京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】ブリリア琵琶湖大津京 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 柳が崎
  6. 【東京建物】ブリリア琵琶湖大津京 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-09-19 01:27:26
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2009-04-06 20:02:00

現在の物件
Brillia琵琶湖大津京
Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京
 
所在地:滋賀県大津市柳が崎字立原55-1他(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩13分
総戸数: 314戸

【東京建物】ブリリア琵琶湖大津京 パート2

601: 匿名 
[2010-04-26 20:19:03]
一番大切なのは住んでみて満足しているかどうか。幸せかどうか。これです。
602: 匿名さん 
[2010-04-26 23:26:34]
ブリリアも、エントランスから共有施設まで問答無用の高級感が漂っていますね。

たしかに西大津の高級マンションエリアの一角を荷っているわけです。
あと少しでここも完売。
これから伸びる西大津のレイクサイドを、さらに上品なエリアへともりあげてゆきましょう!!!
607: 匿名さん 
[2010-04-27 13:34:54]
皆さん穏やかにいきましょう、イライラしたところで解決にはなりませんよ。
最近バスに乗る人増えたのでしょうか?時間によるのかな、バスを最近よく使うのですが同乗者が増えた気がします。
608: 入居済み住民さん 
[2010-04-27 16:47:43]
シャトルバスは通勤時以外にも駅の近くの医院やジャスコに食品を買物に行くときに便利です。
天気のいい日は運動がてら歩いたりもしますが、雨の日などは助かりますね。

【一部テキストを削除しました。管理人】

610: 物件比較中さん 
[2010-04-27 17:29:52]
びわこ虫や蜘蛛は他のマンションよりも酷いと聞きますが
住んでおられる方は様子を聞かせていただけらと思います。

ちなみに南東の上層を考え中です。

びわこの近くですし覚悟はしていますが家の中に蜘蛛の巣や
蜘蛛よけスプレー大量に使用などは少し引きますね

物件は凄く気にいってるのに残念です。
611: 入居者 
[2010-04-27 18:31:45]
私の所は、家の中には蜘蛛の巣は有りませんね。
別にここのマンションに限らず、何処の場所のマンションでも戸建でも蜘蛛の巣が張ってしまうことはどこでも有り得ることだと思いますが?
絶対に蜘蛛の巣が張らないと断言又は補償など、何処の物件も出来ないでしょう。
因みに蜘蛛よけスプレーは使用していませんよ。
612: 匿名さん 
[2010-04-27 20:32:18]
琵琶湖一円のマンションどこでも蜘蛛でてるよ。別にブリリアにかぎったことではない。
613: 入居済み住民さん 
[2010-04-27 21:03:06]
琵琶湖虫と蜘蛛は残念ながら上層階でも多いです。ただ、部屋の中に蜘蛛が入っているって事はまだ一度も見たことがありません。入居前にバルコニーに虫よけスプレーや蜘蛛の巣ジェットで対応してから入居しましたが、今のところ蜘蛛は見なくなりました。
614: 入居済み住民さん 
[2010-04-27 23:50:29]
私は締めきってるのに蜘蛛となんか変な小さい虫が大量発生しました。
どこから入ってくるんだろ。
大津のマンション住んでる友達はでないって言うし
ノイローゼなりそうです。
615: 匿名さん 
[2010-04-28 07:29:15]
>>610さん
部屋の中で虫用にスプレーなどを使用する事は我が家ではありません。(東側中層階)
本当にびわ湖虫や蜘蛛が他のマンションより多いのかも疑問ですが・・・・
蜘蛛の巣は確かに時折、ほぼまれといってもかまわないくらいベランダに張っておりますが、部屋の中で蜘蛛などみた事はありません。
掃除の後などに時折びわ湖虫を部屋で見かける事はありますが・・・昨日2匹くらい見かけたくらいです。
結構ネガキャンをする方も多いのでどの情報が正しいか判断しかねるとは思いますが、私の見解としてはさほど気になりはしないというのが事実です。
人が住み始めていくとよっぽどの事がない限り虫のたぐいは定着しないようにも思います。(生活害虫については・・・何とも言えませんが。)それぞれの生活様式にもよるのかもしれないですが。
物件としてきにいっておられるのであればじっくり考えてみたら良いとはおもいますよ♪もしもご入居される事がありましたら一緒によいマンションにしていきましょう!
616: 入居予定さん 
[2010-04-28 08:09:43]
615様と同じ意見です。

ウチも東側中層階ですが、615様と同じです。
今は、1週間に1~2回しか行けないので、たまにベランダに蜘蛛の巣を見かけます。
ですが、虫除けスプレーなどは一度もやったことはありません。

【一部テキストを削除しました。管理人】


617: ご近所さん 
[2010-04-28 13:45:06]
我が家も琵琶湖に面したマンションです。
琵琶湖湖畔のマンションは、虫と共存するしかないんです。

湖面に面、しているので、夜電気をつけてカーテンを引かないで夜景を楽しんでしました。
最近はカーテンを引くようにしています。
気持ちだけマシなような気がします。

614さん、家の中に小さな虫が大量発生とありましたが事実ですか?
締め切っているのに・・・・・なんていうのはおかしな話。
引越しの荷物にでも虫の卵がついてきたのでは?

日中網戸にせずに開け放していると、知らない間に蜘蛛や虫が入り込んでいて、蜘蛛の巣がはったりなんてことは何度かありましたが、琵琶湖虫は刺したりしないので、蜘蛛の巣を取り払って後は共存ですね。

夏になって網戸にしておくと、網の目をくぐり抜けた虫がリビングの電気に無数集まっています。
一週間に一度は、電気の傘をとり掃除機をかけています。

リビングに行灯のようなスタンドを置いているのですが、網戸を開け放す時期になれば薄暗い部屋で過ごしています。
土日の夕飯などはランプを置いたりして、暗くても夜景を見ながらそれもまたおつなものです。

蜘蛛よけのスプレーですが、一度購入して使いました。
ベランダが透明のアクリル板で、スプレーをかけると油分がついて透明感に欠けます。

階下に迷惑かけないように雨の日を選んでベランダを洗ったりと、ナカナカ湖畔のマンションをきれいに維持するのも大変です。

また何かありましたら、お尋ねください。

618: 匿名さん 
[2010-04-28 16:35:39]
ベランダの掃除ですが当たり前のことかもしれないですがクイックルワイパーが便利ですよ。
ウエットタイプのシートなどを取り付けて拭くだけできれいに維持できます。試してないですが100均一にクイックルワイパーに取り付けるためのぞうきんタイプ?のもありましたのでそういうのを利用してもなかなか良いのではないでしょうか。

ただガーデニングなどされている住戸の方ですと土汚れもいくらかあるでしょうし水を使った方が良いのでしょうが。
何より水を使わないのでほかの住居に迷惑をかけませんし、ゴミにすぐにだせます。
かつアクリル板の外側もワイパーの棒をのばすことで拭きやすいです。時折あるクモの巣に直接触れずにすむのも良いです。
ほかに良い掃除方法などないのでしょうかね?

そういえばものすごく余談になりますが先日パンを焼きましてその際2回目の発酵を行う際、浴室の暖房機能を使ってみたらば、いい具合に発酵が進みなんだかうれしい気分になりました。冬場はこたつとかで行っていたんですがね。
使い方として非常に邪道とはいえるのでしょうが住居設備の新たな発見をしたように思います。
619: 物件比較中さん 
[2010-04-28 23:05:14]
610に書き込みした者です。

たくさんのご意見を有難うございました。

ブリリアは私の中では魅力的なマンションです。

最後まで候補からはずせない所です。家族もいますので独走はできませんが
真剣に考えています。またお伺いしたい時は来させてもらいます。宜しくお願い致します。
623: 匿名 
[2010-04-29 18:55:34]
南向き物件の東角はどこでも資産価値は高い。

ブリリアの場合4階までは目の前に駐車場がある。そのため値段が安い。特例措置だな。
これが気にならないのならお買い得。

どこでも理想は南側に琵琶湖が広がっていることだけど、東側にはきちんと琵琶湖眺望が確保されているからね。
624: 近所をよく知る人 
[2010-04-30 21:30:11]
南側に琵琶湖を望んで、かつ大津花火大会も見れる物件。

ブランズ、ブリリア、そして(サーパス)。

もうこれ以上でてこない最初で最後のマンション。


631: 匿名 
[2010-05-02 22:35:47]
半額の提示して売れないマンションはないでしょう
632: 購入検討中さん 
[2010-05-03 13:52:23]
半額は本当の話ですか?
私がモデルルームに行った時は値下げ話はなかったです。

633: 匿名さん 
[2010-05-03 18:57:35]
本当に半額提示していただけるのですか?約3割ぐらいが私の限界でした。
634: 近所をよく知る人 
[2010-05-04 08:58:21]
ですね。ブリリアは値引きがあるといわれているけど、それでも3割が限界でしょう。
それも人気のある部屋はまったく値引きなしで売れているから、今は相当な廉価だと思う。
西大津は大津市が開発に力を入れてる地区で、湖岸沿いは、雰囲気も住人もおおきく変化している。
南草津とならんで伸び盛りの地区なんですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる