リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里丘けやき通り 入居者専用part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘けやき通り 入居者専用part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-07-23 21:05:55
 削除依頼 投稿する

新スレを作成しました♪
楽しく情報交換しましょう。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-12-24 00:45:48

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘けやき通り 入居者専用part3

401: 入居済みさん 
[2014-05-12 20:56:50]
みんなで現行犯で注意しましょう。
あそこのマンションで遊んだら大人に叱られるということになれば来なくなります。
402: マンション住民さん 
[2014-05-12 21:44:56]
出来れば遊びに来ている家の方が、外で遊ぶように言って頂くのが早い解決方だと思うのですが、無理ですかね〜。我が子がどこで遊んでいるのか、親はそこそこ把握しているわけですし。
403: 入居済みさん 
[2014-05-12 21:55:14]
先ずは、こういうことが問題になっているということを掲示板か何かで全体に知らせるべき。まともな親ならそれでやめさせます。それでもやめないバカ親子をどうするかはそのあと考えましょう。
404: 住民さん 
[2014-05-12 22:28:19]
No.403さん
掲示板で見て気をつけようと思う人間ならいいんですけどね
もっといきなり、排除する方法ないですかね??
405: マンション住民さん 
[2014-05-12 22:42:43]
あんなに大人数を家で遊ばせたくないから親は知らぬ顔なんじゃないでしょうか?

今日もかなりの人数でゲームしてましたし。

一層の事、エントランスの机と椅子置かない方が良いんでしょうかね。
406: 入居済みさん 
[2014-05-12 22:56:27]
私もそう思ったんですが、無かったら無いで、座り込んで遊んだり、広いスペースがある分もっと騒がしくなると思いました。実際、ボールで遊んだりしていた子供もいたらしいです。
とりあえず、組合からエントランスで遊ぶ事を禁止にするよう各家庭にビラ等を配って、注意してもらうのがいいのではないでしょうか。
あとは、見つけたら注意する…しかないのかなぁ。
407: 入居済みさん 
[2014-05-12 22:56:37]
ああ、あの部屋の人ね。
408: 入居済みさん 
[2014-05-12 23:13:04]
407さん
あの部屋の人って?
410: マンション住民さん 
[2014-05-13 09:26:00]
よく鳥が止まれないように、柵に有刺鉄線をつけるってあるやん??
あーゆー発想でないと、あの人たちを排除するのは無理っすよ。
居心地の悪い空間を作ってやりましょう!!
注意するのもキリがないし、注意することで人生の貴重な時間を使用したくない。

411: 入居済みさん 
[2014-05-13 11:49:27]
エントランスのソファーに画鋲置くとか?w
412: マンション住民さん 
[2014-05-13 13:23:01]
このマンション、本当に悪ガキ多いですね。

エレベーターの車椅子マークを剥がしたり。共用の物を壊すのは止めて欲しいです。

剥がしたらいけない事位わからないのでしょうか。
413: 入居済みさん 
[2014-05-13 13:47:01]
子供が多いと、こういう問題が起きがちですよね。
いい大人も、非常識な奴多いけど。
414: マンション住民さん 
[2014-05-13 18:59:32]
ホンマですよね。 やっぱり親が悪いから子供も悪い。
どんどん、荒れていくねーうちらのマンション・・・

この間、「パークシティ南千里丘」に住んでる友達の家に遊びに行ってみたんだけど、
めちゃめちゃ高級感あったわ。 ロビーも誰も遊んでなかった。(時間帯が良かったのかもしれないけど)
「今度、そちらにも遊びに行かせてね。」って言われたけど・・・
何か恥ずかしいです。 
そういう経験ありません? 他人と比べても仕方のないことですが。
415: マンション住民さん 
[2014-05-13 21:44:14]
夕方、管理人さんがエントランで遊んでいた小学生に注意して下り、

子供が帰って行くのを見ましたが、ほとんどの子供がマンション以外の子でした。

人を招く時は小学生がいない時間にしています。
416: 住民さんA 
[2014-05-13 22:12:02]
>ほとんどの子供がマンション以外の子でした。

えーーーーーーーー!!

うっとうしい奴等やなーーー

エントランスを使う時は、「許可制」にしましょうよ。

そんで、許可証を首からぶら下げるねん。

許可証がない者は、使用できないようにしましょう。



417: 入居済みさん 
[2014-05-13 22:23:44]
そうなんですか。管理人さんには、本当に感謝ですね。
外部のガキもマンション住民のガキも、騒ぎまくってるのは許せないです。
住民として、できることはないですかね。
注意するくらいなのかな。
418: マンション住民さん 
[2014-05-14 00:27:57]
夕方 隣の公園の前を通ったら 子どもたち7~8人、公園で集まってゲームしてました。
追いだされたんでしょうね。
419: マンション住民さん 
[2014-05-14 08:00:37]
多分、公園に居た子供は追い出された子供でしょうね。
毎回まるでここのマンション住人みたいな大きな顔をして居着いてるのが
目障りで仕方が無いです。
420: マンション住民さん 
[2014-05-14 08:23:39]
私も何度となく注意しましたが、いっこうにやめないし、しかも最近ではうるさいババアが来た〜みたいの感じが伝わります(笑)本当に嫌です。
422: 入居済みさん 
[2014-05-14 11:07:29]
ガキは外で遊べばいいんです。徹底的に、注意していきましょう。
423: 匿名さん 
[2014-05-14 19:40:22]
ふと疑問に思ったんやけど、エントランスのソファーは何の為にあるもの?
424: 匿名 
[2014-05-15 06:33:00]
座るためです。
425: 匿名さん 
[2014-05-15 20:58:23]
そんな当たり前のこと聞いてないの。
誰が何の目的の為に使用できるのかって聞いてるの。
426: 世界チャンピオン 
[2014-05-15 23:49:16]
本来は、知人・友人などが尋ねて来た時狭く散らかった住戸には入れず、
ロビーのソファで接待し、そのままお帰り頂くとか、
または保険屋さんなどの接待用、などに使うため設けられていると思います。

後マンションの販売促進の為ですね。
広いロビーで、感じの良いソファー置いてたら豪華に見えるでしょ??
427: マンション住民さん 
[2014-05-16 00:20:02]
以前 保険屋さんの面談で利用しましたが、子どもたちが騒いで話になりませんでした。
音がよく響くので 喋り歩きしてる奥様方の声も響きますね。
ソファーも場所ばかりとって座りごこち悪いです。
428: 世界チャンピオン 
[2014-05-16 00:24:48]
目的が果たせないなら、取り除くのも含めて検討した方が良いですよね
429: 入居済みさん 
[2014-05-17 17:40:26]
エントランスのソファーとテーブルの傷み具合、酷いです。ソファーは真っ黒、テーブルは板が剥がれてる箇所がありました。あれでは、来客用では使用出来ないです。
子どもの遊び場ではないので、エントランスで遊ぶ事は禁止にするべきです。
430: マンション住民さん 
[2014-05-17 17:51:10]
今日の夕方も小学生が溜まってましたね。二人の子が帰るのを見ていたら、その子達はエレベータでそれぞれ帰り、他の子達は何処に行くのかと思ったら、キッズルームへ。多分マンション外の子。当たり前にマンション内をウロウロするのは止めて欲しい。キッズルームのオモチャや本を壊しているのもその子達じゃないの?と疑ってしまいます。
431: 入居済みさん 
[2014-05-17 18:07:48]
キッズルームって、常に鍵は開いているのですか?
マンション外部の子どもが、当たり前のようにウロウロしているのは、考えものですね。
毎回溜まっている子どもたちは、同じ顔ぶれなのかな?
432: マンション住民さん 
[2014-05-17 22:12:53]
今日は戸建ててBBQやってますね。
夜の10時過ぎても子供達が凄く騒いでいます。
かなり五月蝿いけど、どこに苦情を言えばいいのかな?警察?
433: マンション住民さん 
[2014-05-17 22:32:38]
戸建てのイベント?かなりの頻度でありますよ。
場所によっては聞こえないかもしれませんが毎回夜遅くまで小さい子の声が響いています。
前回も23時過ぎまでやってましたね。
窓を閉めていても聞こえるので、これから窓を開けるようになったらもっと煩く思うでしょう。
434: マンション住民さん 
[2014-05-17 23:28:00]
>>432
これからも、毎週続いて迷惑になるようだったら、警察でいいんじゃない?
435: 住民さんA 
[2014-05-18 20:15:03]
警察に行っても、なかなか難しいと思うけどね。。。
基本的に、常識ある人は、初めから夜遅くまで騒がせませんから。
子供が、大きくなるのを待つしかないですかね。

436: 入居済みさん 
[2014-05-18 21:23:53]
その常識がないから、困ってるんでしょ。
437: マンション住民さん 
[2014-05-18 22:12:16]
>>434
本当に夜遅くまでうるさくて迷惑だったので
次あった時には警察に相談したいのですが
なんて相談すればいいですかね、、
438: マンション住民さん 
[2014-05-18 23:07:08]
毎週ではないと思うので、警察に言っても仕方ない気がしますが…あそこの戸建て買わなくて良かった。
声が上に反響するのを知らないんでしょうね。
親も非常識だから、子供もそうなりますよね。
439: 匿名さん 
[2014-05-20 11:25:40]
フロントさん暇そう…
保育士の資格でも取得させてキッズルームで
一時預かりでもやってほしいですね。
440: 入居済みさん 
[2014-05-22 13:20:13]
誰かアイルスを使った事ありますか?
説明書が見当たらなくて・・・
使い方などがよく解りません!!
使用している方の意見を教えて下さい!
441: 入居済みさん 
[2014-05-23 08:27:43]
角部屋のポーチに自転車4台とかありえん。
442: 匿名さん 
[2014-05-23 08:52:35]
マンションの価格が価格なだけに、やっぱりモラルのない人が多いんですね。戸建てがうるさい・非常識と怒っている方がいましたが、ここの住民も同じですよ。全員とは言いませんけどね。
443: 匿名さん 
[2014-05-23 11:16:35]
非常識な住民が多いですからね。
444: マンション住民さん 
[2014-05-23 12:30:01]
お付き合いするにも、人を選ばないとね。
445: マンション住民さん 
[2014-05-23 13:02:43]
団地化してきて、悲しいです。
446: 住民さんE 
[2014-05-23 14:38:18]
リバー系マンションはどこもそんなもんだよ。
447: マンション住民さん 
[2014-05-23 14:55:30]
マンションにしては安いんだろうけど、自分にとっては高い買い物だっただけに失敗しても、買い換えられないのが辛いな…。
448: 入居済みさん 
[2014-05-23 20:39:06]
非常識なことをしているのが恥ずかしいと思えるようなコミュニティ作りは可能だと思います。
449: 住民さんA 
[2014-05-23 22:19:10]
すごく煙たいんですけど、火事じゃないですよね?
450: マンション住民さん 
[2014-05-23 22:24:02]
>>448
どうしたら、そのようなコミュニティが作れますかね。
451: 住民さんA 
[2014-05-23 22:32:54]
管理組合に強権を付与し違反者を徹底的に糾弾する。
452: マンション住民さん 
[2014-05-24 05:49:08]
449さん、戸建てからの煙りではないでしょうか。
最近、自家製?の窯みたいなのが設置されて昨夜使われていたみたいなので。
453: 住民さんA 
[2014-05-24 10:06:22]
>>452
そうなんですか?あんな時間に何をやかれてたんでしょう。煙たくて窓も開けられませんね。
野中の一軒家じゃないのだから配慮は必要でしょう。周囲のお家は迷惑じゃないんでしょうか?
続くようであれば対策して下さるようにお願いしないといけないですね。
454: マンション住民さん 
[2014-05-24 12:47:28]
何を焼かれていたのかまでは分かりません。
大人数人と子が見てました。
455: 住民さんA 
[2014-05-25 16:11:51]
管理人がいない週末は昼間っから停めていやがる。
管理組合はいつまでものさばらせておくんじゃねえよ。
456: 世界チャンピオン 
[2014-05-29 21:49:20]
物を燃やすのはたぶん条例等で禁止されていると思います。
警察に言えば、注意してくれるんじゃないですかね。

今度、同じような事があったら、一度通報してみたらどうですか?
以前から常識通じない相手ですから、慎重に行動した方がいいと思いますけどね。
457: マンション住民さん 
[2014-05-31 00:27:09]
なんか叫ぶ声が聞こえる?
458: マンション住民さん 
[2014-05-31 02:15:26]
戸建で?
459: マンション住民さん 
[2014-05-31 03:26:16]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
460: 匿名 
[2014-05-31 21:10:18]
人間?
461: マンション住民さん 
[2014-05-31 22:53:08]
いつものバイクですが、また管理人さんに警告書を貼られていますが、どうせ蛙の面に小便でしょう。
現場を押さえたら糾弾してやろうと思っていますが、なかなか時間が合わない。
462: マンション住民さん 
[2014-06-01 15:57:40]
ミニバイク置場29番枠にバイクが停めて有るのを見た事が有りません。ここには自転車が、時には2台駐輪されてます。管理人に注意されたり、貼り紙されても完全無視。そして今日も遠慮なしに・・。バイクも持っていない人にバイク置場を与えてる管理組合にも問題有りですね。駐輪場やバイク置場の使用状況を調査すべきだと思いますが、今の管理組合は仲良しクラブの延長で、何の対処もして頂けそうに有りません。
463: マンション住民さん 
[2014-06-01 20:01:36]
それはひどいですね、バイク置き場を貸し出す際に、ナンバーとか確実にバイクを持っている証明書的な物は、提出しなくても良いのでしょうか。
しかも、注意されても無視し続けるとは、確信犯ですね。
いつまでも続けるのなら、貸し出し無効にすればいいのに。そもそも、管理組合はこういう問題に、ちゃんと対応してくれてるの?
464: マンション住民さん 
[2014-06-01 20:34:09]
例のバイクですが、貼り紙をされた後、昼間はどこかに行っていたのですが、平気な顔してまた違反です。かなり頭が悪いようです。
465: マンション住民さん 
[2014-06-01 22:20:52]
横の戸建うるさ。バーベキューくさ。
466: マンション住民さん 
[2014-06-02 13:49:43]
この三日間、カンカンと工事がうるさい。それは仕方が無いが、それに加え昨夜はバーベキュー庭でならまだしも前の道路。最近戸建ての方も酷いです。
467: マンション住民さん 
[2014-06-02 14:14:02]
私もバイク置き場に自転車とめたい〜。電動を上から毎日出し入れは辛い。正直乗ってない自転車が下段をしめてるのを見るのはひがんでしまいます。
468: マンション住民さん 
[2014-06-02 16:35:12]
やったもん勝ちになってきましたね…
469: マンション住民さん 
[2014-06-02 16:43:57]
みんなで投書しませんか?
もちろん私も書きますので。
470: マンション住民さん 
[2014-06-02 21:18:30]
何て書いたらいいの?
471: マンション住民さん 
[2014-06-02 21:39:43]
あそこにバイクを停めるのは消防法で禁止されているはずなので即刻排除するよう措置を講じられたい。
472: マンション住民さん 
[2014-06-02 21:42:34]
なるほど!わかりました!
473: 近隣住民 
[2014-06-02 23:14:44]
バーベキューしたくらいで、警察呼ぶな‼︎
こっちだっていろいろ迷惑してるんだ
474: 入居済みさん 
[2014-06-02 23:29:33]
何を迷惑してるんですか?
475: マンション住民さん 
[2014-06-02 23:51:49]
具体的には?
476: マンション住民さん 
[2014-06-03 00:50:23]
毎日見下ろされて暮らしているから気分が悪いんでしょう。かわいいもんです。
477: マンション住民さん 
[2014-06-03 10:43:00]
本当に迷惑している事があるなら、こちら側も気を付けなければいけないなとは、思います。
ただ、夜遅くまでバーベキューされるのも、迷惑しているっていう事だけは、分かっていただきたいですね。
478: マンション住民さん 
[2014-06-03 11:35:44]
それが理解できる人物ならそもそもやってないと思いますよ。
479: キャリアウーマンさん 
[2014-06-03 15:10:18]
こういう事のは先にこの地に住んでる人のルールに従うのが筋だと思います。残念ですが…
マンションが建つ前からここはBBQを庭で楽しめるエリアだったんですよ。
480: マンション住民さん 
[2014-06-03 15:41:14]
私は、バーベキューをするなとは、思っていません。
もちろん、マンションが建つ前は気兼ねなくできたのでしょう。ただ、環境が変われば、多少なりとも周りに配慮する事も大事だと思いますよ。10時11時まで騒がれたら、流石に苦情が出ても仕方ないと思います。
そもそも、先に住んでる人のルールって…?
常識の範囲で考えれば、分かることだと思いますけど。
481: 住民さんA 
[2014-06-03 15:54:44]
昔は庭先で焚き火しても良かったのに。。。
みたいな感じですか。
482: マンション住民さん 
[2014-06-03 18:04:47]
先住者優先なんてルールが世の中通用すると思っている人がいることに驚きました。
今のルールでは権利の濫用は許されませんよ。
483: 住民さんA 
[2014-06-04 02:04:31]
このやり取りが荒らす目的の書き込みでないとしたら、とてもまともな人間とは思えませんね。そんな相手に何を言っても無駄でしょう。残念ながら「変な人」で片付けるしか無いですね。
484: マンション住民さん 
[2014-06-04 06:35:02]
昔がどうだか知りませんが、今どき街の中でバーベキューをする方が異端でしょう。みんな河川敷や設備のある公園でやってますよ。
485: マンション住民さん 
[2014-06-04 06:49:27]
今時というかあの頻度とあの時間だからでしょ?苦情出るのも無理ないわ
486: 近隣住民 
[2014-06-04 08:15:47]
自宅でバーベキューして何が悪い?
においが嫌なら、窓しめろ
487: マンション住民さん 
[2014-06-04 08:33:23]
ね、相手にしちゃいけない人なんですよ。
488: 近隣住民 
[2014-06-04 09:04:45]
これからも、遠慮なくバーベキューやります。
489: 入居済みさん 
[2014-06-04 09:09:28]
>>487
ほんまやね。相手にするだけ無駄ですわ。
490: マンション住民さん 
[2014-06-04 09:38:46]
こんな書込みすれば誰だか特定されちゃうのにお馬鹿さんですね。
491: 匿名 
[2014-06-04 14:04:40]
荒らしでしょ。
492: マンション住民さん 
[2014-06-04 15:01:39]
戸建てのお歴々はここを見ていないと思われ。
493: 入居済みさん 
[2014-06-04 16:55:39]
462さん
ここで言わずに意見箱に書いて出したらどうですか?
他の方もそうですが。
きちんと回答きますよ。
管理組合の方も忙しい中色々して下さってます。

494: 入居済みさん 
[2014-06-04 16:58:12]
意見箱に書いたけど解決してないから、言うてるんじゃないの?
495: マンション住民さん 
[2014-06-05 08:15:00]
493 役員です。
496: マンション住民さん 
[2014-06-06 01:32:00]
意見箱に書いてひと月以上経ちますが、回答、対応いずれもありません。無反応です。
497: マンション住民さん 
[2014-06-06 01:38:19]
ちゃんと名前書きました?
498: マンション住民さん 
[2014-06-06 11:55:33]
そのように注意書きがありましたので記名しました。
499: マンション住民さん 
[2014-06-06 18:16:15]
本当は誰が書いたかではなく、書いてあることが事実かどうか、管理組合として対応すべき問題かどうかなんですけどね。
500: 匿名さん 
[2014-06-06 20:42:20]
個人として対応できないことを対応できるのは管理組合なんじゃないでしょうかね。記名を義務付けるということは責任をもって対応する、もしくは対応しないということを本人に伝えるという意味ではないのですか?
501: マンション住民さん 
[2014-06-07 22:55:26]
いつものバイクですが、今日は隣に違反駐輪している自転車に警告書が貼られているのを尻目に、毎度のドヤ顔で堂々と違反です。
ワイルドだろぉ?
502: マンション住民さん 
[2014-06-08 16:51:03]
お金だけじゃないけれど、ミニバイク置き場なら、約1万円を払ってきた人もいるのに。違法はタダ。納得出来ないわ〜
管理組合ニュースなんていらないから、きちんと取り締まりしてほしい。
随時空きが出たら募集がありますが、募集にすら参加してなさそう。
503: マンション住民さん 
[2014-06-08 18:29:12]
取り締まりを強化することには賛成ですが、違反をしている人は部屋番号を明らかにして一年間とかの一定期間、駐輪場の抽選に参加する権利を停止すべきだと思います。
抽選に当たるまでは恒常的に違反を繰り返し、当たったら当たったで権利を主張するような輩を許しては、真面目にやっている人が馬鹿を見ることになります。
とにかく、徹底的な取り締まりを行うべきでしょう。
504: マンション住民さん 
[2014-06-08 23:58:19]
銭金の問題にしてしまうと、そんなら金払うという逃げ道を与えてしまいかねないのでよくないと思います。
定められたルールに違反していることを論点にすべきだと考えます。
505: 匿名さん 
[2014-06-09 12:13:00]
ゴミドラムの鍵はいつ修理されるのか、3ヶ月前の貼り紙以外に何らかの告知はあったのでしょうか?壊れたままでよいわけはないはずです。何のために鍵があるのか、事故が起きないうちに対処が必要だと思います。
506: マンション住民さん 
[2014-06-09 18:12:14]
意見箱に入れてる人はどうにかして欲しいとだけ書いているわけではないですよね?
ちゃんとその対処法とか代案とかも一緒に書いてますよね?
どっかのスーパーのお客様意見箱みたいになんとかして欲しいみたいな内容じゃないですよね?
そこまで書いているのに連絡がないのであれば一度自分から連絡してみてはどうですか?
507: 匿名さん 
[2014-06-09 21:15:34]
意見箱って意見だけじゃダメなんだ。
508: マンション住民さん 
[2014-06-09 22:11:44]
緊急総会の開催を求められるのって議決権総数の何%でしたっけ?
509: マンション住民さん 
[2014-06-10 22:24:31]
今の問題って、バイク・自転車違反駐車だけ?
他にも何か問題って、あったりしますか?
510: 住民主婦さん 
[2014-06-11 22:16:49]
風呂場の、浴槽の残り湯の流れが悪くなって困ってます。
パイプクリーナーを ときどき流してますが改善されません。
良い方法 どなたかご存知ないですか?
511: 匿名さん 
[2014-06-16 13:00:35]
最近、ここ落ち着いてるね
512: マンション住民さん 
[2014-06-16 17:39:22]
書いても無駄だとわかったからじゃない?
513: キャリアウーマンさん 
[2014-06-17 06:27:23]
排水管掃除いつごれだろ?うちも排水の流れが悪いです。
514: マンション住人 
[2014-06-17 22:53:09]
そもそも、ここだけの話…。違反駐車しているあのバイク、何号室の人なんですか?どなたか知ってはりますか?
515: 匿名 
[2014-06-17 23:21:30]
知ってるけど、さすがに書けないですね。腹立つばかりです。
517: 入居済みさん 
[2014-06-17 23:58:18]
管理人も管理組合も、何号室の人か把握してないの?
522: マンション住民さん 
[2014-06-18 07:33:34]
来客用駐車場借りたいのに、毎回満車で借りれません。
バイクの為に借りるのは止めてもらいたいですね。
523: 入居済みさん 
[2014-06-18 08:09:42]
バイクは多分、勝手に停めてたようだった…
526: 住民さんA 
[2014-06-18 20:37:04]
投書して改善されると思っているのですか。このバイクの件、ここの役員が何人いるか知らないが、誰一人知らない訳がないでしょ。にも関わらず何の対応もしていないのが現状です。そんな役員達に何が出来るんですか。以前ここに書込みされていましたが、バイク置き場に自転車と駐輪している人も同じ、何処の誰だか分かっているはずですよ。役員も逆恨みされるのを避けているだけ。誰かが汚れ役をしなければ改善されませんが、本来役員がすべき仕事をしていないのだから、解任も止む無しでしょ。
527: 住民さんA 
[2014-06-18 20:51:28]
バイク置き場に自転車と駐輪している人も同じ(誤)→バイク置き場に自転車を駐輪している人も同じ(正)
失礼しました。
528: マンション住民さん 
[2014-06-18 21:10:55]
大型バイク置き場にミニバイク停めてるのも多いね。
529: マンション住民さん 
[2014-06-18 22:30:54]
掲示板に貼られた駐輪場抽選参加の際の留意事項の文章を見ても、管理組合にやる気がないのがよくわかりますね。
530: 入居済みさん 
[2014-06-18 22:54:02]
こんな状況で、よくまたあんなチラシ作るよね。
531: マンション住民さん 
[2014-06-19 00:00:23]
そうそう。
サイクルシェアなんてどう考えてもプライオリティ高くないしね。
明らかにやるべきことを回避してますね。
532: マンション住民さん 
[2014-06-19 00:24:34]
前に、役員だと名乗っていた方いましたけど、ここで話題になっている事を知っているなら、もう少し現実問題としてしっかり考えてくれないですかね。
実際に起こっている事ですから、事実確認しなくても分かってることだと思うんですけど…考えてくれた結果が、今のこの状況なのでしょうか。
所詮掲示板の書き込みなので、見て見ぬふりなんですかね。言われる通り、意見箱に書いたら動いてくれるのでしょうか。1ヶ月も放置されてる方もいましたけど…。
533: マンション住民さん 
[2014-06-19 01:14:03]
ちゃんとペナルティを設けて、ルール違反は許さない文化を今のうちに作っておかないと、10年後に大変なことになりますよ。子供達がバイクに乗り始めますからね。
534: マンション住民さん 
[2014-06-19 12:38:52]
>>533
10年後の事は、その時の管理組合に任せたらいいと思ってるんでしょう。面倒な事は、後回し。
535: マンション住民さん 
[2014-06-19 15:43:02]
役員の任期が終わったら自分も停めようとおもっていたりして。
536: マンション住民さん 
[2014-06-20 12:06:00]
バイク野郎は管理人さんが貼った警告書をその場に丸めて捨てて、発進していきました。
ワイルドだろ〜?
537: マンション住民さん 
[2014-06-20 12:43:47]
もう強制撤去しろよ。
539: 匿名さん 
[2014-06-21 20:08:55]
警告書って、内容はどんな事書いてるんですか?
警告してるわけですから、守らなければ撤去しますよとか書いてるのかな?
場所変えても、同じことなのに。往生際の悪い奴ですね。
540: マンション住民さん 
[2014-06-21 22:40:30]
管理組合が貼っている駐輪禁止の貼り紙にも問題ありますね。通報すると書いてありますが、私有地内の駐輪違反を警察が相手にするはずもなく、違反者にとってはかえって管理組合のやる気のなさがよくわかる内容になってしまっています。だからナメられていることがわからないのでしょうか?
541: マンション住民さん 
[2014-06-22 12:30:55]

警察が使用してるような違法駐車車両に取り付ける
ような物を購入して管理会社に取り締まりさせたら
どうですかね?
542: マンション住民さん 
[2014-06-22 14:44:59]
方向性には賛成ですが、できれば管理会社だけでなく、誰もが取り締まれる仕組みを作りたいです。
543: マンション住民さん 
[2014-06-24 12:53:20]
ルールを緩和してみてはどうでしょう。

「いらなくなったバイク、自転車は駐輪スペース以外のどこに捨ててもよい。」

これで駐輪違反の問題はすっきり解決です。
置いてあるのは所有権を放棄されたゴミですから。
544: マンション住民さん 
[2014-06-26 19:52:09]
>543
いい考え!と思ったけど、本当にいらなくなった自転車が放置された場合を考えるとちょっと無理があるのでは・・・
545: マンション住民さん 
[2014-06-26 21:32:58]
見た瞬間に撤去すれば無問題。
それこそ管理会社マターでよいと思います。
546: マンション住民さん 
[2014-06-27 16:08:20]
この方法に似た感じのを、昔TVで見た事あるわ。
歩道の邪魔になるからって【自転車捨て場】って貼り紙した途端
ぴたりとなくなったってやつ。
ただしどっかの建物の敷地内ではなかったはず。

撤去後の自転車バイクの管理は?
見た瞬間撤去とか、誰がその仕事を?
例えば来客者が誤って止めてた場合や子供の友達等が~って場合も
トラブルになりかねないと思うし、保管場所や撤去費用の件もあるし
個人でやるにはどう考えても無理があるのでは。
それをやるならもっと具体案が必要だし総会で話し合いも必要ですな。
多分却下されると思うが。
547: マンション住民さん 
[2014-06-27 20:54:15]
アイロニーってわかります?
548: 匿名さん 
[2014-06-28 15:54:05]
週末の管理人さんがいない時は、いつもエントランスで子供がゲームしているようなのですが、注意しても注意してもいるようなので、いい加減禁止にして欲しいです
549: マンション住民さん 
[2014-06-28 18:49:56]
エントランスに自転車とめて ゲームしてました。
550: マンション住民さん 
[2014-06-28 19:21:07]
エントランスに自転車って…
551: マンション住民さん 
[2014-06-28 19:21:15]
どうせ親もろくなもんじゃないやろ。
552: マンション住民さん 
[2014-06-28 19:24:19]
夏祭りの計画は、相変わらず早いという…
553: マンション住民さん 
[2014-06-29 02:12:15]
今日もバーベキュー臭かった。
554: マンション住民さん 
[2014-06-29 07:14:35]
遅くまで、していましたね。
雨のおかげでお開きになったみたいですが。
煩いし臭いし。
555: 入居済みさん 
[2014-06-29 09:19:08]
バーベキューに参加してない戸建ての人達は迷惑と思ってないのか?私らが苦情言う前に戸建て内でどうにかしてくれー!誰か教えてやれよーと、、思うわー。
558: マンション住民さん 
[2014-06-29 13:34:10]
今って空きありましたっけ?
559: 入居済みさん 
[2014-06-29 16:51:41]
買えなかったの間違えじゃなくて??戸建ては確か4000万以上だったよ?
560: マンション住民さん 
[2014-06-29 20:02:24]
ここってリバーのことでしょ?
561: マンション住民さん 
[2014-06-29 21:52:50]
ただの荒らしにいちいち構ってたら、キリないですよ
562: マンション住民さん 
[2014-06-30 21:26:44]
今だにベランダで煙草吸ってる奴いるわ〜。
臭いし、やめろよ。因みに、A棟。
563: マンション住民さん 
[2014-07-01 02:39:53]
違反バイク対策できてるーーー♪効果はどーうなんだろう?
564: マンション住民さん 
[2014-07-01 12:13:27]
ちなみに昨日の日中は、設置された柵の中に馬鹿ママどもが自転車停めてました。
565: マンション住民さん 
[2014-07-01 15:29:24]
>>564
マジで…常識ないわ〜。だから、嫌いなんだよね。
子どもがいたら、何でも許されると思ってる馬鹿親。
566: マンション住民さん 
[2014-07-01 17:58:11]
普通に考えれば、子供の前だからこそルールを守るべきだと思います。こんな親が育てた子供も、大人になって同じことをするんでしょう。まさに馬鹿の遺伝ですね。
567: マンション住民さん 
[2014-07-01 18:10:17]
笑い声も話し声もデカいしね。
遠慮って言うもの知らないしね。
子どもも奇声発してうるさいしね。
577: 住民さんE 
[2014-07-02 02:42:08]
近所もBBQやってるし一階庭ならBBQやっても
いい感じっすよね?
578: マンション住民さん 
[2014-07-02 06:41:16]
くさやの干物を焼いてやれ。
580: マンション住民さん 
[2014-07-02 22:31:22]
どんな神経してるんですかね…ホント捨てていいんじゃないですか?
581: マンション住民さん 
[2014-07-02 23:14:48]
すごい…ここまでくるともうすごいな…
とりあえず、何かしら取り締まりが確定したら、マンションができてから今までの駐車料金代はは取り立てるんですよね?
582: マンション住民さん 
[2014-07-02 23:27:24]
管理組合が駐輪代を領収したら、駐輪違反を正当化することになるので、絶対に徴収してはいけません。
麻薬の密売利益に税金がかからないのと同じ理屈です。
583: マンション住民さん 
[2014-07-03 00:51:54]
なるほど。
584: ビギナーさん 
[2014-07-03 12:26:23]
純日本人ならありえない…
さすが異国民国大阪だな(^^;;
585: マンション住民さん 
[2014-07-04 17:48:48]
バイクの画像削除されてるやん…
586: 入居済みさん 
[2014-07-06 12:20:02]
今日も窓は開けれないし臭いし洗濯はやり直しー最悪
587: マンション住民さん 
[2014-07-06 13:51:58]
凄い煙り!
家の中まで(TT)
ヒドイ!酷すぎる!
588: マンション住民さん 
[2014-07-06 14:22:11]
ほんと煙臭いし、煩いし。
窓開けてたら最悪です。洗濯も急いで取り込みました。
589: マンション住民さん 
[2014-07-06 14:54:20]
戸建てのBBQ、かなりの頻度でやってますね。
月1〜2回程度ならまだしも…。しかも、雨天決行ってどんだけ好きなんだよって思ってしまいます。
590: マンション住民さん 
[2014-07-06 15:17:43]
BBQ目掛けて高層階から消化作業してやってください笑
591: マンション住民さん 
[2014-07-06 17:44:02]
本当に臭うし、うるさい。アルコールがはいってるからか、だんだん声も大きくなってるし。
あのピザ釜ができて調子にのってる。消防に相談したらどうにかならないですかね〜。敷地内じゃなく道路へもはみ出してるし
592: 入居済みさん 
[2014-07-06 18:50:14]
自分さえよければいいんやろね。戸建ての知人に苦情を伝えたけど、同じように迷惑してるし関わり無いからと流されました。
593: 住民さんE 
[2014-07-06 22:10:23]
戸建だからといって周辺住民に迷惑をかけてもよいはずがなく、既に苦情を申し立ててもよいレベルだと思います。
公道上でやっているのなら警察へ、悪臭や騒音は市役所でしょう。
火気使用については消防でしょうけど、あまり詳しくは知りません。
とりあえずはいつ、どのような被害を受けたのかを克明に記録するのがよいでしょう。
594: マンション住民さん 
[2014-07-17 23:46:10]
ついに出はじめましたね。
エントランス前歩道駐輪の馬鹿が。
595: マンション住民さん 
[2014-07-18 00:51:25]
結構前からいますよ。階段上がった駐輪禁止の貼り紙の前に、子どもの自転車が停まってる事もありましたし。
596: マンション住民さん 
[2014-07-18 08:04:16]
例のバイクも定位置に復活です。
あれだけわかりやすく禁止されているところに平然と停め続ける神経が理解できません。
597: マンション住民さん 
[2014-07-21 00:04:46]
もうすぐ0時だというのに、戸建ての集まりわりそうにないですね。
そこまで煩い訳ではありませんが、子供の声も聞こえるし、花火にボールの音、大人も普通のトーンで喋ってるし…気になって寝れません。

598: マンション住民さん 
[2014-07-21 16:08:09]
ほんと、迷惑な輩が戸建にいますよね~
戸建の近隣住民からは苦情が出ないのかな~?

夏休みに入ったら、益々ひどくなりそうな・・・

599: マンション住民さん 
[2014-07-21 16:14:39]
どんだけBBQ好きなん笑
600: マンション住民さん 
[2014-07-21 21:20:27]
バカは騒ぐのが好きですからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる