京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエB棟ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-07 22:18:55
 

こちらは リヴァリエB棟のスレです。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(A棟)、1番8(B棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (A棟)、徒歩2分(B棟)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (A棟、B棟)
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351933/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355425/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365427/

リヴァリエA棟ってどうですか?Part15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431293/

【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333792/

【テキストを一部追加しました。管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-31 10:31:05

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエB棟ってどうですか?Part6

880: 契約済みさん 
[2014-08-02 17:57:32]
>>878
あと100ですか、、、12〜15戸ペースで完売ですね。でもやはりここから苦戦しますよね。間取りがどんどん悪くなるから、、、
881: 匿名さん 
[2014-08-02 18:05:54]
やはりタワーマンションであること。当然ながら内廊下であること。駅前なのに安いという事が他のマンションを圧倒しているところでしょうね。近くのタワーマンションで比較すると武蔵小杉でしょうね。
882: 匿名さん 
[2014-08-02 20:04:11]
将来も有望ですよね。
現在、立川や武蔵小杉のタワー坪単価が340万超えてきてます。
オリンピックに向けて、この地域も同様の高騰が起きるとすれば、計算上3000万は得をする事になります。
883: 匿名さん 
[2014-08-02 20:16:37]
将来大きく飛躍する可能性もなくはないけど控えめに値下がりリスクが低いくらいに思っといた方が現実的かと。
884: 匿名さん 
[2014-08-02 20:26:29]
さすがにそれはないでしょ。
分譲価格キープできたらイイね、ってとこ。
榊先生からも『検討に値する』とのお墨付きなので、実現できたらいいですね。
885: 匿名さん 
[2014-08-02 22:10:34]
風俗街、競馬場、工場に囲まれてるのにそれはないでしょう。
886: 匿名さん 
[2014-08-02 22:26:42]
ここ安いだけあって建具とか安っぽかった。
角部屋以外まともな間取りがないのも残念だ。
子供2人以上にはなかなか難しいね。
887: 匿名さん 
[2014-08-02 22:57:20]
間取りが幾ら良くても坪単価が高ければ狭い面積しか買えないんだから、同じ面積で間取りを比べても仕方ないよ。
また、面積に天井高を掛けたスペースが住居の体積になるので、天井高も広さの次くらいに重要。
888: 匿名さん 
[2014-08-02 23:04:55]
角部屋と中住戸のリビング窓ぐらいの話しでしょ、間取りはあまり変らないじゃない。
子供2人以上なら4ldkにすれば、間取りを決めるの早ければ早いほど難しいことがありませんよ。
889: 匿名さん 
[2014-08-02 23:11:32]
ここの中住戸の間取りでは家族4人の場合、夫婦の寝室か子供部屋のどちらかが暗黒の部屋になっちゃうよ。
890: 匿名さん 
[2014-08-02 23:32:06]
ならない間取りもあるよ
891: 匿名さん 
[2014-08-02 23:39:24]
55タイプの2ldkだけ行燈部屋が無いよ、もう売れたみたい。
角部屋も中住戸と同じに一つ窓が無いの部屋有ったよ、内廊下仕方ないね
892: 匿名さん 
[2014-08-02 23:41:23]
4LDKにすればいいじゃん。
坪単価が安いんだからさ。
893: 匿名さん 
[2014-08-03 00:06:32]
>>891
蟯虫部屋で済む済むポンポン
病棟おいらはポンポコ村
894: 匿名さん 
[2014-08-03 00:32:31]
4LDKも変な間取りしかないじゃない。
やっぱり詰め込み安タワーはこんなもんなのかな?
895: 匿名さん 
[2014-08-03 07:04:40]
>894
変なのは君の常識だと思うが、それは置いといて、君の常識にあったマンションを探すといいよ。
896: マンション投資家さん 
[2014-08-03 07:17:27]
電気つければいいじゃん
897: 匿名さん 
[2014-08-03 07:33:30]
電気つけても廊下に光がもれないのが内廊下の良さですし、寝室なら窓があってもどうせ遮光カーテンを閉めて寝ますからね。
898: 匿名さん 
[2014-08-03 07:44:57]
いっそ、窓なんかいらねーと言ったらどうですか
899: 購入検討中さん 
[2014-08-03 07:44:57]
ホテルライクな高級感がたまりません 近場のマンション見てきましたが外廊下と内廊下の差はかなり大きいですね マンション住まいですが今年も廊下で蝉が転がっていました 雨風だと廊下ビシャビシャになりました 内廊下は◎だと感じました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる