旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム日吉レインボーズヒル@マンション購入者2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久末
  7. クレストフォルム日吉レインボーズヒル@マンション購入者2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

450件ルール?

[スレ作成日時]2005-06-22 09:25:00

現在の物件
クレストフォルム日吉レインボーズヒル
クレストフォルム日吉レインボーズヒル
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久末字城法谷上1790-19他、1778-1他(地番)
交通:東急東横線「日吉」駅 バス9分 東急バス「新田坂下」バス停から 徒歩9分
総戸数: 303戸

クレストフォルム日吉レインボーズヒル@マンション購入者2

102: 匿名さん 
[2005-08-04 09:55:00]
101、お前は一体幾つのマンションを見てきたのだ。
世に言われる良質なマンションってなんだよ。
逆に腐ったマンションってなんだよ。
お前が一番短絡で情けない比較をしていないか?
自分の発言を少しは見直してからものを言え。
103: 匿名さん 
[2005-08-04 11:05:00]
102さんの意見に同意。
いったい101さんはいくつのマンションをお持ちなんでしょう?マンションコンサルタント?
良質マンションの具体的名称を是非教えていただきたい。そこを参考に何かできるかもしれませんし。

P棟の横にはコーンが置いてありますね。その間に駐車している人がいますけどね。
バイクのところにもコーンを置いたらどうでしょうかね?
停めてはいけないと分からないで置いている人もいるかもしれませんし。
駐車禁止ですと主張しても、停めるようであればなんらかの強硬手段に出てもいいかなぁと。
104: きよた 
[2005-08-04 11:49:00]
私は、良質なマンションとか悪いマンションとか分かりません。
マンションに住むのも今回は初めてですし。
なので、私が見てきたマンションの話しか出来ません。
なので読む人によっては無理に話を引っ張り出してきたと
感じる人がいるかもしれません。

101さんの言う通り、良質なマンションっていうのは、
こういう問題は出ないのかも知れないですね。
ですが、良質なマンションってそれなりにしっかりした
売主側でのマンション設計や計画がなされているのではないでしょうか?

私もマンションを購入する時は、テンションがあがっていて駐車場の事まで
考えていませんでしたが、購入後に落着いて色々考えてみると、
バイク駐車場の数が少なすぎるな〜と思いました。
こういうのは、経験豊かな売主のゴクレが購入前に分かっている事であるし、
事前に購入者に説明があるべき事だと思います。
聞かれないから答えないとかありえないです。
中には「バイクの駐輪場はあるのですよね」って質問に
「ハイちゃんと駐輪場ありますよ」程度の回答しか受けていない人も
いるのではないでしょうか?
普通の人ならこの回答を聞いて、あーバイク停められるんだ〜。
と思う人が大半ではないでしょうか?
100%停められるかどうか何て質問できる人は少ないと思います。

住人の質をどうこう言う前に、売主の質を考えた方が良いのではと思います。

105: 匿名さん 
[2005-08-04 17:41:00]
駐輪場の確保ができないので私はバイクに乗らない。
もちろん購入前から無いことは知っていた。
人の迷惑になる場所、公道には置かない。
ただそれだけだ。売主がどんな奴でも関係ない。
営業の言うことなんてはなから信用していない。
事前調査して納得できるかどうかの問題だ。
106: 匿名さん 
[2005-08-04 17:58:00]
公営駐輪場を設置するように市に要望するのはどうかな。
107: 匿名さん 
[2005-08-04 19:15:00]
住人全員が105のような人間ばかりじゃないんだよ。
自分は正しい事だけしてるみたいな発言はやめろ。
ただ、現状に満足して何もしないだけだろ。

105は相当マンション購入経験があるんだろうな。
初めての購入者は100%完璧な事前調査なんてできないんだよ。
それを100%完璧な事前調査をして当たり前みたいな発言はやめろ。
それに初めての購入者にとっては、売主の発言だって大事なんだよ。
それを売主の発言を信じる奴が馬鹿みないな発言は腹が立つ。
108: きよた 
[2005-08-04 19:46:00]
105さんは、相当芯の強いしっかりした人なのですね。
それに他人の事を第一に考えられる人なのですね。
私は、そんなに立派な人間ではなので、
どうしても自分が一番と考えがちになります。
だから時には、他人にとって迷惑と感じる事をしてしまった事が
あるかもしれません。
だから、今私たちのマンションで起きている「迷惑行為」に対して
全面的に批判する事ができません。
バイクの件に関しても、自分にとって敷地内に駐車場が出来る事は
楽で便利と思ってしまい、敷地内に駐車場が出来る事を
迷惑だと感じている人の事を第一に考えていませんでした。
(今は改心してますよ)

本当は住人みなさんが105さんのような人間なのが
理想なのかもしれないですが、それはちょっと無理です。
人間の性格は人それぞれですからね。


106さんへ

一応敷地外駐車場はあるのですよ。
ですが、その場所が余りにも不便で暗くて怖い場所なので
皆が利用しようとしないのです。
今現在、原付を持っていない私ですら
「何で便利な原付を、わざわざあんな不便な所に置かないといけないの?」
って思ってしまうくらいですから、今持っている人は相当不便と
感じてしまうのかもしれないですね。
105さんもその場所が不便だから借りないのですよね?
(もともと乗るつもりがないのかもしれないですが)
だから、公営駐輪場を設置しても何も変わらないと思います
109: 匿名さん 
[2005-08-04 20:12:00]
105は絶対にA型の完璧主義者だよね〜。
しかも、正義感が強くて絶対に悪は許せないとか力んでいるタイプ。
世間一般的に、一番嫌われるタイプ。
こういう性格の人間はどこに行っても浮くんだよね存在が。
105みたいな人間は本当少数だから無視していいんじゃない意見。
110: 匿名さん 
[2005-08-04 20:21:00]
>>108
敷地外駐車場があるとは知らず失礼しました。
バス停付近に置かれている自転車を見て、ここに駐輪場があればと思いました。
公園全体を駐輪場にして、コンクリートの屋根を付けて、屋上を公園にすれば
一石二鳥と思ったわけです。
111: きよた 
[2005-08-04 20:39:00]
110さんへ

ここで話されている駐車場は蟹ヶ谷バス停付近の違法駐車では無く、
マンションとマンションの間に停めてあるバイクの問題ですよ。
マンション住人以外の人には余り関係のない話です。

蟹ヶ谷バス停付近の自転車に関しては110さんの意見は、
結構良い意見だと思いますよ。
112: 匿名さん 
[2005-08-05 01:26:00]
105の言うことは特別にシンが強いとも完璧主義とも思わないが。あたりまえのことをあたりまえに
言っているだけだと思うけど。バイクの駐輪場が確保できなかったのなら、処分して引越してくる、
これって当然のことじゃないの。ルール破っている人にとっては耳障りな意見だろうが。購入する前
に知ろうが、購入した後に知ろうが、関係ないと思うし。決められた日に決められた場所にゴミを出
すというのと同じレベルの話ではないのだろうか。
113: 匿名さん 
[2005-08-05 07:38:00]
私もそう思います。105さんの言ってることはそんなにたいそうな事じゃないよ
どちらかというとあたりまえな事。こんな事出来ないとか、完璧主義なんていってる人はダメダメ。
決められた事を「そんなに出来た人間でないから・・」で守れないなんて・・・ちょっと・・・
114: 匿名さん 
[2005-08-05 09:48:00]
105さんの言うことは正しいけど、それに反論(?)している人は別に駐車を容認しているようには見えないので
その辺を言い争っても何も解決しないように思えます。
まずは、現状ルール違反している人を何とかしなくては。
バイクとか、いつも目の前に停めているはしご付1BOXの車とかね。
NHKのご近所さんの底力にでも相談しますか(^^
115: 匿名さん 
[2005-08-05 09:52:00]
111.112.に賛成。
ほんと、105さんは自分のやり方を述べてるんでしょうねただ単に。
ひとに強要もしていないしそんなに熱くなることもないのでは?
「決められた日に決められた場所にゴミを出すのと同じレベル」とは上手いことを言ったもんだ。
いやな奴とか無視しようとか、ご立派な方だとかいやみっぽくいうのはやめようよ。
同じ住民だったらさ。
116: 匿名さん 
[2005-08-05 10:10:00]
あたりまえの事を100%出来る人間なんてそうはいないだろ。
105は100%あたりまえの事を出来ないと質の悪い住人と
決め付けている。
バイクの件だって114の言っている通り許しているわけではない。
あーいう駐車は辞めて欲しいに決っているだろ。
でも、そういう人間に対して質が悪いとか言う奴が許せない。
自分は何一つ他人に迷惑をかけた事がないのかと言いたくなる。
117: 匿名さん 
[2005-08-05 10:30:00]
いやー。
少数意見でないことを言いたくて・・・。
私、113さんに全く同感です。
先日、
駐輪場で放置して行こうとした人がいたので勇気をだして注意したら、
「あなたのように出来た人間でないので・・・」言われました。
「ご立派、ご立派」と付け加えられもしました。
うるさいお前に関係ないと言われるよりものすごく腹が立ちました。
118: きよた 
[2005-08-05 10:35:00]
すこし、イヤミっぽく取られてしまいましたね・・・すいません。
でも、本当105さんはすごいなって思いますよ。
マンション購入時もしっかりした調査もしてるし、
とてもじゃないけど、私はそんなにしっかり調査なんて
出来ませんでした。
それと、私は立派じゃないから・・・っていう発言をしましたが、
少なくとも今はマンション生活ルールは守っています。
ただ、もし私がバイクを持っていたら同じように違法駐車してしまったかも
って思うと完全に批判出来ないかなって意味で書きました。

ただ106さんも言っていますが、何でもかんでも「住人の質が悪い」って
言葉を書いて欲しくないのも事実です。

マンション生活に限らず普段の生活の中で、皆さんは胸を張って
「いつでも当たり前の事をやってる!」って言えますか?
私は言えません・・・。
119: 匿名さん 
[2005-08-05 10:42:00]
あのさー、105ってさ住民の質が悪いとかは一言も言ってなくない?
120: きよた 
[2005-08-05 10:46:00]
117さんへ

注意した住人が悪かったようですね・・・。
でも、117さんの勇気は凄いです。
注意したいと思ってもなかなか出来ないです。

私も今度違法駐車している人を見かけたら
勇気を出して注意してみます。
121: 匿名さん 
[2005-08-05 10:48:00]
あきらかに 101=105 だろ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる