旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★12★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★12★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバー タワーズ ★10★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
コットンハーバー タワーズ ★11★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/

[スレ作成日時]2005-09-09 01:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★12★

324: 匿名さん 
[2005-10-03 18:36:00]
5棟目まだなの?
早くして!
325: 匿名さん 
[2005-10-03 19:28:00]
5棟目のエリアの地盤ができてきましたね。
カーブした道路も形が見えてきましたよ。
326: 匿名さん 
[2005-10-03 19:34:00]
販売の発表はいつ頃なのかな?
327: 匿名さん 
[2005-10-03 20:34:00]
>326さん
SE棟の購入者です。
このスレにもたびたび登場している環境**スメントの公開資料では、
5棟目は、もう着工してもおかしくない時期ですね。
興味があるのなら、直接JFEに問合せしてみては?
(匿名だと教えてくれないかも知れないけど)
おそらくコットンが大成功だったから、計画は進めていると思います。
328: 匿名さん 
[2005-10-03 20:36:00]
発表はフォレシスを売り切った頃では?

確かコットンの発表も、タワーズを売り切った後でしたよね?
329: 匿名さん 
[2005-10-03 23:29:00]
じゃまだまだ先ですね。
残念・・・
330: 匿名さん 
[2005-10-04 12:19:00]
> 324,325さん
少なくとも野村さんから出ている正式な書類上「5棟目」という語源は出ていましたか、管理規定など重要
事項の書類上「5棟目」の表現があったら教えて下さい。
5棟目と言ってしまうということは 今後共有物、エリアなど殆ど共有としての管理となる懸念を抱いたほう
が宜しいと思います。(そうならないように願っていますが!)
 きっと別名の名称で売りに出るかまたは賃貸になることを期待します。 でも、賃貸でコットンの4棟と
同じ管理だったら大変ですね! 自治会は、、、、
331: 匿名さん 
[2005-10-04 12:24:00]
 5棟目(仮称名) は何かよい呼称はないですか? 野村さん、
332: 匿名さん 
[2005-10-04 13:17:00]
5棟目って賃貸って聞いていたのですが、分譲に変更になった旨、正式なアナウンスって
ありましたっけ?
333: 匿名さん 
[2005-10-04 13:51:00]
ないよー。
だから賃貸でしょ?
334: 匿名さん 
[2005-10-04 17:49:00]
私も賃貸と聞いていました。多分名称もコットンではないので、自治会、管理組合も別になると思います。
例え管理会社が一緒でも、コットンとは違う物件ですので、お隣さんになります。

でもどんな人達が入るか、結構気になりますね。
335: 匿名さん 
[2005-10-04 18:35:00]
分譲だと思いますよ。
336: 匿名さん 
[2005-10-04 18:42:00]
だからー、賃貸って説明受けたってば
337: 匿名さん 
[2005-10-04 19:13:00]
なぜ必死?
338: 匿名さん 
[2005-10-04 19:23:00]
分からない?
339: 匿名さん 
[2005-10-04 19:28:00]
MRにまた閑古鳥が来てしまうよ。
340: 匿名さん 
[2005-10-04 19:41:00]
そんなことよりも、
☆☆ どんどん横浜にはまり込んで行きましょうよ! 皆さ〜ん、☆☆ 【イベントが盛り沢山です。】

10月8〜9日
 * 「恒例」横浜JAZZプロムナード  http://www**.jazzpro**.jp/
9月28日〜12月18日
 * 横浜トリエンナーレ2005  http://www**.yokohama2005**.jp/jp/
10月9日土)
 * アート縁日14 ポートサイド公園 10:00〜17:00
 * 大桟橋にぎわいコンサート13:30〜、16:00〜
10月9日(日)
 * アート縁日14 ポートサイド公園 10:00〜17:00
 * 大桟橋にぎわいコンサート13:30〜、16:00〜
10月10日(月)体育の日
 * アメ車の祭典「R35」最終日 赤レンガ倉庫イベント広場
 * 大桟橋にぎわいコンサート13:30〜、16:00〜
* 横浜 オクトーバーフェスト 2005 in 赤レンガ倉庫 最終日  11:00-21:00
10月16日(日)
 * お待ちかね!  中央市場で皆さんとお会いしましょう!
341: 匿名さん 
[2005-10-04 19:42:00]
「神奈川口」構想
http://www**.kanalog**.jp/news/local/entry_13306**.html
342: 匿名さん 
[2005-10-04 19:44:00]
「横浜市場まつり」楽しい・おいしいイベントがいっぱい!
http://www**.yokohama-ichiba**.com/matsuri/matsuri**.html
343: 340です。 
[2005-10-04 19:45:00]
以下のアドレスは **がでたら消して貼り付けてください。
http://www**.jazzpro**.jp/
http://www**.yokohama2005**.jp/jp/
344: 匿名さん 
[2005-10-04 20:03:00]
アドレスのコピーが出来なくなったのかな?
345: 匿名さん 
[2005-10-04 20:14:00]
これは バグ  ですよ!
** を消して文字を詰めれば問題ないです。
346: 匿名さん 
[2005-10-05 00:46:00]
5棟目は分譲か、それとも賃貸か・・いったん情報を整理しませんか?
情報の「新しさ」や「確かさ」をはっきりさせましょう。分譲だと思う人も、
賃貸だと言う人も、よろしければいつ誰から聞いたのかを教えて下さい。

(問1) 分譲だと聞きましたか?それとも賃貸だと聞きましたか?
(問2) いつ頃聞きましたか・・・第1期?第2期?それとも最終期?
(問3) 誰から聞きましたか・・・営業マン?それともWEBページ?
        (注:この掲示板ってのはナシでお願いします)
(問4) あなたの立場は何でしたか・・・未契約の客でしたか?
        それとも第1期、第2期で契約済みの客でしたか?

わたしは、

(1) 分譲だと聞きました。
(2) 最終期の登録期間中でした。
(3) モデルルームの営業マンから聞きました。
(4) 第1期で契約済みの客でした。

こんなかんじです。
347: 匿名さん 
[2005-10-05 00:58:00]
>>320さん
SEはコンクリーRCプレキャスト工法なのですか? 確か、6月頃にデジカメで撮影した時たぶん3階までは終っていましたが、
プレキャスト工法は一般論において高層住宅規模では1フロアーは一週間かからないLOW COST工法と云われていますが、
時間がかかりすぎませんか?
348: 匿名さん 
[2005-10-05 08:49:00]
SE購入者です。
みんなすごい〜、いろいろこだわりもあり知識もあり・・。
この掲示板を見ながら勉強させていただきますです。
新興住宅街で、これからの動向が気になる物件だと思いますが、
ここで楽しみにしてる方や、悩んだり時には煽ったりしている
方たちも含めて、これだけのパワーがあれば、いい街作りができそうですね!
349: 匿名さん 
[2005-10-05 12:48:00]
(問1) 賃貸
(問2) いつ頃聞きましたか・・・第3期
(問3) 営業マン
(問4) 第三期、抽選に申し込む時 (後に契約)

      
350: 匿名さん 
[2005-10-05 13:31:00]
「羽田空港国際化」推進要望で町内会連合会が56万署名提出
http://www.hamakei.com/headline/1039/index.html
351: 匿名さん 
[2005-10-05 13:32:00]
羽田空港の国際化の推進に向けた本市独自の取組
http://www.city.yokohama.jp/me/keiei/seisaku/ap/hnd_home.html
352: 匿名さん 
[2005-10-05 13:41:00]
☆39団体で子育て支援ネット発足/横浜市☆
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_13355.html
353: 匿名さん 
[2005-10-05 13:48:00]
海 2005−変わる臨海部
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/kikaku/062/
354: 匿名さん 
[2005-10-05 19:47:00]
コットンまでの運河沿いの市道で、以前ドラマか映画の撮影を
やってましたけど、何だろう??
「川のある風景」とかいうことで、ちょっと雰囲気はあるけど、
沈没船を早く片付けてほしいな。
355: 匿名さん 
[2005-10-05 20:06:00]
沈没船はもう撤去したのでは?
356: 匿名さん 
[2005-10-05 20:55:00]
沈没船はまだありますね。
次から次へと捨てに来るのでしょうか。
取り締まれないのかなぁ!
357: 匿名さん 
[2005-10-05 20:58:00]
悪い奴がいるもんですね!
船の墓場になったらどうしょう!
358: 匿名さん 
[2005-10-06 00:54:00]
ところで長期金利が上がりだしてますね。
家は金融公庫で申し込んであり、入居時の
金利が安くなっていればフラット35に
変更しようと思っていますが、このまま
だと厳しそうです。
359: 匿名さん 
[2005-10-06 01:31:00]
契約者者専用掲示板に、現場写真アップされましたね。
社用で市場に入れる方のです。
ありがとうございます。
360: 匿名さん 
[2005-10-06 12:08:00]
コットン・ハーバー地区から瑞穂橋方面の橋の工事を始めてからはゴルフ練習場脇の河の廃船は撤去されて
かなりすっきりしたはずですが? そのうえ橋の工事が進むにつれ河の水面と橋の高さがかなり狭くなった
ので、 廃船を別の船で牽引して捨てに来るような状態ではなくなった気がして私は安心しましたが、
 もし廃船を牽引してくるとなったらどのルートで廃船を引っ張ってこれますか? そのルートを絶ってし
まえば再発防止になると思いますが?   如何なものでしょう?
361: 匿名さん 
[2005-10-06 12:17:00]
 横浜市も東京都の取り組みを勉強して欲しいと思います。 その昔は大変汚かった運河は殆ど整備され、例えば
芝浦の昔は冷凍倉庫街だったようなエリアも運河の河べりは整備され殆ど遊歩道が作られ快適なアリアに生まれ変
わっています。 隅田川の川べりなども大変綺麗に整備され有数の遊歩道となり住民の憩いの場にもなって居ます。
 MM地区のポートサイド地区、コットンハーバー地区など一連の整備に期待したいところです。
362: 匿名さん 
[2005-10-06 12:46:00]
>沈没船はまだありますね。
横浜市、神奈川区しっかりしてくれ!
363: 匿名さん 
[2005-10-06 12:46:00]
コットンの近くに下水処理場がありますが、これは動かし難いのは誰でも承知(?)のことです。 しかし、東京
の品川から芝浦に向かった方面には巨大な下水処理場がありますがここは東京都の素晴らしいアイデアで処理場
のうえは公園になっています。また旧海岸通りを越えると処理場のプールのうえはふたをして驚くことにテニス
コートなっています。 工夫ひとつで快適な地域になってゆきます。 もし興味がある肩はJR品川駅を下車して
芝浦口を出てNTT-Dataなどのビルを越えて田町の方面に歩いてゆきます。 SONYの芝浦工場を過ぎたあたりから
公園への入り口があります。 あとはご自由に散策してください。
 田町に近くなりますと沖電気跡地(たぶん切り売り地)のタワーマンション工事現場があり更に進みますと
右手には芝浦アイランド(高級リゾートアイランド、工事中のタワーマンションが並ぶ地域、程度んお上層階
の部屋からはお台場地域が一望できます)を見学することが出来ます。 沖電気から旧海岸通りを越えて海側
に行きましと整備された運河の一部を散策出来ます。 参考に観て頂いたほうが良いともいます。
今後のコットンハーバー地区の開発提案になると思います。今後のコットンハーバーの発展を語るうえで大変
参考になるともいます。 秋の行楽シーズン前に一度散策をお勧めします。
364: 匿名さん 
[2005-10-06 12:48:00]
ポートサイドの前はシーバスが行き交う河だから
放置船は無いですよ
365: 匿名さん 
[2005-10-06 12:54:00]
>364さん、
ポートサイド、放置船 などと言っているのではなく環境の整備、少なくとも東京都のようなポリシーを持った
整備をして欲しいと言うことを皆さんは言っているのです。 みなさんは現地をいろいろ見て意見を言われてい
るのです。 ポートサイドはその昔放置船が腐って居たのを皆さんは知っています。
と言うことでよろしくね!
366: 匿名さん 
[2005-10-06 13:00:00]
「皆さん」?が昔のことを知ってるのですか〜?スゴイですね。
昔のことは知りませんが、今は無いですよ。皆さん知っています。
367: 匿名さん 
[2005-10-06 13:07:00]
財政難の横浜市に、大企業本社が林立する都内の行政地区と同等な対応を
期待するのは、所詮無理な話では無いでしょうか?
景観を整えるより優先する事柄は他に多くあると思うし。
368: 匿名さん 
[2005-10-06 18:17:00]
そうですね。
横浜は単なる東京のベットタウンにしか過ぎない。

だた気になるのは、今後の京浜臨海地域!目覚しい発展の予感・・・
369: 匿名さん 
[2005-10-06 18:48:00]
シーバスがコットンに着くようになれば便利ですね。
インターコンチ、そごう、山下公園まで船で行けるなんて素敵!
370: 匿名さん 
[2005-10-06 19:00:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
371: 匿名さん 
[2005-10-06 19:02:00]
はぁ〜い了解しました。
372: 匿名さん 
[2005-10-06 19:07:00]
>>369さん
将来的には、シーバスがコットンに着くようになるみたいですよ。
373: 匿名さん 
[2005-10-06 19:31:00]
>>372さん
そうですよね、楽しみにしてます。
>>370さん
何かいやなことでもあったの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる