旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★8★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★8★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/


コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

[スレ作成日時]2005-04-08 18:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★8★

242: 匿名さん 
[2005-05-06 23:44:00]
住宅金融公庫の金利が少しだけ下がりましたね。
抽選当たったら、これもちょっとだけ嬉しいです。
243: 匿名さん 
[2005-05-06 23:52:00]
>238 用途地域が、工業専用地域だけど、土壌汚染処理はきちんと行われているのだろうか?

コットンハーバー タワーズ ★5★ 78以降を見てみ(この他にも議論されてるから)

>239 商業施設等の誘致はうまく行っているのだろうか?それとも、全くの未定なのだろうか?

ここの87を見てみ。
244: 匿名さん 
[2005-05-07 00:14:00]
いつも抽選が近くなるとネガティブキャンペーンが
始まるね。
245: 匿名さん 
[2005-05-07 00:44:00]
どんなネガティブな書き込みがあっても
申し込みします!!!
246: 匿名さん 
[2005-05-07 00:46:00]
その意気その意気
247: 匿名 
[2005-05-07 00:57:00]
なんだかんだ言われてもコットンが人気物件ということには変わらない。
248: 匿名 
[2005-05-07 02:36:00]
コットンって何でこんな人気あるのかしら?
横浜ベイエリアではたくさん物件が出てきているのに。
マンションとしての最低要件の駅歩10分以内でもなし、しかもタワーマンションとしては
唯一の開放廊下。
不思議ですね。
249: 匿名さん 
[2005-05-07 05:11:00]
そりゃ、安いからでしょ。
100平米3,150万〜 なんて、四国のマンションより安いもん。
250: 匿名さん 
[2005-05-07 09:36:00]
いよいよ今日から最終期申し込み。
251: 匿名 
[2005-05-07 10:23:00]
そんなに安いのですか?
中古物件より安いですね。でもあんまり安すぎてかえって心配ですね。
252: 匿名さん 
[2005-05-07 10:40:00]
>251
みなとみらい以外だったらファミリータイプでも2000万円台〜
3000万円台のマンションってごろごろありますよね。
これでも充分売主は利益がでているんだから。

土地代の差はあっても大型マンションなら1戸あたり1000万円
くらいの差で収まるはずが、高い物件では実際には何千万円も上乗せ
して儲けているんですよ。

つまりコットンの方が適正な価格っていうことでしょう。

まぁこのコットンだって全く同じ間取りと設備でも階が違うだけで
3千万円以上の価格差を付けていますが。
253: 匿名さん 
[2005-05-07 10:48:00]
安いことがプラスになるか、マイナスになるかは住んでみてからわかることでしょう。
雑誌には5年後110%の価値になると出ていましたね。
悩ましい物件でもあり、あらゆる意味で面白い先物物件でしょう。
これからの人は頑張ってください。
254: SW契約者です 
[2005-05-07 11:58:00]
ここはこれからが楽しみな場所です。大いに値上がりすると思って契約しました。


255: 匿名さん 
[2005-05-07 13:51:00]
低層階でも値上がりは期待できますか?無理かなぁ。
256: 匿名さん 
[2005-05-07 13:57:00]
コットンの場所の固定資産税等は、いくら位なのでしょうか?
用途地域が工業専用地域だから、かなり安いのかな?

また、将来的に用途地域が変更される事などは有るのでしょうか?
257: 匿名 
[2005-05-07 14:10:00]
今の世の中値上がりを期待する人がいるんですね。
258: 匿名さん 
[2005-05-07 17:49:00]
>256
出来上がれば岩井胡麻油の工場が隣接しているから工業専門地域から
工業地域くらいまでは昇格するんじゃないでしょうか。まあ区役所
も相場に合わせてしっかり固定資産税の評価をだすでしょうね。
259: 匿名さん 
[2005-05-07 18:11:00]
駅から遠いのはまずもって論外
260: 匿名さん 
[2005-05-07 19:23:00]
先ほど現地に行って、真っ青な海を楽しみながら、いいマンションになるだろうなあと感じました。
ちなみに、BWの契約は順調に進んでいるようで、今の現在あと11箇所はバラが付いていないようです。
今月15日までだから、多分最終期も即日完売になるかなあ。気に入る人が迷わずに思い切って契約しようよ、
きっと後悔しないと思います。
261: 匿名さん 
[2005-05-07 19:26:00]
>>259
駅から徒歩12,3分の距離は、遠いか近いかは、人によって違うでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる