野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズ Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜上水
  6. 4丁目
  7. 桜上水ガーデンズ Part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-07 12:37:32
 

桜上水ガーデンズについてのPart4です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371135/
住民板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/

所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~96.70平米
売主:野村不動産、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組、清水建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2014-01-31 15:48:59

現在の物件
桜上水ガーデンズ
桜上水ガーデンズ  [【先着順】]
桜上水ガーデンズ
 
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩3分
総戸数: 878戸

桜上水ガーデンズ Part4

165: 匿名さん 
[2014-03-03 18:48:19]
ここの物件を購入できる人は、富久を選ぶこともできた・・・しかし、その富久を選ばなかった。
これも、現実!
166: 匿名さん 
[2014-03-03 18:54:03]
野村商法は一気呵成に行かなきゃな。野武士集団の腕の見せ所かな。価格調整してくる感じ感あるね。
167: 匿名さん 
[2014-03-03 18:57:35]
165

富久に外れたという人も多いでしょう。
好みが分かれるけど、二股掛けてる人結構いるんじゃない?私もそうですが。。
168: 匿名さん 
[2014-03-03 19:06:18]
場所が違い過ぎます
169: 匿名さん 
[2014-03-03 19:31:58]
違い有りすぎで、ここと富久との二股は、私には無理。
当落で購入決めたら、後で後悔しそう。

170: 匿名さん 
[2014-03-03 20:36:18]
富久、安いんだもん。そりゃ、人気だよ。伊勢丹まで歩いて10分だよ
171: 匿名さん 
[2014-03-03 22:03:28]
ここが売れてないんじゃなくて、富久が売れすぎただけのこと。日本一売れたマンションと比べたらいけません。かくいう私も最初は富久を検討はしましたが、永住を考えてこちらにしました。
172: 匿名さん 
[2014-03-03 22:10:52]
永住なら、確かにこちらかな。富はすこしすんで五輪まえに高値で売り抜く、かな、、
173: 契約済みさん 
[2014-03-05 01:34:06]
先週の日曜日に車で現場に行こうとしたら
甲州街道からは入れませんでした。
商店街、踏切ともに車の侵入禁止
かなり大回りして現地に着きました。
これ、普段もそうなんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
174: 契約済みさん 
[2014-03-05 09:59:37]
下高井戸~桜上水の間にある「エネオス」脇の道からか、上北沢駅前交差点から入る道を使っています。
どちらも一方通行です。
175: 契約済みさん 
[2014-03-05 10:08:43]
174 
追加です。

桜上水駅前通りの交差点は、甲州街道へ出るための一方通行の道なので、常に甲州街道からは侵入禁止です。
176: 匿名さん 
[2014-03-05 15:36:49]
この地域は、通勤は電車、休日は車で出かける。世田谷はどこも同じようなものだが、日常の買い物や子供の送り迎えなど自転車必須。
177: 契約済みさん 
[2014-03-05 22:21:03]
173です

174さん
ありがとうございます。
裏道があれば問題ないんですね
178: 匿名さん 
[2014-03-05 23:18:21]
あまり富久を軽くみないでほしいです、
179: 購入検討中さん 
[2014-03-06 11:12:48]
どう考えても、
富久クロスと桜上水ガーデンズは
住む人のニーズが違いすぎる と思うんだけど。
180: 匿名さん 
[2014-03-06 11:45:44]
違うよね。富久はミーハーでタワー大好き、
派手なものが好き。投資やセカンドハウスも多いだろう。
桜上水はタワーが嫌いで環境重視。
派手が嫌いだが上質が好き。

どっちも正解だと思うけど。志向性の違いだからね。
富久も桜上水もスペックと価格のバランスは安いと思う。
181: 契約済みさん 
[2014-03-06 14:26:47]
富久とは販売時期以外、共通項がないように思います。
桜が永住型なのはそうでしょうね、富久のように値上がりを期待できないですし。
ただ、上質が好きな方は、低層マンションに住まう気がしますけど。
182: 匿名さん 
[2014-03-06 15:21:03]
181さんの言う通り、180のタワーが嫌いで環境重視なら派手が嫌いで上質・・・。
1種低層の3階建てマンションがあてはまる様な?

183: 匿名さん 
[2014-03-07 11:36:28]
そうとも言えないのでは?
184: 匿名さん 
[2014-03-07 22:11:01]
まさに180さんのおっしゃる通りだと思う。本当に住んでよかったと思えるのは桜上水ガーデンズの方で、富久クロスは間取りや環境など我慢を強いられることが多そう。高値でリセール出来るのはほぼ確実だろうけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる