京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】ブリリア琵琶湖大津京 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 柳が崎
  6. 【東京建物】ブリリア琵琶湖大津京 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-09-19 01:27:26
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2009-04-06 20:02:00

現在の物件
Brillia琵琶湖大津京
Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京
 
所在地:滋賀県大津市柳が崎字立原55-1他(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩13分
総戸数: 314戸

【東京建物】ブリリア琵琶湖大津京 パート2

516: 匿名 
[2010-04-08 10:33:20]
平和堂ができるの確実って何からの情報ですか?


どうしても気になるのが葬儀場です。

うわさですが、こちらをメインにして稼働させるって・・・
前に霊柩車がよく停まるようになるんじゃないかと思って
517: 入居済み住民さん 
[2010-04-08 12:50:07]
平和堂が出来るて、本当ですか?
嫌ですね。
車も人も増えて、騒々しくなりますね。
519: ご近所さん 
[2010-04-10 13:27:44]
ここの掲示板楽しいですね。マイナスというかネガティブというか。
琵琶湖虫・・・大津の湖岸沿いは当たり前
平和堂ができて騒々しい・・・もとから161号線沿いで騒々しいですよ。
              夏場なんて大渋滞しますよ。このあたり。
駅からも程よい遠さだし値引きが大幅にあるんだったらいいんじゃないの。
これだけ、値引きして売れないのは、営業さんが悪い?
西大津は、いいところですよ。住んだらわかりますよ。環境はいいし、
便利だし。
522: 匿名さん 
[2010-04-10 23:38:34]
魅力的だと思うのですが小学生をもつ親として通学(距離・歩道のこと)を考えると躊躇します。

ここに小学生をおもちの入居者がおられたら意見・ご感想を聞きたいです。

茶やガ先など、近隣の方でも結構です。
よろしくお願いします。
523: 入居済み住民さん 
[2010-04-11 00:25:59]
子供が、志賀小に通っています。私も最初はマンション前の国道に歩道がないので、そこを通るとなると、ちょっと危ないかなあと思っていました。今は、少し遠回りですが、マンション駐車場から柳が崎湖畔公園駐車場を通っていくように、きつく言っています。あとは小学校まで歩道がありますし、信号機近くで保護者の方が毎日立っていますので安心しています。子供の足で片道30分くらいかかりますが、本人は全く苦ではないようです。足腰丈夫になって良いかなあと思っています。
524: 周辺住民さん 
[2010-04-11 10:56:52]
周辺住民です。このたりのごみ拾いをしている者です。
少しおかしい書込がありましたのでコメントいたします。

448番さん
>最悪です。しょうもないマンションのせいで20年以上続いた柳ヶ崎の釣りが出来なくなりました。

との事ですが、周辺におすまいの方ならご存じだと思いますが。立ち入り禁止に
なったわけではありません。ただ、車両の乗り入れが出来なくなっただけです。
ただ、ここの場所は以前からプレジャーボートの航行規制水域であるにもかかわらず
バスボートが多数航行する不法行為が後をたたなかったのです。
おそらく書込をされている方は、車止めが出来て、バスボートの砂浜からの上げ下げが
できなくなったので、そのことを誤解されているのでしょう。

話を整理しますと以下のようになります。
・そもそも公園整備と、ブリリアマンションは直接は関係無い。
・マンションが出来たので琵琶湖に行けなくなったというわけではない。車では行けなくは
 なりましたが、ある意味当然。
・元々、柳が崎は航行規制水域

ですので、マンションが出来たからバス釣りができなくなったというのは
3重の誤解をされているという事になります。

補足
柳が崎は、以前は珍しく自由にバスボートの上げ下げが出来た場所でした。ただし、
マナーが相当悪かったのは皆様もご存じの通りです。上げ下げが出来ていた時に
がんばって、マナーアップの努力をされていたら、車止めも出来ずに
済んだかもしれませんが、その努力もなかったので、車止めが出来ました。
当たり前といえば当たり前ですが、そのことを近所に出来たマンションのせいに
されましても、少々お話が違うのではないかと。

今後の提言
というわけで、ここの物件を購入検討の方がおられましたら、バス釣りの人々に
うしろめたい気持ちをお持ちになることは、まったくありません。
釣り人が捨てたゴミを掃除するのも私たち、地元の住民です。
住民の方々も、釣り人との敵対的関係を作るのではなく、釣り人との対話の
姿勢をとってみてください。「釣れますか?」と声をかけるだけです。
そこからにこやかなお話が広がると思います。
そうすれば、次第にゴミも減っていきます。実際に経験済みです。
では。

525: ご近所さん 
[2010-04-12 14:58:22]
私は、西大津の一戸建を買いましたよ。西大津ことをよく知っている不動産屋さん
から。最近特に西大津の良さがわかってきました。
このマンションのモデルルームに行きましたが、営業の方がまったく西大津のこと
をご存知ないことに驚いています。値引きの話しかされませんでしたから。
怪しい価格表を見せられ、本当は、何戸残っているのかもわからない状況で、判断
するのに困りました。夜現地に行ったら電気がまばらにしかついていないので、
ますます不信感が高まりました。
販売手法もあるのでしょうが、きっちりと西大津の良さを伝えてもらい、親身に
アドバイスをいただければ、検討もできたのにと思っています。
526: サラリーマンさん 
[2010-04-12 15:32:34]
プラウドさんやブリリアさんの中古も出てきてますね。まだ、ともに完済してないのに、大丈夫でしょうか?
早く完売してほしいけど、市場よりも高い感じしますね。
527: 匿名 
[2010-04-13 12:41:02]
いや、いや
1年以上も経って完売出来ないブランズさんより、どちらもマシでしょう
529: まともな情報が… 
[2010-04-13 16:12:45]
まともな情報として、大津市が考える柳が崎エリアの今後を紹介しておきます。

http://k-miyao.cocolog-tcom.com/blog/2010/03/index.html

今後、ますますこのエリアは整備され、商業観光の拠点としての活用され、柳が崎湖畔公園を大津市民の
財産として次世代へ受け継ぐことができるよう、管理・運営されて行くようです。

【一部テキストを削除しました。管理人】
530: 入居済み住人 
[2010-04-13 18:06:22]
良くも悪くも注目度満点だってことですね。実際、私の友人はブリリアを案内して宿泊してもらって・・・今は、ブリリアの購入を検討中です。
531: マンション住民さん 
[2010-04-13 22:23:04]
マンションとは直接関係ないのですが、
ブリリアから南、歩いて数分のところの柳か崎湖畔公園では、先週桜並木が満開、
そして今日、昨日の雨で桜はだいぶ散っていましたが、
地面は桜の花びらのじゅうたん、そして風が強かったため、桜吹雪がすごくきれいでした。
毎年春の花見には、わざわざ遠出しなくても、十分楽しめそうです。
浜もきれいになって、マンション周りの環境がこれから良くなり、さらに維持されることを望みます。
532: 匿名 
[2010-04-15 09:02:14]
いよいよですね

半値以下販売スタート!

しかしこのマンションは売れないですね。

セレッソコートは30%値引きで売れたのに


533: 入居者 
[2010-04-15 10:00:01]
そうですね。
ブリリア周辺には、柳か崎湖畔公園の桜に限らず、四季を通して堪能スポットが多いですね。
目の前の柳が崎の浜もそうですけど(^^)
これからの季節、整備され美しくなった浜の利用者が近隣、遠方を含め多くなるでしょね。

でも、524さんがコメントされている様にきれいになった浜もマンション周りの環境も美しいまま維持して
いくには、地元の住民の努力が欠かせないと思います。
ご縁があってご近所さんとなりましたからには、柳が崎周辺がより素敵で住みやすくなる様に協力して行きた
いと思います。

大津びわこ競輪場のこと
大津市は、昨年12月15日に、競輪事業を廃止する場合の概算費用(約59億円)を公表しました。
内訳は次のとおりです。

  市債償還金            :  5億5700万円
  車券販売システム等リース料  :  2億8900万円
  従業員の勧奨退職金       :  1億4300万円
  競輪選手等への賠償金(※1) : 24億9200万円 
  競輪施設解体費(※2)      : 23億0000万円

   ※1:競輪選手会・自転車競技会から訴えられた場合
   ※2:滋賀県から借地を更地にして返すよう求められた場合
  

 大津市の競輪事業は累積赤字が約14億円で、6年連続赤字が確実視されており、廃止に向けた
本格的な議論が始まりました。大津市の年間予算2200億円のうち、競輪事業は約1割の218億円です。

【NPO法人 西大津防犯】ってところに掲載されてました。

536: 匿名さん 
[2010-04-15 11:33:26]
価格改定の詳細教えてください
学校区とかはどうですか
客観的な意見下さい

【一部テキストを削除しました。管理人】
537: 入居者 
[2010-04-15 13:43:14]
このマンション検討してる方へ

気に入って購入した入居者ですので、贔屓目になりがちで客観的な意見は難しいですが、ご参考までに。

中学校区は皇子山で小学校区は滋賀のようです。

入居後、総合的には満足しています。
管理人さんもコンシェルジュさんも親切で丁寧に対応してくれますし、毎日、ホールやエレベーターで
多くの入居者の方とお会いしますが、皆さん良い方ばかりですよ。

ここの書き込みを見ても判るように作為的に混乱させるための悪質な書き込みや入居者や近隣住民の方が
不愉快に思うような中傷的書き込みがあっても相手されていない事からも判断出来るとおもいます。

それから良い書き込みは多分、営業さんではないと思いますよ。
事実にもとづいた、実際の事だと思います。
住民版の掲示板でご覧いただいて、参考にされては如何ですか。

住んでみて感じた事は、
通常の大きさのエレベーター以外に大きなもの(家具等)も楽々入る大型のエレベーターも2台あり、
これは意外に良いかもと思いました。(別にしょっちゅうその様な利用する訳じゃないけど、有ると便利)
国道に面しているにもかかわらず、意外に静か(車両の通行騒音殆ど聞こえません)

あえて気になる事は、
思った以上に風が強い(もともとこの辺りはそうなのですが)
やはり、びわこ虫と蜘蛛

困つている事は、
2台目以上の駐車場の確保(駐車場を借りてない方もおられるのですが、複数台借りておられる方も多くて、
駐車場の空きが二十数個未入居住戸の分しか残って無く、現時点では2台目以上の駐車場が借りれない事)

住んでみて、特に悪いところは思いつかないです。



538: ご近所さん 
[2010-04-17 15:24:50]
このマンションって場所がいいのになぜ売れないの?
大幅値引きもあるようなのになぜ売れないの?
このマンションの前は、工事ストップしたままだし。
近所に売れ残りマンションや野ざらしマンションが
あるって嫌ですね。
このマンションいつになったら完売するんですか。
工事ストップマンションはいつになったら、工事再開
するのですか。
540: 匿名さん 
[2010-04-17 19:49:10]
嘘情報が連発しているけど、ここもうほとんど売れてしまってるよ。セカンドが多いけども。

割引だっていいところ3割だろう。

いい加減なことを書くな。
541: 匿名 
[2010-04-17 20:28:07]
値引きの提示が低いだけでしょ?

もっと交渉してみられてはどうでしょう

だって、私の友人買ってるから
542: 匿名さん 
[2010-04-17 20:34:34]
半額でか?そんなまさか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる