住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. 住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2024-06-02 23:26:37
 削除依頼 投稿する

大崎ウエストシティタワーズの住民専用スレです。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199883/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:135.50平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.yamanote-direct.com/index2.html
施工会社:清水・フジタ建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-01-28 14:26:45

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8

551: マンション住民さん 
[2015-08-19 15:50:03]
前の姉妹と一人の男性がまたAirbnb やってますかね?
552: 周辺住民さん 
[2015-08-19 18:36:38]
ここって有名なマンションなのに有名人いないですよね?
553: 住民さんD 
[2015-08-19 20:34:15]
552さんの書き込みに煽られて
名前を挙げないようにしましょう(笑)
554: マンション住民さん 
[2015-08-19 23:08:19]
最近インタネット回線は遅いですね。
555: 住民さんA [男性] 
[2015-08-20 12:32:04]
住友のインターネットは遅いです(試してみた) フレット光を入れれば早くなるが、毎月4000円ぐらいの出費になります。

現在フレッツ光使っているけど、このマンションだと100Mbpsまでしか対応できない。NTTに1Gbpsを契約できないかと聞いてみたが人数16人(たぶん)ぐらい集めれば設備をアップグレードしてくれるだそうです。

フレッツ光よりもSonetの2Gbpsサービスは4人いればできるみたい。そして10人集めれば月1900円。人数増やせば料金安くなるみたい(その分遅くなるでしょうね)

http://www.nuro.jp/mansion/

一緒に申込いたい方いらしゃいますか?
556: 住民 
[2015-08-20 17:00:37]
555さん

はい、手を挙げます。
できれば so-net の Nero 2GBに申し込みたいです。

この2年ぐらいでインターネットはすごく飛躍して、動画をネットで見たりするのが日常になりつつありますよね。そんな中このマンションの100Mbpsは時代遅れともいえ、このマンションの資産価値自体に影響すると思っていました。ぜひぜひアップグレードしたいです。
557: 住民 
[2015-08-20 23:05:22]
当マンションでインターネットを遅いと思ってらっしゃる方へ、サイト上でメンバーを集められるようなので、リンク貼っておきます。
SO-NET NURO 光なのですが4人以上集まると、プロバイダーさんの方でマンションの管理組合と交渉してくださるそうです。マンションごとに投票できます。ウチのマンションに一票投じてきました。

「NURO 光 for マンションにエントリー」
http://www.nuro.jp/mansion/entry/

558: 住民さんA [男性] 
[2015-08-21 09:21:40]
555です。

早速自分もエントリーしました。
Neroの2GBはぜひ導入したいですね!


559: 住民 
[2015-08-21 12:07:28]
555さん、ありがとうございます。Netの速度のことはずっと気になっていたのですが声を上げていただきありがとうございます。わたしにとっては全て合格点のマンションなのですがこの点だけがずっと引っかかっており、今後ますます気になってくると思っていました。
560: マンション住民さん 
[2015-08-22 01:30:56]
ネットが「遅い」とは、数値でどのくらいのことを指していますか?
無線LAN(Wi-Fi)で接続での話しですよね?

Wi-Fiの話しであれば、
802.11gの2.4GHz帯を使っているのであれば遅かった(1Mbps程度だった)ですが、
802.11nの5GHz帯を使うと以前よりも速いです。時間帯にもよりますが、ノートPCで10Mbps~60Mbps出ます。
私の場合は去年新しいWi-Fi機器を買ったら上記のように速くなりました。

そもそも無線の規格(802.11n)で、1ストリーム(アンテナの本数が1x1)だと、理論値の70Mbps or 140MbpsがMAXだったと思います。
802.11gの2.4GHz帯であれば理論値は56Mbps程度ですが、電波干渉が原因でものすごく遅いです。
561: 住民 
[2015-08-22 02:25:40]
>560さん

無線LAN(Wi-Fi)の話ではなく有線LANの話です。

下記のリンク先をご参照ください。
http://www.nuro.jp/mansion/entry/
ネットで映画などをご覧にならないのであれば必要性は感じないでしょうね。
562: 住民 
[2015-08-22 10:26:55]
回線が遅いなんて感じたことないです。
563: 538 
[2015-08-22 11:25:44]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
564: 住民さん 
[2015-08-22 12:52:49]
うちもケーブル接続とWIFI両方で、遅いと感じたことはぜんぜんないですけど。
動画も何も問題ないし。
565: 住民さん 
[2015-08-22 12:56:26]
555,557

申込みの勧誘をリンクを貼り付けてますが、いかがなものでしょうか!!??
566: マンション住民さん 
[2015-08-22 13:14:43]
ネット遅い?専有部分で何かしらの理由があるのでは?
ちっとも遅くないけど
まずは専有部分を見直してはどう
567: 住民 
[2015-08-22 16:25:30]
556ですが、ここの住民です。Wの高層階に家族で住んでいます。営業しているわけではありません。
おそらく普通のブラウザーでネットを見ている分にはまったく問題ないと思います。ストリーミングで映画を見たりする人や遅く感じている方だけ、有志がいらっしゃったら募りたいだけですのえで、そうでない方はお気になさらずに読みながしてください。
568: 匿名 
[2015-08-22 19:03:18]
そろそろ自動車教習所跡地が気になりますね。
569: 住民さんA [男性] 
[2015-08-24 07:37:19]
555です。

556さんのおっしゃった通りです。普通にネットサーフィンには問題ないですが、ストリーミングで高画質のビデオをみるとカクカクになることがあります。 特に夜7-10時が一番ネットが遅い。

マンションのSUISUIネットよりもフレッツ光の方が早いです。何度かスピードテストしてみたがSUISUIネットは最大20Mbpsしかみなかった。フレッツ光は最大60Mbps。(あくまでも下りの最大値。ほとんどの時はそれの半部以下。混みあってる時はさらに低下)

4Kアクトビラは7月、ひかりTV 4Kは10月。NetFlixも秋から日本に進出。これから4K配信が増えるでしょう。
スムーズに見るためは40Mbps以上を維持する必要があります。

570: マンション住民さん 
[2015-08-24 10:39:05]
555
しきりに申込みの勧誘、リンク先へ誘導しているけど
何人集まり、どうなったのか報告の義務もあるよ
571: 住民 
[2015-08-24 22:19:48]
556です。ネットの速度に不便を感じていらっしゃない方にとって不愉快な書きこみでしたら申し訳ありませんでした。

わたしは、555さんもおっしゃっていたNetFlixを4Kで観たいと思っていたのですが、このマンションのネットの通信速度では無理だろうとあきらめていました。

そこに555さんが提案してくださったので、ありがたいと思ってリンクを貼らせていただきました。これだけの人数のマンションなのでほかにも同じ考えの方が何人かいるかと思ったためです。不便に感じていらっしゃらない方のことに考えが及ばず大変申し訳ありませんでした。また、営業と勘違いされるかもしれないということにも考えがおよびませんで申し訳ありませんでした。

希望者がいなければ実現しないことですのでご心配はご無用だと思われます。希望者は名前と住所を入力しないといけないので、ひやかしで手を挙げる人もいらっしゃらないと思います。
572: マンション住民さん [女性] 
[2015-08-25 11:56:50]
バスターミナルの最新情報はありますか?
573: 匿名さん 
[2015-08-25 12:25:55]
>>569
フレッツより遅いのは当然です。なぜならSUISUIはフレッツ1回線に複数(数十)世帯を束ねてサービスにしているからです。
料金払っているのが忌々しい限りですね。
574: 住民 
[2015-08-25 12:58:37]
↑ そうなんですね。
スミフ系マンションはだいたいsuisuiです。
1回線に何十もの世帯では、将来的にもサービス需要がなくなり、廃業の可能性でてきますね。
575: [男性 40代] 
[2015-08-29 03:36:22]
>>571
気にしなくていいんじゃないですか。不特定多数に呼びかけることができるのがネットの利点ですから。必要ない人は無視すればいいだけですから。
>>570
そんな義務ないでしょう。他人が独自なことをやるのが許せないのですか?
>>573
束ねたことで遅くなっても、束ねることで一世あたりのコストが安くなるので、いいのでは。私もその一人ですが。
576: [ 30代] 
[2015-08-31 19:12:44]
nuroは最大収容数は公開されて無いのかな?
進捗を検索するとW棟は出てこないから、申し込んでるのは今のところE棟だけみたいね。
577: マンション住民さん 
[2015-08-31 22:28:50]
マンションの前に消防車、救急車、パトカーが止まっていますが何があったんですかね?
578: 住民 
[2015-08-31 23:20:38]
W棟のものです。nuro申し込んだのですが反映されませんでした。リアルタイムにあそこのページは更新されないのですかね。
579: 住民さんA [男性] 
[2015-09-01 09:11:04]
555です。

自分はE棟です。NUROページで応募状況見てみるとE棟はまだステップ1の募集中です。4人も集められなかったってことかな。
ステップ2になればNUROからマンションオーナーと交渉するのようです。 

W棟は確かに出てこなかったですが、同じウエストシティタワーズなのでE棟だけ導入することはないでしょう。 
しかしE棟とW棟の申込み者を合算してもらえないかな。



580: 住民さんA [男性] 
[2015-09-01 11:48:04]
555です。

連続ですみません。
5分前にNUROから電話がありました。管理会社と交渉するとのことです。電話してきた理由はもし管理会社に聞かれた場合、部屋番号を開示しても大丈夫かとのことです。 。一応E棟とW棟も同じ管理会社そしてひとつの物件として管理されているので導入するなら両棟とも必要とNUROに話しました。

ついでに申し込み状況を聞いてみました。E棟は私だけです。W棟は現在3名のようです。
581: 住人 
[2015-09-01 12:29:48]
>>580
やったーーーーー!!
すばらしい!
W棟で昨日エントリーしました。
連絡くるのかな?
582: マンション住民さん 
[2015-09-01 14:26:02]
あいさつしない人が多いですね。
583: 入居済みさん 
[2015-09-01 15:35:37]
そうですか?
相手が挨拶しなくても、こちらから挨拶すると皆さん挨拶されますよ。

居住者ではなかったのかもしれませんね。
584: 住民 
[2015-09-02 01:42:24]
555さん、本当ですか!ご報告ありがとうございます。だとしたらうれしいです。わたしはW棟で申し込んだものです。うちにはまだ連絡きていませんが来たらもちろん、実現に向けて協力したいです。Netflixも始まりましたね。4Kの会員になろうと思います。
585: 住民さんD 
[2015-09-05 09:53:22]
後発組みですが、私もNUROに加入したいです。W棟です。

会社の研修が動画で配信されるのですが、現在の環境だと、閲覧のタイミングによってフリーズしてしまいます。
同僚に聞いたら、同現象が発生していないので、現在のネット環境のスペックが影響していると考えています。

引き続き、情報をお知らせ頂けますと助かります。
586: マンション住民さん 
[2015-09-05 16:25:41]
教えて頂きたいのですが。現在NUROマンションtypeは月額いくらの支払なんでしょうか?
加入者人数にも依存するとは承知しているのですが、工事費(設置費)も相当かかるんですよね
皆の仰る通りsuisuinetは今のままでは時代遅れと感じています
時間帯によっては回線が重すぎてスマホのtetheringを使用してますし
587: 住民 
[2015-09-05 18:45:00]
586さん

W棟で申し込んだものです。サイトの費用のところには4人だと月額2500円。10人以上だと1900円と書いてあります。あと工事費は4万円を36か月間で分割払いすると書いてあります。リンク貼っておきます。営業ではありません。興味のない方は無視してください。

http://www.nuro.jp/mansion/popup.html

588: 住民 
[2015-09-05 18:49:31]
すんごいどうでもいいことなんですがnuroのSo-netさんってお隣さんThinkParkなんですね。お隣のよしみで迅速に対応してくれないですかね。んなわけないか。
589: マンション住民さん 
[2015-09-05 19:11:30]
>587
587さん情報ありがとうございます
月額3611円チョットということで家族会議で揉ませていただきます
ありがとうございました
590: 住民 
[2015-09-05 19:51:12]
国勢調査員がフリータグを使って、部屋前まで来るのはやめてほしい。
聞き取り調査までするとなると、昼夜を問わないだろうし、いきなり上がってくるのでなく、下からインターホンを鳴らすべきだと思うが。
591: マンション住民さん 
[2015-09-07 09:01:45]
西口バスターミナルの予定が遅れてませんか?
確か当初9月21日に路線バス 10月に中長距離バスと言っていたと思いますが
592: 住民 
[2015-09-07 11:28:31]
591さん

このページに12月から運用開始と出ていました。
http://www.ohsaki-area.or.jp/bus_terminal/
593: マンション住民さん 
[2015-09-07 18:13:39]
喫煙所が不必要ですが係員によってスケボー&座り込みが減ると良いですね。
594: マンション住民さん 
[2015-09-09 07:51:13]
当初計画より随分遅れているみたいですね
路線バスは来るのでしょうか?
595: マンション住民さん 
[2015-09-09 08:57:58]
羽田、成田まで行ければいいね!
596: マンション住民さん 
[2015-09-09 10:45:17]
区役所までの運行(マイクロバスでも良い)してくれると助かります。
20分間隔でも良いので。
597: 住民さんA [男性] 
[2015-09-10 10:32:40]
555です。

先週NUROから電話をもらった以連絡は来なかったです・・・
しかしNUROホームページのエントリー進捗確認をしたらまずW棟がリストに載せられました。
そして、E、Wともステップ3の「4人以上揃った!管理会社と交渉中」になっています。

うまくいくといいね!

大崎駅西口バスターミナルも楽しみですね。自分も羽田、成田行き希望!
598: 住民さんA 
[2015-09-10 16:11:44]
バスターミナル、羽田/成田いいですねぇ
羽田は近いのでバスなくてもいいんですが
帰ってくる時に品川の乗り換えが意外と面倒で、、
座ってあそこまで帰ってこられると助かります。
ちょっと贅沢ですけどね。。
599: 住民 
[2015-09-11 03:24:53]
555さん、ご報告ありがとうございます。

本当ですね。NUROのページなかなか更新しないと思っていたら更新されていましたね。しかも交渉中とはうれしいです、うまくいってくれるといいのですが。

バスターミナル、羽田、成田行けるといいですね。いまでも十分交通の便は満足していますが、新たにバスが加わってさらに選択肢が増えてうれしいです。



600: 住民さんA [男性] 
[2015-09-14 07:46:58]
9月12日(土曜)朝、そこそこ大きいな地震があったようです(自分は寝てまして、感じなかったです)。
マンションの地震警報は鳴ったのでしょうか? 聞こえた覚えがないです。

直近の2回ほどなった覚えがある(一度は深夜に)がどれも離れた場所の震度3など全く感じられない程度だった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる