住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-30 14:46:53
 

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその2を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49620/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2013-12-27 16:59:34

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2

789: 匿名さん 
[2014-01-23 10:10:10]
売れ残っている駅直結勝ビュー、を見れば分かるように
高ければ売れなくなるよ。冷静に考えればね。
相場が上るとか値上げとか、期待するのは自由だけど。
790: 匿名さん 
[2014-01-23 10:13:33]
勝どきビューはめちゃ庶民派仕様。値付け間違えた部屋が残ってる。
792: 匿名さん 
[2014-01-23 10:45:07]
ほっとぷらざに焼却炉の廃熱利用の温水プールがありますし、
最新のトレーニングマシンもあるそうです。

ここは廃熱利用のSPAなんでしょうかね。
793: 匿名さん 
[2014-01-23 10:58:13]
ほっとぷらざのプールは歩行浴用。
奥様の美容や高齢者の健康に水中体操などして使うのが向いてる。
特に高齢者は無料で使える。
だから、高齢者がこのマンションを買って通うならお得。
794: 匿名さん 
[2014-01-23 12:01:59]
>791
でも、こっちは2棟で1万5千平米。あっちはそれぞれ1万5千平米。
795: 匿名さん 
[2014-01-23 12:15:07]
ここはずっと前から再開発が話題になっていて
ドトールという名前がつく前から注目していた人は多かったと思う

が、蓋をあけてみれば
・4面すべて眺望ダメ
・駅から近くもない
・共用設備が不十分
・無駄に高い
とデメリットだらけ・・

メリットは
・エントランスが豪華
・スパがある
ってとこでしょうか?

ずっと楽しみに待ってたけど、ちと自分の好みと違ったかも・・
地所を持ち上げるわけじゃないけど、これならティアロにするかなあ。
晴海はこれからの発展が楽しみだし!
796: 匿名さん 
[2014-01-23 12:22:52]
土地面積で並べるのは滑稽ですね。
立地で価値や希少性が決まると思います。

ここの土地は、あちらの二つの兄弟マンションの土地の合計よりも、価値・希少性は上と思います。
797: 匿名さん 
[2014-01-23 12:44:52]
メリットは
・BRT、LRTの停留所が近くになる可能性が高い、しかも市場延伸になっても全便停まる可能性が高い。
・新橋にシャトルバスが走る
・勝どき三井ができると駅出口が近くなる
・大きなスーパーが入るので買物安心
・管理費安め
・五輪選手村跡地の公園が近い
・ほっとぷらざが近い
とメリットだらけ・・
798: 匿名さん 
[2014-01-23 13:06:29]
ほっとぷらざが近いメリットって、具体的に何ですか?
一度も行ったことがないので、宜しければ教えて下さい。
799: 匿名さん 
[2014-01-23 13:13:05]
793に書いてありますよ。
800: 匿名さん 
[2014-01-23 14:05:25]
細川/宇都宮が当選したら晴海はお終い。
801: 匿名さん 
[2014-01-23 14:59:02]
797にマジレスすると

・BRT、LRTの停留所が近くになる可能性が高い、しかも市場延伸になっても全便停まる可能性が高い。
→これはドトールに限らずティアロや他物件も同じなので△

・新橋にシャトルバスが走る
→人によってはデメリットなので△

・勝どき三井ができると駅出口が近くなる
→これはメリット◎

・大きなスーパーが入るので買物安心
→これは普通デメリットなので×

・管理費安め
→言うほど他物件と変わらないので△

・五輪選手村跡地の公園が近い
→これはメリット◎

・ほっとぷらざが近い
→どうでもいいので△

って感じかなあ。

ちなみに、795があげていなかった最大のデメリットは
「焼却炉の近くにある物件だ」ということ。
TTT並に安く販売しないと誰も買わないよ笑
802: 匿名さん 
[2014-01-23 17:57:05]
797さん、ここに決めたのね。住めばミヤコさ。雑音は気にしないで!
803: 匿名さん 
[2014-01-23 18:03:39]
>801
市場に延伸なら、わざわざトリトンに寄り道して遠回りする必要なし。
なのでティアロ側に全便行くとは限らない。

買物安心を×にするなら、ティアロみたいに買物不便な物件は×を3つとか5とか付けなきゃいけなくなるなあ。
804: 物件比較中さん 
[2014-01-23 20:24:25]
晴美はニセレブの多く集う街になるだろう。
またはエセレブだね。
806: 契約済みさん 
[2014-01-23 20:42:12]
ドトールとクロノは、好みで住み分けしやすい内容だから、逆にいいと思うよ。
似た嗜好の人があつまっていいよ。

個人的に最大のリスクは SOHOが入るということだと思ってる。
807: 匿名さん 
[2014-01-23 20:50:52]
セレブは豊洲だな
808: 周辺住民さん 
[2014-01-23 22:39:27]
豊洲は誰でも住める街。所詮江東区。
809: 匿名さん 
[2014-01-23 22:49:03]
キャナリーゼもセレブですか?
810: 匿名さん 
[2014-01-23 23:01:21]
江東区はいつかセレブの町にならよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる