一建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】プレシス立川リベルタ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 錦町
  6. 1丁目
  7. 【住民専用】プレシス立川リベルタ
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-10-13 18:49:28
 削除依頼 投稿する

情報交換していきましょう!

[スレ作成日時]2014-01-21 15:27:54

現在の物件
プレシス立川リベルタ
プレシス立川リベルタ
 
所在地:東京都立川市錦町1丁目86-1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩9分
総戸数: 34戸

【住民専用】プレシス立川リベルタ

61: 匿名さん 
[2014-06-23 11:41:37]
あの説明、提携ローンならあっというまに終わりそうなのに
結構自前でローン組む人が多かったのかな。
62: 入居予定 
[2014-06-23 13:17:00]
あまりに無駄な時間が多かったので、これで帰るのも何だし、すぐ近くの松装ショールームに寄りました。予約なしで。
カーテンなーんも決めてないけど、こんなに近いので入居してからでもここで何とかなっちゃいそうですね。
価格とか評判は知らないけど。
他にも一軒、ちかくにあった筈。
63: 入所予定 
[2014-06-28 07:24:34]
今日の時点で、エントラスを含め最後の追い込み工事ですね。マンションの通路と右側の壁のタイルもほぼ終了まじかです。午前7時には工事関係者が集まり工事準備していました。内覧会が待ち遠しいですね。
64: 入居前さん 
[2014-06-30 11:53:28]
おー
良い感じですね
引っ越し準備にかかろうかな!
65: 入居予定 
[2014-07-08 18:21:01]
確かゴミ置き場、であるところに自販ががっつり占領しとってウケるw
土日は内覧会ですね。
…不安と期待が入り混じっております。
66: 入居前さん 
[2014-07-09 01:24:03]
私は日曜日に行きます!
実印などもって・・・
67: 入居予定さん 
[2014-07-11 23:56:58]
わたしも日曜です。
前もって土曜の方にどんなものだったか感想を聞きたいぐらいです。
68: 匿名 
[2014-07-13 20:10:43]
意外と指摘事項がありませんでした。
しっかり仕事していただけたようです。
69: 引越前さん 
[2014-07-14 00:24:26]
行って来ました!
部屋はとても良く出来ていて指摘する事も直す所も無くって
良かったです!
ベランダからの眺めも良く風が心地よかったです。
鍵の使い方やメールボックスなど良く説明されました。
外では新聞やなどがいていろいろ話をしましたが・・・・。
さて引っ越し準備をしなくては!
70: 入居予定さん 
[2014-07-14 06:52:48]
私も内覧会に行って来ました!!
業者の方に同行していただいたのですが、
とてもいい作りでちょっとした汚れ以外は特に指摘する所がないとのことでした☆

事前に色んな方のブログを参考にチェックシートを作って行ったのですが、
数人で手分けしてもチェックや採寸にとても時間がかかってしまいました。
やっと待ちに待った我が家を見れた!という感動もなく(笑)慌しく終わってしまったので、
今週末はもう少しゆったりした気持ちで見たいと思います。

MRよりも天井が低くて狭いなぁーという印象が強烈に残ってはいますが(笑)、
住めば都!で、きっと快適で楽しい生活が待っていると思います!!
みなさんどーぞよろしくお願いいたしますm(。_。)m
71: 入居予定 
[2014-07-14 10:03:33]
確かに最初入ったとき天井低いなと思いましたが、いろいろチェックしてるうちに普通になりました。
引き渡し=もう部屋に入っていいんですよね?
内覧の日、急用であまり時間がなくカーテンの採寸ができませんでした…。
引き渡しから引っ越し予定日まで日にちがあるので、やってしまいたいと思ってます。
72: 入居予定さん 
[2014-07-14 11:09:13]
バルコニー側は背の高い建物がほとんど無い上に
下り坂になってるから予想以上に見晴らしはいいみたいですね。

横の建物だけはマイナスですけどそのおかげで
買える値段になったと思えばむしろラッキーでした。
結局増税後も不動産価格は上昇傾向みたいですし。
73: 入居前さん 
[2014-07-14 11:28:15]
業者さんと同行しても指摘箇所がほぼなかったって聞いて安心しました。
多少の汚れは許容範囲だったのでうちも指摘するところはなかったです。
下り天井は思っていたより強烈でしたが笑
窓からの眺めはいいし、玄関開けた時も開放感あっていいですね、風通しも良さそう。
74: 入居予定 
[2014-07-14 19:25:13]
駐車場が結構余ってるって聞きました?
今後の悩みの種ですね…
管理費として利用率何パーセント換算なんでしょう?
75: 入居予定さん 
[2014-07-14 21:36:51]
私たちも日曜日に見てきました。
フロアコーティングをお願いしていた業者さんにも同行してもらって
汚れやキズもチェックしてきました!
いよいよって感じがしてきましたねー
コーティングも思い切ってUVコーティングでお願いしました
引渡し当日が今から楽しみですねー
76: 引越前さん 
[2014-07-14 23:19:12]
内覧会時、カーテン寸法を急いで図ったから自信がない…。

私が図ったサイズが正しければやっぱりオーダーじゃないとダメなのかな…
77: 入居予定さん 
[2014-07-16 17:24:41]
皆さん楽しい立川・マンション暮らしをしましょう!

よろしくお願いします。
78: 入居予定 
[2014-07-16 17:39:59]
1ヶ月遅れなかったら昭和記念公園の花火大会にここからふらっと行けたなぁ。
内覧会で綺麗に仕上がってたことも考えると、まぁしょうがないか。
ともあれ、これからよろしくお願いします。
79: 入居予定さん 
[2014-07-16 21:20:57]
>>76
カーテン屋さんに窓枠サッシの寸法も
伝えてあげるといいですよー
サッシの寸法はマンションならほぼ規格なので
あとはレールをサッシからどれ位離したいとか
それによって長さをどうするか、とか
私が寸法測って持って行った時に言われたことですがw
80: 入居予定さん 
[2014-07-16 22:48:07]
>>79
76さんとは違うものですが、カーテン購入を考えていてどうしようか悩んでいるものです。
「レールをサッシからどれ位離したい」とはどういうことでしょうか?
きれいにカーテンをつけたいので教えていただけるとありがたいです。
すみません、無知で!

81: 入居予定さん 
[2014-07-18 20:22:04]
引越し指定業者さんですが、すごい口コミが悪いので不安です。先日の内覧会の時には、8月は忙しい時期なので高いと引越し業者の担当が言ってましたが、一般ではどうも違うようで。。皆様は引越しは指定を利用されますか?値段も、、、、
82: 入居予定さん 
[2014-07-18 23:44:50]
幹事の引越し会社ですが
確かに口コミの評判悪い評判が多いと思います。
内覧会の説明会の際に8月はお子さんが夏休みだから引越しする人が多いと言ってましたが
基本社会人の移動は9月か3月です。
辞令が出るのも9月か3月のケースが多いです。
適当なことを言っているようにしか聞こえませんでした。

私は何社か見積もりを取って決めますが、
一応幹事会社なので数千円とかの差であれば段取りのメリットなどありますので
使うかもしれません。
83: 入居予定 
[2014-07-19 00:04:02]
もうギブですわ。梱包もお願いしちゃおうかな…。プラス2万。
84: 入居予定さん 
[2014-07-19 07:34:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
85: 入居予定さん 
[2014-07-19 08:07:05]
住所は電話したら教えてくれましたよ。
86: 引越前さん 
[2014-07-19 10:30:03]
NO.84さん、住所は 立川市錦町一丁目9-5-(部屋番号) です。
87: 入居予定さん 
[2014-07-19 16:52:18]
確認会行ってきましたー!!
クロスの凸凹や、クローゼット扉の角のギザギザ傷、目地の欠けなどなど、全部キレイに直っていました。
担当の方とのお部屋の確認はすぐに済みサインをして、『あとは採寸などご自由にどうぞー』ということで私たちだけでのフリータイムでした。
前回計測が怪しかったカーテンを測り直したりキッチンを測ったり… 家具のサイズを確認しながらじっくり検討できました。

引き渡しまであと少しですねーとっても楽しみです!
入居される皆さん、どーぞよろしくお願いします!!
88: 引越前さん 
[2014-07-23 12:36:05]
私たちは他の業者にも見積りを出し、その料金をぶつけました!そしたらすんなり合わせてくれたので良かったです。
89: 入居予定さん 
[2014-07-24 16:31:36]
暑くて引っ越しの準備がつらい
新品は良いとして古いものはどうしようかな
けして古女房の事じゃなくて
テーブルとか・・・
90: 働くママさん 
[2014-07-24 18:41:42]
6月と聞いてたのにまだ誰も入居してませんね。遅れたのですか?いつからなのかしら。業者の方は見かけますが。以前、迷ったあげく契約しなかったことを後悔してます。
91: 入居予定 
[2014-07-24 22:03:52]
まだ誰も鍵もらってませんからー。
92: 入居予定さん 
[2014-07-25 17:34:40]
どなたか自転車置き場がラック式かそのまま置くだけか、どんなだったか覚えていらっしゃる方いますか?購入予定の自転車の車輪が太いためラック式だったら入らない可能性があるのでわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
93: 入居予定 
[2014-07-25 20:46:30]
>>92
用事があって前通ったけど、すんません!見られているようで駐輪場まで確認しにいけなかった。
営業さんに聞くのが一番手っ取り早いよ。
94: 匿名さん 
[2014-07-27 04:13:40]
89さん
うちは悩んだものは全部処分しちゃいます
こういう機会でもないと買い替えられない性分なので…笑
95: 入居予定さん 
[2014-07-29 21:02:02]
いよいよ明日引き渡しですね〜!
96: 入居予定 
[2014-07-30 19:59:28]
かなり後手ですが、カーテン寸法も今日のタイミングで測りました。
引っ越しの時にはギリギリ間に合いそうなのでよかったです。
もうちらほら明かりがついてますね。
97: 引越前さん 
[2014-07-30 20:27:44]
今日引き渡しに行って来ました!
少し並んでいましたがすんなり鍵をもらいました。
若干業者の人が営業で部屋を訪ねてきたりして
いましたが、無視してくつろぎました!
98: 入居予定さん 
[2014-07-30 20:42:21]
そうそう、居ましたよね。
引き渡し手続きでエントランス側は混んでいたのですが、階段側がオープンなんで登ってくるんですよ。
部屋を出る直前で鳴らされ、無視しましたが隣りを鳴らしてるところに鉢合わせしたので、エレベーター待ってる間ずっと視線を送ってたら後ろ素通りされ、階段を降りていきました。
何の業者か知らんが、あーやだやだ。
99: 引越前さん 
[2014-07-31 09:23:18]
知り合いが車で訪ねてきた時など、この辺で駐車するのに安い(なるべく近い)コインパーキングなど、どの辺が便利ですかね?
100: 引越前さん 
[2014-07-31 15:44:01]
隣のパーキングでは駄目でしょうか?

いつなくなるかも分かりませんが、隣にパーキングがあるのって便利ですよね。
確かカーシェアのステーションなんでしたっけ?
101: 引越前さん 
[2014-07-31 16:57:05]
>>100
たしかに隣りありましたね。すっかり忘れてました。
近さは申し分ないですね。
今度料金を確認しときます。
102: 引越前さん 
[2014-07-31 22:12:33]
調べましたが近隣はどこも同じ駐車料金ですね。
08:00〜22:00で20分100円、24hr最大1200円とか。
優劣ないから隣りにあるコインパーキングは便利。
もっと離れてたとえば3丁目の周辺に何もないようなとこでやっと60分100円、24hr最大900円等。
知り合いがマンションに長時間いるようなことがあるなら、多少距離があってもそっちを一応教えてあげるってくらい。
103: 引越前さん 
[2014-07-31 22:35:40]
エアコンはビックカメラから購入し、明日設置予定ですが、カバー取付が標準で23,000円位かかるとのこと。エアコン本体よりかなり高いですね。安価で取付する方法はないかしら?
104: マンション住民さん 
[2014-08-01 00:07:36]
今日は換気扇や空調フィルターのセールスが強引に
来ようとしていた。無視した!
エアコンはケーオーデーツで安く買え付けられましたよ!
105: 引越前さん 
[2014-08-01 05:23:24]
>>104
情報有難うございました。早めに聞いておけば良かったです。カバーの取付工事料金が高い場合は考え直そうかななどと考えています。
106: 入居予定さん 
[2014-08-01 06:19:35]
カバー高いですよねー…特に室内カバー。
エアコン本体はヤマダ電機で買ったんですが、本体は激安だったものの、室内外カバー全体の見積もりは35,000円くらいでした。
バルコニーの給湯器や換気口の位置の関係で室外カバーがつけられない所もあり、もう少しだけ横にズレていてくれたらよかったんですが…とても残念です。
107: マンション住民さん 
[2014-08-01 23:08:52]
今日も業者ぽい人が、あたかもマンションの関係者を装って営業にきました。
明らかに怪しかったのでインターフォン越しで断りました。
30日の鍵の引き渡しのときも階段を使って業者がウロウロしてましたがそのときはマンションの関係者だと思って話きいてしまいました。
マンション設備についてご説明がありますって言ってくる業者多すぎです。
ご注意を
108: 入居予定さん 
[2014-08-02 01:58:34]
>>107
今日もいたんですねー営業……
引き渡しのとき、私も関係者だと思って話聞いてしまいました。
エレベーターに乗ったら2階で数人待機しているらしく、エレベーターに1人乗り込んできて、部屋の階で降りると『設備についてご説明があります』と言われて……。
明日からも気をつけたいと思います。
ありがとうございました!!
109: 引越前さん 
[2014-08-02 12:13:33]
こういうのがいるから、引っ越し後に挨拶にまわった時に、業者だと思われても嫌ですよね。
110: 引越前さん 
[2014-08-03 08:52:19]
インターネット接続を午後3時からNTTに依頼していますが、管理人が3時までの勤務との事。引越が集中する期間だけでも勤務時間を柔軟に対応してほしいですね。
111: 引越前さん 
[2014-08-04 22:49:32]
まだあまり入居されていらっしゃらないですか?
お盆休みを利用して引っ越されるご家庭が多いのでしょうか…
112: 引越前さん 
[2014-08-04 23:05:15]
わたしはその部類です…すでに引っ越し済まされた方が羨ましいです。
準備にかなりテンパってます(汗
113: 引越前さん 
[2014-08-05 12:36:22]
引越日は確実に近づいているのにまだ不要なものたちにまみれてます。
こんなにものが多かったなんて…もっと早く準備を始めるべきでした。
引っ越したらスッキリとした生活を維持しようと心に誓ってます(笑)
114: 引越前さん 
[2014-08-05 17:02:52]
あれ、私が沢山いる…笑
引越しって何度やっても大変ものですね。
真夏の荷造りのつらさといったらもう。
皆さん頑張りましょう〜
115: 引越前さん 
[2014-08-05 17:39:48]
何だか勇気づけられますね~
がんばりましょー!!
116: 入居済みさん 
[2014-08-09 02:10:18]
快適です
ただ管理人さんが無愛想?
117: 入居済み 
[2014-08-09 22:16:04]
徹夜の準備でなんとか間に合ったぁ…。
118: マンション住民さん 
[2014-08-12 02:52:50]
皆さん住み心地はどうでしょうか?
119: 入居済みさん 
[2014-08-12 18:44:38]
西側の者です。
立川通りの音は、窓を開けているとそれなりにしますね。
十分がまん出来るレベルではありますが。
ここでこれですから、ちょっと前に出来たライオンズの立地を想像すると非常に恐ろしい…
120: 入居済みさん 
[2014-08-12 21:54:49]
部屋にもよると思いますが周りに高い建物がほとんど無いから
窓あけておくと風通りがよくて昼でもクーラー使う必要ないのがいいですね。
121: 入居済みさん 
[2014-08-13 23:36:29]
本当によく風が通りますねー。
とても快適です。
音はかなり心配だったんですが、大通りから少し入っているだけで窓を開けていても思っていたより気になりません。
窓閉めれば全く気にならず、本当に安心して毎日快眠です。
管理人さんは優しくて、ゴミ出しを教えて頂いたり、暑い中とても丁寧に細かい所までお掃除して下さったり。

我儘を言うとエレベーター内に空調と、郵便コーナーにゴミ箱が欲しいです。
122: 入居済みさん 
[2014-08-14 08:38:27]
メールボックス付近に散乱しているチラシ、新聞がなんとも・・・
持ち帰って捨てましょうよ
123: マンション住民さん 
[2014-08-14 19:58:02]
それ、またですか?
前にも見かけました。
常習的にやる人がいるんですかね?
とりあえずゴミ箱が設置されるまではやめてください。
124: 入居済みさん 
[2014-08-15 09:14:22]
せっかく購入したのですから綺麗に使いたいですよね
125: 住民さんA 
[2014-08-17 01:58:00]
皆さん良い人が多く楽しいマンションライフ!
管理人さんも気さくで良い人ですよ。
126: 入居済みさん 
[2014-08-24 03:41:48]
よく訪問に来る給湯器の業者って・・・
信用できるとこなのかしら?
それとも悪徳?
127: マンション住民さん 
[2014-08-25 12:58:41]
>>126
給湯器の業者がよく来るんですか??
まだうちに来たことはありませんが怪しいのかどうなんですかねー心配ですね
128: 住民Z 
[2014-08-25 21:26:13]
給湯器、24時間換気フィルタ、風呂場掃除の仕方の説明と、いろんな業者のパターンがありますよ。
129: マンション住民さん 
[2014-08-27 15:48:20]
エレベーターでカギをかざすのって養生が取れたら機能するのでしょうか
説明があったのかも知れませんが忘れてしまって、ちょっと気になりました
130: 住民さんA 
[2014-08-30 02:50:44]
そろそろ養生取ってほしいですね!
管理人さん良い人ですね。
131: マンション住民さん 
[2014-09-08 11:57:06]
素人ですいません、ギガプライズ?のインターネットって何もしなくてもすぐ使えるんですか?
132: 入居済みさん 
[2014-09-08 13:38:44]
マンション側にルーターが設置してあってそこから各部屋にLANで分岐してるような感じでしたので
コネクタに接続すればすぐ使えるようになっています。

当然ローカルIPしかないのでグローバルIPが必要な場合はフレッツとかの契約が必要になりますが
普通にネットやメールする程度であればまったく問題ないと思います。
133: マンション住民さん 
[2014-09-08 21:52:27]
>>132さん
回答ありがとうございます。
早速試してみます。
134: マンション住民さん 
[2014-09-16 07:32:11]
夜中になると足音(かかとでドンドンみたいな音)が結構聞こえますね。
どちらの方向からかわかりませんが。
スリッパ履いたりラグ敷いたり対策して、うちも気をつけないと…と思いました。
135: 入居済みさん 
[2014-09-17 12:45:28]
上の部屋の音そんなに響くんですか!?
うちでは気づきませんでした・・・・
私も気をつけないと・・・・;
136: 住民さんD 
[2014-10-02 22:30:37]
毎晩夜になると足音がうるさくてなかなか眠れません。
こんなに音が響くなんて思ってもいなかったです。
管理人さんとかに相談した方がいいんですかね
137: 住民さんE 
[2014-10-03 01:04:07]
うちは五月蠅くないですが
管理会社の担当に言ってみては!
そろそろ涼しくなってきますので
みなさま風邪などご注意を。
138: マンション住民さん 
[2014-10-03 09:01:27]
うちも特に気になることはありませんね。
程度がわからないもので自覚がないものですから、自分か管理人なり組合理事を通すなりして直接そこに伝えられないと難しいでしょうね。
139: 住民さんA 
[2014-10-03 11:02:32]
自分の足音がどの程度響くかっていうのは自覚できないですからねぇ・・・。
私は直接言ってもらっても全然OKな方ですが、
人次第で揉め事になる事もあるらしいですから難しいですね。
140: 住民さんD 
[2014-10-04 22:52:42]
なるほどですね~
参考になりました
皆さまありがとうございました
141: 入居済みさん 
[2014-10-05 03:42:49]
皆さんが気になるのって足音だけですか?
(子供の足音なんかはかなり不安です…)
生活音なんかも聞こえたりするんでしょうか…


ちょっと違う話ですが、個人的にはベランダでの喫煙が気になります…
換気していると匂いはいってくるのがなんとも;
142: マンション住民さん 
[2014-10-05 08:49:48]
私は喫煙者ですが、こういったマンション問題はよく見かけるので、必ずJTかセブンイレブンで吸っております。
このほうが多少面倒でも後ろめたさもないのでむしろ気分が良いです。
ま、やめられるのが一番ですが…
143: マンション住民さん 
[2014-10-08 08:05:34]
換気しているとタバコのにおいが入ってくるのは困りますね。
142さんのように、喫煙される方が周りに配慮して下さるのはとてもありがたいです。

よく色々なブログなどでもタバコの問題や共有エリアの問題など見かけますが、
マンション暮らしは戸建てとはまた違った問題がありますね。
せっかく何かのご縁で同じマンションに入居されたのですから、
皆さんで気持ちよく過ごしたいものですね。

私の部屋はたまに生活音も聞こえます。
足音に関してはスリッパなどですぐに改善できると思うのですが
あまりご使用にならないものなのでしょうか。
144: 住民F 
[2014-10-15 16:06:06]
足音、たばこに関してはうちも気になってました。
特に走る音がこんなに響くかと驚きました。
お子さんがいらっしゃるご家庭はある程度仕方ないとは思いますが、時間を考えて注意していただきたいですね。
145: マンション住民さん 
[2014-10-25 15:12:43]
前のマンションの下にパン屋ができてますね。
146: マンション住民さん 
[2014-10-26 13:10:28]
>145さん

未来センターの裏口の真正面あたりですよね?
オープンしたんですねー
行こうと思ってオープンの日にちも確認したのに
すっかり忘れてましたー!!

内装工事中のときに見かけたんですが
かわいらしいのお店だな-って思ってました。
ぜひ1度行ってみたいと思います。
147: 住民さんE 
[2014-10-26 13:56:23]
パン屋さん良いですね!
日曜日午後に行って来ます。
148: マンション住民さん 
[2014-10-30 23:00:54]
自転車きちんと奥までとめてほしいなぁ。
149: 住民N 
[2014-11-03 20:22:15]
>>148
自転車の奥まで気持ちは分かりますが、子どもを乗せる自転車は、幅があり過ぎて奥まで入れると、隣の自転車が入れれないですね。そもそも、自転車を納車する巾が狭過ぎが問題。解決するすには、このような自転車は、管理組合と相談して空いているところに納車できるよう配慮することも必要かも。
150: マンション住民さん 
[2014-11-08 15:53:54]
噂のパン屋、行ってみてびっくりしました。
パンとエスプレッソとじゃないですかー!
身近にこんなおしゃれな店が出来るなんて嬉しいなぁ。

自転車置き場の間隔、結構狭いですよね。
タイヤの幅も限られそうなのでMTBに買い換えようと思ったけど無理かな。
151: マンション住民さん 
[2014-11-22 18:54:40]
エレベーターの傘ー!
152: 入居済みさん 
[2014-11-27 11:52:28]
ベランダにてんとう虫いませんか?先日洗濯物についてきたのか部屋にいました。
153: 入居済みさん 
[2014-11-27 14:13:51]
タイプA.Cの方ご注意を!

東西の窓冊子にてんとう虫が入り混んで越冬している可能性があります

うちは今日換気の時に気づいて発狂してしまいました><

小さな隙間から網戸の内側に入り混んでゴムパッキンの裏に数匹固まってました
是非ご確認を><;
154: 入居済みさん 
[2014-12-13 20:56:49]
給湯器の業者が来ましたが皆さん説明を聞きましたか?
155: マンション住民さん 
[2014-12-14 15:57:42]
>154さん

業者が来たんですか?
話聞いていません
まだ来てないか留守中に来たのか・・・
156: 住民さんD [男性 40代] 
[2015-01-22 12:26:46]
快適です
157: 入居済みさん 
[2015-01-26 21:26:59]
上層階からは富士山見えますか??
158: マンション住民さん 
[2015-01-27 12:49:13]
>>157
先日は見えましたね。
あいおいの向こう側に。
そのとなりに何か建ちそうだから、今後はどうなるかわかりませんね。
159: 入居済みさん 
[2015-01-29 11:35:29]
最近、頻繁にNHKを語る人が時間を関係なく来ています。でも、面会はしていません。おそらく受信料のことではないかと思うのですが、当家では、朝から遅くまで仕事があり、テレビの映像は見ることはなく、ほとんど休日にDVDを見るくらいですので受信料を支払う必要はないかと考えていますが。どなたかNHKとお会いした方はいますか?
160: 入居済みさん 
[2015-01-29 16:34:57]
どんな外見の方ですか?

怪しいチャイムには基本でないもので…
参考までに教えて頂けると幸いです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる