リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里丘けやき通り 入居者専用part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘けやき通り 入居者専用part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-07-23 21:05:55
 削除依頼 投稿する

新スレを作成しました♪
楽しく情報交換しましょう。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-12-24 00:45:48

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘けやき通り 入居者専用part3

401: 入居済みさん 
[2014-05-12 20:56:50]
みんなで現行犯で注意しましょう。
あそこのマンションで遊んだら大人に叱られるということになれば来なくなります。
402: マンション住民さん 
[2014-05-12 21:44:56]
出来れば遊びに来ている家の方が、外で遊ぶように言って頂くのが早い解決方だと思うのですが、無理ですかね〜。我が子がどこで遊んでいるのか、親はそこそこ把握しているわけですし。
403: 入居済みさん 
[2014-05-12 21:55:14]
先ずは、こういうことが問題になっているということを掲示板か何かで全体に知らせるべき。まともな親ならそれでやめさせます。それでもやめないバカ親子をどうするかはそのあと考えましょう。
404: 住民さん 
[2014-05-12 22:28:19]
No.403さん
掲示板で見て気をつけようと思う人間ならいいんですけどね
もっといきなり、排除する方法ないですかね??
405: マンション住民さん 
[2014-05-12 22:42:43]
あんなに大人数を家で遊ばせたくないから親は知らぬ顔なんじゃないでしょうか?

今日もかなりの人数でゲームしてましたし。

一層の事、エントランスの机と椅子置かない方が良いんでしょうかね。
406: 入居済みさん 
[2014-05-12 22:56:27]
私もそう思ったんですが、無かったら無いで、座り込んで遊んだり、広いスペースがある分もっと騒がしくなると思いました。実際、ボールで遊んだりしていた子供もいたらしいです。
とりあえず、組合からエントランスで遊ぶ事を禁止にするよう各家庭にビラ等を配って、注意してもらうのがいいのではないでしょうか。
あとは、見つけたら注意する…しかないのかなぁ。
407: 入居済みさん 
[2014-05-12 22:56:37]
ああ、あの部屋の人ね。
408: 入居済みさん 
[2014-05-12 23:13:04]
407さん
あの部屋の人って?
410: マンション住民さん 
[2014-05-13 09:26:00]
よく鳥が止まれないように、柵に有刺鉄線をつけるってあるやん??
あーゆー発想でないと、あの人たちを排除するのは無理っすよ。
居心地の悪い空間を作ってやりましょう!!
注意するのもキリがないし、注意することで人生の貴重な時間を使用したくない。

411: 入居済みさん 
[2014-05-13 11:49:27]
エントランスのソファーに画鋲置くとか?w
412: マンション住民さん 
[2014-05-13 13:23:01]
このマンション、本当に悪ガキ多いですね。

エレベーターの車椅子マークを剥がしたり。共用の物を壊すのは止めて欲しいです。

剥がしたらいけない事位わからないのでしょうか。
413: 入居済みさん 
[2014-05-13 13:47:01]
子供が多いと、こういう問題が起きがちですよね。
いい大人も、非常識な奴多いけど。
414: マンション住民さん 
[2014-05-13 18:59:32]
ホンマですよね。 やっぱり親が悪いから子供も悪い。
どんどん、荒れていくねーうちらのマンション・・・

この間、「パークシティ南千里丘」に住んでる友達の家に遊びに行ってみたんだけど、
めちゃめちゃ高級感あったわ。 ロビーも誰も遊んでなかった。(時間帯が良かったのかもしれないけど)
「今度、そちらにも遊びに行かせてね。」って言われたけど・・・
何か恥ずかしいです。 
そういう経験ありません? 他人と比べても仕方のないことですが。
415: マンション住民さん 
[2014-05-13 21:44:14]
夕方、管理人さんがエントランで遊んでいた小学生に注意して下り、

子供が帰って行くのを見ましたが、ほとんどの子供がマンション以外の子でした。

人を招く時は小学生がいない時間にしています。
416: 住民さんA 
[2014-05-13 22:12:02]
>ほとんどの子供がマンション以外の子でした。

えーーーーーーーー!!

うっとうしい奴等やなーーー

エントランスを使う時は、「許可制」にしましょうよ。

そんで、許可証を首からぶら下げるねん。

許可証がない者は、使用できないようにしましょう。



417: 入居済みさん 
[2014-05-13 22:23:44]
そうなんですか。管理人さんには、本当に感謝ですね。
外部のガキもマンション住民のガキも、騒ぎまくってるのは許せないです。
住民として、できることはないですかね。
注意するくらいなのかな。
418: マンション住民さん 
[2014-05-14 00:27:57]
夕方 隣の公園の前を通ったら 子どもたち7~8人、公園で集まってゲームしてました。
追いだされたんでしょうね。
419: マンション住民さん 
[2014-05-14 08:00:37]
多分、公園に居た子供は追い出された子供でしょうね。
毎回まるでここのマンション住人みたいな大きな顔をして居着いてるのが
目障りで仕方が無いです。
420: マンション住民さん 
[2014-05-14 08:23:39]
私も何度となく注意しましたが、いっこうにやめないし、しかも最近ではうるさいババアが来た〜みたいの感じが伝わります(笑)本当に嫌です。
422: 入居済みさん 
[2014-05-14 11:07:29]
ガキは外で遊べばいいんです。徹底的に、注意していきましょう。
423: 匿名さん 
[2014-05-14 19:40:22]
ふと疑問に思ったんやけど、エントランスのソファーは何の為にあるもの?
424: 匿名 
[2014-05-15 06:33:00]
座るためです。
425: 匿名さん 
[2014-05-15 20:58:23]
そんな当たり前のこと聞いてないの。
誰が何の目的の為に使用できるのかって聞いてるの。
426: 世界チャンピオン 
[2014-05-15 23:49:16]
本来は、知人・友人などが尋ねて来た時狭く散らかった住戸には入れず、
ロビーのソファで接待し、そのままお帰り頂くとか、
または保険屋さんなどの接待用、などに使うため設けられていると思います。

後マンションの販売促進の為ですね。
広いロビーで、感じの良いソファー置いてたら豪華に見えるでしょ??
427: マンション住民さん 
[2014-05-16 00:20:02]
以前 保険屋さんの面談で利用しましたが、子どもたちが騒いで話になりませんでした。
音がよく響くので 喋り歩きしてる奥様方の声も響きますね。
ソファーも場所ばかりとって座りごこち悪いです。
428: 世界チャンピオン 
[2014-05-16 00:24:48]
目的が果たせないなら、取り除くのも含めて検討した方が良いですよね
429: 入居済みさん 
[2014-05-17 17:40:26]
エントランスのソファーとテーブルの傷み具合、酷いです。ソファーは真っ黒、テーブルは板が剥がれてる箇所がありました。あれでは、来客用では使用出来ないです。
子どもの遊び場ではないので、エントランスで遊ぶ事は禁止にするべきです。
430: マンション住民さん 
[2014-05-17 17:51:10]
今日の夕方も小学生が溜まってましたね。二人の子が帰るのを見ていたら、その子達はエレベータでそれぞれ帰り、他の子達は何処に行くのかと思ったら、キッズルームへ。多分マンション外の子。当たり前にマンション内をウロウロするのは止めて欲しい。キッズルームのオモチャや本を壊しているのもその子達じゃないの?と疑ってしまいます。
431: 入居済みさん 
[2014-05-17 18:07:48]
キッズルームって、常に鍵は開いているのですか?
マンション外部の子どもが、当たり前のようにウロウロしているのは、考えものですね。
毎回溜まっている子どもたちは、同じ顔ぶれなのかな?
432: マンション住民さん 
[2014-05-17 22:12:53]
今日は戸建ててBBQやってますね。
夜の10時過ぎても子供達が凄く騒いでいます。
かなり五月蝿いけど、どこに苦情を言えばいいのかな?警察?
433: マンション住民さん 
[2014-05-17 22:32:38]
戸建てのイベント?かなりの頻度でありますよ。
場所によっては聞こえないかもしれませんが毎回夜遅くまで小さい子の声が響いています。
前回も23時過ぎまでやってましたね。
窓を閉めていても聞こえるので、これから窓を開けるようになったらもっと煩く思うでしょう。
434: マンション住民さん 
[2014-05-17 23:28:00]
>>432
これからも、毎週続いて迷惑になるようだったら、警察でいいんじゃない?
435: 住民さんA 
[2014-05-18 20:15:03]
警察に行っても、なかなか難しいと思うけどね。。。
基本的に、常識ある人は、初めから夜遅くまで騒がせませんから。
子供が、大きくなるのを待つしかないですかね。

436: 入居済みさん 
[2014-05-18 21:23:53]
その常識がないから、困ってるんでしょ。
437: マンション住民さん 
[2014-05-18 22:12:16]
>>434
本当に夜遅くまでうるさくて迷惑だったので
次あった時には警察に相談したいのですが
なんて相談すればいいですかね、、
438: マンション住民さん 
[2014-05-18 23:07:08]
毎週ではないと思うので、警察に言っても仕方ない気がしますが…あそこの戸建て買わなくて良かった。
声が上に反響するのを知らないんでしょうね。
親も非常識だから、子供もそうなりますよね。
439: 匿名さん 
[2014-05-20 11:25:40]
フロントさん暇そう…
保育士の資格でも取得させてキッズルームで
一時預かりでもやってほしいですね。
440: 入居済みさん 
[2014-05-22 13:20:13]
誰かアイルスを使った事ありますか?
説明書が見当たらなくて・・・
使い方などがよく解りません!!
使用している方の意見を教えて下さい!
441: 入居済みさん 
[2014-05-23 08:27:43]
角部屋のポーチに自転車4台とかありえん。
442: 匿名さん 
[2014-05-23 08:52:35]
マンションの価格が価格なだけに、やっぱりモラルのない人が多いんですね。戸建てがうるさい・非常識と怒っている方がいましたが、ここの住民も同じですよ。全員とは言いませんけどね。
443: 匿名さん 
[2014-05-23 11:16:35]
非常識な住民が多いですからね。
444: マンション住民さん 
[2014-05-23 12:30:01]
お付き合いするにも、人を選ばないとね。
445: マンション住民さん 
[2014-05-23 13:02:43]
団地化してきて、悲しいです。
446: 住民さんE 
[2014-05-23 14:38:18]
リバー系マンションはどこもそんなもんだよ。
447: マンション住民さん 
[2014-05-23 14:55:30]
マンションにしては安いんだろうけど、自分にとっては高い買い物だっただけに失敗しても、買い換えられないのが辛いな…。
448: 入居済みさん 
[2014-05-23 20:39:06]
非常識なことをしているのが恥ずかしいと思えるようなコミュニティ作りは可能だと思います。
449: 住民さんA 
[2014-05-23 22:19:10]
すごく煙たいんですけど、火事じゃないですよね?
450: マンション住民さん 
[2014-05-23 22:24:02]
>>448
どうしたら、そのようなコミュニティが作れますかね。
451: 住民さんA 
[2014-05-23 22:32:54]
管理組合に強権を付与し違反者を徹底的に糾弾する。
452: マンション住民さん 
[2014-05-24 05:49:08]
449さん、戸建てからの煙りではないでしょうか。
最近、自家製?の窯みたいなのが設置されて昨夜使われていたみたいなので。
453: 住民さんA 
[2014-05-24 10:06:22]
>>452
そうなんですか?あんな時間に何をやかれてたんでしょう。煙たくて窓も開けられませんね。
野中の一軒家じゃないのだから配慮は必要でしょう。周囲のお家は迷惑じゃないんでしょうか?
続くようであれば対策して下さるようにお願いしないといけないですね。
454: マンション住民さん 
[2014-05-24 12:47:28]
何を焼かれていたのかまでは分かりません。
大人数人と子が見てました。
455: 住民さんA 
[2014-05-25 16:11:51]
管理人がいない週末は昼間っから停めていやがる。
管理組合はいつまでものさばらせておくんじゃねえよ。
456: 世界チャンピオン 
[2014-05-29 21:49:20]
物を燃やすのはたぶん条例等で禁止されていると思います。
警察に言えば、注意してくれるんじゃないですかね。

今度、同じような事があったら、一度通報してみたらどうですか?
以前から常識通じない相手ですから、慎重に行動した方がいいと思いますけどね。
457: マンション住民さん 
[2014-05-31 00:27:09]
なんか叫ぶ声が聞こえる?
458: マンション住民さん 
[2014-05-31 02:15:26]
戸建で?
459: マンション住民さん 
[2014-05-31 03:26:16]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
460: 匿名 
[2014-05-31 21:10:18]
人間?
461: マンション住民さん 
[2014-05-31 22:53:08]
いつものバイクですが、また管理人さんに警告書を貼られていますが、どうせ蛙の面に小便でしょう。
現場を押さえたら糾弾してやろうと思っていますが、なかなか時間が合わない。
462: マンション住民さん 
[2014-06-01 15:57:40]
ミニバイク置場29番枠にバイクが停めて有るのを見た事が有りません。ここには自転車が、時には2台駐輪されてます。管理人に注意されたり、貼り紙されても完全無視。そして今日も遠慮なしに・・。バイクも持っていない人にバイク置場を与えてる管理組合にも問題有りですね。駐輪場やバイク置場の使用状況を調査すべきだと思いますが、今の管理組合は仲良しクラブの延長で、何の対処もして頂けそうに有りません。
463: マンション住民さん 
[2014-06-01 20:01:36]
それはひどいですね、バイク置き場を貸し出す際に、ナンバーとか確実にバイクを持っている証明書的な物は、提出しなくても良いのでしょうか。
しかも、注意されても無視し続けるとは、確信犯ですね。
いつまでも続けるのなら、貸し出し無効にすればいいのに。そもそも、管理組合はこういう問題に、ちゃんと対応してくれてるの?
464: マンション住民さん 
[2014-06-01 20:34:09]
例のバイクですが、貼り紙をされた後、昼間はどこかに行っていたのですが、平気な顔してまた違反です。かなり頭が悪いようです。
465: マンション住民さん 
[2014-06-01 22:20:52]
横の戸建うるさ。バーベキューくさ。
466: マンション住民さん 
[2014-06-02 13:49:43]
この三日間、カンカンと工事がうるさい。それは仕方が無いが、それに加え昨夜はバーベキュー庭でならまだしも前の道路。最近戸建ての方も酷いです。
467: マンション住民さん 
[2014-06-02 14:14:02]
私もバイク置き場に自転車とめたい〜。電動を上から毎日出し入れは辛い。正直乗ってない自転車が下段をしめてるのを見るのはひがんでしまいます。
468: マンション住民さん 
[2014-06-02 16:35:12]
やったもん勝ちになってきましたね…
469: マンション住民さん 
[2014-06-02 16:43:57]
みんなで投書しませんか?
もちろん私も書きますので。
470: マンション住民さん 
[2014-06-02 21:18:30]
何て書いたらいいの?
471: マンション住民さん 
[2014-06-02 21:39:43]
あそこにバイクを停めるのは消防法で禁止されているはずなので即刻排除するよう措置を講じられたい。
472: マンション住民さん 
[2014-06-02 21:42:34]
なるほど!わかりました!
473: 近隣住民 
[2014-06-02 23:14:44]
バーベキューしたくらいで、警察呼ぶな‼︎
こっちだっていろいろ迷惑してるんだ
474: 入居済みさん 
[2014-06-02 23:29:33]
何を迷惑してるんですか?
475: マンション住民さん 
[2014-06-02 23:51:49]
具体的には?
476: マンション住民さん 
[2014-06-03 00:50:23]
毎日見下ろされて暮らしているから気分が悪いんでしょう。かわいいもんです。
477: マンション住民さん 
[2014-06-03 10:43:00]
本当に迷惑している事があるなら、こちら側も気を付けなければいけないなとは、思います。
ただ、夜遅くまでバーベキューされるのも、迷惑しているっていう事だけは、分かっていただきたいですね。
478: マンション住民さん 
[2014-06-03 11:35:44]
それが理解できる人物ならそもそもやってないと思いますよ。
479: キャリアウーマンさん 
[2014-06-03 15:10:18]
こういう事のは先にこの地に住んでる人のルールに従うのが筋だと思います。残念ですが…
マンションが建つ前からここはBBQを庭で楽しめるエリアだったんですよ。
480: マンション住民さん 
[2014-06-03 15:41:14]
私は、バーベキューをするなとは、思っていません。
もちろん、マンションが建つ前は気兼ねなくできたのでしょう。ただ、環境が変われば、多少なりとも周りに配慮する事も大事だと思いますよ。10時11時まで騒がれたら、流石に苦情が出ても仕方ないと思います。
そもそも、先に住んでる人のルールって…?
常識の範囲で考えれば、分かることだと思いますけど。
481: 住民さんA 
[2014-06-03 15:54:44]
昔は庭先で焚き火しても良かったのに。。。
みたいな感じですか。
482: マンション住民さん 
[2014-06-03 18:04:47]
先住者優先なんてルールが世の中通用すると思っている人がいることに驚きました。
今のルールでは権利の濫用は許されませんよ。
483: 住民さんA 
[2014-06-04 02:04:31]
このやり取りが荒らす目的の書き込みでないとしたら、とてもまともな人間とは思えませんね。そんな相手に何を言っても無駄でしょう。残念ながら「変な人」で片付けるしか無いですね。
484: マンション住民さん 
[2014-06-04 06:35:02]
昔がどうだか知りませんが、今どき街の中でバーベキューをする方が異端でしょう。みんな河川敷や設備のある公園でやってますよ。
485: マンション住民さん 
[2014-06-04 06:49:27]
今時というかあの頻度とあの時間だからでしょ?苦情出るのも無理ないわ
486: 近隣住民 
[2014-06-04 08:15:47]
自宅でバーベキューして何が悪い?
においが嫌なら、窓しめろ
487: マンション住民さん 
[2014-06-04 08:33:23]
ね、相手にしちゃいけない人なんですよ。
488: 近隣住民 
[2014-06-04 09:04:45]
これからも、遠慮なくバーベキューやります。
489: 入居済みさん 
[2014-06-04 09:09:28]
>>487
ほんまやね。相手にするだけ無駄ですわ。
490: マンション住民さん 
[2014-06-04 09:38:46]
こんな書込みすれば誰だか特定されちゃうのにお馬鹿さんですね。
491: 匿名 
[2014-06-04 14:04:40]
荒らしでしょ。
492: マンション住民さん 
[2014-06-04 15:01:39]
戸建てのお歴々はここを見ていないと思われ。
493: 入居済みさん 
[2014-06-04 16:55:39]
462さん
ここで言わずに意見箱に書いて出したらどうですか?
他の方もそうですが。
きちんと回答きますよ。
管理組合の方も忙しい中色々して下さってます。

494: 入居済みさん 
[2014-06-04 16:58:12]
意見箱に書いたけど解決してないから、言うてるんじゃないの?
495: マンション住民さん 
[2014-06-05 08:15:00]
493 役員です。
496: マンション住民さん 
[2014-06-06 01:32:00]
意見箱に書いてひと月以上経ちますが、回答、対応いずれもありません。無反応です。
497: マンション住民さん 
[2014-06-06 01:38:19]
ちゃんと名前書きました?
498: マンション住民さん 
[2014-06-06 11:55:33]
そのように注意書きがありましたので記名しました。
499: マンション住民さん 
[2014-06-06 18:16:15]
本当は誰が書いたかではなく、書いてあることが事実かどうか、管理組合として対応すべき問題かどうかなんですけどね。
500: 匿名さん 
[2014-06-06 20:42:20]
個人として対応できないことを対応できるのは管理組合なんじゃないでしょうかね。記名を義務付けるということは責任をもって対応する、もしくは対応しないということを本人に伝えるという意味ではないのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる