が書ける掲示板ですよね。
(もちろん誹謗中傷など悪質な書き込みは除くのは当然ですが)
仕切ってるとまで言いませんが、話題を限定しようとしてるとは思いますよ。
No.164  
by 匿名さん 2005-05-25 13:12:00
内部告発の件で新たな情報は有るのですか?
No.165  
by 匿名さん 2005-05-25 14:00:00
>>142さん
143です。
>だからーー話題をかえましょうよ〜♪
何て書かずに、さっさとネタ振りすりゃいいんですよ。
オプション、現地情報、工事現況、いくらでもネタはあると思います。

ところで、まだ「山之内再開発計画」としか発表されてなかった頃の
現地の写真なんて興味ある方います?
ランドマークから撮った写真ですけど。
http://support-act.hp.infoseek.co.jp/yamanouchi.jpg
No.166  
by 匿名さん 2005-05-25 15:11:00
内部告発の件にしろ、今回の話題かえましょう・・・の件にしろ、そんなのは便乗せずにスルーすればいいのでは、
レスがまた新たなレスをまたレスが・・って増えていくだけだと思いますが。
話題がオプションに変わってきたのだから・・・。
・・・・ってこんな私も話題を掘り返してるのかな?
No.167  
by 匿名さん 2005-05-25 15:27:00
>164
あんたしつこいな。
No.168  
by 匿名さん 2005-05-25 15:41:00
みんなの掲示板なのだから、話題を限定するのは、いかがなものかと
思いますよ。4棟共有の掲示板なので、時間差もあるし、興味も違う
し十人十色。ルールを守って、投稿すればいいと思います。
私の意見ですが、142・164の方は自分でスレッドを作って好き
なようになさることをお勧めいたします。自分勝手で失礼だと思いま
すよ。
142・167の方にお願いです。言葉を選びましょう。下品です。
2CHに行ってください。
No.169  
by 匿名さん 2005-05-25 15:42:00
168です。
164でなく、167でした。164の方、失礼しました。
No.170  
by 匿名さん 2005-05-25 16:21:00
私は当選者ですが、ここの掲示板を見て入居が怖くなりました。
いい意味では団結力がありますが、ささいなことでもすぐにたたかれているので、
こんなんで上手く生活していけるかしら??(鬱)
No.171  
by 匿名さん 2005-05-25 16:30:00
170

書き込んでいるのが全て購入者とは限らないので、気にしないことです。
私も一時期は「この掲示板を発見しなければよかった」と後悔したことも何度もあります。
何も知らずにノー天気で購入時期を楽しんでいれば良かったわけですし。

でも発見して良かったと思うこともかなりあったのです。
困っているときには必ず書き込んでくれる人もいましたし、とにかく反応があるのは
良いことだと感じています。無関心すぎる人が多い掲示板よりもずっと良いですよ。
謙虚に心配なさっているあなたなら上手く生活していかれると思いますよ。
No.172  
by 匿名さん 2005-05-25 20:00:00
171さんに同感です。
ネットは顔が見えないだけに、言いたい放題ができてしまう世界です。
うまく情報の取捨選択を行えばいいいのではないでしょうか。
No.173  
by 匿名さん 2005-05-25 21:13:00
野村不動産 ご契約者様サイトがちょっとだけ更新されていましたよ。
インテリアオプション販売会(横浜高島屋)

5月上旬の工事状況写真も、もうそろそろですね。
どのくらい進んでいるか楽しみ!1ヶ月遅れですけど・・・
No.174  
by 匿名さん 2005-05-25 21:32:00
155です。157サン、159サン、161サン、162サン、ありがとうございます。
わが家も白框付ガラス戸考えたのですが、どうせ付けるならテンバーガラス?
と思いました。まだ決めかねているのでオプションのときまでには決めないと!!
グレードアップコンロは付けたほうがいいのかな、ダウンライトも、食洗機も、
と考えるとオプションでいくらかかるのか!
No.175  
by 匿名さん 2005-05-25 22:00:00
ホント、オプションで幾ら掛かるのやら・・・。
期限はもうあと数日ですね。
高い買い物をするのにはあまりにも時間がなくて焦ってしまいます。
No.176  
by 匿名さん 2005-05-25 22:59:00
161さん。SE契約者です。
当初希望の部屋に落選してしまい、キャンセル繰上げで似た感じの部屋を紹介されました。
ただ、最初の希望よりもちょっと狭くなってしまったので、少しでも開放感を出すために
フューチャリスティックにし、キッチンの吊戸棚なくしました。収納の件も悩みましたが、
私たちはDINKSですので、だいじょうぶかなと。
No.177  
by 匿名さん 2005-05-26 00:51:00
BE契約者です。初歩的な質問になりますが、
オプションの支払いっていつ頃になるのでしょうか?
No.178  
by 匿名さん 2005-05-26 00:51:00
BE契約者です。初歩的な質問になりますが、
オプションの支払いっていつ頃になるのでしょうか?

No.179  
by 匿名さん 2005-05-26 00:58:00
引渡しの1ヶ月前ぐらいと聞きましたが
No.180  
by 匿名さん 2005-05-26 01:42:00
今度の金、土、日でオプション販売会ですね。
カタログ封筒に同封されていた返信用のはがきに希望日時を書いて出したのですが、その後なにか連絡ってあるんですかね?
出された方教えてください!
No.181  
by 匿名さん 2005-05-26 02:22:00
連絡がなければ、その希望日時でOK。
No.182  
by 匿名さん 2005-05-26 08:39:00
うちも連絡は何もありませんので、OKだなと言うことで希望の日時通りで行きます。
オプションは何を付けるか、もう決まりましたか?
既に申し込みを済まされている方、お薦めはありますか?
No.183  
by 匿名さん 2005-05-26 11:55:00
家で料理をよくするならグレードアップコンロ。通常のはしょぼいので
変えたほうがいいかと。これで申し込まなくて後付けで12〜13万円+工賃を考えると
ここで、80,000円くらいで変えたほうがいいと思います。
オーブンは後付けのほうがいいと思いますよ。ビルトインオーブンも簡単に取り付けできるそうです。
東京ガスに確認しました。オプションと同タイプの容量33Lなら安く付けられるし、同じ金額なら、43Lの大容量を
入れることができます。有償オプション申し込み時の野村リビングサポートはパートのおばちゃんみたいな
人が対応すると思います。過去のレスにもありますが覚悟されたほうがいいですよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
No.184  
by 匿名さん 2005-05-26 12:17:00
>有償オプション申し込み時の野村リビングサポートはパートのおばちゃんみたいな人が対応すると思います。
もう4回目なので、同じ過ちはしないでしょう。

横浜開港祭が近いので、週末は賑やかでしょう。
No.185  
by 匿名さん 2005-05-26 12:20:00
SE,SW契約者さんは、今週、オプション販売会なのですね。
これで食器洗い機がオプション販売会で販売されるか否かが
わかりますね。
申し訳ございませんがどうだったかを教えてもらえますか?
掲示板を拝見させて頂くと話を言う人言う人でバラバラなので気になって
います。野村リビングサポートに聞くと販売しないとの一点ばりです・・・
やっぱりガセだったのでしょうか?
BE契約者A
No.186  
by 匿名さん 2005-05-26 12:34:00
>もう4回目なので、同じ過ちはしないでしょう。
わかりませんよ。すでに3回、同じ過ちを犯しているのだから。
No.187  
by 匿名さん 2005-05-26 15:57:00
工事状況画像UPされましたよ。
だいぶ進んできましたねー。
No.188  
by 匿名さん 2005-05-26 20:15:00
免震装置部分もきれいに施工されていますね。
No.189  
by 契約者 2005-05-26 20:27:00
OPでカーペットを注文しないとフローリング仕様になるんですか?
そもそもですいません。
No.190  
by 匿名さん 2005-05-26 22:53:00
>189さん

その通りです。
スヌージーのMRで疑問に思って聞きましたから間違いないと思います。

 
No.191  
by 匿名さん 2005-05-27 20:23:00
週末はいよいよ建築オプション会に出席してきます。
皆さんが言われていた野村リビングサポートの「パートのおば様」に対応されるのかと思うと
ドキドキして、どんなものなのかととても不安です。覚悟して行って来ます。
No.192  
by 匿名さん 2005-05-27 20:42:00
MRの床材はオプション仕様が多いので、私もいろいろ頭の中で標準仕様を思い浮かべるのに苦労しました。
トイレがグレーのタイルだったりするのはちょっとトイレタイムが暗くなる??
No.193  
by 匿名さん 2005-05-27 22:39:00
友人の話ですが・・・
フローリングやドアの色など、もちろん自分でセレクトしたのですが、
どうしても頭の中のイメージはMRの標準仕様。
内覧会で初めて自分の専有部分に入った時、「あれっ、こんな色だったっけ?」
と戸惑ったそうです。
No.194  
by 匿名さん 2005-05-27 23:38:00
2年も経つとイメージが沸かなくなる恐れがあるので、
同じタイプのモデルルームで同じカラーを選びました。
トイレや洗面所もフローリングにして。

それで、写真を撮りまくりました。
これでもイメージと違って戸惑ってしまうかなぁ。

というより本当は別のカラーでは全くイメージが沸かなくて
選択する勇気が無かったんですよね。
No.195  
by 匿名さん 2005-05-27 23:59:00
80です。仕事に追われ一週間ぶりにPC開きました。改めてお詫びします。悪ふざけが過ぎました。
No.196  
by 匿名さん 2005-05-28 00:27:00
>195
あなた誰なの?
No.197  
by 匿名さん 2005-05-28 00:30:00
損害賠償なんか請求されたら一家心中です
No.198  
by 匿名さん 2005-05-28 00:34:00
何であんな事書いたの?
No.199  
by 匿名さん 2005-05-28 00:47:00
80さんはコットンの購入者ですか?
それだけ教えてください
No.200  
by 匿名さん 2005-05-28 00:55:00
いくらなんでも購入者では無いでしょう!
何のメリットがあるのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる