横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. ナビューレ横浜タワーレジデンス(6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-10-17 22:54:00
 

<公式HP>
http://www.tower41.jp/

<横浜タワー41(仮称)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39660/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39312/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(2)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41254/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(3)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41441/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(4)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41313/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(5)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41115/

第1期も完売!いよいよ9月23日より最終第2期最終期スタートです。
横浜湾岸マンション5物件の最初の完売物件になるか?
購入者もこれから申し込みの人も集合!


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2005-09-23 16:21:00

現在の物件
ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分

ナビューレ横浜タワーレジデンス(6)

425: 匿名さん 
[2005-10-16 21:41:00]
まあ庶民的なマンションではないので423さんがおっしゃるのは事実ですね。
426: 匿名さん 
[2005-10-16 21:42:00]
↑423間違い424
427: 匿名さん 
[2005-10-16 21:58:00]
たしかに在日が多いマンションですね。
428: 匿名さん 
[2005-10-16 22:28:00]
購入者へ告ぐ
「免震」、「眺望」このキーワードには激しく反応する周辺住民
もしくは通りすがり煽り系がいるので使用にはご注意を。
429: 匿名さん 
[2005-10-16 23:00:00]
商業棟のテナントについて…どんなお店が入るのか?情報ありませんか?
430: 匿名さん 
[2005-10-16 23:09:00]
交通量の多い国道沿いのマンションに住んでいますが、
ここより比較にならないほどの空気の悪さです。
ここで騒音、排ガスを気にする人はよっぽど閑静な住宅に住んでいるのだと思います。

431: 匿名さん 
[2005-10-16 23:15:00]
ここの上層階は携帯通じますか?
432: 匿名さん 
[2005-10-16 23:29:00]
通じないみたいですよ
433: 匿名 
[2005-10-16 23:31:00]
携帯は通じない可能性あります。できてみないと何ともいえません。
近くのマンションで試したところfomaは32階では通じるようです。しかし、ペアガラスは不利かも。
排ガスについてですが、ここは海風がかなり強いのであまり気になりません。
かといって、洗濯物を外に干しても、塩でベタベタになることもないです。
騒音に関しては遠くで鐘の音が聞こえる程度。
>430の言うとおり、よほど閑静な住宅街から移ってこない限り大丈夫かと思います。
434: 匿名さん 
[2005-10-16 23:51:00]
今日現地を見ました。きた東口への歩行者道路の一部ができてましたね。
といっても川を渡ったところ(駐車場横)です。でも駅側は一向に作業に入る気配がないですね。
435: 匿名さん 
[2005-10-17 00:30:00]
確かに、海に近い割りに潮ベタ感はないです。(洗濯物)
でも台風のあととか、窓ガラスには塩分が付着して真っ白になります。

騒音は個人差があるのでなんと言えませんが、国道、首都高に面した
部屋でも窓を閉めれていれば、私は通常は気になりません。
ただし、暴走族が来たときはそれなりにうるさいです。
また、すずしい時期など窓を開けて寝る場合もありますが、窓を開ける部屋が
海に面した部屋なら騒音は気になりませんが、国道、首都高に面した
部屋だと不快を感じるうるささです。

悪臭は、梅雨時の曇天、無風時などは潮の匂い(生臭さ)を感じます。
また、このエリアには食品加工工場があるのでそこからの臭いはあります。
Nまで臭うかはわかりません。(むしろそごう等の飲食店からの臭いの
方が気になるかもしれませんね。)

排ガスは臭いこそありませんが、粉塵は飛散しますのでベランダの手すり
には粉塵が付着します。
436: 匿名さん 
[2005-10-17 01:01:00]
どの住人?
437: 匿名さん 
[2005-10-17 07:27:00]
テナントはまだ決まっていないでしょう
438: 匿名 
[2005-10-17 16:37:00]
433です。私が鈍感なのかなー。潮の香りはするけど、生臭感感じたことは無いです。
手すりにつくのは、普通の埃だと思ってました。それから国道、首都高に面した部屋だとうるさいんですか。
海向きの部屋なのと、以前住んでいた所が安普請だったせいかな。部屋の高さも関係あるんでしょうか?
ナビューレもうるさいんでしょうかね。
439: 匿名さん 
[2005-10-17 17:01:00]
キャンセル出てますね。
3戸とも南西角部屋で、結構人気がありそうな部屋です。
お値段が高くて手が出ないけど。
440: 匿名さん 
[2005-10-17 17:04:00]
金港橋を毎日通行していますが、
潮の匂いはしますね。匂いの強さは日によって違います。
どう感じるかは人によって違うと思います。
私の場合、
さわやかな潮の香りだと感じたことはありませんが。
441: 匿名さん 
[2005-10-17 17:28:00]
TYPE100B 107.53平米 1億1970万円 41階
TYPE90B  93.36平米  7420万円 34階
TYPE80A  82.44平米  6190万円 25階
キャンセル住戸です
お早めに
442: 匿名さん 
[2005-10-17 17:46:00]
↑キャンセルじゃなくて 初めから売れてないんでしょ。
南西は業務棟とお見合いなのには高いし・・・
でも3部屋しか残ってないのはすごい!!

443: 匿名さん 
[2005-10-17 17:57:00]
やはり東〜東南〜南のラインが人気だったのでしょうかね。
444: 匿名さん 
[2005-10-17 19:05:00]
北西、北も倍率高かったですよ。
安くしてましたからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる