三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー Part2
 

広告を掲載

内覧前さん [更新日時] 2021-01-27 00:29:40
 削除依頼 投稿する

無事内覧会を迎えたGWTの情報交換をいたしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253128/

パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、
    神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:2LDK
面積:61.85平米
売主:三井不動産レジデンシャル、三井都市開発
施工:竹中工務店


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2013-12-25 00:24:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
パークシティ武蔵小杉ザ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 506戸

【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー Part2

601: 入居済みさん 
[2014-07-29 17:30:09]
>>600
別に悪意のある書き込みではないし、返って有難い情報ではないかと思いますよ。
そういう600様こそ、報酬を求めようとか、自分の良いようにアレンジを図る理事さんなのではないか、と思えてしまいます。
よりクリアーなマンション運営のためにも、他のマンションからの情報や教訓を知ることは大切ではないかと思います。
602: 匿名さん 
[2014-07-29 18:18:19]
MSTとGWTを両方所有する住民です。
それ以外にも14箇所所有する立場で言わせて頂きます。
MSTの理事会は公明正大でまともですよ。
GWTの目標とすべき理事会だと思います。
603: 入居済みさん 
[2014-07-29 19:58:19]
>>602
役員報酬はどうなっていますか?
604: 匿名さん 
[2014-07-29 20:05:21]
>>600
少なくとも指摘の1と2は経緯は色々あるにせよ事実ですよね?嘘だと思うなら、1度見学されてみては?
605: 匿名さん 
[2014-07-29 21:53:57]
>>604
だからさーそんなに不満でこんな他のマンションで書き込むほど恨んでるならば理事会に入ればいいじゃん。
なぜ入らないの?
答えて。
606: 匿名さん 
[2014-07-29 22:31:03]
スネイクソファのことは
ご存知ですか?
ここ3棟は特徴的な角丸デザインで
感心します。
原価知ってるので
607: 入居済みさん 
[2014-07-29 22:40:31]
変にメンバーが良くも悪くも固まっていて閉鎖的に感じられるのが正直一般的でな感じで、今更素人の意見なんて聞くのか分からないし怖いからじゃないですか?

何だか良く分かってない素人がふざけたこと言うなと考えてそうな排他的な感じですよミッドスカイは正直。

ラウンジも組合費から250万も補填しなければならないのも何故かさっぱり分かりません。
こんな利便性の良いマンションで何で住民向けに店を出し高いご飯と酒買わなければならないのでしょう?

608: 入居済みさん 
[2014-07-29 22:46:05]
>>595
しかしそれくらい利益があるならばみんながんばるかもしれませんね。
裁判官みたいに毎年総会で信任不信任投票が要るでしょうけど。
609: 入居済みさん 
[2014-07-30 00:49:46]
理事は毎年、抽選がいいな、と思いますよ。
610: マンション住民さん 
[2014-07-30 08:16:45]
私もミッドとグランドウイングと所有していますが、ミッドのロビーは改悪だと思います。お洒落な感じがなくなりましたね。このエコの時代にモニターも不要です。また、ソファを新しくしてから子供の溜まり場に拍車がかかりました。
良い点を挙げればエレベーターの雰囲気は素晴らしい。グランドウイングはこの点負けてます。
また、HPも良く出来ています。
グランドウイングは妙な所に金を掛けないで欲しいですね。私はいまのままで十分満足ですから。
611: 匿名さん 
[2014-07-30 09:01:03]
>>610
私も今の状態が良いとは思いませんが前の状態がお洒落?
相当センスないですね。
覚えていないでしょうが汚れだらけで不衛生、ビリビリに破けて貧乏臭いニトリでも売ってそうな安ソファーでしたよね。
今の方が清潔感があって良い。
612: 匿名さん 
[2014-07-30 09:10:08]
それを言うなら、パーティールームのボロボロの椅子は修復か交換ってされたんですかね?
613: 住民さんA 
[2014-07-30 09:45:13]
>>611
ビリビリになる前の状態の話じゃないですか?
ソファ自体は結構高い物だったと思います。
こんな所でミッドネタをして恐縮ですが。
614: 匿名さん 
[2014-07-30 10:22:32]
不衛生でビリビリになるまで半年掛かってないですよ。
ビリビリになる前の状態でもセンス悪すぎです。
615: 住民でない人さん 
[2014-07-30 10:48:47]
>>582さん
581を書いたものです。
2回目の書き込みになります。
私が書いたことで不快な気持ちになられたようで、申し訳ありませんでした。ただ、管理組合のお話が出ておりましたので、少しでも参考になればと思い書かせて頂きました。
私の書き込みよりも前にありましたが、エントランスロビーは本当に病院のようになり、デザインセンスの欠片もないものになってしまいました。上記のデザインについては私の主観です。ただし、エントランスやラウンジの変更は、総会で決定したことではなく、理事会で勝手に変更されてしまいました。これは事実です。とても許されるようなことではないと思います。
変更に至った議事録も無かったと記憶しております。

私個人の考えではありますが、理事会報酬については、本当に頑張られているかたもいらっしゃるので、金額の妥当性はさておき、一律であれば受け取って頂きたいと思っております。
但しその頑張られているかたも暴走を止められないのが、非常に残念ですが。

このようなオープンな場でいろいろお話しし合うことが、悲惨な状況にならないために必要なことの一つではないかと思い書かせて頂きました。
616: 住民さんB 
[2014-07-30 11:08:06]
>>611 &614
あまりむきになってキンキンするのはやめましょう。
ここはGWTのスレですから。
ただ、ミッドのロビーを見るとGWTのロビーの静けさに感謝したくなります。
ミッドのようにソファを所狭しと並べれば子供たちのたまり場になることは自明の理でした。
三井の話ではGWTは先行パークのアンケートで問題と思ったところを可能な限り潰したそうです。
廊下のデザインや不要な共有施設など。
その最たるものがロビーのソファなのではないかと思います。
パリ、ミラノ、NYなどで暮らしましたが向こうではこういうロビーってないですね。
NYはドアマンや受付がいますがタクシー待ちのためのソファが一脚ある程度。
結局、ロビーに屯するのはあまり品がよろしくないのでそこに金を掛けるのは無駄ということではないでしょうか?
617: 住民さんA 
[2014-07-30 11:19:25]
>>616
ナルホド。
共感します。
グランドウイングのエレベーターは負けてますが。
619: 住民さんB 
[2014-07-30 14:24:25]
>>618
何故そんなにキンキンするのでしょうか?
ここはミッドのスレじゃないですよ。
私はミッドに関してはソファ以外は大きな疑義は呈していません。
むしろ皆さん書いていることですが、HP,エレベーター、管理費の平準化(短期の投資家にはマイナスでしょうが)などは肯定的に考えています。
その一方でソファを数多く置くことによって子供の溜まり場となり環境が悪くなったことを嘆いているだけです。
センスもよくないと思いますが、それは好き嫌いの問題なので敢えて議論しません。
理事会に入らないのはミッド以外にも投資対象の物件を保有しているのですべてで理事をやるのは不可能だからです。
GWTなら入ってもいいですが、今のところはその必要なしと思っています。
結論としてはGWTのロビーには如何なるソファも置きたくない。
くだらない事に管理費を使ってほしくない。
ミッドの管理はいいところもあるがロビーは失敗だった。
したがってGWTはその点を踏まえて管理をしてほしい。
と言う事です。
それからいきなり「相当センスない」ていう言い方をするのはスレの品位にかかわるのでやめましょう。海外で生活してればセンスがイイって訳ではないですが。。。

620: 入居済みさん 
[2014-07-30 16:40:39]
>>618

匿名さん
一人じゃないですよ。みんなです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる