大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ひばりが丘フィールズ1番街[旧称:(仮称)ひばりが丘Re-Dream計画]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 久留米市
  5. ひばりが丘団地
  6. ひばりが丘フィールズ1番街[旧称:(仮称)ひばりが丘Re-Dream計画]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-01-30 18:44:50
 削除依頼 投稿する

ひばりが丘フィールズ1番街についての情報を希望しています。
どんなふうに再生されるのか楽しみです。
いろいろと意見を交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都東久留米市ひばりが丘団地49-186他(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス6分 「南沢」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:68.57平米~89.71平米
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:株式会社コスモスイニシア
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:野村不動産アーバンネット株式会社

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hibarigaoka/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

【正式物件名称に変更し、物件情報を一部修正しました 2014.2.28 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-13 20:21:17

現在の物件
ひばりが丘フィールズ1番街
ひばりが丘フィールズ1番街
 
所在地:東京都東久留米市ひばりが丘団地49-186他(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス6分 「南沢」バス停から 徒歩2分 (西武バス)
総戸数: 144戸

ひばりが丘フィールズ1番街[旧称:(仮称)ひばりが丘Re-Dream計画]ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2014-02-10 14:35:34]
震災の復興事業、増税前の駆け込み需要、2020年の東京五輪決定で建材需要が増し、
建設資材の価格が上昇し、マンションの価格も上がっているようですね。
ただし増税後はしばらくの間消費が落ち込むでしょうから、それを予測し、設備の
充実などで消費者に納得してもらうようにしているという事です。
42: 購入検討中さん 
[2014-02-11 01:27:14]
設備の充実という点で言うと、ぜひディスポーザーは付けて欲しいですね。
食洗機は後付けオプションで20万円強払えば出来ると思いますが、ディスポーザーは構造上後付けは出来ないですからね…。
個人的にはディスポーザー、スロップシンク、24時間ゴミ出しOKの3つが揃うと嬉しいなと思います。
43: 匿名さん 
[2014-02-12 09:01:22]
144戸の大規模マンションですしその辺りは揃いそうですね。
安めのマンションを見ていると今時でもスロップシンクなくてびっくりしますが…。
うちの場合は食洗機、床暖房が欲しいです。
食洗機はビルトインタイプの方が邪魔にならないというメリットもあります。
標準だと尚嬉しい仕様です。
販売開始は6月になるんでしょうか?
44: 物件比較中さん 
[2014-02-13 08:13:17]
150 まずない
170 ないな
180 妥当かな

まあ設備は一通りのものがそろうででしょう。
45: 匿名さん 
[2014-02-14 09:18:56]
売主はダイワハウス、コスモスイニシア、オリックスの三社共同なのですね。
設備は、いまどきのマンションなので24時間ごみ出しはOKでしょう。
個人的には複層ガラスや節水トイレ、魔法瓶浴槽、使用電気量の見える化など、
エコに特化した設備が充実していてくれれば嬉しいです。
46: 匿名 
[2014-02-14 12:54:32]
カーシェアリング・商業施設の増設はあるようですが、保育施設は足りているのでしょうか。
子育て世代も多く入居しそうですし。
47: 匿名さん 
[2014-02-14 13:11:26]
保育園は通える範囲になるとかなり限定されそうですね。認可だとひばり保育園とわらべみなみ保育園、認証だとイオンのぽけっとランドくらいかな。現時点で年齢によっては定員に空きがあるところもあるようですが、いずれ足りなくなるかもしれません。保育施設もぜひ作ってほしいですね。
48: 買い換え検討中 
[2014-02-14 19:04:54]
プレイズひばりヶ丘と比較検討されている方はいらっしゃいませんか?
49: 匿名さん 
[2014-02-16 09:51:04]
ここは東久留米市というのがねー。バス便だし…
50: 周辺住民さん 
[2014-02-16 16:11:03]
西東京市住民だけど住民向け行政サービスは東久留米の方が良いと思います。
境界線に近いところなので比較がしやすいので良く判ります。
51: 匿名さん 
[2014-02-17 16:40:38]
市を跨ぐと行政の違いがあることはこだわる人は無視できないですよね。私は・・詳しくないのでわかりません・・。東久留米市と聞くと東京の中でも比較的のどかなところ、というイメージを持っています。

多摩のほうとはまた違った雰囲気を持っていそう。

何かニュータウンのような構想はある地域でしょうか。
52: 周辺住民さん 
[2014-02-19 15:05:52]
ニュータウンなんて構想はありません
なんせ昭和30年代からニュータウンになった地域です (ひばりが丘団地、滝山団地、東久留米団地など公団、都営アパート)
もうまとまった敷地がありません
これらの古い団地の建替えとか工場や大企業が他所へ移転しない限り出難い地域です。
53: 購入検討中さん 
[2014-02-21 09:37:52]
D2街区もやはり東久留米市なんでしょうかね?
最寄り駅がひばりヶ丘ですし、西東京市の行政関係手続きならヒバリタワーの出張所で出来て便利かなと思います。
やはり西東京市の方が惹かれるのですが、実際に東久留米市と西東京市ではどのような違いがあるのでしょうか?
54: 匿名 
[2014-02-21 12:18:30]
D街区の発表はいつになるんでしょうか?
55: 匿名さん 
[2014-02-24 13:56:55]
通勤以外の面では普段特にひばりケ丘駅を意識しなくていい環境になるみたいですね、これが強みだと思います。西友とイオンに近接していて何の問題も無いでしょう。

あのイオンは、
クリニックや買い物以外の施設も入ってるんでしょうか、
これが重要ポイントだと思います。
56: 周辺住民さん 
[2014-02-25 09:33:53]
あのイオン、かなり今イチ。
57: 匿名 
[2014-02-25 19:43:25]
わかります。
武蔵村山のイオンと比べるとかなり小規模で、いまいちですね。
映画館が入る話もあったのに周辺住民の反対で無くなり、中途半端な出来上がり。
そりゃないよりはいいですが、微妙です。
58: 匿名さん 
[2014-02-25 19:58:42]
結構飲食店なども入っているし私はあのイオンで満足です。
焼きそばで有名な梅蘭も入っているんですよね!家の近くにイオンがあったら
毎日行ってしまいそう。イオンのプライベートブランドの物も結構安いしお気に入りです。
私が行くのはいつも平日なのですが、休日の混雑度はどうなのでしょうか。やっぱり
結構混むのかな。車の渋滞などはどうですか?
59: 周辺住民さん 
[2014-02-26 16:51:32]
あのイオンは普段使い程度なら十分です。遠くからわざわざ来て、一日満喫できる感はないです。休日の周辺渋滞は15時くらいが一番混むかな。中にはクリニックもあり、土日なんかは助かります。
60: 匿名さん 
[2014-02-27 18:12:05]
>56 >57

いや、たしかイオンはコンセプトに分け方があって大規模とミニがあったはずですよ。
ここはいわゆるミニのほうなんでしょうね。大多数が想像するイオンは大規模だと思いますから予想とは違っていて当然だと思います。

でもですね、大きいのに需要がないといずれ潰れるかもしれません、ちょうどいい規模と来客というのが長続きする秘訣ではと。
無くなったら近隣住民としてはイタいですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる