旧関東新築分譲マンション掲示板「多摩センターのアルテヴィータ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. 多摩センターのアルテヴィータ
 

広告を掲載

やまやま [更新日時] 2019-03-24 12:12:45
 削除依頼 投稿する

多摩センターのアルテヴィータってどうですかね?
契約または検討している方がいらっしゃいましたら情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2003-07-03 11:20:00

現在の物件
アルテヴィータ
アルテヴィータ
 
所在地:東京都多摩市鶴牧1-17
交通:京王相模原線 「多摩センター」駅 徒歩5分

多摩センターのアルテヴィータ

522: 匿名さん 
[2004-06-30 09:13:00]
うるさいと思うなら、すまなければいいのでは。
気にならない、それよりもメリットがあると思う方がここには住んでいるんですよ。
521さんの書き込みは、あまり意味がない・・・。
単に荒らしたいだけ?
523: 匿名さん 
[2004-07-01 11:44:00]
あっちもいよいよ会員制に移行だな。
あっちに住人用サイトあるぞ
524: 匿名さん 
[2004-07-01 13:55:00]
また断水かよ!
水道局! 何回止めるんだ! いつまで工事するんだ!
525: 匿名さん 
[2004-07-01 16:37:00]
多摩センター地区は基本的に住宅地を作らないということでしたが、最近はマンション建設に公団の分譲とありました。
この先どう変わっていくのでしょうか?
526: 匿名さん 
[2004-07-03 09:03:00]
527: 匿名さん 
[2004-07-04 14:55:00]
えーーー!
このマンションて事務所使用いいの?
居住区専用じゃないんだ?
普通、どこのマンションも規約で規制していると思うのだが?
528: 住人 
[2004-07-04 15:29:00]
527さんへ、
いや、驚きました。
当然、規制されてますよ。
526の掲示は住人本人か、第三者がホームページを見つけて
リークしたのかは定かでないですが、明らかに事務所を開設し、
しかも住所を掲示して営業活動をしているような感じですね。

ちなみに管理規約では、
「専ら住宅としてのみ使用するものとし、他の用途に使用してはならない。」
となっています。

近隣住人が警告したくて、載せたのかもしれません。
いや、驚いた…

もし、ご本人だったら、
「これ、管理組合で問題になりますよ。」と私もいう。

デベは契約の時に何をしていたのだろう?

529: 匿名さん 
[2004-07-04 15:36:00]
いろいろな問題が噴出のマンションですね
あの場所に住居を作ろうというコンセプトから
もともとちょっと・・・・?
530: 匿名さん 
[2004-07-04 22:36:00]
526さんの件ですが・・・
例えばフリーのライターさんだったり、パン教室やお料理教室を自宅で始めようとする人とかも
同じように言われてしまうのでしょうか?
私の知り合いは、このマンションではないですけど最近購入したマンションでパン教室を
開きますが・・・。
531: 匿名さん 
[2004-07-05 08:55:00]
532: 匿名さん 
[2004-07-05 10:26:00]
↑の2件はココを買った人が賃貸に出しちゃったんじゃない?
でも賃貸に出した場合の事務所扱いは果たしてOKなの?
どう考えてもOKじゃなさそうだけどねぇ
533: 匿名さん 
[2004-07-05 16:07:00]
線引きが難しいですね。
どこの集合住宅でもありそうな話ですし…
問題はこの場所での営業活動が争点となりそうな…
基本的に住居専用なんだから、ここに外部の人間を招いて
具体的な商談や実地研究などをやれば、明らかに
その場所は店舗となるのでは?
つまり住居専用ではなくなる。

理事会に諮ったほうがいいかもね!
これは問題になると思うよ!
集合住宅にも拘らず、営業活動のために住人の了解を
とらず、外部の不特定多数の人間をフリーでマンション内に
入れてしまうのだから…
526は特に問題ありかな…個人的意見として…
534: 匿名さん 
[2004-07-05 20:44:00]
530さん>
教室と名前をつけるとアウトなのでは?
サークルとかにした方がよいかと。
でも大勢の居住者以外の人が同じ曜日に同じ部屋に集まると、周りの住人は迷惑だと思います。
公民館とか集会場をかりて教室を開くのがよいかと。
それか戸建てに引っ越すべきですね。

税理士さん、事務所は日野? HP参照。
535: 匿名さん 
[2004-07-06 10:34:00]
税理士さんは、問題ないと思われ。
新京王自動車さんは、法人の多摩支部を謳っており、
HPでは来訪を促すような文言あり。
マンション内で営業活動をしてますね。
アルテヴィータの皆さん、どうされるのかな?

536: 匿名さん 
[2004-07-06 11:55:00]
1Fや2Fは、どっちかといえば仕事部屋向きですよね。
そうゆう目的で買った人もいるかもね。
537: 匿名さん 
[2004-07-06 14:59:00]
けっこうビックリネタですね。
誰か管理会社に聞いて下さい。
538: 匿名さん 
[2004-07-07 00:31:00]
新京王自動車 多摩支部にはぶったまげたなあ。
社団法人だろう・・・
なんで住居専用のマンションを営業所にしてるんだ?
普通はオフィスビルに店舗を借りるでしょう。
この法人の姿勢を疑がってしまう。
これじゃ住人が気の毒だ。
でもなぜ???
539: 匿名さん 
[2004-07-07 10:31:00]
さっき多摩支部と町田本部にメールしました。
回答はあるのでしょうか?


新京王自動車教習所様

多摩支部がある「アルテヴィータ」の住人です。
当マンションは
「管理規約 第4章 第12条」により事務所等の営業活動は一切禁止されています。
あきらかに規約違反を侵しています。
貴多摩支部のことについてはすでに、e-マンションやa-lab等の掲示板において問題視され始めております。
また一部の声によりますと貴社の車が敷地内に路上駐車して、迷惑を被っている住人もいるとのこと。
遅からず理事会・管理会社の知ることとなり、しかるべき処置がとられると思います。

このことについて貴社がどう思われているのか?
返答を望みます。
返答内容はe-マンション・a-labのそれぞれの掲示板に転載して、貴社の考えを皆さんに伝えます。

http://www.a-lab.co.jp/sitemap.html
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40253/

社団法人である貴社の良識ある回答をお待ちしたいと思います。
540: 匿名さん 
[2004-07-08 08:39:00]
539です
昨日新たに作ったhotmailで上記のメールを送った所、迷惑メール(件名が英語のやつ)が2通きました。
新京王自動車教習所からの返信は今の所ありません。
541: 匿名さん 
[2004-07-08 15:11:00]
新京王自動車教習所 多摩支部のHPの内容が変更されましたね。
事務所の部屋番号と来訪を促す書面および所在地図が削除されてます。
この度の数々の投書を確認し、修正を入れたのですね。
しかし、これで問題が解決したわけではないですよね。

さて、社団法人事務所は現在も存在しております。
営業活動をやめたわけではないでしょう。
事務所がある以上、、、

皆さん、この事例について今後どのように対応すれば
良いと思いますか?
542: 匿名さん 
[2004-07-08 15:54:00]
まずは管理会社にどういうことなのか確認する事ですね。
543: 匿名さん 
[2004-07-08 16:23:00]
HPについては>541さんの指摘通り
部屋番号等が削除されてますが
問合せ先のアドレスがアルテヴィータで
使ってるプロバイダ?のアドレスになってるので
未だにバレバレですよね〜
544: 匿名さん 
[2004-07-08 16:36:00]
539です
541さん、情報ありがとうございます
とりあえず2万ヒットもしているHPから地図やマンション名が消えてくれただけでもよかったです
防犯の面からみてもあれはちょっと怖かったです

さて、今後の展開についてですが、
ここからは管理組合・管理会社が音頭をとってどうするのか話し合いをしないといけないですね
どこで線引きをするのか
545: 匿名さん 
[2004-07-08 17:44:00]
えらいこった!
教習所の特色見てみ!
もうなんて言っていいのかわかりません!!
546: 匿名さん 
[2004-07-08 21:43:00]
もしかして無料託児室というのはアルテの中??!!
547: 匿名さん 
[2004-07-08 21:54:00]
駅に近いことが裏目に出てしまい大変そうですね・・・。
548: 匿名さん 
[2004-07-09 01:39:00]
549: 匿名さん 
[2004-07-09 11:11:00]
539です
メールの返信はまだありませんが・・・・・・・・・・
これはアウトでしょう・・・・・・・・・
550: 匿名さん 
[2004-07-09 21:42:00]
>548さん
託児ルームやお庭はアルテヴィータなの?
551: 匿名さん 
[2004-07-09 23:03:00]
完売していないのに、こういう話題はまずいんじゃない?
買おうと思っている人も、逃げちゃうよ・・・。
会社をしている人は、早く、正式な回答をすべきではないのですか?
営業妨害とはいいませんが、少なからず、影響があるのでは。
きちんとした対応をしていただきたいですね。
しかも、早急に!
552: 匿名さん 
[2004-07-10 08:11:00]
>539
メールした勇気に敬服。
でもなぁ、
回答期日がないし、
期日までに回答がない場合、理事会に諮る云々…位書かないと。
返答なんてもらえないと思われ。

自動車教習の仕事をして、生計を立てているだろうから、
*住宅*兼事務所であったら、なおさら、簡単にはやめないと思われ。
あぁ〜あ、こじれなきゃ良いけど。
553: 匿名さん 
[2004-07-10 09:49:00]
本当だねぇ・・・
こじれそうだねぇ・・・
販売センターは、そこら辺をどう考えているのかね?
まだ、あるでしょ?
聞いてみたら?
554: 匿名さん 
[2004-07-10 21:51:00]
A棟丸い部屋14階売れたらしいです。(多分これでA-Cタイプ完売)
残り戸数は7戸くらい?とのこと。
営業さんは女性が多いように思うけど、
見てるとどの人も(男女問わず)感じいいです。
555: 匿名さん 
[2004-07-11 01:06:00]
>553
どなたか、このサイト見てる方で、商談中の方、デベに突っ込んで見てはいかがでしょうかね?
面白いかも。どんな反応が返ってくるか。
556: 匿名さん 
[2004-07-11 12:45:00]
539です
552さん、そういうふうに書けばよかったんだ
いまだに返事は来ません

住所消えてます
http://jns.ixla.jp/users/sinkeioujk865/
ここをマメにチェックしているんでしょうか?

554さん、A-Cタイプ完売ですか?
嬉しい情報です
557: 匿名さん 
[2004-07-11 17:13:00]
住所の表示が問題なんじゃなく、住居用のマンション内で営業している事が問題なのに...

分かんないのかね?
558: 匿名さん 
[2004-07-11 20:45:00]
本当だ!今度は住所が消えてる!
次は電話番号が消えて、問い合わせ先のメールアドレスが
変わるのかな?

557さんの言う通り、何が問題になっているのか
わかってないみたい、、、

往生際が悪いね。
こんなことやってると、そのうち嫌がらせされちゃうと思うけど、、、

早く、軌道修正した方が、いいと思うなあ、、、
559: 匿名さん 
[2004-07-12 20:43:00]
Dグラのモデルルーム前に看板置いてチラシ撒いたり、三越とペン太くんの
間の遊歩道上に看板置いたり、必死に頑張っているのにね。こんな問題が起きると
・・・。どうなんでしょう?
560: 匿名さん 
[2004-07-12 23:04:00]
引いちゃいますよね・・・
デベの方も見ているだろうから、きちんとした対応をしたほうがいいですよ。
そうしないと、完売できなくなる恐れもあるのでは・・・。
誰か、ジョイントコーポレーションにちくりを入れないのかな?
あ、そういう手段もありますね!
ジョイントコーポレーションの問い合わせ先に、そういうメールをしちゃえばいいんじゃない?
561: 匿名さん 
[2004-07-14 14:26:00]
今度入居する者です。驚きました、、、。
丁度ジョイントと来週アポがあるので、その際ツッコミ入れてみますね。
562: 匿名さん 
[2004-07-14 14:37:00]
561さん、よろしくお願いします。ヤフーで検索「アルテヴィータ」でかけると部屋番出てきますので。
563: 匿名さん 
[2004-07-14 22:57:00]
自動車教習所のTOPページより・・・
「※このホームページで使用している画像およびテキストを無断で転載することを禁止します。 」
だって!
自分達は管理規約違反をして問題行動を起こしているのに、
権利意識だけは強いのね。

裁判になったら、そっちが負けるのに・・・
564: 匿名さん 
[2004-07-15 09:35:00]
教習所の件、
既に管理会社、ジョイントさんの知るところとなり、現在3者にて協議中です。
適正な結果を望みます。
565: 匿名さん 
[2004-07-15 11:19:00]
564さん>
ソースは?
嬉しい限りです!!
管理会社・ジョイントさんが素早く動いてくれていることがなにより嬉しい!
(注)(ブルドックソースとかはいりません)
566: 匿名さん 
[2004-07-16 08:17:00]
今朝、広告来ましたね。モデルルーム家具つきで販売するとか。
広告に乗ってるデザイナーズルーム実際しました。かっこよかったですよ。
でも和室の扉がただの格子で、ちょっと凝りすぎかも・・。
作り付けの壁面収納はかっこよくて、参考になります。自分たちの
部屋も似たような感じなので、家具の配置や色など参考にするつもり。

567: 匿名さん 
[2004-07-19 11:48:00]
MR販売ということはいよいよ完売目前なんだね。
568: 匿名さん 
[2004-07-19 11:51:00]
棟内MRなら随分前からやってるけど…
残り数戸になったのかな?
569: 匿名さん 
[2004-07-19 12:38:00]
広告では残り6戸です。
でっかいTVがあったMR。
あの部屋だったらMR販売でも欲しいな。
570: 匿名さん 
[2004-07-19 14:01:00]
残りは6戸です。
A棟が2個ということは聞きました。
571: 住民A 
[2004-07-20 06:40:00]
アルテヴィータの住人なんですが、どの部屋にもバルコニーには
水道は付いて無いですか?
私は洗濯機の蛇口からホースを引いているのですが・・・
何か良い手は無いですかねぇ?
572: 匿名さん 
[2004-07-20 08:54:00]
住民Aさん
朝早くから書き込みですか?
質問についてはもらった図面を見ればいいことでは?
購入の時に担当からその辺のこと聞いてませんか?
573: 匿名さん 
[2004-07-20 11:03:00]
572さん、
あなたも朝早いレスの部類ですよ、笑。
574: 匿名さん 
[2004-07-20 15:00:00]
>571さん
残念ながら、このマンションにはスロップシンクがついてないんですよねえ。
>572さん、
ちょっとトゲを感じるなあ。
575: 住民A 
[2004-07-20 20:48:00]
>574さん
ありがとうございました。
>572さん
担当からは聞きませんでした。
当然あると思っていましたから。
それに朝早くから書き込みしても誰にも迷惑掛けていないので
問題ないように思いますが!
掲示板って時間が有るときに書き込むものではないんですか?
576: 匿名さん 
[2004-07-21 10:46:00]
>575さん

>572さんのような文章に釣られない様にね。
スロップシンクって意外と使い勝手良い物のよう
なのでないと確かに不便そうですよね。
577: 匿名さん 
[2004-07-21 16:22:00]
先日、ベランダに布団を垂らして乾してる方がいましたね。南向きの上層階の2部屋。
布団が、風で飛んで線路に落ちたらどうするんですか。大惨事になりますよ。
住人の自覚が足りないようですので、管理組合で徹底してください。
小田急から損害賠償も取られますよ。
578: 匿名さん 
[2004-07-21 18:57:00]
まったくだ!
一車両あたり1億円って聞いたことがあるぞ!
とんでもない金額を管理組合に請求されたら・・・
恐ろしや・・・
579: 匿名さん 
[2004-07-21 18:57:00]
>577
あんた住人?
580: 匿名さん 
[2004-07-21 19:18:00]
>>579
自分は>577 じゃないが、住人かどうか関係あるのか?

気付いたから指摘しただけで、
住人だからどうという内容の書き込みではないと思うのだが。
581: 匿名さん 
[2004-07-21 21:56:00]
布団なんて落ちれば線路際に限らずどこでも危険
街道沿いのマンションなんか落下=人命にかかわるだわさ
アルテヴィータに粘着しないで
582: 匿名さん 
[2004-07-21 22:04:00]
アホかお前は。
電車はデリケートで、ちょっとした障害物でも脱線するんだよ。脱線したら、何百人、何千人に迷惑かかるんだよ。
普通のマンションとは訳がちがうのを自覚してないのか!まったく困ったもんだ。
583: 匿名さん 
[2004-07-21 22:14:00]
粘着! 粘着!
584: 匿名さん 
[2004-07-21 22:32:00]
粘着?→執着じゃないの。
「あの人はアルテヴィータに粘着している」とは一般には言わないでしょう。
それだと、マンションの外壁に人間がくっついていることになりますよ(笑)。
意味はわかりますが、正しい日本語を使いましょう。
585: 匿名さん 
[2004-07-22 08:13:00]
粘着=2ch用語
586: 匿名さん 
[2004-07-22 09:53:00]
>584
スパイダーマンっすね!
587: 匿名さん 
[2004-07-22 14:13:00]
ところで教習所の件はどうなりました?
588: 匿名さん 
[2004-07-22 21:39:00]
今日、たまたま警察署に行ったけど、
やっぱ干してる部屋あったね。上の方。

危ないよ。まじで。
589: 匿名さん 
[2004-07-25 00:50:00]
完売は・・・・未だなの?
590: 通りがかり 
[2004-07-25 09:32:00]
誹謗・中傷内容が多いけど、Jコーポさん頑張って完売して下さい。
陰ながら応援してます。
591: 匿名さん 
[2004-07-25 11:44:00]
もう一息で完売だよ
592: 匿名さん 
[2004-07-25 16:56:00]
でも、遮光性が高いのか、このマンション、光とかがなくて、生活観が感じられないですね。
それが、かっこいいのかもしれませんね。
593: 匿名さん 
[2004-07-26 11:39:00]
アルテヴィータ  ・・・ 「素晴らしい人生」 という意味らしいからね。
最近マンション価格に影響する地価や建築費、金利は、上がってきてる
みたいだし、多摩センターの駅前では、もうこんな条件では買えないかもよ?
駅から近いというのは、通勤が楽なだけでなく、生活便もいいんですよ。
駅前には何でも揃ってるし、公園もたくさんある。
日当たりもいいから、ぼくは、とっても気に入ってます。(笑)

594: 匿名さん 
[2004-07-26 12:12:00]
①最西の部屋だと10分くらいかかる。
②うるさくて落ち着かない(場所によって差あり、主観でも違う)。敷地は電車塀で囲まれて圧迫感あり。
③駐車場が狭い、高い、使いずらいの3重苦。

595: 匿名さん 
[2004-07-26 13:20:00]
>594
好きな所買ってください。
あなたはアルテヴィータ買わないでね。

>593さん
アルテヴィータってそういう意味だったんですか。
イタリア語かなんかでしょうか?
596: 匿名さん 
[2004-07-26 13:27:00]
>>584
でも粘着気質って言葉があるよ。
ひとつのことにまとわりつく様に粘着するタイプの事。
勉強になった?
597: 594 
[2004-07-26 15:54:00]
住人です。
リビングも細長で狭いし、おまけに・・・だし。
部屋によりますよ。
どうするかな〜って思案中。いろんな部屋があるんで、いろいろですよ。
598: 匿名さん 
[2004-07-26 16:13:00]
>594さん、
やはり住人の方でしたか!
誹謗の割には、住人らしい具体例だったので!
あっ、私も住人です!
E棟の階下ですか?
>場所によって差あり、主観でも違う
その通りでしょうね…
私はそこそこ気に入っている一人です。
>おまけに…だし。
果たして何が問題でしょう?
色々でしょうね…
うちのリビングはどちらかというと正方形に近いかな?
使い勝手はいいですよ!
配置にもよりますけどね!
頑張って下さい!


599: 匿名さん 
[2004-07-26 17:18:00]
どこの物件でも、その中で安い部屋はいろいろありますよ。
他の物件で、めちゃくちゃ安い部屋があって見に行ったときのことです。
日照がまったくないんです。それで、営業なんて言ったと思いますか〜?
「外に出て日光欲すれば同じですよ」って。このときはびっくりした。実話です。
600: 匿名さん 
[2004-07-26 17:26:00]
>>599
日照がない以上、返す言葉がなかったんでしょう。
嘘をつかれるのよりいいと思いますよ。
自分が営業だとしても「その分価格を抑えてますから。」くらいしかいえません。

ただし「日光浴と同じ」とまで、あからさまに人事の様には言いませんがね。

ただ事実として、
日照がない部屋は多くのマンションに付き物ですよ。
601: 匿名さん 
[2004-07-26 21:21:00]
はじめまして。
>598さん
私もそこそこ気に入っている住人の1人です。
私は鉄ちゃんではないですが、コリドーを歩いていて電車が見えると思わず
うれしくなってしまいます。
>主観でも違う。
その通りですね。電車を気にする人にとっては、考えられない立地です。
でも多摩センターという駅で駅近、この値段(タイプによってかなり違い
ますが)、私には魅力でした。南大沢にもいくつかありましたが、私には
南大沢よりは多摩センターがお気に入り。

旧公団が多摩センター周辺は商業地域としてマンションを建築しなかった
ため、確かに大規模マンションは初だと思います。ただこれからは、いくつか
できそうですね。値段は高めになるのかな。立地もアルテよりはいいだろうし、
金利も上昇傾向ですからね。

>594さん
確かに駐車場はマイナス要因のひとつですね。
狭い・・・経験不足の人にはつらい。車高制限も苦しい。(今はいいけど、
     買い替えに制限が生じるのも悲しい)
高い・・・自走式月500円〜なんてマンションもありますよね。(でもこの場所で
     民間の駐車場はそれくらい?民間に合わせる必要もないのですが。
     機械式の維持費からの算定らしい。)
602: 匿名さん 
[2004-07-27 00:17:00]
>594さん
どうして(おそらく)人生最大の買い物について、
3ヶ月程度であんなけなし方ができるのでしょうか?
私も住人ですが、散々検討して購入し満足しています。
コリドーが240メートルあるのですから、E棟が遠いのは当たり前でしょう。
購入前に営業さんが教えてくれませんでしたか?
教えてくれなければ、聞けば良かったんです。
線路に挟まれた立地なのも周知の事実であり、最終的には個人の許容範囲の
問題だったはずです。
あなたは電車の音を納得して買われたのではないのでしょうか?
機械式駐車場も、購入前に説明を受けているはずだし、どこの機械式駐車場も
あの程度の使い勝手だと思います。
住人であるなら、アルテヴィータに誇りを持って欲しいものです。
603: 匿名さん 
[2004-07-27 00:47:00]
地盤はものすごくいいらしいよ。
目の前の富士多摩ビルは、銀行の電算センター、いわゆる心臓部だ。
建てられる場所の条件は、かなり厳しいんだって。
安心だよね。
604: 匿名さん 
[2004-07-27 01:03:00]
駐車場は確かに自走式よりは入れずらいけど、1万前後は相場でしょ。
300台近くあるから、月約300万×12ヶ月=約3600万。
これが管理組合に入るのは、大きいと思いますよ。
大規模物件のメリットは多い!
ただ来客者用の駐車場が無いのが、残念。
エントランスの横の車路を、それ用にできないかな?
いつも車が止まってるけど・・・・。
605: 匿名さん 
[2004-07-27 07:09:00]
釣られるのも良いのですが、
sage 進行でお願いします。
606: 匿名さん 
[2004-07-27 09:37:00]
うちも大変だけれどここも大変だな。
大規模物件ではよくあるのかな?
ttp://bbs3.sekkaku.net/bbs/azaz.html

みんな来客用の駐車場無いの知ってて買ったんでしょ?
近くのコインパーク使えばいいじゃない。
1時間200円。24時間1200円・1400円で打ち止め。

sage 進行で。
607: 匿名さん 
[2004-07-27 12:15:00]
w
608: 匿名さん 
[2004-07-27 12:45:00]
>604
来客用駐車場はきっちり管理できないと住人に悪用されますよ。
特にここのような「不便」と言っている方がいる場合は。
だってお金を払って使いにくい駐車場へ入れるより、自由に使える
平置き式来客用駐車場を独占することに目が行くでしょう。
機械式を来客用にしたほうがいい気はするけれども、故障とかの責任
問題も出てくるし・・・。
難しいですよね。
609: 匿名さん 
[2004-07-27 13:52:00]
だから来客用はいらないの、欲しいけど。
だって370世帯に来客用が5台あっても全然足りないでしょ?
すぐ近くにあるコインパークを使えばいいんだよ。
それともみんな1日1200円が惜しいの?
そんな貧乏じゃないでしょ?
610: 匿名さん 
[2004-07-27 17:56:00]
フロントガラスに部屋番号と名前を書いて挟んでおけば、
路駐できると思っているのか、土日になると大杉。

死角にいる路駐が邪魔で、すれ違いもままならないこともあります。
数時間とめるのであれば、マンション敷地内は御遠慮頂きたい。

611: 匿名さん 
[2004-07-27 20:42:00]
狭い敷地だから、余計に大変ですよね。
やっぱり、管理組合がしっかりと対応しないと、ひどいことになりますよ。
最初が肝心です!

まずは、駐車禁止の立て札を立て、その後、それでも止めるやからの車に張り紙攻撃!!
それでもだめなら・・・うーん、実力行使かな?
車止めを使っちゃうとか!
612: 604 
[2004-07-28 00:39:00]
勘違いしないで下さい。
駐車場を悪用するなんて、思うわけがありません。
マンションをよりよくするために提案したまでです。
いろいろな意見を出し合って、改善していけばいいと思いませんか?
駐車場の空きが、けっこうあるらしいので利用できればと思ったんです。
613: sage 
[2004-07-28 09:01:00]
sage進行とは
sageのチェックボックスをチェックして
文章を投稿することで荒らしを呼び込まない為の自衛策です。
614: 匿名さん 
[2004-07-28 09:06:00]
c
615: 匿名さん 
[2004-07-28 09:55:00]
b
616: 匿名さん 
[2004-07-28 11:31:00]
>611
あなたを私設迷惑駐車撲滅対策委員長に任命します。
思う存分取り締まって、アルテの快適な環境づくりに貢献して下さい。
617: 匿名さん 
[2004-07-28 11:39:00]
駐車場の空きある?
結構埋まっているように見えるけどな。
車路に来客用の駐車場つくったら間違いなく毎日停めるヤツがでてくるよ。
黒のセ○ナ・ヤマハの原付もか?(笑)
618: 匿名さん 
[2004-07-28 20:10:00]
掃除の人たちは掃除がザツすぎる。草のまわりしかしないからねー。
共用廊下なんかはどうでもいいんだよね。
管理組合の人は車のことしか見てないでもっと頭を使えーーーー。
建設した五洋建設はいいかげんな建築をしているんだよーーー。
新築で購入したのにザツ。
619: 匿名さん 
[2004-07-28 22:16:00]
管理組合優位の体制を作って、掃除も「あいみつ」をとったりして、入札制を導入すれば、多少よくなるのかな?
だめな管理会社は、いつまでたっても、だめなまま。
620: 匿名さん 
[2004-07-29 10:20:00]
>618
>管理組合の人は・・・
お宅も管理組合員では???
理事会の事を言いたいのかな???
>もっと頭使えーーーー。
だったらなぜお宅が理事会に参画しなかったの???
理事会もお宅も同じ住人でしょう。
批判するまえに、お宅の優秀な頭で考えた意見を
理事会に提案してみては???
懸案事項として提案すれば、理事会も管理会社も
きちんと議題として諮ってくれるから。
621: 匿名さん 
[2004-07-29 11:48:00]
ところで総会の議事録っていつ配布してくれるんでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる