住友不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドヒルズ春山【旧称:(仮称)瑞穂区春山町プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. グランドヒルズ春山【旧称:(仮称)瑞穂区春山町プロジェクト】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-07 12:45:07
 削除依頼 投稿する

発表になりましたが、これはかなり高価になりそうですね。

公式URL: http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/06743/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

所在地 名古屋市瑞穂区春山町13番6 
交通 地下鉄名城線・総合リハビリセンター駅から徒歩9分
総戸数 28戸 
完成年月 平成27年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日 平成27年3月下旬予定  
敷地面積 2787.24m2 
建築面積 836.07m2  
建築延床面積 3,562.75m2  
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上3 階建地下2階建  
地目 宅地 
用途地域 第1種低層住居専用地域

販売スケジュール 平成26年4月中旬販売開始予定 
販売戸数 未定 
販売価格 未定 
間取り 3LD・K~4LD・K 
専有面積 90.47m2~100.48m2 
バルコニー面積 4.23m2~11.77m2 
管理費(月額) 未定 
修繕積立金(月額) 未定 
管理準備金 未定 
修繕積立基金 未定 

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.3.17管理担当】

【名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板から名古屋・東海のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.10.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-15 00:07:11

現在の物件
グランドヒルズ春山
グランドヒルズ春山
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区春山町13番6(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 総合リハビリセンター駅 徒歩9分
総戸数: 28戸

グランドヒルズ春山【旧称:(仮称)瑞穂区春山町プロジェクト】

188: 匿名さん 
[2014-06-10 23:04:23]
住友不動産の対応って問題ないのでは?
震災のせいにしてたのはゼネコンでしょ。
189: 匿名さん 
[2014-06-11 08:18:23]
あんまり売れ行き良くないのかな?
年収500万って書いたのに事前案内会の連絡が来たよ。
年収500万でも買える金額なのだろうか?
190: 匿名さん 
[2014-06-11 13:20:08]
そうですね。お誘いきました!(笑)4000万円くらいになったのかなぁ…。まだモデルオープンしてないのに、早くも売れ行き良くないのかもね。(笑)
191: 匿名さん 
[2014-06-11 15:11:28]
それか営業さんがこの掲示板みて『やべっ、高所得者にしか連絡してなかったらメッチャ印象悪くなってるじゃん!』となって、慌てて送付してるとか。
192: 匿名さん 
[2014-06-11 19:02:30]
そうかもね。早くモデルオープンすればいいのにね。
193: 匿名さん 
[2014-06-11 21:04:10]
まあ年収相応のマンション買った方がいいですね
こんなご時世ですからいつボーナスが減るか、解雇されるか、
子会社への片道出向で年収が減るかわかりませんので
余裕を持った返済を
194: 匿名さん 
[2014-06-12 06:01:12]
アネシア八事高峰シティテラスの方が仕様や設備、エントランスなど工夫してあって良かったよ。最高峰のグランドヒルズ?
195: 匿名さん 
[2014-06-12 08:19:18]
>>194
あ、はい。
196: 匿名さん 
[2014-06-13 00:27:28]
エントランスは質素過ぎて残念でしたが、建物仕様や設備はアネシア八事高峯より良かったですよ。
あちらは、さすが長谷工という感じで残念でした。
197: 匿名さん 
[2014-06-13 08:34:31]
価格が高いのに、このレベルの仕様?設備?じゃないですかね。(笑)
198: 匿名さん 
[2014-06-13 08:54:15]
施工がスーパーゼネコンなら購入するんだけれど・・・
199: 匿名さん 
[2014-06-16 13:48:54]
施工は三井住友なんですか。
デベは三井と住友は合併しなかったのですが、施工する会社はしていたんですね。
評判とか実績とかどうなのでしょう?
スーパーゼネコンだからと言って必ずしもOKという訳ではないでしょうから、
誠実に仕事をしてもらえるのが結局はイチバン?と思っています。
200: 匿名さん 
[2014-06-16 14:01:02]
それなら長谷工が一番いいですね。
201: 購入検討中さん 
[2014-06-16 18:06:40]
説明会に行かれて、価格お分かりの方いますか?
説明会の案内が来ましたが、予算大幅に超えそうであれば、営業の人と気まずくなりそうな気がするため、情報提供頂きますと助かります。
202: 匿名さん 
[2014-06-16 22:41:02]
上記に有りますが8000万〜1億でしたよ。
203: 購入検討中さん 
[2014-06-17 05:22:37]
>>202
ありがとうございます。
204: 匿名さん 
[2014-06-18 14:15:36]
やはり高いんですね。
ここ、間取りが広くていいですよね。
ぎりぎり徒歩10分以内で閑静は環境なら資産価値も高そう。
少し離れたところに成城石井があり、周囲は戸建てが多い。
生活レベルが高いエリアだと感じました。
成城石井、高いですものね。
205: 匿名さん 
[2014-06-18 15:07:00]
一応グランドヒルズは住友のフラッグシップだからね。
でも、時期柄、以前のグランドヒルズよりは劣るかな。覚王山法王町の輝みたいなやり切った感はない。
206: 匿名さん 
[2014-06-18 16:24:13]
フラッグシップなのにスーパーゼネコン施工じゃないとは残念。

グランドヒルズを名乗っても所詮シティハウスなんでしょうね。
207: 匿名さん 
[2014-06-18 17:08:35]
まあでも下請けの職人さんは同じ人達だったりするんでそこは許してね、と。
スーパーゼネコンが請け負ったらイケメンの凄腕職人さんが登場する訳じゃないんで許してね、と。
下手すりゃスーパーゼネコンのほうが職人さんに払う金は安いかもよ、と。

100円コンビニでおにぎり買うのバレると恥ずかしいんでセブンで買ったら結局同じ会社が作ってた、ってね。

みんなも自分の仕事や生活で似たような経験してるんじゃないの?とね。
208: 匿名さん 
[2014-06-18 17:54:01]
スーパーゼネコンだって鹿島の件があるし何とも言えんよ。
監理技術者次第。末端の職人も監理技術者に着く部分もある。
スーパーゼネコンだったら大学出て2〜3年のぺーぺーにやらせても良いってわけじゃない。
地場ゼネコンでもエース級であれば良いものができる。

マンション版のコリンズを心より望む。
209: 匿名さん 
[2014-06-18 22:40:17]
なんてこった。
プレミスト相生山の方がよっぽどエントランス高級感あるじゃないか!
210: 匿名さん 
[2014-06-18 23:41:55]
そこまでは微妙だが、そもそも微妙と思わせる程建築コスト削ってきたのが悲しいね。
グランドヒルズを名乗って良いのか?シ
211: 匿名さん 
[2014-06-19 01:03:34]
>>204
失礼ながら、成城石井を高いと思う人がこのエリアに住むのは、大変でしょうね。
212: 購入検討中さん 
[2014-06-26 07:21:31]
もう少し安くならないかな〜8000万以上だすなら、戸建てのそこそこいいの買えますし。
アネシア八事緑ヶ丘と近い距離ですよね。グランドヒルズ春山よりは手の届きやすい価格になると思いますが…
213: 匿名さん 
[2014-06-26 07:53:02]
>成城石井
ローソンか伊勢丹による買収の話がある
214: 匿名さん 
[2014-06-26 08:16:46]
アネシア近所にできるんですか?
ちょっと興味がありますね。

確かに1億円近く出すなら この付近で戸建ても買えそうですね。
まあ 敷地が50坪から80坪くらいですかね。
215: 匿名さん 
[2014-06-26 09:26:28]
〜出すなら戸建て買うって言う人が買う物件ではないよね。
216: 購入検討中さん 
[2014-06-26 18:19:09]
>>215
それは失礼しました。
217: 購入検討中さん 
[2014-06-26 18:26:48]
>>214
アネシアできますよ。先日現地見てきました。
資料請求もできますので、ご興味があれば(営業みたいですが)
八事、総合リハビリセンターから徒歩10分というのが、通勤を考えると、厳しいですが、あの立地は捨てがたいです…アネシア最近がんばっていますが、高峰の方はあまり評判よくないようですね。ブランドとして歴史が浅いので、その点気になります。トヨタがバックにいるので、倒産なんかにはならないでし、欠陥がでれば、きちんと対応してくれそうですが。
218: 匿名さん 
[2014-06-26 20:00:39]
アネシアは仕様が低くても強気な価格設定なので、90㎡の部屋だと8千万円以上になるのでは?
トヨタ社員だけは割引で少し安く買えそうですが。
219: 匿名さん 
[2014-06-27 12:25:10]
217 さん ありがとうございます。
もう資料もあるんですか。
私も 高峯悪くないと思いますが できれば山手通りより西側を希望します。
このあたりは静かだし 今八事近辺で売り出し中の物より高いかなと思います。
今の所 難点は駅までの距離だけですね。
この近所で育ったので 土地勘はありますので 今度現地に行ってみます。
220: 購入検討中さん 
[2014-06-27 12:43:29]
217です。資料請求したばかりで、まだ、届いていませんし、いつ届くのか分かりませんが、いちお請求だけはしましたよ。
本当にあの辺りは閑静ですよね。小さな子供がいるので、小学校のことを考え、わたしも山手通りより西側を探しています。駅までの距離はやはり厳しそうですね。
221: 匿名さん 
[2014-06-27 22:07:52]
(仮称)アネシア八事緑ヶ岡のスレッド立ち上げましたので、そちらで情報交換お願いいたします。
222: 匿名さん 
[2014-06-28 11:07:11]
価格発表8000万〜1億1500万円
223: 匿名さん 
[2014-06-29 22:01:40]
>222
流石ですね
最低価格が8000万円以上(高級マンションの条件)
224: 働く賃貸住まいさん 
[2014-06-30 00:43:26]
高級マンションですか•••
そもそも8000万出す価値を見いだせません。売り出し時は価格面から高級マンションといえるかもしれませんが。
高級マンションならば、その物件のみで十分価値があり、隣地の影響など受けないものと思いますが、当該物件は、将来南側隣地の影響をモロに受けるので、その分リスクが•••
隣室から洗濯物が丸見えになるバルコニーの設計も変更になったのでしょうか?
どなたかが言っておられますが、8000万から1億出せば、専有面積(建築面積)が同じ位の一戸建てで好きな家が建てられます。
確かに周りは高級住宅街です。しかし、一戸建てレベルなのに高級マンションに劣らない位の豪邸ばかりですから、周辺住民からは「マンション住人」とひそかに見下されるでしょう(元地主さんを除いて)。
さらに元地主さんから絶えず見下ろされているので、間借り人感覚がつきまとうかも知れませんね。
当該マンションがどのくらい売れているか知りませんし、そもそも価値観が合う方が購入すれば良い話なので余計なお世話ですが、自分の価値観には全く合わない物件でした。
225: 匿名さん 
[2014-06-30 08:13:16]
グランドヒルズ覚王山法王町輝みたいな立地ではないからね。
226: 匿名さん 
[2014-06-30 08:16:06]
元地主さんは誰もが知っている大手企業の会長
227: 匿名さん 
[2014-06-30 15:39:41]
春山さん、にゃんぱすー
228: 匿名さん 
[2014-07-01 16:30:19]
地上3階地下2階建てみたいですが、地下部分には何が来るのでしょうか?
駐車場とかになる予定ですかね??
立体断面図を見るとトランクルームの記載がありますが、それだけなんでしょうか。
地下駐車場があると結構人気が出るみたいなことを聞いたことがありますので、
あるといいなくらいの気持ちなんですけれど。
トランクルームは部屋の収納を補うという点では良いでしょうね!!!
229: 匿名さん 
[2014-07-01 21:27:39]
まさか今問題になってる地下トランクルームとか?
空調設備しっかりしないとすぐにカビ臭くなる
地下は湿気が貯まりやすいし逃げないのでオススメしません
230: 匿名さん 
[2014-07-02 10:49:06]
過去スレ見たらわかりますが地下駐車場は有りませんよ。トランクルームだけです。
まあ、貰った図面には部屋の形したスペース有るけど空洞って聞きました。
231: 匿名さん 
[2014-07-25 18:22:49]
第一期一次販売2戸って凄いなw
8000万円って事は一番安い部屋を最初に売っちゃうわけか
本当に売る気有るのか不思議
232: 買い換え検討中 
[2014-07-25 20:43:28]
地下住居のテラスつきの方が高いのですかね??

仕様も、シティテラスの方がいいような……
そんな気がします。
233: 匿名さん 
[2014-07-29 16:24:13]
ここはちょっと高いって人は、
瑞穂公園SAKURAプロジェクトも考えて見るといいでしょうね
汐路小で100%自走式平面駐車場

マンションの高級感はグランドヒルズ春山が2ランク上ですが、
ロケーション的には瑞穂公園SAKURAプロジェクの方が圧倒的に便利です
234: 匿名さん 
[2014-07-29 18:00:26]
>>233
変電所前の物件と比べたら、立地面でも春山の方が3ランクぐらい上だと思いますよ。
235: ご近所さん 
[2014-07-29 23:03:49]
>>233さん

そこは汐路学区じゃなくて豊岡学区じゃないでしょうか?
236: 匿名さん 
[2014-08-06 16:45:01]
子どもがいるかどうかで考え方が違ってくるかもしれないですよね
子どもが小さくないのならば、マンションのクオリティ自体でこちらというのはありなのかな。
ここも別に通学は悪いわけじゃなさそうな感じだけれど。

駅までも普通に歩いて行けるので
子どもが電車に乗って通学する年齢になったらいいかもしれないです。
もちろん親の通勤でも。
237: 匿名さん 
[2014-08-09 11:13:54]
小学校は徒歩8~10分くらいでしょうか。
中学校はもう少し遠くなりますが、子供は体力ありますので
そんなに心配したものでもないと思います。
駅までも徒歩9分なら、どの年齢層にも悪くない立地でしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる