旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

どんな情報でもいいので教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-06-03 19:11:00

現在の物件
コスモ東京ガーデンパークス
コスモ東京ガーデンパークス
 
所在地:東京都板橋区前野町3-37-1
交通:都営三田線 本蓮沼駅 徒歩9分

コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2004-10-26 23:38:00
契約してからが長いですねぇ・・・
日々パンフレットを眺めています。
早く入居したいな。
でも、意外と1年なんて実はあっという間でしょうか(笑)
No.152  
by 匿名さん 2004-10-27 00:17:00
賃貸で暮している我家には長い(勿体ない)1年です。(T T)
今日オプションインテリア商品相談会のお知らせが届きました。
あまり予算は無いのですがオーダーカーテンは納得出来るものに
したいです。フロアーコーティングはするべきか悩んでいます。
皆さんどのようなオプションを検討しているのでしょうか?
No.153  
by 匿名さん 2004-10-27 00:53:00
私はビルトイン食器洗い機を悩んでいます。
20ポイントというと20万・・・
市販のものなら10万以下で買えるし、買い替えも楽そう。
でもやはり場所をとらないしすっきりしているのは魅力・・・
みなさんどうなさいました?
No.154  
by 匿名さん 2004-10-27 01:02:00
優先分譲で契約したので、プラスワンの選択はすでに3ヶ月まえですが、
あのとき、実はいろいろ調べて、プラスワンのポイントは市場の値段から
ずいぶんかけ離れているように感じました。
オプションも市場価格とかを十分考慮して本当に必要だと思われるもの
だけにしたいと思っています。
No.155  
by 匿名さん 2004-10-27 11:35:00
プラスワンでは収納を中心に申し込みしました。
食器洗い機は今使っている市販のものをそのまま使う予定です。
我が家は物が多いので収納場所がなくなってしまうのがちょっと困るかな、と・・・
カーテンは数箇所まわりましたが防炎だと大抵カタログでオーダーになるみたいですね。
だったら一番割引をしているお店にしようかと思っています。
コスモのマンションに引越しした友人はフロアコーティングはやったほうがいいと
言っていましたが。。。どう違うのか実際目で確かめたいですね・・・
No.156  
by 匿名 2004-10-27 23:17:00
オプション会の価格は全般的に高い気がします。参加はしますが、とにかく
物がどのようなものなのかを確かめたいです。
フロアコーティングは検討中ですが、仮にやるとしてもオプション会の業者で
はなく他の業者へ依頼しようと考えています。いろいろと掲示板を見てみる
とジョイティックという業者が安くて良いと言う意見が多いような気がしますよ。
No.157  
by 匿名さん 2004-10-28 01:12:00
152です。貴重な情報,ご意見ありがとうございます!
確かにプラスワン選択時にオプションの市場価格を調べ、
いろいろ業者を見る必要があるなと思いました。
まずはオプション会で確認ですね。
ちなみに我が家はプラスワンはビルトイン食洗機にしました。
小さな間取りなのでキッチンも狭く悩んだ末、悲しいかな市販ものを
置くのはムリという結論に達しました。
No.158  
by 匿名さん 2004-10-28 01:32:00
家族の多いご家庭では食洗機が必要なのかもしれませんね。
我が家では少しでも多くの収納をと考え、カウンター下収納などに
しました。
しかし、防炎カーテンって高いんですね!!
価格にびっくりです。少しでも安く見積もってくれるところを
ゆっくりと見つけようと思います。
幸い、時間には少し余裕がありますからね(^^)
また、エアコンなども市販で買ったほうが安いのでは?と
思います。物件の近くに家電量販店があるので
そこで、見積もってもらってもいいかなぁなんて考えています。
考えてると楽しくなりますね(^^)
No.159  
by 匿名 2004-10-30 00:04:00
関係ない話ですが、今日の新聞を見ていたら長徳寺の裏(又は前)に
「レクセルマンション本蓮沼」が出来るとのチラシが入ってきました。
11月7日にモデルルームがオープンするそうです。
 ここよりも駅から近く、ディスポーザも付いているようなので、こちらの
販売に影響がでないか気になります。予定どおり完売してくれれば良
いのですが・・・。雑談でした。
No.160  
by ----- 2004-10-31 08:28:00
No.161  
by 匿名さん 2004-10-31 15:49:00
No.162  
by 匿名さん 2004-10-31 22:24:00
今日現地に行きましたが、工事が進んでいて嬉しくなりました。
レクセルのモデルルーム、もうオープンしていたようでしたよ。
IHクッキングヒーターなど魅力的でもありますけど、60戸程度と規模が全然違いますし
コスモとはまた客層?が違うような気もします。
ところで、三田線の駅からだと深夜帰宅は怖そうな印象ですね・・・
(あの高速下の公園と三次公園がちょっと・・・)
遅くなるときは常盤台からタクシーの方がいいかも。
皆さんの印象はどうですか?
No.163  
by 匿名さん 2004-11-01 00:28:00
私は現在隣の志村坂上に住んでおり、特に深夜帰っても
怖い経験もなく人通りも多いので気にした事がないのですが、
一度本蓮沼の駅からコスモ建設予定地まで歩いて見ましたが
住宅地を通るルートは車の通りもない為、少し怖いかなと
いった印象を受けました。
最終の三田線後の人通りが気になりますが、
東京ガーデンフォーラムの通りコスモからですとエントランスから高速
わたってすぐの道は新しくできるレクソルや三井などマンション密集
地帯の為割と人通りが期待できるかもしれません。
No.164  
by 匿名 2004-11-01 23:25:00
MRへはいつもバス利用なので、最後に本蓮沼から歩いたのは5月ぐらい
なのですが、住宅街は特に怖い雰囲気は感じませんでした。しかし、高架
下の公園については浮浪者(臭いがきつかった)を見かけましたし、ゴミ箱
も山盛りとなっていました。一体、この公園は誰が利用しているのでしょうか。
浮浪者のたまり場になるようなことがなければ良いがと思います。
 それでもここを選んだのは、価格的なものが一番の理由(私の収入でもな
んとかなった)であることは事実ですが、大規模マンションで私を含めた住人
の多くがこの道を利用することから、変な人は居づらくなるのではないかとも
考えたからです。
 仮に変な人が出没したら力を合わせて解決しましょう。数は力なりです。
No.165  
by 匿名さん 2004-11-01 23:33:00
購入者の世代が幼いお子さんのいる世代だと思うので、
暗い道、怖い道はやっぱり危険ですよね。
大きなマンションが立ち並ぶとはいえ、なかなか環境の改善は難しい
だろうと思います。しかし、住民の意識で少しづつ変わればいいなと
期待します。一住民になるものとして。
私も通勤の際に利用する交通機関を考えていました。
夜遅く、帰宅することが多々あるので本蓮沼の道はちょっと敬遠していた
ところがあります。赤羽までバスに乗ったほうが安全かななんて。
実際に住む予定のみなさんはいかがですか?
No.166  
by 匿名さん 2004-11-02 03:15:00
私は女ですが仕事がら深夜帰宅が多く、同じように本蓮沼からの帰り道と
高架下の公園が気になっていました。
「深夜一人歩きの女性が襲われています!」という立て看板があり
浮浪者がうろうろしていますし・・・
三次公園もポジティブな面ばかり強調されていますが、実は浮浪者が多いんですよね。
でも164さんの言葉で勇気付けられました。
マンションが建てばまた環境も変わると思いますし、同じ住民として皆さん力をあわせて
良い環境作りを目指しましょう。
No.167  
by 匿名さん 2004-11-02 19:15:00
購入検討していたのですが、他物件レスを見て悩んできました。
同じコスモですが工場跡地で土からイオウのような臭いがすると住民から
苦情が相次ぎ、入居早々出て行ったところがあると・・・。
地元の新聞にも載ったとの事なので、調べる事ができればいいのですが。
こちらの土地とは内容が違うものの、そのような土地によく地中検査もせずに
建ててしまうという姿勢も気にかかります。
でも都内で大規模、価格も魅力的なので考えてしまいます。
みなさんはどう思われますか?
No.168  
by 匿名 2004-11-02 23:06:00
167さん。他物件とはどこのマンションですか。レスを見たとのことですが、
リンク先も併せて教えて頂けませんか。
No.169  
by 匿名さん 2004-11-02 23:10:00
>>167
リクコスの物件?
No.170  
by 匿名 2004-11-02 23:47:00
通勤経路ですが、赤羽駅から埼京線を利用するのであればお勧めでき
ません。赤羽線の時代から利用していますが、朝は殺人的な混み方で
すよ。ある程度空いている三田線のメリットは大事にした方が良いので
はないですか。
 治安については、私自身、多少の不安があるのは事実ですが、離島
など全員顔見知りの土地でもない限り100%安全な土地などないと思
います。大規模マンションだとそこの住人だけで自治会を結成してしま
うことがあると聞いていたのですが、幸いこのマンションは地元の「前野
町三丁目自治会」に加入すとのことが重要事項説明書にあります。
建設に当たって地元からの要請があったものではないかと好意的に理
解しています。一緒に活動すれば治安も良くなるのではないですか。
No.171  
by 匿名さん 2004-11-03 00:15:00
コスモひばりが丘ザ・ガーデンズフォートのスレですね。
「2年前の建設許可当時は土壌汚染対策法がまだ施行されておらず…」とありますので
こことは状況が違うように思います。
この板ではリクコスは批判的に書かれていることが多いですが、
情報の真偽はそれぞれで判断するしかないと思います。
御三家と呼ばれるところの物件の中にも、売れ残りや多くの問題を抱えているものもありますし…
No.172  
by 匿名さん 2004-11-03 12:40:00
167です。
コスモひばりが丘ザ・ガーデンズフォートのスレを見たのですが、今その後を見ると
その話は本当ではないというような事も書いてありました。
我が家は検討するにあたり土壌をいちばん気にかけていたので、
すぐさま反応してしまったため、購入者の方にも不安感を与えてしまったかも
しれないと反省しております。
171さんの言われる通り、それぞれで判断するべきですよね。
No.173  
by 匿名さん 2004-11-03 22:45:00
通勤の件ですが、赤羽から京浜東北線を利用しようと思っています。
京浜東北線ってのはどうなんでしょうか?
No.174  
by 匿名さん 2004-11-05 00:23:00
見次公園あたりは、やはり深夜は気をつけた方が良いかもしれません。
もっとも、深夜はどこも安全とはいえないでしょうが。
その他の時間帯で、あの辺りがやばい、危ないと感じたことはありませんよ。
女性もたくさん通っています。
No.175  
by 匿名 2004-11-06 00:41:00
時間帯によりますが、京浜東北線はそれほど混んでいないと思いますよ。
でも何というのでしょうか、私がたまに利用するときは中途半端な混み方
です。座われないのはもちろんですが吊革や手すりににも掴まれない。か
といって周りとある程度の隙間はできるといった具合です。電車が揺れた
時や停車時などちょっと大変です。通勤される時間帯に一度利用されて
は如何ですか。
No.176  
by 匿名さん 2004-11-06 14:25:00
契約者です。比較的上層のほうなのでまだカラーセレクトとプラスワンで悩んでします・・・
上のカキコミではナチュラルとZENが半々ですね。
ここはこっちのプランがいいけどあそこはあっちのプランがいい、と
半々なので決心がつかず。
でももうすぐ締め切りだし早く決めないと・・・
コンロはもう決めたんですが、うーん。
でもこうやって考えているのが一番楽しい時期かもしれませんね。
No.177  
by 匿名 2004-11-08 00:07:00
見た目は確かにZENの方が良いかなとも思ったのですが、傷が目立たな
いナチュラルにしました。新築のマンションですから皆さんこだわりがある
でしょうが、そこで生活するわけですから傷の一つ二つにこだわっていて
も仕方ないなと思うし、それなら始めから目立たない色を選ぼうと思うから
です。
 それよりも未だに悩んでいるのはキッチンの高さです。今のキッチン高
が低くかなり腰に負担が掛かっているので90㎝で申し込みました。身長
が167㎝と中途半端なため85㎝とかなり迷ったのですが、低いよりも
高い方が良いだろうと考えたからです。皆さんはどうされました。
No.178  
by 匿名さん 2004-11-09 13:43:00
キッチンの高さですが 身長÷2+5cmが理想だそうです。
私の場合は背が低く80にしようかと考えたのですが
モデルルームの85でもちょうどいいような気がして85にしました。
でも先日モデルルームを見に行ったときキッチンにあるお風呂のスイッチに
手を伸ばしたら届きませんでした・・・
食器洗い機を置く予定なのでどっちにしても使えないんですけどね・・・(--;)
No.179  
by 匿名さん 2004-11-09 23:24:00
オプション見学会の締め切りが近づいてきました。
見に行く方はどのくらいいるんでしょう?
我が家はいまだ検討中です。
No.180  
by 匿名さん 2004-11-10 00:57:00
我が家は行きます。
目的はオプションというより、契約してから現地に行ってないからです。
正直入居までまだ1年以上あるので、
案内のあった内容ではまだまだ実感ないのです。
とりあえずオプションの方は参考までにです。
No.181  
by 匿名さん 2004-11-10 02:58:00
契約しましたが、オプション見学会の話は聞いていません・・・
いつなのでしょうか?
No.182  
by 匿名さん 2004-11-10 17:52:00
今回は優先分譲で契約した人だけなのではないでしょうか。
我が家は行く予定です。見積もり無料ですし。


No.183  
by 匿名さん 2004-11-12 02:50:00
182さん、ありがとうございます
そうなのですか・・・
ちなみにオプション会ってどんなものなのでしょうか
プラスワンとは違うのですよね・・・?
カーテンとか家具とかそういうものかな・・・?
No.184  
by 匿名さん 2004-11-13 17:47:00
No.185  
by 匿名さん 2004-11-13 20:03:00
オプション会の主催はコスモモアですね。
内容は、照明プランの提案(事前アンケート提出)や
新築リフォーム(ちょっとした間取り変更)がメインのように感じました。
あとはオーダーカーテン・家具、フロアコーティング、バルコニータイルなど。
プラスワンと重なるエアコン、食洗器などもありました。
No.186  
by 匿名さん 2004-11-13 20:06:00
今回は優先分譲で、あとは順番にオプション会の案内していくんでしょうね。
一度に案内すると大混雑しちゃいますからね。
No.187  
by 匿名さん 2004-11-13 20:32:00
最寄駅は志村坂上駅も便利です。
本蓮沼駅よりは、夜も歩き易いと思います。
大手町方面も地下通路を渡ることなくすんなり乗れます。
朝の通勤時、重宝します。
No.188  
by 匿名さん 2004-11-13 20:43:00
志村坂上は商店街もあるし、共働きの我が家には、いい感じだと
思います。
No.189  
by 匿名さん 2004-11-13 22:19:00
志村商店街の食品スーパー三徳や
物件近くのイズミヤの食品売り場は、22時過ぎてもやってます。
ホームセンターも入居までには開店していると便利ですね。
No.190  
by 匿名さん 2004-11-14 00:21:00
ホームセンターとイズミヤ前の温泉、早くできると良いですね。
No.191  
by 匿名さん 2004-11-14 15:04:00
ホームセンターはどこが入るのか確定したのでしょうか?
遅い時間まで開いているお店だと大変便利ですが
ドンキホーテだけは絶対にやめて欲しい…
No.192  
by 匿名さん 2004-11-14 15:09:00
トステム系のビバホームですよ。
この近辺では赤羽にあります。

http://www.vivahome.co.jp/default.htm
No.193  
by 匿名さん 2004-11-14 21:51:00
192さん ありがとうございます。
良さそうなお店で安心しました。
お酒もうってくれるといいな〜
No.194  
by 匿名さん 2004-11-15 00:51:00
坂の上にあるソフマップ物流センター跡に
建設予定のレクセル物件が気になります。
こっちは坂下だから、条件的に不利かな?
価格面では有利でしょうけど。
レクセルのは9階建てのようですが、
日当たり等の影響出ないかも心配です。
No.195  
by 匿名さん 2004-11-15 11:29:00
        
No.196  
by 匿名さん 2004-11-15 20:53:00
レクセルの日照の影響は、無いでしょうね。
あれだけ距離があれば、冬至でも問題なさそう。
逆にレクセルは坂上の分、駅からの距離がありそうですね。

レクセルは直販系でも販売力は相当ありますから。
売り方が違いますね。馬力あります。
当方にも平日夜に、いきなり訪問営業にきました。
マンション全戸を訪問していました。新聞の訪問営業並でした。
前野町近辺の賃貸マンションは、もれなく訪問されているかもしれません。
No.197  
by 匿名さん 2004-11-15 23:01:00
ソフマップ跡のレクセルはいつごろ完成なのでしょうか?
No.198  
by 匿名さん 2004-11-15 23:16:00
確か現地の建築計画では、
2005年1月着工予定、2006年2月完成予定でした。
>>196さん の情報にあるとおり、
今は本物件から本蓮沼よりのレクセル本蓮沼という別物件を
イズミヤの前にモデルルームつくって販売中です。
No.199  
by 匿名さん 2004-11-15 23:43:00
先週の日曜、レクセルに決めました。
No.200  
by 匿名さん 2004-11-16 00:21:00
>>199
そりゃ、よかった。
お休みなさい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる