三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. 5丁目
  7. パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-10-14 21:18:50
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1204/

<全体概要>パークホームズ流山おおたかの森ザレジデンス
所在地:千葉県流山市東初石5-137-2他
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅徒歩3分(東武野田線からは4分)
総戸数:258戸(非分譲1戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、58.86~90.67平米
入居:2015年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-01-28 22:32:40

現在の物件
パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンス
パークホームズ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市東初石五丁目137-2他(従前地)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内C141街区2画地(仮換地)、千葉県流山市十太夫179の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 257戸

パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス

699: 匿名さん 
[2015-04-16 18:50:25]
小山小学校も6年前に竣工された新しい小学校ですが、月刊近代建築に取り上げられる程十分未来的なデザインの校舎ですね。流山市の資金力に驚かされます。
小山小学校も6年前に竣工された新しい小学...
700: 匿名さん 
[2015-04-16 19:59:22]
中学校はまさかの常盤松中学です。。。
ギリギリアウトです。どうにかならないのでしょうか。
地元が近くてこの周辺詳しいのですが常盤松はないよね…というのが100人中99人の見解かと。

▼おおたかの森中学学区について
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/dbps_data/_material_/_files/000/00...
701: 匿名さん 
[2015-04-16 20:00:19]
▼おおたかの森小学校の学区について
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/dbps_data/_material_/_files/000/00...
702: 匿名さん 
[2015-04-16 20:03:17]
この学区によって地価が変わるほどインパクトのある小中学校だと思います。

パークホームズの戸数から、これを含むか否かは一定のインパクトがあると思うので
学区を変えるのは難しいかもしれません。しかしこれだけ素敵な学校ですから
是非とも学区を変えて頂きたいものです。
703: 匿名さん 
[2015-04-16 21:44:15]
東口のマンションは新しい小学校に変わって非難囂々でしたよ。
利用客の多い駅を越え、30分近く歩いて通学するのは低学年にはかなりきついと思います。
小山小学校は児童数の問題がありますが、増築である程度解消されるかと。

中学はまあ……受験という選択肢もありますし。
704: 匿名さん 
[2015-04-16 22:31:11]
市進、河合塾、東進、明光と。このマンションの目の前には小学校受験の桐杏学園がオープンしましたし、進学に関する選択肢は多い街ですね
705: 匿名さん 
[2015-04-17 14:32:24]
そんな素敵な小中学校があるんですね^^
学区外であるのはたしかに残念ですが。
706: 周辺住民さん 
[2015-04-20 21:56:29]
25日建物内モデルルームオープンってスーモにありましたけど、まだ完成してないですよね。
建設中の建物に入れてくれるのでしょうか。まさかね…
707: 購入検討中さん 
[2015-04-20 23:43:04]
>>706
TXの高架下にオープン予定なので、建設中の敷地内ではないですよ。
708: 匿名さん 
[2015-04-21 00:24:35]
>>707
実際のマンションの中を見れるらしいです。
709: 周辺住民さん 
[2015-04-24 16:47:52]
2,988万円〜っていうチラシが入ってましたが、どのくらいの広さが買えるのでしょうか?ずいぶん安いですよね。
710: 匿名さん 
[2015-04-24 22:13:16]
2,988万円は2LDKですね。日当たりは厳しい部屋かもしれません。

しかし、本当に建設中のマンションの中にモデルルームオープンするんですね。
三井はゆっくり売ってもいいはずだから、長谷工の意向かもしれませんね。
ここを早く売らないと、このあと3つくらいつづくのが売れなくなっちゃう。
価格は高くなっていくから、並行するのは難しいし。
711: 匿名さん 
[2015-04-27 11:28:27]
HPでは、2LDKの58.86㎡のお部屋がありましたね。
こちらの部屋になるのかな?
2,988万円のお部屋は1戸とあったので、日当たりなどは、
一番条件の悪い部屋と思った方が良いのは間違いないでしょうね。
712: 匿名さん 
[2015-04-30 16:36:32]
建物内モデルルームオープンしましたね。
見学に行った方いましたらレポート頂けるとありがたいです!
個人的には日当たりとか、騒音とか気になります。
713: 匿名さん 
[2015-05-04 08:43:13]
見てきたけど、日当たりも良いし電車の音も気にならないしすごく良かったです!
思ったより広かったし、是非見に行った方がいいですよ。お客さんいっぱいいました!
714: [男性] 
[2015-05-04 10:36:42]
友人伝手なので話半分に聞いてもらえればですが、

・マンションの低層階を見学できるとのこと。
・音については窓を閉めていれば全く気にならないレベル(線路寄りでも)
・ただし窓を開けると音はけっこう聞こえる(アーバンパークラインよりかなり静か)
・日当たりは線路側の低層階は直射日光当たりにくい
・線路反対側の低層階は午後の西日はけっこう光が当たる
・B,C棟の景観はやはり?団地感あり。
 →まだ無いが、とは言えマンションに緑が多くなるので解放感こそ少ないが景観悪くないのでは?とのこと
・建物のクオリティはさすが。
・特に柱が邪魔せず、各部屋キレイな四角形な作りなのでレイアウトが自由
 →おおたかの森の他のマンションは厳しく、実寸以上の広がりを感じるはず

715: 入居前さん 
[2015-05-04 16:32:28]
SUUMOには建物の完成時期が7月末と書いてあります.入居は12月とのことですが,
前倒しで10月ぐらいに入居となる可能性はないでしょうか?

建物内のモデルルームができたそうですが,工事のの進み具合をご存知でしたら教えてください
716: 購入検討中さん 
[2015-05-04 16:44:38]
>>715

建物完成後、ローンの本審査、住宅見学会、住民説明会などやること多いので10月はないでしょう。12月は多少余裕を持っていると思いますが予定通りで進めるはずです。

過去の例でマンションの入居時期が早まった例は聞いたことがないです。
717: 入居前さん 
[2015-05-04 16:51:39]
聞いたことないって,どんだけマンション関係者の書き込みなんですか?
あなたが知らないだけで例はいくらでもあるんですよ.


パークシティ大崎ザタワー 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555264/1/
一か月半早まってます.2015年今年の話.

◆◆竣工⇒入居が早くなった方いらっしゃいますか?◆◆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39608/
718: 匿名さん 
[2015-05-04 19:02:54]
過去の例でマンションの入居時期が早まった例は聞いたことがないです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる