東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-26 21:10:57
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/379086/

関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2014-02-05 01:44:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110

898: 匿名さん 
[2014-05-11 11:25:50]
>>889

>>炭臭氏はあたかも技術力で自然を人間は管理できているかのような論調ですが、すべては埋め立て地をマンションだらけにして売りさばくという政策ありきのはなし。

政策なんて言葉が出てくることに大爆笑!
埋立地をマンションだらけにすると言う考え方も大爆笑!
だって、ヘドロの海を埋め立てた羽田の再展開工事の滑走路までマンションにする! てな事に繋がるから。

>>政策を押し通すための裏付けエビデンスをあたかも事実であるかのように得意げにゴチャゴチャうざい。

>>震災が起きたらどうなるかなどは誰にもわからないから危うきに近寄らずなんですよ。

相変わらず日本列島が環太平洋火山帯の中にスッポリ収まっている事を学習できていない証拠。
震災は関東・首都圏だけなの?
S48年に関東大震災50年周期説からもう何年経っているの?
もしかして、関東どころか最後の巨大地震から数百年もたっている空白期間の長い地域ほど地震が無いと勘違いしている様な人が>>889の様な人だ。
その証拠が兵庫県南部地震。

確かにSの信仰者か、S本人の疑いが見え隠れする。
但し、管理人ではないから本人かどうかは確認しようがない。
899: 匿名さん 
[2014-05-11 11:28:59]
ウザイとほざく輩が居るが、何しにこのスレに煽りに来ているのか?

下記のリンクを覚える気も無いのか?

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%92%B0%...
900: 匿名さん 
[2014-05-11 11:37:21]
>>886

>>君子危うきに近寄らず、埋め立て地は買っちゃダメ、どうしても住みたければ東雲かお台場の公団にしましょう。あちらが本来あるべき埋め立て地集合住宅の姿です。

はーははっ!
あんたがボーリング調査して地質とN値の状況を知ってそう言う事を言っているの?
じゃあボーリング調査なしで東雲かお台場の基礎杭ではないベタ基礎である物件を買って良いんだね。

そういう考え方だと東北地方太平洋沖地震時にすでにレインボーブリッジは僅かに傾いていたり、ゲートブリッジは基礎が僅かに沈んでいるんだね。

災害列島の中心地は豊洲なんですか?
ここに来ているネガの煽りは如何にもアホか、わかる。
一体、何しに煽りに来ているのか?
901: 匿名さん 
[2014-05-11 11:57:58]
『君子危うきに近寄らず』と言うなら、首都圏から出ていけ!
中京だって関西だって海に面した地域は同じようなもの。
そうなれば、日本列島の大都市の殆どは近寄るな!って事になる。

揺れにくさと言うと東京では奥多摩付近になってしまうけど、宮城・岩手内陸部地震時の様に山体崩壊で山崩れして被災しても知ったことか? となるんだが。

ネガはもっと勉強してから煽りに来な。
902: 匿名さん 
[2014-05-11 12:01:54]
>>896

それはボーリング調査にかかっている。
市街地ではないインフラだって、ただ直線を引いて施工すれば良いってもんでもないし。

大規模物件でベタ基礎ではない基礎杭を使う物件は、パンフレットにボーリング調査の地質図が描かれている。
それを理解出来るかどうかは、投資屋や経済屋には難しすぎるだろう。
903: 匿名さん 
[2014-05-11 12:34:29]
豊洲安ければ、是非、欲しいんだけど、既に高いよね。
904: 匿名さん 
[2014-05-11 12:37:09]
収入による。
ここで高いなら、もっと安いところにしなきゃいけないけど、良いところある??
905: 匿名さん 
[2014-05-11 12:49:43]
>>902
パンフレットに載ってるのなんか見たことないけどなあ…。
東京都かどこかの土木研究所の地質調査くらいしか信用性ある公表データはないのでは?
906: 匿名さん 
[2014-05-11 12:52:07]
埋立地だからって、
敬遠する方がたくさんいて、
価格が下がれば良いんだけどね。
907: 匿名さん 
[2014-05-11 13:02:34]
>>905

素人にも軟弱地盤とわかっている地域は必ず支持層まで基礎杭を使っているわけで、大規模物件ではボーリング図が必ずあるはず。

新宿の京王プラザホテルとか住友ビル等の超高層ビルはベタ基礎を使っているようだが…。
ただ、交通インフラの高架橋や橋梁は必ずと言っても良いほど基礎杭をもちいている。

建築にベタ基礎ですませると言うのは、地質の良さと裏腹にコストダウンではないのか?
インフラなどの公共の土木構造物は、まずそんな事はやらないし。
908: 匿名さん 
[2014-05-11 13:10:43]
>>埋立地だからって、
>>敬遠する方がたくさんいて、
>>価格が下がれば良いんだけどね。

そう考える方が素人一般論。経済屋にその傾向が強い。

しかし、軟弱地盤故に基礎工事に時間も手間もかけている。だからコストが高くなる。
この図式は軟弱地盤でもないのにわざわざ基礎杭を使う土木構造物はコストが高いはず。
一般住宅にそこまでコストを掛けていたら、高すぎて売り物にならないと押し付けるのが不動産営業だろう。
しかし、土建屋は反発してくるけど妥協策を見つけているはず。これが手抜き。

しかし山陽新幹線の被りコンクリート剥落が目立つのとコールドジョイントでコンクリート魂が落下したのはやはり手抜きなんだが。

完璧なんて求めていたら、そんなもんがこの世にあるのか? じゃないのか。
909: 匿名さん 
[2014-05-11 13:13:16]
一般論が重要だわ。それで価格決まるから。
910: 匿名さん 
[2014-05-11 14:45:57]
だいたい一般論なんてマスコミが作ってるから。
例えば五輪誘致決定後に晴海や豊洲だとマスコミが騒いだわけだが、
晴海三菱は直ぐには完売できなかった。
一般人は踊らされない、一般論。
911: 匿名さん 
[2014-05-11 14:51:10]
豊洲、十分、価格高いけどね。
一般人のおかげ。
912: 匿名さん 
[2014-05-11 14:56:18]
一般人がたくさん買ってくれたおかげで、スカイズも完売したね。
どこかの自称不動産のプロは高い高いとネガキャンしてたけど、そんなのどこ吹く風だった。
913: 匿名さん 
[2014-05-11 20:27:01]
スカイズはお買い得でしたね。
914: 匿名さん 
[2014-05-11 20:28:16]
価格なりでしょ。豊洲駅、遠すぎ。
916: 匿名さん 
[2014-05-11 20:46:11]
それは値上がりとは言わないな。
3割くらい値上はデベの勝手だけど、まあ売れ残り必死でしょうね。
917: 匿名さん 
[2014-05-11 20:53:22]
3割増なら、間違いなく、2,3丁目の中古買う。
918: 匿名さん 
[2014-05-11 21:07:47]
一般論はマスコミが作ってる?チャンチャラ可笑しいね!
海があって埋め立て地があれば誰だって大丈夫かい?
あいつ、ミーハーだからあんなとこ買っちゃってとか言われるのが辛いんだよ。
919: 匿名さん 
[2014-05-11 21:22:30]
>918
何処に住んでるの?
920: 匿名さん 
[2014-05-11 21:32:03]
言われるのが辛い、って918さんの住むミーハーな街を確かに知りたい。
922: 匿名さん 
[2014-05-12 00:49:09]
次スレの題名に辰巳も入れてあげてよ。
資産価値が上がって、豊洲の次になるって盛り上がっているからさ。
923: 匿名さん 
[2014-05-12 01:06:59]
10年後に出直してくださいな(笑)
924: 匿名さん 
[2014-05-12 01:21:19]
10年スパンなら、東雲、有明を抜くポテンシャルあるかもね。辰巳。
925: 匿名さん 
[2014-05-12 01:26:34]
都営と高速があるから難しいとは思うけど、立地によっては気持ちよい空間が作れる可能性もありますね。
辰巳の森もあるし。
926: 匿名さん 
[2014-05-12 01:26:55]
ま、とりあえず10年後にまたおいで。
927: 匿名さん 
[2014-05-12 01:28:38]
既に有明よりは上でしょ。
928: 匿名さん 
[2014-05-12 01:49:44]
それは無いかと。
929: 入居済みさん 
[2014-05-12 10:50:48]
豊洲のオークプレイスはお買い得でした。
タワマンじゃないけど。
930: 匿名さん 
[2014-05-12 11:31:57]
タワーマンションじゃないと食指が動かないのじゃよ〜〜。
931: 匿名さん 
[2014-05-12 12:20:41]
オークプレイスは立地が悪いから安くて当然です。
932: 匿名さん 
[2014-05-12 21:21:01]
4丁目の奥の更に奥にあるって感じ
933: 入居済みさん 
[2014-05-13 00:23:35]
オークプレイス、スカイズより立地いいと思いますけど。
すきやばし次郎もありますし。
934: 匿名さん 
[2014-05-13 07:15:29]
この地域は中古だとタワマン以外は団地扱い。
935: 入居済みさん 
[2014-05-13 11:36:35]
タワマンって管理費高いから、意外と団地みたいな住宅も価値あるんじゃない。
きっともうタワマンしかできないんだろうし。
936: 購入検討中さん 
[2014-05-13 14:04:03]
今週のスーモ、値下がりしない街ランキング1位に辰巳だったぞ。やっぱり湾岸熱いね。
937: いつか買いたいさん 
[2014-05-13 16:08:36]
のらえもんという人のブログ
特定の物件がスポンサーになってますよね
それって趣味を超えてお金が絡んでますよね
エンドユーザーにとって決してよいことではないな
938: 匿名さん 
[2014-05-13 16:20:48]
>936
さっさと湾岸タワマンを購入すれば?
城南地区やら同じコメントで多数出没して、きもい!
939: 匿名さん 
[2014-05-13 17:05:15]
辰巳、買いたくはないなあ。
値下がりしないかどうか以前に。
940: 匿名さん 
[2014-05-13 17:05:30]
>>936
リクルート社の飼い犬って書かれてたよw
941: ご近所さん 
[2014-05-14 16:50:54]
>>937
どこの物件もスポンサーしてないでしょ
942: 匿名さん 
[2014-05-15 00:02:46]
辰巳なんて都営団地の貧民街。
建て替えてもやっぱり都営だろ?要するに貧乏人の街だと。
これが資産価値が上がるなんて爆笑ものじゃない?
943: 匿名さん 
[2014-05-15 00:05:40]
辰巳駅から1本で有楽町まで出られるから、有明よりはマシだと思う。
944: 匿名さん 
[2014-05-15 00:11:19]
942
よく読んで。「値下がりしないランキング」だ。
これ以上下がりようがないほど落ちてるランキング。
辰巳は3.11で液状化した場所。
945: 契約済みさん 
[2014-05-15 00:17:20]
有明の住民の年収は日本一だよ。
それぞれのエリアの土地の価格示してほしいわ!
値下がりしないランキングってなんなん。維持も重要だけどさ、、、
946: 匿名さん 
[2014-05-15 01:02:45]
むしろいまスラムっぽい方が街がきれいになった時ののびしろはでかいでしょ
947: 匿名さん 
[2014-05-15 02:27:16]
埋立地買うやつって真性のドMだと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる