三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part 3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-03-18 12:50:57
 

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-01-24 22:31:21

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part 3

739: 契約済みさん 
[2014-03-01 16:25:42]
こちらのマンションは玄関にもカメラがあるのでいきなり玄関のインターホンでも私は構わないです。
ドアスコープのマンションですと対応すべきか悩みますが。
740: 入居前さん 
[2014-03-01 16:42:22]
若い世代の方も多いと思いますので(そういう私たちは40代です)、粗品を持っての挨拶等はお互いになしでいいと思っています。引き出物などもそうですがもはや趣味が多様化しすぎてすべての人が喜ぶようなものはないですしね
741: 契約済みさん 
[2014-03-01 20:53:43]
最近の挨拶はそういうものなのですね。
でも、737さんのように、粗品を渡されたら返さざるを得なそうなので、結局用意した方がいいのか困りどころです。

>738さん
お住まいが何階か分からないのですが、高層階はプランター置けるのかなと悩んでます。
バルコニータイルは入居してからクレガーレを検討したいと思います。
742: 契約済みさん 
[2014-03-01 21:26:51]
はじめまして、西側低層階60Dの契約者です。
洗濯機置き場の採寸をした際、防水パンのサイズだけ計ってしまい、
肝心の幅と奥行きを計り忘れてしまいました。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、お手数ですが教えて頂けませんか?

奥行き715mmのビッグドラムの洗濯機が欲しいのですが、置けるか分からず困っております…
743: 契約済みさん 
[2014-03-01 22:07:54]
隣近所に入居時に挨拶などしません。したこともありません。
もちろん普段の挨拶はしますが。
744: 契約済みさん 
[2014-03-01 22:26:39]
現在新築時に購入した分譲マンションに住んでいますが、ちょっとしたお菓子を持って挨拶に行きました。
今回はどうしようかな…と悩み中でしたが無くても良さそうですね。
745: 契約済みさん 
[2014-03-01 22:41:47]
一斉入居なのに近所にご挨拶なんて普通しませんよ。
偶然お会いした時に、はじめまして!で良いのでは。
挨拶するのが通常のような掲示板の流れになると正直迷惑なのですが。
746: 契約済みさん 
[2014-03-01 23:02:42]
逆に挨拶しないのが普通の流れになって恥かくのも…
我が家は両方20代なので、おそらくご近所は年上なので、隣と下の階くらいには、やはり先に挨拶に伺うべきなのかなと思ってます。前のマンションで先に来られて、粗品も用意してなくてちょっと気まずかったので。
747: 契約済みさん 
[2014-03-01 23:19:09]
普通は挨拶に行くものだと思っていましたが。
ご近所にどんな人が住んでいるのか把握しておきたいです。
748: 契約済みさん 
[2014-03-01 23:21:56]
勿論するもしないも最終的には個人が決めればいいと思いますよ(笑)別に誰も全員すべきとも全員すべきじゃないとも言ってない訳ですから。
749: 契約済みさん 
[2014-03-01 23:28:07]
挨拶に行きたい方は伺えば良いし、不要だと思う方は省略すれば良いだけの事。
そもそも挨拶をどうするかなんて掲示板で聞く方が間違ってる。
結論なんて出ないし、意見の相違が露呈するだけ。
こういう事は親兄弟や友達に聞くことです。
これから挨拶の対象となる可能性のある人たちに聞くことでは無いでしょう?
なんかここは掲示板の雰囲気がいつも女々しいんだよな。
750: 契約済みさん 
[2014-03-02 00:14:40]
フラットの金利1.74でしたね。10年間は1.44。本当にタイミング良かった!
751: 契約済みさん 
[2014-03-02 00:43:20]
うちもフラットです、よかったですね〜!
752: 契約済みさん 
[2014-03-02 16:02:31]
意見の違いが、露呈することに、意味があると思いますよ(^_^;)
いろんな価値観の人が、同じところに住むということが、分かることが、重要なのかと。
754: 契約済みさん 
[2014-03-03 00:29:16]
自分は挨拶しないつもりでいるけど、周りがしてくるから慌ててこっちも用意ってパターンになるんでしょうね。それでいいと思う人はそれもアリなんでしょうな。

久しぶりに現地に行きましたが、白が映えて本当に綺麗なデザインです。キャナルコート周辺では一番目立ちますね。
755: 契約済みさん 
[2014-03-03 01:04:11]
>749=753 ??
言いたいことは分からないでも無いですけど、言い方に問題はありますね。若い方ですか?
本当に契約者なのだとしたら、あなたのような方が近所に居るかも知れないという方がむしろ気になりますね。

一斉入居が初めての方も多いですし、疑問に思ったことを素直に聞くことに何が問題があるのか分かりませんね。
結果、いろんな意見があって答えが出なくてもいいと思いますが。何のための掲示板なのか分からなくなりますし。
こんなやりとりを見るのが嫌なら掲示板を見ないほうがいいと思いますよ。

挨拶の件については、当然みなさん年代も出身などそれぞれですから、結果としてそれぞれ考え・思いがあるようですので、自身が判断して決めればよいと思いますよ。
756: 契約済みさん 
[2014-03-03 01:50:23]
749は「ここは」と書いてしまってることから部外者かなと判断し無視しでいいと思います。
757: 契約済みさん 
[2014-03-03 07:59:11]
80aの間取りについて質問ですが、LDK室内にある廊下みたいなのはリビングの13畳に入っているのでしょうか。それともキッチンの3.6畳に含まれてるのでしょうか。いまさらですみませんが疑問に思いまして。
758: 契約済みさん 
[2014-03-03 07:59:45]
80Bの間取りについて質問ですが、LDK室内にある廊下みたいなのはリビングの13畳に入っているのでしょうか。それともキッチンの3.6畳に含まれてるのでしょうか。いまさらですみませんが疑問に思いまして。
759: 契約済みさん 
[2014-03-03 08:00:46]
757ですが80Bの間違いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる