旧関東新築分譲マンション掲示板「南千住の東京新大陸プロジェクトについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住の東京新大陸プロジェクトについて
 

広告を掲載

ぽんぽん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

1,300戸超のマンションが出きるそうですが、情報交換しませんか?都内で自然と広さを確保しているとのことで魅力を感じます。

[スレ作成日時]2005-06-20 00:17:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

南千住の東京新大陸プロジェクトについて

2: 南千住住人 
[2005-06-21 13:04:00]
南千住に住んで5年になりますが、この物件なかなかよいのではないかと思います。私が住み始めた5年前に比べたら駅周辺は綺麗になってきたし(今もつくばエクスプレスの工事中ですけど)LaLaテラスができて買い物にも不自由しなくなったし。駅から遠いかもしれないけどMRオープンしたら見に行こうかなって思ってます。
3: 匿名さん 
[2005-06-21 13:39:00]
南千住のマンション「トキアス」を結局買いそびれて、
もやもやしていた者です。

このマンションは、すぐ後ろが隅田川だから、環境も抜けもよさそう。
期待してます。
しかし、駅徒歩15分とは。。。
夏の太陽に照らされ、とぼとぼ歩くのは大変です。

でもまあ、80平方台3LDKが3500万円台なら、魅力的ですね。
つくばエクスプレスが8月に開業し、イメージもよくなります。
4: 匿名さん 
[2005-06-22 09:09:00]
南千住はその昔はイメ−ジ悪かったですが、今はすっかりそのイメ−ジはないですね。むしろ整備されていて
住みやすそうですね。
5: 匿名さん 
[2005-06-23 10:24:00]
ところで長谷工ってどうなのでしょうか?評判がよくないみたいなのですが。。。
6: 匿名さん 
[2005-06-23 10:37:00]
>05
あーそのことなら別スレやら他物件で十分討論されてるから他で調査お願いします。
7: 匿名さん 
[2005-06-23 10:52:00]
先日東京新大陸のチラシがポストに入ってました。
駅から離れているためか(それ以外の理由はわからないので)4LDK100平方台の角部屋が4800万円台って出てました。
ちなみにトキアスのチラシも入ってました。東向きの3LDK(未入居)が3530万円だそうな。どうもこの一部屋のみみたいですが・・
トキアスも長谷工でしたね。長谷工の評判はどうよくないの?
8: 匿名さん 
[2005-06-23 11:24:00]
「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
「長谷工はどうでしょう?」↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/

この辺りから読んでみたら
9: 匿名さん 
[2005-06-23 12:26:00]
安いのは長谷工だからじゃなくて南千住だからでしょ。
10: 匿名さん 
[2005-06-23 22:06:00]
とても、気になっています。
何の、跡地に建つのでしょうか?
昔、アメージングスクエアっていうのがあったんですけど、今はもうないですよね?
スーパー堤防建設中とありますが、水害や川沿いということで、湿気もきになるのですが、その点はどうなのでしょうか?
いろいろ南千住もできているようですが、住み心地はどうなのでしょう。教えてください。
11: 匿名さん 
[2005-06-23 22:22:00]
>10
木造建物が密集していた街を再開発したようです。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/saikaihatu_j/newpage5.htm
12: 匿名さん 
[2005-06-23 22:36:00]
アメージングスクエアの川向こうです。

徒歩十五分っていうのは・・・。
結局、近くにバス停があるからバスに乗ることになるでしょう。
13: 匿名さん 
[2005-06-24 14:44:00]
黄色くてドデカイチラシがうちにも入っていたけど、正直いって???な感じ。
ちょっとくらい安くても、もう少しアクセスのいい所を狙いたいというのが本音。
トキアスはまだ駅まで歩ける距離だからいいけど、どう見ても15分では行かない。
橋ができても牛田・関屋駅では路線そのもののアクセスが悪い。
(23区内なのに都心に入るために乗り換えが必要)
長谷工仕様ってのもちょっと引っかかる。
ただ、あの広々とした環境はいいな〜と思う。
これだけ都心に近いのにあの環境はなかなかないでしょう。

でも、総合的に見たら曳船の再開発地区あたりを狙った方が無難かなと考えています。
14: 匿名さん 
[2005-06-24 22:38:00]
どなたか、南千住の教育環境について、教えてください。
中学、小学校は、どんな感じなのでしょう。
15: 匿名さん 
[2005-06-25 04:26:00]
距離がありすぎだね。
これから地価も5年で半分になるという評論家もいるし、もっと安かったら良いのにねぇ。
16: 匿名さん 
[2005-06-25 15:31:00]
 もっとも西新井のぼったくり”ステージオ”の価格に比較したら、HP上の
価格は、もうちょっと待とうかと思わせる効果はあるかな。 実際一回みてみても
いいかなとは思わせるものがあるのは事実でしょう。
 片や 100m^2超で、4800万、片や 98m^2 で 6000万超で、通勤時間にしたら
殆ど同じで、特に立派な造りでもない同士では勝負にならんかも。
17: 匿名さん 
[2005-06-27 22:08:00]
ここは地震は大丈夫ですか?
18: 匿名さん 
[2005-06-28 02:39:00]
例え免振でも直下型ならダメだもの。(横揺れにしか効かないよ)
東京で大丈夫なマンションなんてあるの?
19: 匿名さん 
[2005-06-28 08:59:00]
>18
免震は横揺れさえ防げれば十分有効。
縦揺れは考慮しなくても大丈夫。たとえ直下型でも。
詳しくは免震スレでどうぞ。
20: 匿名さん 
[2005-06-28 23:34:00]
>19
そういう人もいますが、そういわない人(建築の専門家)もいます。
都合のいいものだけ読むだけでは...
21: 17 
[2005-06-28 23:45:00]
みなさんありがとうございます。
ここは免震構造でまあ大丈夫なんですね。でも液状化は大丈夫なのでしょうか?
22: 匿名さん 
[2005-06-29 01:51:00]
HPとかには一切記載ないように思いますけど、本当に免振?
それにしては安すぎるような。 多分、免振でも制振でもなし。
直床で階高を少しけちって、建設コストを浮かせているというのが
この販売予定価格に収まる理由だと思うけど。 土地の仕入れは
30万/m^2 で入札してしまったから、後は建物で浮かせるしかないもの。
(だから悪いといっているわけではない: 非常にリーズナブルな値段で
広めの物件を都内で駐車場つきで供給しようというコンセプトには
共感できる)
23: 匿名さん 
[2005-06-29 10:24:00]
免震でも制振でもありません。
通常の耐震構造です。
24: 匿名さん 
[2005-07-05 22:29:00]
sage
25: 匿名さん 
[2005-07-06 15:56:00]
先日資料が来ました。完成予想図を見るとなんだかあまり洒落っ気のない付近の都営の建物と変わらないような
感じを受けました。長谷工だし高級仕様でもないしこんなものかな・・・同じ長谷工物件の近所のトキアスの方
がよく見えたよ。MRは8月オープンだってさ。
26: 匿名さん 
[2005-07-06 17:12:00]
東京新大陸もトキアスも壁マンションだよね。
隅田川沿いに壁だと景観が…。
27: 匿名さん 
[2005-07-08 22:48:00]
南向き希望ですが、そうすると、前にすでにマンションが建っていて、眺望がさえぎられますよねえ?
28: 匿名さん 
[2005-07-09 21:19:00]
 ちょっと一杯 **棟とかいって詰め込みすぎじゃないかなぁここ。
きっと直床だろうしな...
29: 匿名さん 
[2005-07-10 02:34:00]
長谷工ですので、直床です。
30: 匿名さん 
[2005-07-10 23:47:00]
不可..
31: 匿名さん 
[2005-07-11 21:50:00]
安ければいいんじゃないの?? 子供いないし気にならないな..
32: 匿名さん 
[2005-07-14 00:40:00]
トキアスよりも良いんじゃないの?
33: 匿名さん 
[2005-07-14 07:25:00]
利便性は劣り、装備は似た水準に見えるけどな。 トキアスほどの人気は出ないと思うけど。
34: 匿名さん 
[2005-07-15 00:34:00]
どっちも○○公の管理下に置かれているという点で嫌な感じがする。
35: 匿名さん 
[2005-07-15 00:52:00]
○○公???
36: 匿名さん 
[2005-07-15 20:10:00]
徒歩で実際のところどれくらいですか?自転車置き場は駅前にあるのでしょうか?バスじゃないと駅に
いけない感じなのでしょうか?
37: 匿名さん 
[2005-07-16 15:10:00]
HPを見ると川に2005年に新しい橋ができるみたいですけど。
そうなると京成関屋にすごく近くなっていいですね!
周辺の賃貸マンションに住んでいるんですが、すごく興味があります。
環境も絶対いいと思うなぁ。南千住までも歩いて15分て決して遠くないですよ。道も平らですし。
38: 匿名さん 
[2005-07-17 11:54:00]
てことは牛田にも近いということか。 勤め先北千住なので、橋がそこに
できると、自転車でいけそうだな。
39: 匿名さん 
[2005-07-18 20:49:00]
37さん、スーパーなどの、食料品買えるところはありますか?
物価は、高いのですか?
40: 匿名さん 
[2005-07-19 16:37:00]
去年LaLaテラスというショッピングモールができたので、日常の買い物はここで間に合います。
物価は、安くも無く高くも無く・・・
LaLaテラスにはTSUTAYAやダイソーもあります。
土日は駐車場は満車になって困るけど東京新大陸から自転車に乗れば5分で行けるし、
徒歩5分圏内に三徳というスーパーもあります。
41: 匿名さん 
[2005-07-21 00:45:00]
人にものを聞いておいて知らん顔はないだろ!39
42: 匿名さん 
[2005-07-21 12:39:00]
どもども。  って39とは別人だけども
43: 匿名さん 
[2005-07-21 19:04:00]
39です。
ごめんなさい。泊まりででていたもので。
大変失礼いたしました。
貴重な情報をありがとうございました。
前向きに検討したいと思います。
44: 言い訳するんでない 
[2005-07-22 02:45:00]
39って真面目だよね。
いちいち謝って・・冗談で書いたんだけど・・・。
40と41は別人だよ。
前向きに検討しなくて良いよ。
よーく考えて慎重にした方が良いです。老婆心ですが・・。
45: 匿名さん 
[2005-07-22 23:03:00]
41さんお暇なんですね。ご苦労様。
46: 匿名さん 
[2005-07-23 00:46:00]
嫌味も言うんですね。39
47: 匿名さん 
[2005-07-23 03:25:00]
つまらん言い争いで age ないでくれ〜 頼むから。 sage
48: 匿名さん 
[2005-07-23 20:55:00]
39ですが、45は、私ではありません。こういうの嫌なので、わたしはこれで、失礼させていただきます。
49: お〜い 
[2005-07-24 02:02:00]
待ってくれ、39。
冗談だって。責めてなんかいないよ〜。
50: 匿名さん 
[2005-07-25 15:19:00]
モデルルーム8月の27日からみたいですね。一応見に行ってみようと思っています。施工が長谷工だから
なんとなく想像つくような気もしますが。間取り図見るとディスポーザ-はつくみたいですけど床暖房かいて
無いんですけど、標準でつかないんですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる