京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】ブリリア琵琶湖大津京 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 柳が崎
  6. 【東京建物】ブリリア琵琶湖大津京 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-09-19 01:27:26
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2009-04-06 20:02:00

現在の物件
Brillia琵琶湖大津京
Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京
 
所在地:滋賀県大津市柳が崎字立原55-1他(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩13分
総戸数: 314戸

【東京建物】ブリリア琵琶湖大津京 パート2

449: 匿名はん 
[2010-03-22 16:27:41]
>>447さん
でも、まだら状に問題のある立地のある京都市内(もちろん公立学校の荒れ方は滋賀の比じゃない)よりは、
大津京の方がよいと思うのです。

西大津の立地については、私もそれなりに知っています。ただ、最近のマンションの検察ラッシュで、住民の方のカラーもずいぶん変わってきたのではないですか。

これを知った上で、敢えて興味があるということですが、実際に大津京に住んでいる方の、生の意見もお聞きしたいですね。
450: 物件比較中さん 
[2010-03-23 10:04:10]
先日に現地見学中にすれ違う多くの入居者のかたがあいさつしてくださり、
すごく感じの良いマンションでした。また、上記かたのいうようなマナー
の悪さはなかったように思います。眺望もよく前向きに検討中です。
451: 購入経験者さん 
[2010-03-23 14:42:52]
ここの書き込みは、営業の人っぽいですね。特に№445、№449、№450。
№449については、かなり問題ありですよ。このような書き込みがもし
営業の人だったら・・・・・・
452: 申込予定さん 
[2010-03-24 09:57:35]
マナー悪いでしょう。なんせ、団地マンションですから。マンションは管理で買えですから。
ココの悪い点は、場所の悪さですね。なんせ、いわくがありすぎる。
453: 匿名 
[2010-03-24 11:31:42]
そうですよね。
いくら安いからといっても地元の人は買わないでしょう!
営業マンは詳細も知らないみたいですし。


前に1598万円ってしていて、今回は値上げして1698万円ですか!
前の段階でお客様が付いてるので他の部屋でって言いながらも、その部屋を販売中止!あれって公正取引委員会に言えば確実に引っ掛かるでしょうね。だって売るつもりないのにチラシに載せてるんだからオトリ広告ですしね!
今回も未だに予定価格って書いてますよ!
よく見てくださいね。
また中止するんじゃないんですか?
454: サラリーマンさん 
[2010-03-24 16:13:20]
ここの物件の悪いところは、価格表をちゃんと見せないとこですね。そうのえ、一年近くなっても、未だ未定ばっかりで、実際売れてないだけにもかかわらず、早く最終期にしろよって、言いたい〔笑〕もう
ちんたらやっていたら、100戸さばけないですよ。
455: 購入経験者さん 
[2010-03-25 15:17:51]
価格表を見せないのは自信がない時の常套手段です。
すなわち、市場に比べてすごく高い。
だから榊の「買ってはいけない大規模マンション」にも
度々取り上げられている。
よほどの値引きでないと、こういうのは買えませんよ。
456: いつか買いたいさん 
[2010-03-25 17:05:24]
ここのセレマについては、勉強をする必要もあります。

精神的瑕疵有物件(心理的瑕疵有物件)とは?


不動産取引での精神的瑕疵物件(心理的瑕疵物件)つまり土地建物での事件物件を意味し、下記ののようなものがあります。
・自殺、殺人等の事件沙汰
・火災、水災等
・近隣の指定暴力団事務所等
・神社、社、お墓、地蔵等の宗教系跡地
・井戸
・その他嫌悪施設(ゴミ焼却場、葬儀場、宗教団体等)


瑕疵担保責任については民法570条と宅地建物取引業法40条(宅建業法41条)で制定されていますが、精神的瑕疵物件(心理的瑕疵物件)は具体性に乏しい場合が多く、受ける側の価値観・宗教観等により非常に大きく変動する内容となります。
しかしながら宅地建物取引業者には告知義務があり、一般的には物件評価に大きな影響をもたらす場合が多いのが実情となります。


つまり・・
物件で自殺があれば売値が下がる
ということになります。


また自殺・殺人等に関してはおおよそ10年を目途に告知の義務と慣例ではなっておりますが、非常に曖昧なところです。
そして、もう一つこれは実際に私が体験した事例なのですが、物件の調査をしており警察にて行ったところ


『指定暴力団になっているかどうかは答えられない』


と言われました。
推測で近隣に暴力団事務所有りと重要事項説明書に記載するのもどうかと思い、かなり問答をしたのですが最後まで明言はされずだったので鮮明に記憶しております。


また、井戸についても存在がある・あったのを記載するのは容易なのですが、埋め戻した場合に空気抜き(ガス抜き)のパイプを入れたのか、埋め戻しに使ったのが砂なのか?土なのか?砂利なのか?実は調査し難い内容の方が、購入し新しく建物を建築した将来に渡り重要であったり・・


スピリチュアルや神憑り的な内容も多い事項ですので、なんとも曖昧な事項ですが賠償責任を負う可能性のある宅建業者としては、果たしてどこに境界を見い出し説明をすべきかについては答えが見つからないのかも知れません。
少なからず、現状では親切過ぎるほどに記載するのが、消費者保護の立場を考えるとより良いことになるはずです。

457: 匿名 
[2010-03-25 18:33:21]
No.456 と全く同じ文章が…?

http://l-ri.com/blog2/index.php?UID=1226933996

これって?
458: 匿名さん 
[2010-03-25 20:47:51]
私はこの物件とは縁もゆかりもなく、ただ大津地区のマンション購入を検討しているものですが・・
ありがとう>>457さん。
いや、あやうく鵜呑みにするところでした。

>>456のような本当に悪質な書き込みは通報するのが吉ですね。
459: 契約しなくて良かった 
[2010-03-26 10:37:12]
東京建物は安田財閥系の老舗のデベロッパーと自慢げにPRしていますが、今の東京建物の経営姿勢は最低クラスですね、私は昨年の初春(レイクビラが完成しパークビラは6階までコンクリートが打ちあがった頃)に現地へ見学に行き色々と検討しました、その時点で営業マンの質の低さにビックリ、安物のキャバクラの呼び込み風の男、また上司として出てきたのも 同じような礼儀知らずの黒服風・・・ビックリしましたね~
そして検討物件から外すと告げたなら、切れ捲くって捨て台詞、これが東京建物の現実。販売専門の会社に委託しているとは言え、余りにも低レベル。
なぜ候補から外したかと言えば、300戸超の大型マンションにも関わらず来客用駐車場が僅か1台しかない、バルコニーに水栓は有れど流しは無い、バルコニーに垂れ流しか???キッチンのスライド収納はソフトクローズでは無い、キッチンフードはステンレスでは無い、室内クロスは最低クラスの安物、非常階段は鉄骨剥き出し、何よりも東京建物に不信感を感じたことは、レイクビラの方がパークビラより安価だから直ぐに契約してくれと・・・
しかし実際はパークビラの方が全体的に低価格・・・平気で嘘ばかりつく営業は信じられないと感じ止めた次第です。
東京建物の評判は悪いですよ、当然でしょうけどね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47334/
460: 匿名 
[2010-03-26 10:38:12]
価格表をもらいましょう!
今の時代買い手市場なんだからゆっくり選びましょう!
販売会社に部屋を絞られてたまるか〜
461: サラリーマンさん 
[2010-03-26 14:45:44]
私は価格表をもらいに行きました。ですが、営業の人は、お渡しできませんと言われ、理由は今お渡しすると、部屋の交換をされる人がいるからでした。?です。なぜ、ここは価格表をアップしないのでしょうか?
462: 買いたいけど買えない人 
[2010-03-26 15:45:33]
ブリリアの浜にある、地蔵等の宗教系跡地は、浜の整備に伴ってどこかに引越ししたのでしょうか?
浜に行ったとき、気になっておりました。詳しい方、教えて下さい。
463: 匿名 
[2010-03-26 17:31:55]
部屋を交換??
一人か二人くらいでしょう
売れてないのに売れてるようにするから、そんな苦し紛れの言い訳になるんでしょう

曝け出したらいいのに。
検討の範囲広まって買う可能性高くなるのに・・・

ブリリアさんで検討してても、もう少し待ったほうがいいかなぁって思うのです。
隣のサーパスさんをどこかが買い取れば、ブリリアより安くなるし、駅にも近いし。
そうなれば、ブリリアさんもさらに安くしないと売れなくなるからねぇ。
464: 匿名さん 
[2010-03-26 20:45:00]
サーパスの琵琶湖眺望はどんなもんだろうね。
465: 物件比較中さん 
[2010-03-26 21:21:34]
あ、お仲間発見!

私もブリリアよりもサーパスの方がいいかも、と考えておりました。
すぐ横の桜並木が素敵ですね♪

ただ、お近くの宗教施設建設予定地に、ブリリアからさらに近づいてしまいますので
そこが気になるところです・・・
466: サラリーマンさん 
[2010-03-27 11:44:11]
ここの売れ残りは、正確にはどれぐらいなのでしょうか?
ちゃんと、営業の口車の情報じゃなく、正しい情報をご存知の方、教えて下さい。
467: 購入経験者さん 
[2010-03-27 12:07:34]
№463
 
 同感!
468: 入居済み住民さん 
[2010-03-27 14:05:47]
多分あと30戸強です。駐車場の件で管理人さんからお話を伺っているときにちらっとそう聞きました。ですが、聞いただけなので本当かどうかはわかりません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる