日本土地建物販売株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ラヴィアンコート川口南鳩ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 南鳩ヶ谷
  6. 4丁目
  7. 〔契約者専用〕ラヴィアンコート川口南鳩ヶ谷
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-02-19 18:57:21
 削除依頼 投稿する

ラヴィアンコート川口南鳩ヶ谷 契約者専用スレです。
情報交換していきましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286300/

公式URL: http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/minahato5/

所在地: 埼玉県川口市南鳩ヶ谷4-6-7他(地番)
交通: 埼玉高速鉄道 「南鳩ケ谷」駅 徒歩5分
総戸数: 84戸
売主:日本土地建物販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
販売代理:株式会社長谷工アーヴェスト
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2014-02-04 19:25:52

現在の物件
ラヴィアンコート川口南鳩ヶ谷
ラヴィアンコート川口南鳩ヶ谷
 
所在地:埼玉県川口市南鳩ヶ谷4-6-7他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「南鳩ケ谷」駅 徒歩5分
総戸数: 84戸

〔契約者専用〕ラヴィアンコート川口南鳩ヶ谷

41: パキラ 
[2014-03-04 06:38:27]
私も駐車位置を確認しましたけど、無理です。残念ですが来客者用駐車場は反対。
42: 入居済み住民さん 
[2014-03-08 19:30:06]
宅配ロッカーのクリーニングを利用されてる方はいますか?仕上がり具合はどうですか?夫のワイシャツを利用しようか迷ってます。
43: 入居済み住民さん 
[2014-03-11 09:05:44]
駐車場の一部分と、東側の駐車場入口部分のアスファルトが剥がれてますけど、補修ってされないんですかね?
44: パキラ 
[2014-03-11 13:29:44]
新築で購入しているし直してもらいたいと思っていました。
45: 主婦さん 
[2014-03-13 08:40:29]
皆さんの家具の配置はどんな感じか気になってるのは、私だけでしょうか?(^^;;
ソファを購入したんですが、おく場所が決まらなくて。。。
テレビのアンテナをさす位置が東と西側(南西向です)の
端っこにしかないので、ソファは?真ん中?
結構デカイのを買ったので、真ん中はちょっと。。。
それともテレビアンテナの延長線を使う?
46: 入居済みさん 
[2014-03-22 08:57:52]
止まってしまった。。。
47: 入居済み住民さん 
[2014-03-23 09:19:49]
傘の収納はどうされてますか?玄関のシューズラックの所にある、傘立てと思われるスペースは活用されてますか?傘を収納しようとしても綺麗に片付かないです。付属のフックはどのように使ってますか?玄関に傘立てを置かれてるお宅もありますが、晴れてる日には傘をしまわれてるようなのでどのように収納されてるのか伺いたいです。
48: 入居済みさん 
[2014-03-28 09:23:57]
3か月点検が始まりましたね。皆さんどのぐらい指摘事項挙げたのでしょうか。
49: 入居済みさん 
[2014-03-28 12:35:32]
うちは指摘した場所は1箇所もないです
特に不自由なく暮らしています

ところで、お客様が自転車で来た場合ってどこに止めればいいんですか?
50: 住人です 
[2014-03-28 14:01:11]
私も点検のことお聞きしたかったです

ウチは結構あって

クロスの隙間がいたるところに出始めた
引き戸の凹み
クローゼットのドアが勢いよく閉まってしまう
フローリングと建具の隙間
など
51: 入居済みさん 
[2014-03-28 22:12:21]
洗面所の床のクロスが雑で、張り替えは対応するが、別業者に施工してもらったシリコンコーティングまでは対応できないと言われました。
52: 入居済み住民さん 
[2014-03-29 09:38:24]
№51さん
洗面所の床はフローリングでなくビニールクロスだからコーティングは不要じゃないですか?
そう思えば諦めもつきますよ。
53: マンション住民さん 
[2014-04-01 16:36:39]
初めて書き込みします。

3か月点検ですが、ウチはクロスの隙間を2箇所埋めてもらいました。


>No.49さん
先日うちにも自転車で来客がありマンション正面の道路際に置かせて頂きましたが、風で倒れたりすることもありそうですし人通りのあるところなのでどこか置いても邪魔にならないところがあるといいんですが・・。
54: 入居済みさん 
[2014-04-02 12:14:41]
音について聞かせてください。

前のコミュニティで足音が気になります。とのお話がありましたが

我が家では自分の家の風呂場のドアの開閉音、風呂の湯船蓋の開けしめ音などが風呂場から離れた部屋でも響きます。

よそ様の音はまったく気になりません。音が聞こえてきません。

皆さんのところはどうですか?
55: マンション住民さん 
[2014-04-04 10:36:11]
>No.54さん

音に関してですが、上の階のお子さんが飛び回っているのか夕方~夜頃は足音が凄いですよ。
子供居るところは仕方ないのかと思い、特に苦情を言うつもりはありませんけどね。
隣の部屋からは全然聞こえてきません。
自分の家の音はあまり気になったことはありません。
56: 入居済みさん 
[2014-04-04 12:15:34]
No.55さん
書き込みありがとうございます。

飛び跳ねることはありませんが下の階では相当響くのですね。注意しなくては。

自分の家の音、
そうですか。気になりませんか。

家だけですか。(((^_^;)

57: マンション住民さん 
[2014-04-05 06:27:06]
No.54さん

我が家もNo.54さんのおうちと同じで響きます‼︎
お隣のおうちの音はほとんど聞こえないのですが、
自分の家のお風呂周りの音だけすごく気になります。
家の中でこんなに響くとお隣にはどう聞こえてるのか心配になりますよね。
でも、お隣の音が聞こえないってことは
自分ちの中だけで響いてるのか。。。
音に関することはとくに敏感になっちゃいますね(^_^;)
58: 入居済みさん 
[2014-04-05 09:05:49]
No.57さん
ありがとうございます。

そうなんです。
この音がよそ様にどう聞こえてるのかそれも心配だったんです。

同じマンションでも階数、位置で音の響き具合が違うのですね。

でも我が家だけでなかったと伺えて良かったです。

59: 主婦さん 
[2014-04-05 13:11:23]
ウチも自分の家の音が気になります。
玄関隣の寝室にいると、
風呂の音、食洗機の音まで聞こえます。

たまーに上か下から子供が走るような音がしますが、気になるほどではありません。

3ヶ月点検は見事に点検表の提出を忘れてしまったのでorz
まあー特に不便なところはなかったですが...

一番気になるのは、換気口ですが、
リビングと、リビングの隣部屋2ヶ所の周りがすごい汚れてます。
特にリビングの隣部屋の換気口はすぐ横のカーテンまで黒く汚れました。
ウチだけでしょうか?
60: 入居済みさん 
[2014-04-05 14:41:44]
換気口のフィルターは交換しました。思いの外真っ黒でした。
でもカーテンまでは大丈夫でしたよ。
61: マンション住民さん 
[2014-04-05 22:29:16]
上階・隣の家、子供の走り回る音・飛んだり跳ねたりする音はよく聞こえます。
No.55さん同様、夕方~夜がとくにすごいです。
よそ様の音が聞こえないという方々は、隣家に恵まれたんでしょうね。
風呂の音は階下に響きます。
とくに風呂椅子を引きずる音・脱衣所で子供の跳ねる音は階下によく響いてます。
我が家は、防音マットをしきつめて対応しています。
他の方はマット等しいたりしていないのでしょうか。


62: 入居済みさん 
[2014-04-06 09:18:48]
自分のうちの音が気になる家は
よそ様の家の音が気にならない、

よそ様の音が気になる家は自分ちで出る音が気にならない。

2パターンに分かれるのかなぁ。

とすると隣家の問題では無いような。

63: 入居済み住民さん 
[2014-04-06 09:28:27]
騒音は部屋のタイプによるんでしょうね。Jタイプのわが家は気になりません。

先日、フィルターの販売会がありましたが、購入された方はいますか?
うちは見送りました。フィルターは洗ってメンテナンスと聞いてたのと、価格ですね。
フィルターが破れたりしたら考えます。

№59さん
黒くなったのは拭いたりしても落ちないですか?
24時間換気をすると黒くなる事は聞いていたので、わが家は開けてないです。
64: 入居済みさん 
[2014-04-06 11:05:44]
No.62さん、隣家は関係あると思います。
以前住んでいた場所は、隣家に恵まれず音に悩まされましたが、
こちらに引っ越してからはとても静かです。

お子さんいるところは仕方ないかもしれませんが、
もう少し対処していただけるといいですね。

65: 入居済み住民さん 
[2014-04-07 13:12:51]
掲示板に当て逃げの情報が載ってましたね。許せないです。
犯人がつかまらない場合の修理費はどうなるのでしょう?
66: 入居済みさん 
[2014-04-07 22:17:40]
こんばんは!
さて、昨年入居の方々には、もうすぐ嫌な固定資産税の請求が来ますね。
この専有面積マンション70㎡でお幾らくらいになりそうでしょうか?
67: 入居済みさん 
[2014-04-08 08:54:51]
固定資産税はうちは72m3で150,000円くらいを予定しています
は~・・・・ぁ
68: 入居済みさん 
[2014-04-13 21:23:12]
吸気口のフィルターは、私はホムセンで薄い汎用品を買ってきました。
もともと付いているフィルターは水洗いし、そこに一枚3M製のフィルターをかませています。
さらに外側にもこのフィルターをかませているので外気が部屋に入るまで2回フィルターを通るようにしています。
キッチンの換気扇用の吸気口も同様にしてます。
現在の建築基準法では通気口を必ず設けなければならないのですが、これはカビなどの発生を抑える意味もあります。
なので通気口は雨などが吹き込む恐れがあるような時以外は、開けておいた方がいいかと。

話変わりますが、タカギの浄水器付き水栓のカートリッジ交換のセールスチラシがうっとおしい。
つけたくないのについてくる、マンションに良くあるケースですが、今はTOTOの水ホウキ水栓にしたくてしょうがないです。
直販しかせず安く買わせない商法が気に入らない。実際高いし。
この先はカートリッジ抜いて使うはいいとしても、浄水器付きタイプはヘッドが重くて使いづらい!!
69: 契約済みさん 
[2014-04-14 22:05:35]
うちは今のタカギで満足してるし、カートリッジも申し込みましたが、そんなこと言われるとTOTOのも気になっちゃいました。うちは洗面所の水道を変えましたよ。既設のは使いにくかったので、洗髪できるタイプにしました。
70: 入居済みさん 
[2014-04-15 08:39:48]
69さん、
洗面所の蛇口の変更料金はどのぐらいかかるものですか?興味あります。
71: 入居済みさん 
[2014-04-15 10:26:41]
洗面所の蛇口使いづらいですねー。
ホース付きシャワーヘッドに換えたいです…。

私も工賃が気になります。
72: 契約済みさん 
[2014-04-16 09:17:00]
洗面所の水道の件ですが、主人が手配したのでよくわかりませんが、45000円を主人に渡しました。工事の方が来たので工賃込だと思いますよ。

そういえばエントランスに置いてあった落し物がいつの間にかなくなってますね。
汚らしくて気になってたんです。

みなさんのお宅ではベランダに植物などは置かれてますか?
素敵だと思うのですが、洗濯物を干す際に邪魔になりそうで置いてないです。
なのでベランダの水道は使った事がないです。
73: 入居済みさん 
[2014-04-16 10:31:02]
ありがとうございます。
けっこうな値段ですねぇ。
うちはこのままの蛇口にしておきましょう。

ベランダの水道は掃除に重宝しています。あって良かった。
74: マンション住民さん 
[2014-04-16 11:03:09]
洗面所の蛇口使いづらいですね。
うちも取り換えを検討しようかな。

エレベーターに敷いてあるベニア板は外さないんですかね。
てっきり家具や荷物を運び入れる際、保護するためかと思ってたんですが…。

>No.72さん
植物ですが、うちは実家から鉢分けしてきたアロエベラを置いてます。
それと先日プランターにミニトマト、バジル、九条ネギの種を撒きベランダに置きました。
すでにバジルはポツポツ芽が出始めていますが、ある程度成長したら挿し木して室内でも育てようかと思ってます。
75: 入居済みさん 
[2014-04-17 08:49:04]
エレベーターの壁、気になっていました。

76: 住民さんA 
[2014-04-18 20:53:42]
我が家も先日ベランダに、チェリートマトの苗、オクラとサンチュの種をまきました♪
サンチュはたくさん芽がでてきたので、ソロソロ間引きしないと!!

プランター菜園もそうですが、ベランダの床をブラシで掃除したりするのに水道はとっても便利です。

洗面所の水洗ですが…
家は、ホームセンターでシャワーの蛇口を買ってきて自分(主婦です)でつけました!!
廊下の蛇口を閉めて、20分位でつけられました。
入居後すぐにしましたが、何の問題もありませんよ。
77: 入居済みさん 
[2014-04-24 08:59:47]
植物問題なく育ちますか?
住んでみて実感
意外と日当たりが悪いです。。。
78: 入居済みさん 
[2014-04-24 22:43:51]
駐輪場の位置って変えられないのでしょうか…。幼児乗せの自転車を下段に入れようとすると上段のネジがカゴに引っ掛かるんですよね…。上段にこの自転車は持ち上がらないし…。
79: 入居済み住民さん 
[2014-04-28 11:29:27]
駐輪場は使いにくいですよね。隣の自転車とぶつかって出し入れしにくいです。
80: 入居済みさん 
[2014-05-05 23:48:21]
出入する扉も開け閉めしにくい。帰って来て鍵開けるのに乗ったまま開けるのは至難の技ですよ。。。。
81: 入居済み住民さん 
[2014-05-06 20:44:20]
そろそろ全戸住まわれてるんですかね?
まさかもう売却されてたりするのでしょうか?

住んでみて、ここは比較的駅近だし、騒音なんかも気にならない程度なので、私は大満足してますね。
82: マンション住民さん 
[2014-05-06 22:15:46]
外からの騒音は気になりませんが、上階からの騒音はうるさいです。
連休中は静かでしたが、さらにパワーアップしてうるさくなってきました。
もう少し気を使ってほしいです。
家の中では運動会はやめてほしい。
近所に公園ありますよね。
防音マットも敷いていないんでしょうか。

同じような方いませんか?
83: 入居済みさん 
[2014-05-06 23:12:09]
騒音は相変わらずですね。子育て世代が多いので致し方ないとは思いますが22時以降も子供の騒ぐ音を聞くとどういう育て方してるのか不思議でならないですね。
84: 入居済みさん 
[2014-05-09 19:52:18]
申し訳ないぐらいに騒音はありません。恵まれているのですねぇ。

駅も近いですし今のところ引っ越してきて良かったです
85: 入居済みさん 
[2014-05-09 19:54:19]
エレベーター内に蚊のようなものが。
夏になったらもっとすごいのかしら
86: 入居済みさん 
[2014-05-10 16:36:03]
うちも音はしますが、生活音のレベルです。
そんなに不思議に思うなら、直接子育ての仕方をお聞きにいかれたらいかがですか?
意外とお子様騒音ではないかもしれないですよ
87: 入居済みさん 
[2014-05-10 21:26:01]
No.86さん、22時以降も騒がせるような子育てを
不思議に思わない人間を不思議に思いますが?

ドンドンドンと走り回る音は、お子様騒音でないとしたら
いったい何の音なんでしょうかね?
新築マンションだが、大きなネズミでも数匹入りこんだのだろうかね。



88: 匿名さん 
[2014-05-10 22:01:51]
部屋の中でdo it でもしてるのでは?
89: 入居済み住民さん 
[2014-05-11 00:32:50]
№88
バカじゃねぇの?同じ建物の住民が真剣に悩んでるのに。
そういう家こそ騒音を出して人事と思ってるんじゃね?

上階と思いきや違う事も考えられるので、一度管理組合に申し出て、注意喚起のチラシでも入れて貰えばどうでしょうか?

直接文句を言うとトラブルの元ですからね。


わが家も朝方と夕刻は響きますが、まだ我慢できるので様子見してます。
90: 入居済みさん 
[2014-05-11 10:58:45]
まぁまぁ落ち着いて下さい。
No.83ですが、既に管理人及び管理会社にも申し出をしてあります(年明けに)

管理会社からは早急に張り紙で対応しますと言われましたが結局それも
してもらえてないですし、管理組合の議題に上げるしかないのかなといった所です。

お部屋のタイプにもよるんでしょうね。全室洋室だと当然音も増えるでしょうし。

No.86さんの言うようにようにお子様以外の音もかなり有るのも事実です。
91: 住民さんE 
[2014-05-11 11:23:53]
エレベーターに引いてあるベニヤ板は今月中に撤去予定だそうです。
まだ引越し後の荷物搬入が住んでいらっしゃらないみたいです。
92: 住民主婦さん 
[2014-05-11 15:56:07]
管理会社に伝えてあるのであれば、わざわざここの掲示板に書かなくてもいいと思います
まあ、対処してくれていないみたいなので書いたのかもしれませんが
だったら、それだけ書けばいいのに
子供(以外もですが)の騒音問題って結局掲示板が荒れるだけで何の解決もしないですからね
このままスレが伸びると「音が気になるなら戸建にしろ」っていう人出てきますし
93: 入居済みさん 
[2014-05-11 20:34:10]
もう一室賃貸に出ていました。
未使用で賃貸に出しているみたいです。
94: 入居済み住民さん 
[2014-05-12 09:29:36]
今まで賃貸に住んでました。ポストやエレベーターなどキズやタバコの焦げ跡など雑に使われてました。
分譲だと共有部分も落書きなどなく綺麗に使われてるなと思ってました。
賃貸が増えると心配な気もしますね。

川口のゴミ分別になかなか慣れないです。
95: 入居済みさん 
[2014-05-12 12:47:29]
ゴミ出しには気を使っています。

先日、お布団をそのまま出されているかたがいて管理人さんがカッターで刻んでいました。ため息をつきながら。
96: マンション住民さん 
[2014-05-18 13:00:13]
川口のゴミ分別って特殊なんでしょうか?
長年川口に住んでいるので全く気にしていませんでした。
布団かクッションの様なゴミは、結局管理人さんが解体して出したんですね。
粗大ゴミで出すとお金かかるし、解体が面倒なのは解りますがマナーは守って頂きたいですね。

車の有るご家庭なら、戸塚環境センターまで持って行くと1度に100kg未満の家庭ゴミ(粗大ゴミを含む)は無料で廃棄することができます。パソコンやテレビはリサイクル法が出来てから環境センターでも棄てられません。
97: 入居済みさん 
[2014-05-18 18:23:53]
むしろこのマンションはゴミはあまりうるさくないと思います
それに甘えて、ゴミ出しのマナーを守らない人のモラルを疑います

布団が粗大ゴミだと知らなくて、うっかり出した→シール貼られた→気まずくてもって帰れない

という感じなのかなと思います


EVのベニア外れましたね
横のフェルトはそのままだと思いますが
なんか皺がよっておりあまり格好よくないです
せっかくの新築なのに勿体ないです
できれば貼りなおしてほしいです。。。
98: 入居済みさん 
[2014-05-22 23:38:11]
みなさん幼稚園はどこに通わせてますか?
99: マンション住民さん 
[2014-05-24 00:51:44]
「やはぎ」です。
引っ越し前もこの近辺だったので、色々見学に行き、お友だちに話を聞き、プレに通い…決めました。
年少なのでまだ通い始めたばかりですが、とっても楽しそうに通ってますよ♪



100: マンション住民さん 
[2014-05-26 09:52:43]
虫除けを出してるお宅があるようですが、虫はいますか?
3階ですがほとんど気にならないです。
101: パキラ 
[2014-05-26 10:50:07]
相変わらずバルコニーの手すりに布団を干している方がいますね、新築での景観が失われます。何とか注意したものです。
102: マンション住民さん 
[2014-05-26 15:27:04]

「景観が失われる」なんて見てる人がいるなんて怖いっっっ(((;゜Д゜)))
何とか注意すればどうですか!?
103: マンション住民さん 
[2014-05-26 20:09:14]
8階ですが、「虫」家の中でとんでるの見ました!!
玄関からでしょうか…
エレベーターに乗って入ってくるとか聞きますもんね…★
104: 入居済みさん 
[2014-05-28 08:51:02]
そんなにジロジロ見ているならどのお部屋が景観損ねているかわかりますよね
ポストに文の便りでもいれておいたらいかがですか?

なんか、最近虫よけをつるすお宅が多くなった気がします
105: マンション住民さん 
[2014-05-28 20:23:14]
契約時にもらった、管理規約集32ページ 使用規則第1条 五その他 に、
バルコニー等の手すりに寝具、敷物、洗濯物を干すことをしてはならないとなってます。

多くの住人がこれを守るなか、一部住人数件がこれをわかっているのかわかっていないのか、
まったく読んでいないのか、理解ができないのか、
守っていないから目立つんだと思います。
ジロジロ見なくてもわかります。

手すりに布団や敷物を干せば落下等で下の方に迷惑がかかる、事故等の危険もある。
もちろん景観も大いに損なうが、そちらのほうが重要ではないだろうか。

ポストに文の便りを入れろ、怖いと言ってる方、こういうことを考えてみてはどうだろうか。
106: 住民さんE 
[2014-05-28 23:23:01]
南鳩ヶ谷で〖景観を損ねる〗だってー プププ

下の階に迷惑をかけるとか、安全の問題じゃないんだな
107: 入居済みさん 
[2014-05-30 08:50:06]
確かに、規約に洗濯物・布団干すことは禁止事項として記載されていますね
ただし理由までは書かれていません
なので景観を損ねるという方もいらっしゃいますし、下の階の方に危険が及ぶ可能性を指摘する方もいます
これは個々の思うところによりますが、両方だと思われる方が多いのではないでしょうか
ただ、私も思うのですが南鳩ケ谷のファミリーマンションで布団干して景観損ねるというのはちょっと失笑してしまいます
都心の高級マンションだったらわかるのですが
また下の階の方に危険が及ぶ可能性と言いましても、もしかしたら下の階の方が上から布団程度なら落ちてきていいよ・・・
と思ってらっしゃる方かもしれないですよね
実際友人はマンションの手すりに布団掛けて度々落とすみたいですが
1階の方は「別にみんな落とすからいいよ~」と気に掛けることないそうです
多分うちの主人も何とも思わないタイプだと思います

やはりここで喧々諤々言っても解決しないので
せっかく管理人さんもいらっしゃいますし、管理組合もあるのでそちらに提言したらいかがでしょうか
一番いいのは、その布団を干されている下の階の方が言うのが一番いいですよね
あまり周りが言っても「外野が何言ってんだ!」になってしまうかもしれないですし

もしくは布団を干しているお部屋の方がこの掲示板をみていただいているのを期待してみるとかでしょうか
108: 入居済みさん 
[2014-05-30 13:52:52]
>>107
規約の意味を理解しようね。
109: マンション住民さん 
[2014-05-30 15:01:41]
規約とは理由うんぬん関係なく、マンションに住むみんなが守らなくてはいけないルールだと思いますが、違いますか?
それに、なかなか上から布団が落ちてきてもいいとおっしゃるお宅は少ないかと思います(^_^;)
私は落ちてきたら嫌…というか、普通に考えて危ないですよね。
もし、下に誰かいたら…。
洗濯物くらいならケガもしないと思いますが、布団が落ちてきたらケガしちゃいますよ。
下手すれば、ケガでは済まない事態になることもあるかもしれませんし。
110: 住民でない人さん 
[2014-05-30 17:13:18]
よちよち歩きの1才児に10階から落ちた綿の敷布団が直撃したら首が折れたりする可能性無いっていえますか?
111: 入居済みさん 
[2014-05-30 21:31:03]
だーかーらー

布団が落ちたら危険だから干すなって言えばいいのに

「景観が・・・」とか云々かんぬん言っている埼玉の見栄っぱりがいるからこういう風に外野があれこれ言い出すんだろ

こんなとこで出る杭叩くなら

ベランダ見上げて出ている布団でも監視しろよ
112: ここは契約者専用です 
[2014-05-30 22:07:07]
>NO.110 このマンションは8階建てです
113: 入居済みさん 
[2014-05-30 22:09:27]
>>111

あのね、ルールを守れない人がいるから問題なんだよ。
ルールが守られていれば、景観の問題もおきないし、危険もなくなるんだよ。
ルールを守れない人がいるから、入居者以外の人からも言われるんじゃないかな。
よく考えようね。
114: 入居済みさん 
[2014-05-31 00:06:43]
113さん で? ここで議論する事が何か解決になるのですか? よく考えてもわかりません。

111さんはわかりますか?
115: 入居済みさん 
[2014-05-31 13:19:49]
>>114
よく考えてねというのは>>111の「景観が・・・」とか云々かんぬん言っている埼玉の見栄っぱりがいるからこういう風に外野があれこれ言い出すんだろ  に対してです。
規約に書かれていることを守らないことに問題があるのに、ルールを守らず布団を干すことに対して容認しているように思います。
規約とは何か、よく考えてくださいとの意味です。


116: 入居済みさん 
[2014-05-31 16:26:12]
今日も大胆に手摺に干して、景観損ねるご家庭があったぜ。
規約守れと声を高らかに上げているなら注意しねえのかよ。
117: 匿名さん 
[2014-06-01 19:29:29]
ここの住人は神経質な人が多くて怖い(震)。次はペットかピアノ問題が勃発しそう。
118: 入居済みさん 
[2014-06-01 23:33:29]
ここの住人は、常識はずれの人が住んでいて怖い(震)。次はペットかピアノ問題が勃発しそう。
の間違えでは?(((^_^;)
119: 購入検討中さん 
[2014-06-02 07:56:22]
サイタマの低額物件で都心山の手の静謐なマンション暮らしを夢みるからいけないんですよねえ
サイタマはサイタマのマンション暮らしがあると思うの
ふとんOK、路上駐車OK、騒音OKお互い様みたいな
120: 入居済みさん 
[2014-06-02 08:55:43]
NO.119さん ここはすでに完売物件なので、購入検討しても無駄です
どうぞ、他の物件探してください
オートレース場のそばにできますよ
あそこならレースの騒音にまぎれて子供騒がせてもOKと考えている検討者もいるようなのでピッタリだと思います
121: 入居済みさん 
[2014-06-02 13:00:00]
ここ最近急激に暑くなりましたね
いつも管理人さんが朝早くきて、ゴミステーションの扉を開放してくださり助かっています
ただ、ここ数日はこの気温のせいで臭いがエントランスまで流れてきます
個人的には夏の間は閉めておいたほうがいいのではと思いますが、皆様はどう思われますか?
122: マンション住民さん 
[2014-06-02 15:29:14]
確かに臭いますね!!
中に入るときは息を止めて入ってます(笑)
ゴミステーション内にエアコンがある所もありますが、ここの管理費では無理ですよね。

オークラの解体始まってますね。
マンションが建つんでしょうか?
123: マンション住民さん 
[2014-06-02 17:05:23]
なぜ臭うのか。それは捨てる時に洗わないからです。ゴミなのに洗う手間と使う水がもったいないとは思いますが、臭わせないためにはしょうがなくやってます。または、臭いやすいものは袋に入れてゴミ袋に入れてます。環境には優しくないかも?
124: マンション住民さん 
[2014-06-07 20:12:52]
5階ですが先日ベランダから蚊が入ってきました。
うちも虫除けのお世話になりそうです。
125: 入居済みさん 
[2014-06-07 23:05:39]
もうすぐ、ゴキ●リの季節ですね…色々対策などしてますか?
126: 入居済みさん 
[2014-06-12 20:03:42]
自転車でお友達がきた場合、どこに置いてますか?
127: 入居済み住民さん 
[2014-06-13 11:41:57]
自転車置き場のゲート付近に停めて貰いました。
あとは東側の駐車場入口の所にある、バイク置き場の所に停めてるのを見ましたよ。
128: 入居済み住民さん 
[2014-06-15 13:33:47]
最近、マンション内に蚊が多くないですか?今日は郵便受けの所に3匹、エレベーター前に2匹、エレベーターの中に1匹見ました。どこかにボウフラが湧くポイントでもあるのでしょうか?それとも夏だからこんなものなんでしょうか?
129: 匿名さん 
[2014-06-15 13:38:11]
オークラ跡地の情報を持ってる方いますか?
130: 匿名 
[2014-06-18 00:46:44]
駐車場らしいですよ
131: 入居済みさん 
[2014-06-18 08:50:30]
いったん駐車場にしたあと、マンションが建つらしいです
132: 入居済み住民さん 
[2014-06-18 18:41:09]
何階建てのマンションが建つのでしょうね?
ベランダの日当たりに影響しなければ良いですけど…

確かに最近は蚊などの虫が目立ちますね。
我が家も玄関に虫除けを吊るしています。
全戸で吊るせば居なくなったりして…
133: 入居済みさん 
[2014-06-21 09:16:53]
下が老人ホームで上がマンションって噂は聞きました!
何階建てかはきになりますね!
134: 入居済み住民さん 
[2014-07-11 18:02:28]
自転車置場の扉の鍵が閉まりにくいですね。
見るたびに鍵が閉まってないです。
管理人に言えば良いのでしょうか?
135: 入居済みさん 
[2014-07-14 12:07:22]
自転車の扉はこの週末に管理人さんが直してくれていましたよ
「修理中 4回目」を張り紙がしてありました
136: 住民A 
[2014-07-17 13:34:04]
入口にマットを引くのは賛成。だけどダサイ!!...あれではレンタル料の負担は正直したくないです。せめてオーダーマットにしてほしい!!...レンタル料も値引きすればそんなに変わんないと思う。まさか定価?
137: キューちゃん 
[2014-07-18 06:52:04]
住人Aさんの言っていることは正しい!理事会の役員は誰かわからないし、毎月行う理事会の話した内容など住民にお知らせするのが当たり前。理事会を運営したことがない人ばかりの集まり?掲示版に貼るのであれば各ポストに投函してもらえば住全員にわかるのではないですか?
住民の声を聴くために投函箱を作って置くとかしないと何もわからないし、いつまでも改善されないのではないですか?
138: 住民A 
[2014-07-18 11:02:23]
理事会の運営については、初めてやる人ばかりだと思うのでもっと管理会社が指導してほしい。実績・経験・ノウハウがある管理会社なんだらしっかりしてほしい。
139: マンション住民さん 
[2014-07-20 01:39:50]
私はマットのデザインなんて特に気にしないけど、そこまで言うのなら住民Aさんが、ダサくないマットのレンタル料などを調べて理事会に提案すれば良いのでは?

私たちが選出した役員が、レンタルする際に金額に見合ったデザインを理事会で決めたのだろうから。

投函箱?それこそそんなダサい物をドコに置くの?意見があればひとまず管理人に申し出れば良いのでは?まさか匿名で意見を言う訳でもあるまいし。
140: 住民A 
[2014-07-22 12:38:15]
なんか子供と話してるみたいで話にならない。マンション住民さんもういいですよ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる