住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. 住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2024-06-02 23:26:37
 削除依頼 投稿する

大崎ウエストシティタワーズの住民専用スレです。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199883/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:135.50平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.yamanote-direct.com/index2.html
施工会社:清水・フジタ建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-01-28 14:26:45

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8

205: 匿名さん 
[2014-09-13 00:41:54]
反対する人、ここで色々言ったり、個人で区役所に投稿するだけでなく、反対署名など効果のある集団行動をしないのかな?
206: 働くママさん 
[2014-09-13 01:21:40]
それを管理組合を通してやりましょうっていうのが
話の発端。
207: マンション住民さん 
[2014-09-13 01:44:35]
マンションの管理組合が動いてくれているかどうか、どなたかご存知でしょうか?
このマンションの場合、管理組合に意見を出す場合はどのようにすれば良いのですか?以前住んで居た別のマンションだと「管理組合へ」という意見箱があったのですが、このマンションは無さそうでしたので。
そもそも管理組合って、管理規約に基づいてマンションの敷地"内"だけのことを議論するのでは?
飛行機の件は敷地"外"だと思うのですが、違うのでしょうか。
どなたか、飛行機の件が管理規約のどこに該当するのかご教授願います。
208: 匿名さん 
[2014-09-13 21:53:59]
上空450メートルの騒音は普通の話が聞こえないくらい煩いぞ。
209: 匿名さん 
[2014-09-13 23:30:42]
>>207
コンセルジェカウンターの隅に意見箱が置いてあったと思うよ。
不明ならばコンセルジェに聞いてみたら。
場所だけ確認して好きなときに入れればいい。
管理組合と自治会のどちらの担当かは不明なので、両方宛に一通ずついれたらいい。

両方とも動いてくれるかどうかは??
そのときにどうするかは考えておいた方がいいよ。

ここでくだまいておしまいにするか、それとも運動を起こすか…
210: 匿名さん 
[2014-09-14 23:53:05]
よし、取り敢えず意見箱に入れます。
211: マンション住民さん 
[2014-09-16 17:13:45]
まずは管理組合が動くべきと考えます。
自治会はごく一部の住民しか入っていませんから。
以前1度管理組合が動いた案件として覚えているのは施工したてのソニービルのデザインへのクレームでした。
ソニーのデザインが格好良いとすら思っている私には管理組合が何故そんなにソニービルのデザインにあんなに怒るのか全く理解出来ませんでしたし正直冷ややかな目で見ていましたので当時賛同する気にはなれませんでした。
しかし同じ管理組合が動く案件としてソニー問題の時と今回の低空飛行ルート案とは全く違います。
マンションよりも大きな飛行機が住居の直ぐ真上わずか300mを低空飛行する事を歓迎する人なんて居るのでしょうか?
それも住民の反対運動でその地区ルートが撤回されている現状もあるのにそれもしないのはどうかと・・
管理組合が動けば間違いなく大きな力になりますしまずは管理組合に働いて頂きたく思います。
212: マンション住民さん 
[2014-09-16 19:11:59]
未だにアメリカが占拠している巨大な横田の空域を一部返還すれば解決じゃない?


213: 住民 
[2014-09-16 22:20:02]
>>165
当たり前でしょ!
エゴ以外ないよ!
みんなで痛みをわけあえるように、
低空飛行が少ない1案がいいんだよ!

偽善者ぶってんじゃないよ…
上空通過すると、どれだけ資産価値も環境も悪くなるかわかってるのか?

もうちょっと、考えて欲しいね!
214: マンション住民さん 
[2014-09-17 10:51:13]
そうです。まずは管理組合が動くべきです。
そのために高額な御手当もらっているんですから。でも・・正直、期待できないかも
理事会メンバーは合計22人だけど、出席するだけで報酬がもらえるから
ただ座っているだけ。
女性理事の余○愛○という人は、この3年自宅で開業し、彼女のホームページでも
OWCTとわかる画像まで出して、堂々と客集めし、商売中。
いかなる住民でも、会合や営利目的で住んではいけないという規約を
住民代表の、しかも、住民からの資金で報酬をもらって選出された理事が、重大な違反。
小○理事長はなぜ処分しないのか・・・
こんな理事会に何ができるのでしょうか??個々の住民でやるしかないのかも・・
215: マンション住民さん 
[2014-09-17 19:54:53]
214さん
そうなんですか?規則違反も身内は例外扱いだとするとまずいですね
ここの管理組合は身内だけに甘いと言うか・・
でも個人が解りそうな書き方は控えた方が良いですよ。
216: 匿名さん 
[2014-09-17 23:57:45]
やはり管理組合には動いていただきたいので皆さんで意見箱に飛行ルートについて動いていただきたい旨の要望を入れて行くのが良さそうですね。多数要望が入れば管理組合としても動かざる負えなくなると思いますし。

管理組合の方がもしこのスレをご覧になっているようでしたら、管理組合主導で住民の皆さんに資産価値の下落や騒音で生活の質を落としかねない飛行ルートが検討されていることを周知していただますでしょうか?その上で反対署名を集めることなど議題に挙げることを検討していただけますようお願いします。
217: マンション住民さん 
[2014-09-18 04:15:01]
何だか低レベルな書き込みが多くなってきましたね。

自分は住民エゴ丸出しだと宣言する人。
管理組合を根拠が曖昧にも係らず批判する人。

恥ずかしいから止めませんか?

今回の件に関しては私は当然ですが受け入れたくありません。しかし、エゴ丸出しで
反対する気もありません。
決まったら受け入れたいと思います。
218: マンション住民 
[2014-09-18 10:39:32]
217
個々の方の考え・意見交換の場なんだし、
低レベルだと批判する、あなたがおかしいよ。
見たくなければ、ここに来なければいいじゃん。
気になってしょうがないんでしょうに。
219: 住民ママさん 
[2014-09-18 11:27:53]
218さま

私はあなたの方がおかしいと思いますよ。
どう見たっておかしい書き込みが多くなっています。自制を求める事は
当然では?
住民エゴを自慢したり、ゴシップネタを書き込むような事は自制すべきですよね。

ところで、航路設定の件ですが困りましたね。どうにかして欲しい気持ちで一杯
ですが、御上が決めた事は進んでしまうのかな?
今の日本は国際化にまっしぐらです。2000万人/年の来日者をどうにか達成
したい。こればかりです。

現実は厳しいのかもしれませんね。
220: 匿名さん 
[2014-09-19 16:45:26]
明日は大井町の阪急広場で品川区長選挙の公開討論会が15時からありますね。
新飛行ルート案についてどう考えているか討論されるかもしれないので興味深いです。
http://www.tokyo-jc.or.jp/shinagawa/2014/
221: 匿名さん 
[2014-09-19 17:45:19]
新航路反対署名を集める前に、管理組合さん動いてくださいとの署名を集めなければならない悲しい現実。

でも、管理組合を動かす署名集めの方法がわからないので、(私も含め)ここでぐだぐた言って何かした気になるあわれな現実。

そうこうしているうちに、管理組合は動かず、公聴会ではさしたる反対意見もでず、既成事実が積み上がり、数年後には300m上空を飛行機がとんで、そのうち慣れてしまう、素敵な現実。
222: 匿名さん 
[2014-09-20 15:38:01]
大田区は既に住民が動いているみたいですね。品川区も最も被害を受ける区の一つだと思うので是非動くべきですよね。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140919/4707201.html
223: 匿名さん 
[2014-09-21 22:56:41]
大田区の住民えらい!!

どなたか、大田区の住民がどうやって集会まで進めたか、そのやり方を調べてくれないか?
それをここで報告してくれれば、当マンションを中心として近隣住民も巻き込んで、組織化できるかも。

管理組合頼みには限界を感じないか?

224: 匿名さん 
[2014-09-22 18:58:25]
川崎区の大師地区町内連合会でも航空機対策協議会が発足してますね。地域の様々な意見を吸い上げつつ、騒音や安全の配慮を要望するとのこと。
http://www.townnews.co.jp/0206/2014/09/12/251182.html
品川区内でも動いて欲しいですね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる