住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. 住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2024-06-02 23:26:37
 削除依頼 投稿する

大崎ウエストシティタワーズの住民専用スレです。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199883/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:135.50平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.yamanote-direct.com/index2.html
施工会社:清水・フジタ建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-01-28 14:26:45

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8

225: マンション住民さん 
[2014-09-23 16:42:32]
品川区駄目ですね!!
区に区長にも現時点の計画案問い合わせましたが一ヶ月近くたった今でも返事が、有りません
管理組合は以前突設置された自治会掲示板の時も住民意見無視で通してしまった前例があるので今も身内の為にしか動かない体質が残っているのかもしれません。 もしそうだとすればよくもまあぬけぬけと役員報酬を要求出来るもんだとある意味感心しますよ!
以前の様な体質で無く今は公平に物事進められる管理組合で有ることを期待しています!
226: マンション住民さん 
[2014-09-24 20:30:21]
品川区は今は選挙の事で頭がいっぱい??
立候補する人数もわからなければ誰が出るのかも解らないし
何処かに書いてあるページ有ります?
227: マンション住民さん 
[2014-09-27 11:55:18]
今週のWBSで羽田空港の国際線化に関する特集を放送していましたね。

やはり、羽田空港の更なる進化の為には住民も我慢をしなければならないのです。
大田区の区長が、羽田空港の進化が大田区の成長には必要だと強調していました。

大田区は今回の件では、意外にも推進派なんですね。
228: マンション住民さん 
[2014-09-28 07:03:34]
自分なりに国交省の案を見て南風案を比べると南風2案は都心の低い場所を広範囲飛ぶのに対して南風1案は都心の低空飛行を回避出来るし高度も高い場所を飛ぶので安全面と騒音面環境面から1案の方が妥当だと思えます。
素人考えですが現実的に2案の実現性は難しいと考えちょっと楽観視はしています。
けどもし 万が一南風2案が採用されたら今後の事ちょっと考えちゃいますね 


229: 匿名さん 
[2014-09-28 17:27:22]
誤解されてるようだけど、南風案1の導入は大前提。
それに加えて、15時〜19時のみ南風案2を使いたいってのが、今回の計画です。

それから、騒音に晒されるのは、品川区と港区。
大田区は、あまり影響ない…
大田区の影響あるところは、騒音対策の対象地域。エアコン、防音工事してもらえる。

私が大田区長だったら、受け入れ推進だわよ。
羽田が大きくなるたびに区の面積が広がり、固定資産税やら何とか税やら収入は増えるし、
鉄道、道路のインフラも面倒見てもらえるんだから。

得るところの無い、品川、港区とは違うんだけどなぁ
230: 匿名さん 
[2014-09-28 18:44:03]
>>229
勉強になります。そういうことなのですね。

ネットの世界だけでなく、現実の世界でも音頭をとって運動していただけませんか?
231: マンション住民さん 
[2014-09-29 20:05:10]
なるほど 明確な説明良く解りました!
google地図で測った実際の距離感としては
TUTAYA前のソニー広場から向かって右側のゲートシティビルまでがおよそ300m ビル幅80m位
こんな感じでは?
232: マンション住民さん 
[2014-10-04 09:07:49]
230さん
229ではありませんが音頭をとるってご意見箱に入れる以外何が方法が有りますか?
何か嫌みのある書き方ですね?
管理組合が取り上げなければ何も始まらないのが現実だとおもいますよ
233: 匿名さん 
[2014-10-04 10:33:37]
232さん

230です。誤解です。嫌味ではありません。私も意見箱に入れましたが、反応が全くないので管理組合は取り上げないだろう思いました。管理組合とは別に行動しないと効果はないと思いつつ、自分から動く勇気はないので、人に頼んだ次第です。自分に勇気がないのに人に頼むというのはだらしないですが、決して、「そんなこというならあんたやってみな」的な嫌味のつもりはないです。
正直、自分も含めてここでぐだぐだ言って、結局おしまいになるんだろうなとあきらめています。

ところで、だいぶ前に区のHPに意見しましたが、メールで返事が無かったので、無視かなと思ったら、区の部長さんの名前で、環境面の配慮など国に要望を出すという封書をいただきました。どこまで実効性があるかはわかりませんが。

あと、品川区長・区議会選挙がはじまりましたが、まったくと言っていいほど候補者はこの問題をスルーですね。共産党ですら一言も書いてありません。
234: 住民さんD 
[2014-10-04 10:51:24]
そこらじゅう選挙カーで回ってるんだから、直接、現区長にいえばいいのでは?
235: 匿名さん 
[2014-10-04 10:53:02]
>>233
私も区に意見しましたが同じような回答でした。玉虫色の回答では納得いかないので、今度はどのようなルートを対案として提案するのか?品川区上空を低空飛行するルートでも容認するのか?最も被害を受ける品川区が主導して南風案1のような影響を受けにくいルートにするつもりがないのか?を質問したい考えています。
236: マンション住民 
[2014-10-04 11:28:10]
すぐ近くに適任者がいるでしょう。
共産党区議で、前理事長。今は監事(渉外委員)。
渉外委員というこんなにも適任で、私達の管理費から報酬をもらっている立場なんだし。
住民であればそれぞれのポストに、今季理事会メンバーお知らせのプリントが入ったし部屋番号まで記載されています。
追記すると・・マンション近くのシルバー娯楽施設が建て直しにあたり、その間の工事中1年をこの監事渉外委員が
私達の共有部分(カラオケルーム・スカイラウンジ)をこの品川区のシルバー層に開放してほしいと言い出す案を
理事会で強く推進。結果は否決。業務棟の地下エリアのみ品川区シルバーに開放することになりました。
237: マンション住民さん 
[2014-10-05 23:40:34]
共用部分開放?住民以外の方もマンションに入り放題?
この提案は提出の前に全住民が知ってましたか?
238: マンション住民さん 
[2014-10-05 23:53:43]
因みに、このマンションも子供が多いので、安全のため、
提案する前に、住民たちの立場と目線から考えください。
共用部分開放= 一階、三階、ゲストルームの周り、パティールーム外の公園、三階と32階の住民さんに大迷惑じゃないですか?
239: マンション住民さん 
[2014-10-06 00:04:36]
マンションは住みどころです。コミュニティーホール、区域センターじゃないですよ。
240: 匿名さん 
[2014-10-06 01:33:32]
>>230 さん

音頭をとるのはいいんだけど、一から組織を作るのって大変なのよ。

それよりは、既存の組織を活用した方が、早くてかつ有効なんです。
今回の件は、町内会とか管理組合とかから、地元の先生に動いてもらうのが正攻法。

区議会は、5000票台で当選。100票差で当落が決まる世界。
だから、せんせー達は、ジジ、ババのご機嫌取りの仕事をしたりする訳で。

理想は、
マンション全体で纏まる

他のマンションとも連携する

地域の町内会とも連携

先生たちを動かす
なんですけど。

第一段階のマンションで、意見を集約できないんだったら、
このまま、話が進んでいくんでしょうね。
管理組合は、その目的云々でなく、住民代表としてとらえるべきだと思うんですが。
管理組合が意見を無視するのなら、事の重要さを認識していないか、推進するインセンティブがある人たちなのでしょう。

労力からも、コストからも、管理組合を中心に動いていくべきだと思いますが…

一つの機会は、おそらく実施される環境負荷試験のときですかね。
国土交通省の飛行機が、予定ルートを飛ぶ事になると思います。といっても、ビジネスジェットで小型なんですけど。
そのときに、騒音を体感して、みなが気づくのを待つという。

そのときじゃ遅いんですけどね。プランの修正はするだろうけど、真上を通る事になるんでしょうね。

いずれにせよ、管理組合でまとまれないのなら、現実的に圧力となることはできないのではないでしょうか。
241: マンション住民さん 
[2014-10-06 14:22:38]
233さん
結局 今回も管理組合は自治会掲示板の時と同じく無視ですね
意見箱に出しても無視され 議事録見ても議論された形跡もない
マンション住民がいくら意見を出しても身内以外は相手にしてもらえない現実がこのマンションにはある様に思います。
ほんとがっかりです! 
233さんが管理組合は取り上げようとしないだろうなと思うのは今までの経緯を見ていると良く理解できます。


242: マンション住民さん 
[2014-10-06 18:47:07]
>身内以外は相手にしてもらえない現実
同感。自分の利益になるからと、共有部分を部外者に開放しようとする案。
E高層の自宅で客商売している女性理事。
身内優先・得になることだけやっていては、住民の代表の資格も報酬をもらう資格もない。
243: マンション住民さん 
[2014-10-06 19:46:16]
何の商売?
244: 住民さんA 
[2014-10-06 19:47:25]
何の商売ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる