マンションなんでも質問「マンション内中庭って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション内中庭って
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2021-03-28 17:20:26
 削除依頼 投稿する

うちのマンション、3棟+エントランス棟が囲むようにして中庭があるんです。そこには芝生、ベンチ、噴水があります。外から入れない住民専用のお庭ということであると思っていたのですが、
最近、夕方5〜7時ころ、子供の騒ぐ声がしたので見てみると、
10人ほどの子供が、キャーキャー言いながら走り回っていました。
しかしながらそれよりも耳障りなのが横にいるママさん連中の井戸端会議、内容まで丸聞こえ。うちは5階なのですが、中庭側にベランダ、リビングがあり、窓を開けているとイライラしてしまいます。
そして昨日、とんでもない騒音で中庭をみると、
子供20人、親10人!!!うちのマンション合計100世帯で、そんな小さな子供がいる家族は少ないと思います。外から招き入れているようです。マンションの外まわりにも公園がありますが、中庭のほうが安全に遊ばせておけるのはわかります。でも、親も子供と一緒にヨーイドン!とか言って走り回ってキャーキャー言っているので本当にイライラしてしまいます。
半年くらい前に中庭にある噴水のモニュメントが破損され、
100万かけて直したところです。
犯人わからず修繕積立から修理費だしました。
私、心の中では「こいつらまたやるぞ」と思っています。
また、管理人が帰った17時以降に集まるもんだから
タチが悪い。
マンション内の中庭って外から招き入れてもいいものなのでしょうか?私は毎日のことでないのなら多少は許してもいいとは思うのですが。
ちなみにうちの中庭はそんなに広くないです。(20m×20m程)

[スレ作成日時]2007-10-13 11:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション内中庭って

323: 匿名 
[2012-06-29 09:05:50]
319さん
レスありがとうございます。
やはり 同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃるのですね。

我が家のマンションは わりと高額だったので、団地マンションとは違うと思います。

我が家にも 男児女児共に複数おりますし、子供好きでも嫌いでもありません。

一般的に常識はどうなのかなと 考えてみました。
324: 匿名 
[2012-06-29 09:29:10]
「憩い」は休息の意味なので遊び場ではないですね。
そもそも住宅地など、人が住んでいる付近で奇声を発して走り回る事が非常識なのはマンションの中庭に限った事ではないと思いますが。
文句言って良いと思います。
325: 匿名 
[2012-06-29 09:32:55]
一般的には子供は好き放題遊ばすものでしょ。でも、私立小に行かすような家では中庭では遊ばさない。世の中にはほとんど私立小に行かす人ばかり住んでるマンションもありますよね?
326: 匿名さん 
[2012-06-29 11:26:03]
一般的には子供は好き放題遊ばすもの・・・初めて聞きました。こんな考えの人もいるんですね。
私立・公立なんて、この問題には何も関係ないと思いますよ。
327: 匿名 
[2012-06-29 12:44:04]
それが団地マンションの現実でしょ。
328: 匿名 
[2012-06-29 13:48:58]
なんでも団地マンションと定義する愚か者めが
329: 匿名 
[2012-06-30 12:52:22]
324さん
ご意見ありがとうございます。本当に同感です。
325さんは のびのび遊ぶ という意味かもしれませんね。
我が家は 私立も公立も通わせましたが
それは個性やその時の環境を考慮した上でなので
人に迷惑をかけない躾は 一貫です。
326さんのおっしゃる通りです。
ただ、私自身が神経質なのか 一般的常識はいかがなものか 他の方のご意見をお聞きしたかったもので…

やはり 夏休みが憂鬱です。
330: 匿名さん 
[2012-06-30 19:13:37]
私も中庭のあるマンションに住んでいます。 毎日憂鬱です。
夏休みなんて、最悪ってものじゃないですね。
購入したことを毎日後悔しています。中庭のあるマンションなんていいこと無いです。
331: 匿名さん 
[2012-07-22 17:46:01]
うちも中庭付きマンションです。

本来の目的は観賞庭だったのですが、今は公園と化し、
マンションの廊下や階段まで使って鬼ごっこをし、飲食禁止の庭で堂々と飲食をし、
そのゴミを自転車置き場の他人の自転車の前籠に捨てていく始末。
いくら注意をしても子供達は聞く耳を持ちません。
理由は「やっちゃいけないという規則でもあるんですか?あったら見せてください」と。

最近ではスケボーやボール投げなどでも遊ぶようになり、破損事故も相次いでいます。
そして破損させた親は知らぬ存ぜぬと修理代も払わない為、修繕費がどんどん使われていきます。

でも管理組合には子供を持つ家庭も多く、井戸端会議場や未就学前の子供達の遊び場にもなっている為、
それを守るために小学生の子供の遊びにも見ないふりを続けています。
たまに子供の中庭の使い方について意見が出されても、「子供のやることですからね~」と
問題にしようとしません。

夏休みに入り、夜9時過ぎまで中庭で友達と遊んでいる姿を見ると、この子達の親は何をしているのだろう?と
疑問に思います。

中庭をどう使っていくかは、入居直後の管理組合の対応が大切だと思います。
うちは入居5年過ぎ、もう手遅れです。
332: 匿名さん 
[2012-09-28 07:52:00]
>>231
同じマンションなのかと思うほど同じです。
夕方になると、小学校の運動場かと思うくらいウジャウジャ遊んでますし 奇声もすごい。
中庭の木なんて無残な状態ですが、何が起こっても「子供のやることですからね」ですまされる感じが嫌です。
苦情が出たりしたら、集団で管理人に抗議に言ってるのを目撃しました。
中庭があるマンションなんて、最悪ですよ。
333: 匿名さん 
[2012-09-28 08:13:07]
うちは大規模マンション+中庭つきなので
子供が学校から帰ってくると
中庭がまるで野生の動物園のようですよ。
リビングが中庭に面している部屋は、五月蠅すぎて窓を開けることもできないそうです。
因みにうちのマンションの細則は、中庭で遊ぶことを禁止しています。

334: 匿名 
[2012-09-28 09:45:15]
え〜!遊び禁止の中庭なのに 遊んでる(親も遊ばせてる)の〜!
信じられません、、
窓閉め切りのお宅 お気の毒です。
335: 匿名さん 
[2012-09-28 10:41:53]
>>333
中庭で遊ぶことが禁止されてるのに、遊ばせてるなんて。
子供が帰ってくるとうるさいですよね。私も窓閉めに行きます。

私の住んでるマンションでは、禁止って明記されてないけど、ボール遊びや自転車を乗り回したら
だめ。みたいな、緩い感じの規則です。全く守られていないけど。
多分うるさいって思っている人も沢山いると思うのですが、放牧させてる親達が集団で管理人に抗議したり
して苦情を無かった事にするので、誰も苦情を言わなくなりました。
336: 匿名さん 
[2012-09-28 11:26:16]
335
それで平和なんだからいいじゃん。
337: 匿名さん 
[2012-09-28 11:58:22]
>>335
>放牧させてる親達が集団で管理人に抗議したり
>して苦情を無かった事にするので、誰も苦情を言わなくなりました。
管理人さんがかわいそう。
管理組合がしっかり活動できていないマンションなのでしょうか?

ウチのマンションでは苦情等は理事会宛の書面でしか受け取らないことに
しています。管理人はそれを理事長に渡し、支持を受けます。
理事会から「当該住民を注意するように」と言われたらそのようにさせますが、
反論もまた管理人は「理事会から言われているだけ」と答えさせ、正式には
理事会宛の書面で反論を受け付けます。

住民も管理人(単に使用者だと思っている人が多い)に向けては、簡単に
激しく抗議しますが、理事会に向けてはトーンダウンしますよ。

管理人には住民同士のトラブルに直接関与しないようにすることが大事です。
338: 匿名さん 
[2013-03-08 07:41:49]
春になると、うるさくなってきました。
皆さんのマンションの中庭はどうですか?
339: 匿名さん 
[2013-03-08 23:39:35]
>338
うちは通年静かですよ。
340: 匿名さん 
[2013-03-09 18:39:47]
うちは年中うるさいです。運動場みたいガキの
341: 匿名さん 
[2013-03-09 18:46:52]
中庭が騒がしくても部屋の中は静かなら問題ないですね。
342: 匿名さん 
[2013-07-25 15:58:28]
夏休みは最悪

中庭が運動場 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マンション内中庭って

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる