管理組合・管理会社・理事会「スーパー理事長だけどなんか質問ある?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. スーパー理事長だけどなんか質問ある?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-30 21:21:49
 削除依頼 投稿する

ここには住民の心を掴むのに四苦八苦してる理事ばかりなのでスレ立てました。
理事長は規約を暗記すればいいと思ってる?
組織の長なんだからコミュニケーションに難ありな人は難しいよ。

[スレ作成日時]2014-02-02 12:23:09

 
注文住宅のオンライン相談

スーパー理事長だけどなんか質問ある?

123: コンビニ理事長 
[2014-11-03 09:43:32]
偽名で入居届を出してたのだろう。
124: 匿名さん 
[2014-11-03 11:44:47]
スーパー理事長だけど共用施設がゴチャゴチャしてるマンションはちょっとな。温泉とか特にな。
125: 匿名さん 
[2014-11-03 11:58:58]
>NO124さん
あなた本当にスレ主さん?
関係ないことばかり書いて、質問には答えない?

もう少し経験や知識のある人だと思っていたけど・・・

NO122の質問の意味が解らないのなら、理事長経験者かどうかも疑わしい。
126: 匿名さん 
[2014-11-03 15:41:16]
スーパー理事長だけどプライドが富士山の如く高くて
暇を持て余し力有り余ってる高齢者住民。
理事会が敵に回すと運営の妨害連発で面倒極まりないが、
味方に付けてもただただ頼りない。
127: 匿名さん 
[2014-11-03 16:03:24]
スーパー理事長が匿名とは?
始めから逃げる姿勢だったんだ。
そんなのスーパーでも何でもないよ。
128: 匿名さん 
[2014-11-03 16:39:43]
逃げるのだけ一人前なんて
まるで管理会社
129: 匿名さん 
[2014-11-03 16:47:25]
スーパー理事長だけどこのスレって俺ともう一人しか
書き込んでないっぽいけどもうちょっと頑張る。
130: 匿名 
[2014-11-03 16:55:05]
スーパーでパート勤めしている理事長なのでしょう。
131: 匿名さん 
[2014-11-04 11:30:42]
>スーパー理事長だけど

匿名で逃げるなよ。
堂々とスーパー理事長と名乗る度胸はないのか!
132: 匿名さん 
[2014-11-05 21:03:11]
スーパー理事長だけどやっぱりマンションは財閥系+野村がいいよな。後の管理含めてな。
133: 匿名さん 
[2014-11-05 21:06:56]
自分の思うがままの一戸建てがいいけどね
134: 匿名さん 
[2014-11-16 16:17:24]
さて、今日はスーパー理事長が悩めるみんなの質問答えちゃうよ。
135: 匿名さん 
[2014-11-16 17:11:09]
皆さんコンビニに行きますよ。
136: 匿名さん 
[2014-11-16 20:45:35]
煽りや挑発でもウエルカムなんだけど >>135 みたいに
完全に滑ってるレスはほんとつらいものがあるな。
真面目な話しこういうユーモアセンスで理事会でも
滑りまくって周りはゲンナリで理事会運営に支障を
きたしてる人実は結構多い。
137: 匿名さん 
[2014-11-16 23:07:44]
痛い目に合わないと、理解できないのか?
馬鹿は死ななきゃ治らない、諺で終わってほしいね。
区分所有権者である事に誇りを持ちなさい。
家主が、管理員みたいなマンション結構多いよ。
管理会社にのさばらせてはいけない。理事会の独占もいけない。
大きな声で意見の言えるマンションにしましょう。
一部の人間にコントロールされる区分所有者は、
勉強して強い、自信に満ちた組合活動をしましょう。
正義に満ちた、管理の知識豊富なクレーマーになろう。
138: 匿名さん 
[2014-11-17 00:07:33]
スーパー理事長だけど137は何が言いたいのかさっぱりわからない。さっぱり。
139: 匿名さん 
[2014-11-17 00:08:47]
なんかこんなのばっかりだな。書き込みする人って。
140: 匿名 
[2014-11-17 06:01:52]
唐揚げ
141: 匿名さん 
[2014-12-19 11:09:51]
よっしゃ、スーパー理事長が今日は答えるぞ。
管理板の常連が頼りないと感じたあなた。
なんでもどうぞ。
142: 匿名さん 
[2014-12-19 11:13:13]
スパーの安売りは年末迄で終わりですか?
143: 匿名さん 
[2014-12-19 11:27:01]
荒らしの方、退場くださいね^^
144: 匿名さん 
[2014-12-19 21:35:25]
スーパー理事長だけど
最近尋常じゃなく管理板過疎ってるな。
書き込んでる人もお馴染みの文体でいつもの連中だけ。
145: 匿名さん 
[2014-12-20 07:52:27]
国営放送局の理事長さん
面白い放送をお願いします。
146: 匿名さん 
[2014-12-20 12:04:11]
朝から体調悪そうですねー
147: 匿名さん 
[2014-12-29 21:00:35]
>>141
警備業法を知っていますか。
148: 匿名さん 
[2014-12-29 21:02:03]
スーパーの理事長が、何を言ってるんだ?
149: 匿名さん 
[2014-12-30 11:34:57]
スーパー理事長だけど大規模マンションの管理組合は
やること多すぎてめんどくさい。そういうことだ。
150: 匿名さん 
[2014-12-30 11:44:52]
スーパーを止めて豆腐屋とか野菜屋とかの単品終売にしなさい。
151: 匿名さん 
[2014-12-30 19:30:42]
大規模マンションの理事長がスーパー理事長なんですか。
152: 匿名さん 
[2014-12-31 19:33:45]
年末年始スーパー理事長は忙しいですよね。
明日はパートの日なので、半日はいりまーす。
153: 匿名さん 
[2014-12-31 19:36:13]
バイトのシフトはスーパー店長任せだから、スーパー理事長に言ってもダメかも?
154: 匿名さん 
[2014-12-31 22:14:51]
スーパー理事長だけど買うなら男は黙って総戸数50戸前後。
155: 匿名さん 
[2014-12-31 22:36:58]
ペット禁止のマンションです。
初めからの住民はペットOKで、2年目から厳しくなりました。
後からの人達の言い分は、最初が良くて後がダメって?飼ってる人居るのに…とボヤいてます。
この調子で今では、管理組合も何にも言えない状態です。
理事の中には初めからのペットOKで猫をずっと飼ってる人が何人か居ます。
廊下を歩いていると窓から猫が手を出していることもあります。エレベーターも乗込んで来ます。
スーパーマン理事長、お助けください。
156: 匿名さん 
[2015-01-01 08:33:03]
スーパー理事長は、しばらく福袋対応で忙しいです。
代わりに答えましょう。
ペット可に変更しなされ。実態とルールが一致します。
157: マンション住民さん 
[2015-01-01 12:03:14]
スーパーの初売りは元旦からですか?
158: 匿名さん 
[2015-01-01 13:43:07]
スーパー理事長だから、元日から忙しいくて、あちこちのスーパーを飛び回ってるんだろうね。
餅つきしてるかも知れないよ。
159: 匿名さん 
[2015-01-01 14:46:12]
>>154
男ではないけど、買うなら総戸数50戸前後のメリットを教えてください。
今、住んでいるマンションは300戸前後ですが、数年前に長規模修繕工事の発注を巡って一部の住民が反対運動をして工事が遅れるという事態をまねきました。
マンションの規模が大きくなると大きなお金が動くので、無理もないと思いましたが、その他大勢の住民の一人としては、大迷惑でしたし嫌な気持ちが残りました。
小規模のマンションだったら、もう少し上品なのでしょうか。
160: 匿名さん 
[2015-01-01 15:27:47]
年頭の、言葉、大は、小を、兼ねる
161: 匿名さん 
[2015-01-01 15:44:09]
154は小、160は大 ん〜 どっちが良いのー
162: マンション住民さん 
[2015-01-01 15:51:24]
悩むなら戸建にしたら?戸建なら管理はすべて自己責任でできる。
163: マンション住民さん 
[2015-01-01 18:37:57]
それよりも昆布巻きが欲しい。
164: 匿名さん 
[2015-01-01 19:10:50]
159
逆でしょう。
戸数が少なくなればなるほど関係が濃くなります。
165: 匿名さん 
[2015-01-01 19:33:51]
同感ですが、154さんの50戸前後の理由教えてほしい。
166: 匿名さん 
[2015-01-01 20:48:09]
大規模も小規模も長く住んでいたらある程度の関係はできます。
役員で一緒だったり…
この時に敵を作らないように、いつも誰にでも賛成していい顔するか、ニコニコ愛想笑でお口チャック、もしくは天然か病気の振りで乗り切るのだ。
167: 暇入 
[2015-01-03 02:38:14]
50戸だと理事は四人で監事一人。
理事会の定足数は半数以上が普通だから
二人出席で成立。
ふたりがもめたらもうひとり呼んできて
三人で採決。二人賛成で成立。
合意形成がかんたん。
168: 匿名さん 
[2015-01-03 09:04:49]
アホ2人なら、あっと驚くことも決まっちゃう。
169: 匿名さん 
[2015-01-03 09:35:50]
理事が4人ですか。
なんだか、ホッとしますね。
管理組合としては、規模も小さいほうが何かと良いということですね。

170: 匿名さん 
[2015-01-03 09:46:31]
コンビニ理事長の方が格好が良くねー。
171: 匿名さん 
[2015-01-03 10:09:39]
>50戸だと理事は四人で監事一人。

始めから理事数が偶数とは非常識。
172: 匿名さん 
[2015-01-03 10:17:43]
全員出席することはないから大丈夫

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる