東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東池袋エアライズタワー【購入者限定】Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. 東池袋エアライズタワー【購入者限定】Part1
 

広告を掲載

MOTO [更新日時] 2005-10-10 23:51:00
 

 昨日インテリ**ミナーに行ってきました。入居まであと23ヶ月……まだまだ先のように思われますが、入居者の方々だけで、どんなお店が入るのかとか、是が非でも13号線の「東池袋」駅を開通させようだとか、そんな幅広い話題を方っていこうではありませんか。
 あらされる方を避けるために、ハンドルはみだりに変えずコテハンでいきましょう。
 質問とかあれば、答えやすいですしね。
 それではよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-04-26 01:09:00

現在の物件
エアライズタワー
エアライズタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4-5-1
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分

東池袋エアライズタワー【購入者限定】Part1

502: 匿名さん 
[2005-10-09 22:31:00]
13号線の駅直結というのは大きい。
新宿、渋谷のみならず、丸ノ内線新宿方や千代田線への乗り換えの便がとても考慮された構造に
なる計画なので、赤坂や乃木坂といったこれからも成長の見込める
オフィス街への便が良くなります。もちろん東横線直通なので代官山や中目黒などへの
アクセスもとても良好です。

池袋駅まで歩いて山手線でいいじゃん、資産価値もほとんど影響ないじゃん、
と言っている人は、単に自分が知らないか、鈍いかのどっちで、
せいぜい認識している人に対して鉄道オタクのレッテルを張るぐらいが
せいいっぱいなのでしょう。もちろん駅ができたら東池袋周辺そのものの
開発も後押ししますし、あらゆる面から、利便性、資産価値の向上に
大きく寄与すると思われます。
503: 匿名さん 
[2005-10-10 01:37:00]
>>502 まだ資産価値が「大きく」寄与するとか言ってる人が。。。コミュニケーションが成り立ちませんね。

「資産価値も"ほとんど"影響ないじゃん」なんて誰も言っていないですよね。少し上までしか見ていませんが。また私も別に13号線が出来なければそれはそれで残念ですが、もし13号線沿線に用事があればそこまで徒歩で行けばよいと思いますが、何をそこまでムキになって反論しているのでしょう。結局言いたいことは、

 【1】あらゆる面から、利便性、資産価値の向上に大きく寄与する →一般論としてYes
 【2】13号線の駅直結というのは大きい →「何が」大きいのか抜けている。「資産価値」は不確実性が高いが「利便性」はYes

 の2点ですか? こんなこと(今さら)そんなに熱く解説されなくても、池袋や渋谷や赤坂がどこにあるのか、購入者ならば(いや購入者でなくても誰でも)知っていると思いますよ(笑)
504: 匿名さん 
[2005-10-10 01:55:00]
時が解決してくれるでしょう。
505: 匿名さん 
[2005-10-10 03:20:00]
>> 496 のコメントでこの議論は終了しているはずなのに。13号線ができたらいいね。できなかったら残念だね。以上。
506: 匿名さん 
[2005-10-10 07:53:00]
13号線・東池袋駅は是非出来てほしいです。
みんなで署名運動しませんか?もちろんエアライズ購入者だけでなく、東池袋・南池袋の住人にも協力してもらって。
507: 匿名さん 
[2005-10-10 11:10:00]
503は今さらそんなに熱く解説しなくてもと言っている割には、
長文書いてケチつけているあたりよほど悔しかったと見える。

今まで山手線で代用できると言っていた人に、千代田線や丸ノ内線への
乗り換えの利便性を挙げたのは意義がある。これは山手線では代用できない。
山手線は乗り換え不便だからね。
508: 匿名さん 
[2005-10-10 11:25:00]
そろそろ13号線新駅がこのマンションの最大の関心事=どっちでもよくない、ことを認める時期では…
他に話題は出てこないみたいですし。
509: 匿名さん 
[2005-10-10 12:10:00]
今までは補助81号線の整備と共に池袋-音羽線の北側だけを都がまちづくりする計画だったのですが、
音羽線から南側の雑司ヶ谷までの200mの81号線の区間もおしゃれに沿道まちづくりを区が
進めるようです。同区間のすぐ西は南池袋2丁目の再開発区域ですし、再開発の機運は
さらに盛り上がってくるかもしれませんね。
これらが成功する見通しがたてば13号線の新駅はかなりみえてくるでしょうね。
510: 匿名さん 
[2005-10-10 21:36:00]
新駅はどっちでもいいけど、池袋東口から見えるようになりましたね。楽しみです。
早く入居したいですねー!
511: 匿名さん 
[2005-10-10 21:56:00]
通りすがりのものですが、お邪魔します。
文京区在住ですが、我がマンションからエアライズの建ち上がってきたのが
見えますよ。
オオー!サンシャインの傍にだんだん高く建っていく〜!!と、
こちらでも楽しみに眺めさせていただいています。


512: 匿名さん 
[2005-10-10 22:52:00]
>>510
確かに池袋駅東口から見えるようになってきた。今日、気がつきました。
>>507
13号線は山手線とはまた違った便利さがありますな。乗換えで言えば渋谷で田園都市線への
乗換えもかなり楽な構造になりますな。反面、銀座線への乗換えなら山手線が有利。
ただ、ルート的に13号線から銀座線に乗換える需要はほとんどないでしょう。
「13号線⇔田園都市線長津田方面」の需要は大きいでしょうが。
13号線は大江戸線や南北線と比較して案外深くない。既存ラインとの乗換え利便性に優れている。

ただ、私は、東池袋駅の建設は懐疑的な見方をしていますね。相当な期間が必要でしょうし、
現実的には難しいと思いますよ。区役所を作ることはほとんど寄与しないと思います。
それよりはグリーン大通りの整備計画促進のほうが重要でしょう。
513: 12 
[2005-10-10 23:51:00]
まあ何度も話題にでてくる13号線ですが、皆様それぞれに意見があってとてもよいことだと
思います。
正解も間違えも現段階ではわからないわけだし皆さんがどのように思われているのか
共有できてよいのではないかと思っています。
ちなみに私は13号線東池袋駅できて欲しいな派です。

500も超えたところで新スレたてますねー

東池袋 エアライズタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48565/

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる