東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その27
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-08-20 09:17:49
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス晴海タワーズクロノレジデンスのその27です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364953/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-01-14 12:08:29

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その27

515: 匿名さん 
[2014-02-13 14:38:27]
推測ですがあそこの都有地は、ゆりかもめの駅の為にとってあるのでは無いでしょうか。中央区としては延伸は認めない方針なそうなので宙ぶらりんなのかと。
516: 匿名さん 
[2014-02-13 16:15:26]
のらえもんさんのブログを読むと、BRTはトリトン側に来ないで
環2通って有明に行っちゃいそうですね。
517: 匿名さん 
[2014-02-13 20:04:30]
そうなると、中央区の優先課題である
勝どきとトリトン間の歩道渋滞(というか駅混雑)については解消できないが
どうするのかね。
518: 匿名さん 
[2014-02-13 20:53:13]
BRTにTTT辺りの住民が移動すれば駅混雑はかなり減るのでは?
519: 匿名さん 
[2014-02-13 22:51:44]
BRTやLRTよりもゆりかもめを新橋まで延伸してくれたほうがいいなぁ
520: 匿名 
[2014-02-14 00:14:43]
トリトンに勤める人で駅が溢れてるわけだから、TTTは関係ないっしょ。
521: 匿名さん 
[2014-02-14 00:15:27]
もうそろそろ入居開始?
南の角部屋の海のギラギラ反射がどんな感じか、レポートよろしく。
522: 匿名 
[2014-02-14 18:48:10]
南側、意外に橋の騒音あります。
523: 匿名さん 
[2014-02-14 19:08:09]
意外じゃないでしょ、以前から騒音問題は言われていたから。
更に高速が加わるし。
524: 匿名さん 
[2014-02-14 21:45:11]
じゃ南側ってサイアクじゃん。
525: 匿名さん 
[2014-02-14 22:12:02]
サッシを開けて遠くで聞こえるぐらいでしょう。全く問題なし。
526: 匿名さん 
[2014-02-14 23:18:39]
音は上にあがりますからね。
527: 匿名さん 
[2014-02-14 23:25:39]
>>526
それ迷信というか、横と比べれば減衰しにくいだけ。
基本的には空気で減衰しますので。。
528: 匿名さん 
[2014-02-15 19:42:36]
>522
橋の騒音ほぼないよ!
529: 匿名さん 
[2014-02-15 20:46:31]
それも迷信かな。
基本的に橋があり、大型車両が通り、騒音がほぼ無いほうが不思議。。
高速と魚市場ができれば更に交通量は増えるだろうし。
530: 匿名 
[2014-02-15 21:09:06]
522だけど、クロノのサンプルルームで確認したから事実だよ。響く、反響するような騒音だった。
531: 匿名さん 
[2014-02-15 21:14:11]
理系なら分かるだろうけど、音が上に上がるわけない。
遮るものがないなら音が伝わりやすいという、当たり前の現象なだけ。
532: 匿名さん 
[2014-02-15 22:36:49]
南側確かに車の音するけど、中央区では圧倒的に静かですよ、ここ。佃あたりの方がもんじゃ舟とか通ってうるさいです。
533: 匿名さん 
[2014-02-15 22:38:44]
佃に高速道路はないですよ。
534: ママさん 
[2014-02-15 23:24:00]
煩いと思うならやめた方が良いよ〜
煩いと思うならやめた方が良いよ〜
535: 匿名さん 
[2014-02-16 10:00:36]
533、そういうことじゃないでしょ。佃に高速ないのは知ってます。
536: 匿名さん 
[2014-02-16 11:51:34]
隅田川の舟の音は風情があっていいよ。
トラックの騒音とは違って。
537: 検討中の奥さま 
[2014-02-16 12:48:41]
外か静か過ぎると、隣接住戸の生活音が気になるよ。
外か静か過ぎると、隣接住戸の生活音が気に...
538: 匿名さん 
[2014-02-16 14:26:43]
つか、ここもう販売終了しましたけど?
539: 匿名さん 
[2014-02-16 14:31:50]
>531

壁に沿って音は上がってくるよ。理系なのかな。
540: 匿名さん 
[2014-02-16 17:11:41]
>534

あなたたちが忌み嫌う豊洲東雲しか見えない眺望なんですね。東雲有明からなら南は海とゲートブリッジが見えてまだ眺望はよさげ。
542: 匿名さん 
[2014-02-16 19:55:07]
HPで宣伝されていた眺望

http://www.mecsumai.com/tph-harumi/view/index.html

今の眺望
>534

さらにBaysが建つからもう完全に海もゲートブリッジも見えない。これはひどい。
543: 匿名さん 
[2014-02-16 20:08:46]
えっ、見えるでしょ!塞がれる部分はあるかもだけど、完全にって…
544: 匿名さん 
[2014-02-16 20:15:37]
確かに「東京湾とゲートブリッジが見えます」って営業が言ったらかなり問題なレベル。
543みたいにかすかに見えてる以上嘘ではないと地所の営業なら言いかねないか。
545: 匿名さん 
[2014-02-16 20:32:32]
まあ、東京しかも都心なら眺望に関しては絶対はないから、理解した上で検討するしかないでしょ。
546: 契約済みさん 
[2014-02-16 20:32:52]
ドゥトゥール見に行った時も営業に言われたが。
「○○が見えます(今は)」なんて物言いはどの不動産屋でも変わらんよ。
そんなに気になるなら「○○の前に何か立つ計画はありますか?」
のようなYESかNOで答えられる具体的な質問をすればいい。
奴らは不誠実ではあるが、さすがに逃げ道のない質問では嘘回答してこないよ。
547: 匿名さん 
[2014-02-16 21:48:32]
じゃあHPの眺望写真はさっさと差し替えるべきだろうね。本当に嘘つかないなら。
三菱地所って会社だからそんなもんだとあきらめるのもあり。
548: 匿名さん 
[2014-02-16 22:15:52]
ちゃんとHP読んでね

※掲載の写真は、2013年2月にクロノレジデンス43階から撮影したものです。眺望については、階数、方向によって異なり、すべての住戸に該当するものではありません。また、将来に渡って保証されるものではありません。
549: 匿名さん 
[2014-02-16 23:07:43]
小さく書いてあればいいというもんじゃなくて、2013年2月とは眺望がすっかり変わってるんだから差し替えるべきだというのは当然だと思う。

三菱地所の諸々の対応を見てると、むしろそういう細かなところを姑息に利用して検討者や購入者を騙してるなあというのが最近の印象だけど。
550: 匿名さん 
[2014-02-16 23:58:37]
いいんじゃないの?たかが景色くらい。されど景色か?

まあ、地所を擁護する気はさらさら無いがね。
契約者の感情を逆なでするような事を平気でする会社だからね。
551: 匿名さん 
[2014-02-17 03:08:52]
景色にはこだわるよ!
それしかメリットがないのだから!!
552: 匿名さん 
[2014-02-17 05:02:08]
方位と階数で価格差がある。
これ、景色を重視している証では?
553: 匿名さん 
[2014-02-17 07:44:50]
北側だって塞がれるでしょ。30階まで?
554: 匿名さん 
[2014-02-17 09:01:24]
そもそも南の眺望をでかでかとのせてる時点で三菱地所は眺望を売りにしてる訳でしょう。
その眺望がもはやHPのものと違うのだからアップデートくらいするべきだと思うな、顧客に誠実な会社なら。
555: 匿名さん 
[2014-02-17 09:18:42]
ここを検討してる人ならベイズやスカイズの位置は把握してるだろ 

ここでネガが大騒ぎしてるんだから

556: 匿名さん 
[2014-02-17 13:58:53]
じゃあなおさら売り主は把握してる訳だから虚偽に近い不誠実さだよね
557: 匿名さん 
[2014-02-17 15:08:42]
つか、販売終了してる物件で騒ぐのはやめれ

せめてティアロいけ
558: 匿名さん 
[2014-02-17 15:28:02]
販売終了してるにも関わらず、
騒がれるような対応をしてるのが売主に他ならないっていう・・・
サンプルルームとか聞いたことないし、契約者にとっても寝耳に水じゃねーの?
559: 匿名さん 
[2014-02-17 15:42:06]
キャピタルゲートスレなんかは、販売終了で静かに幕を閉じましたよね。
560: 匿名さん 
[2014-02-17 20:04:08]
閉鎖の件は過去レスで何度も出てます。
閉鎖申請しても管理人が閉鎖しないのだから、それに従うまでです。
561: 匿名さん 
[2014-02-17 20:14:14]
販売終了していない!という管理人の意志が感じらます。
562: 匿名さん 
[2014-02-18 12:28:36]
完売してスレ閉じた物件なんてあるの?
563: 匿名さん 
[2014-02-19 08:20:58]
完売すると多分スレ閉じてますよ。販売終了とのことなのでどうなんでしょう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる