清水建設株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴィークタワー名古屋東別院②」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. 【契約者専用】ヴィークタワー名古屋東別院②
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-07 19:14:30
 削除依頼 投稿する

No.1000を超えましたので、
新レス立てました。
匿名さんや住民以外の方は、
書き込みご遠慮下さい。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210726/

所在地:愛知県名古屋市中区大井町114番(地番)
交通: 地下鉄名城線「東別院」駅徒歩1分、「金山総合駅」徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
構造:鉄筋コンクリート造、免震構造、地上29階建
総戸数:211戸
売主:清水建設株式会社、清水総合開発株式会社
施工会社:清水建設株式会社名古屋支店
管理会社:清水建設株式会社名古屋支店一級建築士事務所
【物件情報を追加しました 2013.12.25 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-22 23:35:44

現在の物件
ヴィークタワー名古屋 東別院
ヴィークタワー名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中区大井町114番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 東別院駅 徒歩1分
総戸数: 211戸

【契約者専用】ヴィークタワー名古屋東別院②

501: ベンチ喫煙者 
[2017-08-16 13:28:56]
488様、489様の意見は社会のルール―として当たり前の当然のコメントですね。よそ様の物、所有物には無断で許可なく触れては絶対にダメだと思います。一般常識これがルールです。こんな事言われなくても小学生でも理解できる事です。貼るのであるなら後々何か問題が起きた時、責任追及出来る為にも部屋番、氏名を記名しなきゃ!それこそ匿名で気持ち悪いじゃないですか。コソコソ貼ってそそくさと部屋に戻りなさんな。って私は言いたいですね。貼ってる人お見かけしたことあるんですが辺り見回しキョロキョロして、タバコ吸ってる私に気づいてないのか解らないが、そこまでして貼るなよって感じですよね。
502: 入居済みさん 
[2017-08-16 13:56:48]
嫌だ嫌だ!こっそりやるなんて。大人がする事か!
ワイパー等にちょっとでも傷がついたり、テープなどの粘着物がとれなかったら器物破損で警察へ。
503: マンション住民さん 
[2017-08-16 14:39:20]
コソコソ貼らずに、貼るなら正々堂々と張れよ。極論、貼ったらその場にとどまって駐車されてる人を待っとけよな。待って駐車理由聞けばいいじゃん。なんかキョロキョロだのソソクサだのみっともないな。そんな行動とるなら貼らなきゃええのに?なんかコイツの行動見てると「貼ってやったざまあみろ!」感の気持ちが凄く伝わってきて貼られてない私でもイラっとするわ。
なんか最近エントランスに車を乗り入れるだけで住人の視線が気になって仕方ない。めんどくさ。
エアコン問題もどうすんだろうな?野村も自治会もぐずぐず言って融通が利かなくコストの話をしてくるんだったら安い管理会社に乗り換えればいいじゃん!
504: 仕事休憩の住人 
[2017-08-16 14:53:31]
なんか大きな問題になる前に張り紙は廃止しないとね。即理事会通信で謳うべきですね。エアコンの問題も。
口論が実際に起きてるんだからね。私でもその場面に遭遇したら口論になりそう。普通はそうなっちゃうよね。
505: 入居済みさん 
[2017-08-16 15:45:39]
通称、駐車見回り監視隊?暇人隊?さんストーカー?

489>様引用
他人の車に勝手に貼り紙とか怖すぎ
ストーカー気質だよ
マジで引越し考えたくなるレベル

本当怖い、たかが張り紙とは言え。色んなことにいえると思う。
この手のタイプの人間は影で何やっとるか分からん!

506: 421 
[2017-08-17 08:21:16]
お盆開けですね。

少し以前にお騒がせした421です。

あのあと、駐車されているクルマに【張り紙を貼る】という行為に対する激しいバッシングと個人攻撃が続いていますね。

私個人の意見としては【住人が張り紙を貼る行為】には賛成できません。
理由は住人同士のトラブルになるからです。
しかし、例えば管理人さんなりがクルマを傷つけないようにわかりやすい場所に【張り紙を貼る行為(糊などをつかわず簡単に除去できるよう)】には賛成します。

駐車している方が声を大きくしてこの掲示板で非難されている行為は、ご自身を恥ずかしいと思ってくださいね。

ルール上は【駐車禁止】ですよ。

ルールを変えたければここで声を大きく避難されるよりも総会などで変更の発議をされてください。
507: 住人 
[2017-08-17 08:44:36]
>所有物には無断で許可なく触れては絶対にダメだと思います。一般常識これがルールです。


ロータリーに駐車しちゃダメってのも一般常識これがルールです、とは思わないんですかね?むしろこっちの方が規約に明記されてるだけに明確なんですけど。

張り紙する方も大変だろうから、張り紙しなくて済むようにしてやればいい=駐車しないようにすればいいじゃないですか。それだけのこと。

粘着テープで傷がついたら云々と言ってる人、テープ痕が気になるほどに大切な車ならロータリーに放置せずにきちんと駐車場に入れればいいんじゃないですか?
508: 入居者 
[2017-08-17 11:30:12]
ロータリー駐車様とのトラブルがありました入居者です。僕の場合は夜に貼り紙ではなくロータリーに置いてますポールで激しい口論となりました。内容は僕がロータリー駐車様の車の前後にポールで塞ぐ形をとってしまい、その一部始終をその車のオーナー様に目撃されてしまい、もうそれは大変な口論でその勢いに根負けしてしまいひたすら謝るのみ。その方の駐車内容は忘れ物を取りに部屋まで戻ってただけ。迂闊にもそのポールが車両に触れてしまっていて「オマエ人の車に何するんだ!」みたいな口調が繰返し10分程度永遠・・・。現在でもその声がフラシュバックの用に思いだします。その時は何も考えないで、ただ漠然とそのような行動に出てしまった自分を今では後悔しています。ひょっとしたらこのどこかのレス投稿がこの人かも知れませんので改めてこの場をお借りして謝罪申上げます。
トラブル作りをしてしまった僕に何も言う資格は無いのですが、エントランス駐車禁止のルール規約を今一度改めて見直さないといけませんね。421様の紙を簡単に除去出来る方法があったとしても管理人であれ僕はあまり好ましくないと思います。トラブルの原因になりかねないです。
509: 住民ですよ 
[2017-08-17 12:13:24]
まあ貼る方も貼る方だし、駐車する方もする方。
どっちもどっち。
そもそも駐車しなければ何もトラブルは起きないわけだけど、個人的には10分くらいは一時的に駐車できたら皆にとって便利になると思う。

ただ、ここで問題が3つある。
1つめは、規約は駐車禁止なものの事情があるなら10分くらいなら許せる人もいれば、駐車禁止なので1分でも許せない人もいるという点。
2つめは、常識の範囲を超えて、朝までとかの長時間駐車をしてしまう人がいる点。
3つめは、世直しのつもりなのか、貼り紙をしてしまう人がいる点。しかも短時間駐車でも貼り紙してしまう。

3つとも明確なルールを作成して、住民に周知徹底すれば改善に向かうのではと思います。
510: 入居主婦 
[2017-08-17 13:01:03]
専業主婦で、車も運転します。ロータリーも頻繁に昼夜問わず利用させてもらってます。2~3回私も夜貼られたんですが別にその件に関してとやかく言うつもりもありません。私のケースは子供の送り迎えなど用途は色々。女性目線から言わせてもらえば、子供が居るご家庭は本当大変なんです、子供も背負って荷物を持ったりとか。そんな中でマンションルール規約(駐車禁止)とか色々言われると非常に困ります。身勝手な意見ですが、皆さん最低限、社会のルールは守ってると思います。でもここのルールーは「絶対」みたいな感じがしてなりません。時には大目に見てあげる、そんな気持ちもあっていいんじゃないんですか?昨夜、主人と真剣にここの引越しを考えました。余談ですが前に昼のロータリー駐停車の時に管理人さんコンシェルジュさんがこんな事言ってました、「駐車に関してある不特定の人達が神経質で口うるさく細かくて・・・。」って。結局管理人も鬱陶しいがって困ってるんですよ。
511: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-17 13:10:05]
管理人も大変だろうが任せた方がいい
直接言えと言っている人がいるが他人の迷惑行為に激怒する割には
自分の迷惑行為には甘い人間とやりあった所で解決なんてするわけがないと思う
512: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-17 14:34:39]
やっぱりなそうなんだ、なんかロビー前で管理人に住人がエントランス駐車の件で怒って相談してたのを聞いた事があります。内容はあまり言えませんけど、かなり踏み込んだ話をしてた様な記憶があります。しつこい住人だなと思って聞いてました。ちなみに私は車の所有はしておりません。なにも大の大人が血相変えてそこまで管理人に
詰め寄った話をしなくても。もっと冷静になって話をすればいいのに。って感じました。
513: 初めて投稿します 
[2017-08-17 14:50:10]
>ただ、ここで問題が3つある。
>1つめは、規約は駐車禁止なものの事情があるなら10分くらいなら許せる人もいれば、駐車禁止なので1分でも許せない人もいるという点。
>2つめは、常識の範囲を超えて、朝までとかの長時間駐車をしてしまう人がいる点。
>3つめは、世直しのつもりなのか、貼り紙をしてしまう人がいる点。しかも短時間駐車でも貼り紙してしまう。

>3つとも明確なルールを作成して、住民に周知徹底すれば改善に向かうのではと思います。


ルール作成には賛成ですが、一点付け加えると、現状では駐車禁止という明確なルールがあると思うんですよね。それを自分の尺度だけで勝手に例外づくりをしてそれを認めなければ頭が堅いだのなんだのって、自分勝手だなーと思いながらみてました。

私はきちんとルール守っているし、誰でも10分程度の駐車が公式にOKになっちゃうとロータリーが使えなくなっちゃうんじゃないかなって思いますが。
引越しを検討、っていう意見もあるようですが、入居するときから駐車禁止なのはわかってるでしょ。それを今さら駐車できないことを理由に引越しを検討するっていうのも被害妄想的だなって思ってしまいます。
514: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-17 15:10:22]
なんかマンション内ですれ違う人みんな堅物に見えて思わず笑えてきた。
515: 513 
[2017-08-17 15:16:31]
>514さん

はい、私もすれ違う人みんな無法者に見えて思わず恐怖します(笑)
516: 住人 
[2017-08-17 15:21:54]
508さん、それ何か謝罪する必要あるんですか?ポールが車に触れたことは誉められた話じゃないですが、それで傷がついたわけでもないなら大きな問題ではないし、そもそもポールで塞ぐこと自体は何も問題なく、そのオーナーが怒ることの正当性は何もないと思いますが。
517: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-17 16:39:40]
>>443にとても共感した者ですが、この>>443が多くの住民の総意だと思うなあ。
421さんや513さんを始め、ルールルールと頑なにルールにこだわる方々(圧倒的に少数派とは思いますが)は、車の運転の時に法定速度を1kmもオーバーしないの?
もしオーバーするのなら、それが社会の暗黙のルールですよ。
もしオーバーしないのなら、周りからは空気を読めない人と思われてますよ、きっとね。
518: 住民ペコ 
[2017-08-17 17:02:51]
お盆三日間エアコン停止期間と、16日終日、17日8時から16時までの稼働時間の内廊下の温度の変化を時間別に表にして驚きました。

三日間は朝から夜中まで全て熱中症厳重警戒レベルの温度です。これは全ての生活活動で起こる危険性がある、と書いてあります。

またクーラーを8時から16時まで稼働した場合も停止1時間後から夜まで厳重警戒レベルに上昇です。昨日は18時以降21時まで29度以上です。今朝6時、7時共に29.1度、29、2度です。

快適な生活をするために管理費を払っているのに、こんな過酷な環境の中で、コストカットのために私達は我慢を強いられているわけです。
住民の健康を脅かしてまで節約する必要がありますか⁈ それが住民の総意ですか?

519: 匿名さん 
[2017-08-17 17:05:48]
私も車乗らないから駐車しなければ貼り紙の問題も起こらないでしょうと思った。
ルールで時間を決めてしまえば従うしかないのだからそれが一番いいと思う。
520: 513 
[2017-08-17 17:18:32]
517さんへ


>421さんや513さんを始め、ルールルールと頑なにルールにこだわる方々(圧倒的に少数派とは思いますが)は、車の運転の時に法定速度を1kmもオーバーしないの?
>もしオーバーするのなら、それが社会の暗黙のルールですよ。
>もしオーバーしないのなら、周りからは空気を読めない人と思われてますよ、きっとね。


ちょっと前に421さんがホテルの例を挙げて叩かれてましたが、それと同じですよ。なぜに法定速度オーバーとこの件が同じなんですか??
法定速度オーバーは対国との関係でしょ。この件は対住民との関係でぜんぜん場面が異なります。

周りの空気を読んだ結果、法定速度をオーバーすることもあれば守ってることもあるわけで、それをひとくくりにしている点で全く持ってナンセンス。
「周りの空気」という言葉も、声をあげている住民だけが住民じゃないってことを忘れないでくださいね。ひょっとしたら大多数の住民がロータリー駐車を迷惑に思っているかもしれないわけで、それを勝手に圧倒的少数派と決めつけられる感覚は理解できませんね。

誰にもどっちが多数かなんて知ることはできないんですから、それであれば現状定められたルールを守るのが原則なんじゃないかな。

もちろん519さんが言うように、ルールで駐車可能時間が決められるならそれでいいと思いますし、決められたなら私も駐車利用させてもらいます。

521: 421 
[2017-08-17 18:16:58]
517さんへ

520さんの意見が論理的と思います。

517さんだけではありませんが、ルール変更を経ずにロータリーの短時間駐車を希望されておられる皆様は
421から始まった短時間駐車反対意見の文章を読まれましたでしょうか?

短時間駐車賛成の方の論理的な反論が皆無です。

みられる意見は誹謗中傷と、ルールにこだわりすぎて堅物だという論評ばかりです。
これは論理的な反論ではありません。

多数の住人が住む場所です。ルールを決めるのは当然です。
逆にルールにこだわっている人がいて何が悪いのでしょう?

①ルールを無視して、他の住人に迷惑をかける方
②ルールを遵守される方(過度に守られている方も含みます)

上記のどちらがマンションの住人としてふさわしいでしょうか?

ルールを外れることを堂々と行いたいなら総会で発議しましょう。
522: マンション住民さん 
[2017-08-17 20:52:14]
だ〜めだこりゃ♪
523: マンション住民さん 
[2017-08-17 21:08:49]
図星を指されると結局これ
本当に駄目だこりゃだね
524: 住民板ユーザーさん6 
[2017-08-17 23:48:02]
暇人隊、見回り部隊、今日も一日ご苦労‼︎ 以上なし、なんてね。さっき外で喫煙してる時に顔だしましたね。ウケるんですけど。
525: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-18 08:52:06]
他人の車にいかなる事情があるにせよ許可なく触るな‼︎これが社会の常識じゃ‼︎
マンションルール?別に法律的絶対の効力があるな未だしも所詮、住人が作ったルール、たかがエントランス駐車5分程でごちゃごちゃ哲学者みたいに理論並べて、車が目障りで邪魔だったら警察呼べよ‼︎ルールはルールでも勝手に人の物に触るな行為の方が大問題じゃ
触られてない奴には理解できへんかもしれへんけど自分の財布を勝手に触れる用なもんじゃ
526: 匿名さん 
[2017-08-18 09:21:02]
「5分10分くらいいいじゃないか」派ですが、だからこそルール化に賛成です。
ちょっと後ろめたい気分で止めているのが、ルール化すれば、堂々と利用できるわけです。
今より厳しくしようという話ではないのですし、反対する理由なんて何もありませんよね。
527: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-18 09:35:31]
本当そうですよね。自分の物に見ず知らずの人にしかも自分がいないときに触られているのを想像したら気持ち悪いし何か怖いですよね。事が大きくなる前にまずこの件でも早急な対応をお願いしたいですよね。全ての住人がレスを確認してるわけでもないと思うし、余計なお世話ですけど掲示板等で呼びかけたほうが私は言いと思う。貼られてる住人さんみんながレス分かってるんでしたらそれはそれでいいんですけど、昨夜、524様喫煙者様の投稿にもあったように未だ何も分かってない見回りたいさ様が居られるみたいですから、なんか大事にならなければなーと私自身思う次第です。525様がおっしゃってます様にこの件は違う意味でのルール領域に私もなると思いますので早急な対応お願いしたいですよね。
528: 513 
[2017-08-18 11:14:43]
525さん

>他人の車にいかなる事情があるにせよ許可なく触るな‼︎これが社会の常識じゃ‼︎
>マンションルール?別に法律的絶対の効力があるな未だしも所詮、住人が作ったルール、たかがエントランス駐車5分程でごちゃごちゃ哲学者みたいに理論並べて、車が目障りで邪魔だったら警察呼べよ‼︎ルールはルールでも勝手に人の物に触るな行為の方が大問題じゃ

私はクルマに触れることは許容していませんが、あなたもクルマが触れられるのがイヤなら警察呼んだら?警察呼ぶ以上は刑事事件だ!と言いたいのかもしれませんが、クルマに触れられる行為がどの法律に抵触するのか教えてもらえませんか?(笑)
529: 匿名 
[2017-08-18 11:34:37]
525様のお気持ち共感できます。個人的意見を述べさせてもらえば私は車じゃなく駐輪場の自転車を勝手に触られ、挙句、空気入れ道具まで勝手に使用された形跡がありました。意味合いが違いますが本当不快な気分になりました。だから子供を一人で絶対に2F駐輪場には行かせない様にしてます。それだけ逆に怖いからです。人のものを黙って無断使用、触る自体恐怖を感じその方の人格まで疑います。そんな無責任で社会の秩序も守れない人が一緒の居住区にいると思うとゾッとします。何処かのコメントで引越しの掲示板に対しての反論内容で被害妄想コメント文言がありましたが、何にも被害妄想じゃないと思う。万が一自分の子供に何かあったらと考えるとその様な気持ちになるのも十分に理解できます。
逆にエントランス駐車反対派の方が被害妄想してるんじゃないんでしょうか?5分間駐車されるとエントランスが詰まるとか・・。未だかつてそんなの見たことも聞いた事も無いし。
妄想しすぎでは?

530: 513 
[2017-08-18 11:55:00]
529さん

あなたたちがクルマに触られたとか自転車に触られたとかで子どもに何かあるんじゃないかなどと色々と妄想するように、私たちもロータリーに駐車禁止だって明確に決められているのに、ルールを定めることもなく堂々と駐車を許容すべきだと叫んでいる方々によって、いずれ無法状態になってしまうんじゃないかと妄想するんですよ。
531: 匿名 
[2017-08-18 12:13:07]
私は525じゃありません。
私の個人的会社の顧問弁護士の意見を先ほど聞いた内容が以下です。あくまでも参考です。
単に貼り紙を貼ったことだけでは、その人が傷を付けたと推認する根拠として不充分でしょう。
人の車に勝手に張り紙をはるのは器物損壊などなんらかの罪になるのかのの話ですよね。
痕跡を残さずに剥離できる態様なら、器物損壊にはならず、可能性があるのは軽犯罪法違反くらいでしょう。軽犯罪法1条33号は、「みだりに他人の家屋その他の工作物にはり札をし・・・た者」を処罰対象としています。法定刑は「拘留又は過料」です。って言う事です。
私は賛成派反対派の意見にも属さない派です。
532: 421 
[2017-08-18 13:35:53]
まとめてみましょうか

①駐車している車に紙を張る行為

法的にはクルマへの器物破損は認められにくい。

恐怖を感じる方→ロータリー駐車をしなければ解決
→そもそもルール違反

ただし私は住人が他の住人のクルマに張り紙をすることは反対です。揉め事の原因になります。健全でない。
管理人ならOK 器物破損にならないに程度に。


②実際ロータリー混んでないじゃん。ロータリー駐車反対論者の妄想か?


5-10分の駐車を全員に認めてしまうと今後混雑してしまう恐れがある。そのことを指摘。

実際、ロータリーで停車して同乗者を降ろそうとしたときにロータリーに無人の車が駐車されていたので
諦めてロータリーを使用せずに駐車場に行くことが何度もありました。
使用したくても、使えなかったのです。
そのことを考えると、渋滞するよりむしろ【短時間の駐車でもそれにより、ロータリーを使いたいのに諦めさせている】ことが問題ではないでしょうか?


③駐輪場に関しては、今回の議論と話が別なので私の意見はありません。

④暇人隊、見回り隊

これは誹謗中傷ですね。やめたほうがいいと思います。
私は紙を貼ったり、見回ったりしませんけど。べつに個人でマンションのパトロールされているならいいんじゃないですか?犯罪を犯しているわけでもあるまいし。

私は帰宅時に駐車されている車をみかけると、嫌な気分になります。「他の住人が使いにくいなぁ」と思います。




ただ、これまでのこの掲示板での経験で、何を言ってもおそらく駐車賛成派と反対派は相容れないのではないでしょうか?  それをお盆前に実感しました。 きちんと論理だてて説明しても無意味だと。

なので、賛成派・反対派問わず【ルールを確定する】ことをしましょう。
それで5-10分の駐車がOKになれば、駐車賛成派の方は大喜びされるのではないでしょうか?
張り紙を張られることもなくなります。

また、私も堂々と駐車できます☆
533: 421 
[2017-08-18 13:55:07]
追記します。


あと、この議論を知ってか知らずか最近ロータリーでの駐車が少なく思います。

そもそも皆さまそういう使い方をされている方が増えたのか、

もしくはこの議論が思いのほか多数の方に見られているのか?

はたまた、張り紙を貼られる行為に恐怖しておられる人が増えた結果か。


いずれにしても、好ましい状態です。


ロータリーで停車(≠駐車)したい人が自由に停車できる環境は素晴らしいと思います。
534: 匿名 
[2017-08-18 14:18:43]
531です。
<補足>421様のご意見で駐車している車に紙を張る行為は法的には車への器物破損は認められにくいとありますが、あくまでも単に貼り紙を貼ったことだけでは、その人が傷を付けたと推認する根拠として不充分って事の場合でその貼られた側が証拠の写真等を撮るなど、誰が何をしたかを特定が出来れば「器物損壊罪」って言っていました。
当然故意に他人の物を壊せば器物損壊罪に当たります。
また、故意又は過失により他人の物を壊すことは不法行為ですから、損害賠償責任が生じます。
いずれにせよ「管理人のみならず他人の物には触れないのが一番」っとおっしゃっていました。
堅い話しばかり長々とすみません。少しでもご参考になれば幸いです。

535: 入居主婦 
[2017-08-18 15:09:55]
別に525様を擁護するつもりもありませんし共感もしていません。このてのタイプは苦手でもっぱら関わりたくないぐらいです。しいて言うなら言動がちょっと・・。あまり525様の事言うとたたかれますのでこのあたりで終わりに。すみません528様に聞きたいのですが、(笑)って何かおかしな内容でした?言葉は汚いですが御もっともな意見だと私は思うのですが。結果531様が述べられています通り法律的にゼロではなく可能性としては逆に抵触する恐れがある内容でしたね。確信を得た回答、結論で528様自身でもお調べになった上の後で(笑)ったらどうでしょうか?きっと笑うぐらいですからもちろん何か反論できる内容等をお持ちなんでしょうね。是非528様のご意見も参考にお聞きかせ下さい、エントランス駐車賛成派として是非お願いします。その内容によっては私自身素直に納得します。今の世の中、些細なトラブルから大きな事件、事故につながりかねないです。
536: 住人 
[2017-08-18 15:27:21]
僕も知り合いの弁護士に相談しました。内容はかいつまんで話すと531様の内容とほぼ似たり寄ったりの内容でした。基本「触る神に祟りなし」って言われました。自己所有物でないものに触る行為には気をつけなさいとの事。
ゼロではなく内容によっては抵触する可能性も否定できないとの事でした。(※たかが貼紙でも)
以上です。
537: 513 
[2017-08-18 15:50:39]
入居主婦さんへ

>すみません528様に聞きたいのですが
まず528=513なのでその点触れておきますね。

>(笑)って何かおかしな内容でした?言葉は汚いですが御もっともな意見だと私は思うのですが。結果531様が述べられています通り法律的にゼロではなく可能性としては逆に抵触する恐れがある内容でしたね。
はい。でもね、531さんの回答文をよく読んでくださいね。

「単に貼り紙を貼ったことだけでは、その人が傷を付けたと推認する根拠として不充分でしょう。人の車に勝手に張り紙をはるのは器物損壊などなんらかの罪になるのかのの話ですよね。
痕跡を残さずに剥離できる態様なら、器物損壊にはならず、可能性があるのは軽犯罪法違反くらいでしょう。軽犯罪法1条33号は、「みだりに他人の家屋その他の工作物にはり札をし・・・た者」を処罰対象としています。法定刑は「拘留又は過料」です。って言う事です。」

531さんは張り紙をすることが軽犯罪法に抵触する可能性があるっていうことを述べておられますよね。
で、私の528の投稿をもう一度みてみましょうか。

「警察呼ぶ以上は刑事事件だ!と言いたいのかもしれませんが、クルマに触れられる行為がどの法律に抵触するのか教えてもらえませんか?(笑) 」

私は張り紙という行為の違法性を聞いてるんじゃなくて、クルマに触れられる行為の違法性をおたずねしてるんですよ。私は触れる「だけ」の行為は民事的にも刑事的にも違法じゃないという認識なので、そこを525さんが警察呼べだのおっしゃるんで、この一連の話、ロータリーに駐車することやクルマに触れることなどをひっくるめて刑事的な話としてご認識なのかなと思いまして、その中で駐車賛成派の方々が、まるで他人のクルマに触れる行為がただちに違法だと言わんばかりの言動がおかしくて、(笑)とつけました。

「他人の物に触れないのが一番」これ自体はごもっともですし、私も「クルマに触れることを許容していない」と明言もしていますが、それをクルマに触れることをただちに違法と断じることを混同するのは短絡的だなーと思ったわけです。


>確信を得た回答、結論で528様自身でもお調べになった上の後で(笑)ったらどうでしょうか?きっと笑うぐらいですからもちろん何か反論できる内容等をお持ちなんでしょうね。是非528様のご意見も参考にお聞きかせ下さい、エントランス駐車賛成派として是非お願いします。
私の意見は上記したとおりですがご理解いただけましたか?反論もしたつもりですし、きちんとした根拠もあると思ってますよ。むしろ他人のクルマに触れる「だけ」の行為が違法だとおっしゃるのであれば、むしろその根拠を提示いただきたいと思ってます。

>その内容によっては私自身素直に納得します。今の世の中、些細なトラブルから大きな事件、事故につながりかねないです。
全くもっておっしゃるとおりで、心の底から賛同します。
なので、エントランス駐車禁止というルールがあるならそれを守りましょう。そこを曲げるならちゃんと決めればいいんじゃないですか?ちゃんとした決め事もないままにルール捻じ曲げがOKだっていうなら、それこそ些細なトラブルから大きな事件、事故につながりかねないと思いますよ。
538: 525 
[2017-08-18 15:50:48]
まぁ、そう言うこっちゃ、528。俺は法律的な知識は全く解れへんけど少なくとも531、536の文章の法的意味だけは理解できる。弁護士でも十人十色で色んな物の見方、観点が違うからな、納得できへんならここのマンションの代理人でも聞いたらええんちゃう?ほなさいなら。(笑)
539: 513 
[2017-08-18 16:05:09]
525さん、入れ違いになっちゃったみたいだけど、何が「そう言うこっちゃ」なの?
あなたも私の537の投稿ちゃんと読んだ上でもう一度コメントしたら?(笑)
540: 入居済みさん 
[2017-08-18 16:44:16]
1度や2度駐車していたからといって目くじら立てて怒る人なんてそうそういない
またあの車かとなると話は別
駐車時間というより頻度の問題じゃないかな
541: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-18 17:37:40]
車に触る行為が違法性があるか無いかの問題の件、そんな事今更聞く?貼り紙=車に接触=トラブル原因
あなたはそんなに貼り紙したいんですか?
542: 421 
[2017-08-18 17:51:26]
541さんへ

513さんの擁護をするわけではないですが、車に触られたオーナーが怒りのあまり違法性を主張されていることに対する反論ではないですか?
車に触ったり張り紙を貼る行為に関して、513さんは肯定するコメントはしていないと思います。

張り紙の是非も、貼られた事でかなりの恐怖と怒りを抱えられている方も多いと思いますので、総会で貼るか貼らないか、貼るなら誰か貼るべきかなど決めればいいと思います。

個人的にはそもそも貼られたくなければ駐車するなよと思いますが、駐車の是非とともに総会で決めましょうよ。

このマンションは1個人の所有ではないわけですから、民主主義に則って決めるべきです。

駐車したいという方も
駐車するなという方も
張り紙の貼りたい!という方も
張り紙貼るなよ!という方も

参加して投票なりで決めればいいと思います。
543: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-18 17:57:59]
貼りたい人には貼らせればいい
その代わり必ずトラブルが起きるに間違いない
544: 住民板ユーザーさん 
[2017-08-18 22:15:59]
名鉄協商1Fの全ての柱にプレートに書かれた文章が貼り付けてあります。もし機会があるなら是非、見といてほしいです
内容は以下となります。
貼り紙やチラシの差し込み行為は車両が損傷する恐れがありますのでおやめ下さいとの事。
最大手のパーキング会社ですら車両損傷する危険があると理解している内容ですね。たかが紙切れでもです。
これが普通の常識の考え。
545: マンション住民さん 
[2017-08-18 22:19:05]
>>464を見るべし。
もう反論はしないんじゃないの?(笑)
よほど反論したくてウズウズしてたのか、復活するなり長文で連続投稿。
それなら最初から「もう反論はしません」とか書かなきゃいいのに、みっともない。
さて、これは誹謗中傷ですか〜?
546: 入居済みさん 
[2017-08-18 23:16:32]
それにしてもウザさMAXですな!
関わりたくないの一言
カッチンコッチンだね
547: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-18 23:24:50]
えー、本当だ
名鉄協商の駐車場に沢山貼ってあった。
きっと何かあったんですよね。
もう誰が貼るとかもやめた方がいいと思う。
548: 421 
[2017-08-19 05:28:45]
545さんへ

そうですね。
もう反論しませんと言いながら、結局書いてしまいました。申し訳ありません。我慢できませんでした(笑)


ただ、この545さんの投稿内容自体は残念ながら誹謗中傷ですね。もう慣れましたから何も感じませんが。。。

理由は文章自体が私への攻撃意図の内容のみだからです。
この文章にマンションを良くしたいという思いはありますか?
あなたから見てウザい投稿者をバカにしたいのでは?
あとは言いたい事は542に書いた事だけです。

建設的な投稿がされる事を望みます。
549: 513 
[2017-08-19 07:42:03]
ちょっと見ない間にずいぶんレスがついてて嬉しい限りですが、クルマに触ることの違法性なんてないだろ、ってことと張り紙の違法性とを区別できずに混同してる人たちがあまりに多くて草生えそうです(笑)

名鉄協商のこと書いてる人もいますが、名鉄協商パーキング内で駐車するのは問題ないでしょ?そこで書かれてるチラシ類云々は、ポスティング業者たち向けの話であって、それをロータリーに駐車してる人たちに対する警告と一緒くたにしちゃうんだー、って笑っちゃいます。

あと、545の人、421さんをみっともないとかなんとか言ってるけど、あなたも421さん貶めたいならせめて過去の投稿全部読んでもうちょっとまともな反論付け加えたら?
あなたの投稿まさに誹謗中傷だと思いますけど、何も読まずに誹謗中傷するためだけに揚げ足取るほうがよほどみっともないと思いますよ!
550: 547です。 
[2017-08-19 08:23:26]
549さん、笑っちゃいますね?そのレベルの人にこんな分かりやすい名鉄協商の意味を問いただした所で無意味ですよね。ただ私が言いたいのは、あなた様がおっしゃるポスティング等でも何でもいいですけど【貼った行為によって伴う車両損傷が起こり得る】からそういった行為はやめた方がいいと言いたいだけ。
後、エントランス駐車の人向けに対する警告?私は根っからのエントランス駐車賛成派‼︎この文章は反対派、張り紙派に対しての警告、注意文章として書かせていただいております。
もう一言言わせて貰えば必ず必ず必ず貼った行為によって今以上のトラブルが起きるます。名鉄協商もきっと車両損傷と書くぐらいだから何かあったんだと思う。(先に起こり得る警告かもしれないし)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる