清水建設株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴィークタワー名古屋東別院②」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. 【契約者専用】ヴィークタワー名古屋東別院②
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-07 19:14:30
 削除依頼 投稿する

No.1000を超えましたので、
新レス立てました。
匿名さんや住民以外の方は、
書き込みご遠慮下さい。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210726/

所在地:愛知県名古屋市中区大井町114番(地番)
交通: 地下鉄名城線「東別院」駅徒歩1分、「金山総合駅」徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
構造:鉄筋コンクリート造、免震構造、地上29階建
総戸数:211戸
売主:清水建設株式会社、清水総合開発株式会社
施工会社:清水建設株式会社名古屋支店
管理会社:清水建設株式会社名古屋支店一級建築士事務所
【物件情報を追加しました 2013.12.25 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-22 23:35:44

現在の物件
ヴィークタワー名古屋 東別院
ヴィークタワー名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中区大井町114番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 東別院駅 徒歩1分
総戸数: 211戸

【契約者専用】ヴィークタワー名古屋東別院②

229: 住民さんA 
[2015-09-13 19:18:53]
10月にマンション全体の電気を2時間程度止めて点検が行われますが、冷蔵庫などの管理はみなさんどうされますか?もう少し涼しくなってからならわかりますが・・・電気をすべて止めて何を点検するのでしょう。何か不具合でもあったのではないか心配です。
230: マンション住民さん 
[2015-09-19 09:22:53]
229さん
2時間の停電を軽く考えてましたが、確かに冷蔵庫とか困りますね。
こういった点検のための停電って、どこのマンションでも行われているものなのでしょうか?
231: マンション住民さん 
[2015-09-19 12:46:00]
普通からしてこの様な停電はあり得ない。エレベーターの停止設定や駐車場のあおり運転などいろいろ問題山積ですね。
232: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-10-15 12:15:48]
エレベーターについて
高層ビルのエレベーターは中層階で待機するのが最も効率的で、ここも長時間停止しているエレベーターはそのようにプログラムされているようです。
また3基のエレベーターが効率よく動くようにプログラムされていて、目的外の階を押したり、必要ないのに車椅子用のボタンを押したりすると、かえって運行システムを乱す可能性があります。
多くの世帯がそれぞれのスタイルで生活しているため、そもそもエレベーターの動きを予測すること自体がナンセンスで、ある程度成り行きに任すしかないと思います。
ただプログラムの変更は可能なので、あまりに不便を感じる場合は管理会社に相談するのがいいでしょう。

ベランダの物干しについて
物干し竿をamazonで購入してベランダに設置するかのようなスレがありますが、ご承知の通りベランダは共用部のため、個人で勝手にそのような工事はできません。必ず管理会社に届け出て、理事会の許可を得て下さい。念のため。

233: 住民さんE [男性] 
[2015-10-16 22:14:19]
横浜の傾いたマンションの件で、旭化成建材の杭の強度偽装も問題になってきていますね。
また旭化成建材の杭を使用しているマンションは全国に3000棟あるそうです。
ここのマンションの杭は旭化成建材による施工なのでしょうか?

誰かご存知の方があれば教えてください。
234: マンション住民さん 
[2015-10-17 13:06:27]
またまたややこしい問題が起きましたね。
しかしこの業界は相変わらずモラルが低いですね。現場にヤンキーが多いからでしょうか?

当マンションの杭打ちは、確か三谷セキサンだったと思います。
しかしどこの会社も体質はそんなに変わらないんじゃないですかね。
236: 主婦さん [女性 40代] 
[2015-11-10 22:32:29]
このマンションは、杭打ちの偽装がありましたが、北隣のクレーマーが告発してくれたおかげで、問題なくなりましたよ。感謝感謝。そう思うと屋上メッセージぐらいは、ヨシとしましょう。
237: マンション住民さん 
[2015-11-11 18:53:56]
ここは住民以外も見ることができるので、過激な表現は控えた方がいいと思います。
238: 住民でない人さん 
[2015-11-13 10:45:13]
No.124さん

この会社はついこの間まで東京にありました。しかし、いつの間にか大阪に移ってます。
最近は名古屋に出没してるんですね・・・。

非常に言いにくいのですが、活水器は効果がありません(化学的な効果は証明されていません)。恐らく、塩素を除去するという説明があったと思いますが、塩素を除去するという事は菌が発生しやすくなるという事なので、そこを把握しているかは気になります。もっとも塩素除去はできないのと思うで関係ないのですが。
私も説明を受けて一度契約してしまいましたが、金がかかるので裏をとってみたら、説明のほとんどが嘘であることがわかり契約翌日にはクーリングオフをしました。

クーリングオフという点では厳しいと思いますが、嘘の説明があったことは事実なので消費者生活センターに相談をお勧めします。紛争に持ち込めばいくらかは還ってくるでしょうし。

あと、水回りのサポートは期待できません。会社の連絡方法が電話しかなく、電話番号代わったらどうしようもないですよね。
239: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-11-14 23:18:34]
クリスマスイルミネーションってだめでしたかね。飾りたいなと。。
240: 住民さんA 
[2016-01-12 00:15:33]
隣の契約駐車場の出入り口付近にいつも駐車されているゾロ目ナンバーのポルシェの方。
もしあなたがこのマンションの住民で、ここを見てられたら、ぜひとも駐車場所をかえていただけないでしょうか?
あの場所にあのような全長の長い車が停まっていると非常に通行しにくいのです。
あの駐車場の規約をご存知でしょうか?
全長は5mまでとなっているようです。
もちろん他にもそれを超えている車はたくさん停まっています。
ただ、あのような出入り口付近に全長の長い車をわざわざ停められると、正直ジャマになります。
駐車場の規約違反の車なのですから、角の方とか、ジャマになりにくい場所を選んでいただきたいものです。
241: 住民さんC 
[2016-01-14 16:38:46]
近所でおすすめの食事処ありますか?
一人でも入りやすいお店があれば教えていただきたいです。
242: とある住人 
[2016-01-21 23:36:48]
松原の方に近い天満屋さんにはたまに伺います。
お店は古いですが、いろいろなメニューがそれぞれ美味しいですよ!
またその近くにある7人姉妹というパン屋さんの食パンは絶品だと思います。(食事処ではありませんが…)

逆方向のJR高架下にあるGolden child cafeも、少し変わった雰囲気ですが、
食事も美味しいですし、デザートもオススメです。
243: 住民さんC 
[2016-01-26 20:03:08]
242さん、情報どうもありがとうございます。

今度行ってみますね。
楽しみが増えました^^
244: マンション住民さん [男性 40代] 
[2016-01-28 02:39:07]
黒のポルシェ身障者の場所に平気で駐車する輩ですから諦めましょう。
阿保には理解できないのです。
245: 住民さんA 
[2016-02-14 21:45:48]
車のマナー違反が目立ちますね!
毎日のようにマンション下に路駐している「3◯◯◯」の白のプリウスは一体何なんでしょうか?
管理組合の方でなんとか注意してもらえないのでしょうか。
246: 住民さんE 
[2016-02-17 05:40:32]
基本的にマンションやホテルのロータリーというのは人や荷物を一時的に積み下ろす時に使用すべきだと思うのですがいかがでしょうか。

①ロータリーの自動ドアの真ん前でどなたかを待っている車

②同じように待つタクシー

③ロータリーの自動ドアの真ん前でクルマを放置する状態(運転手いない状態)

これらは、その後で荷物や人を積み下ろしする他の住人に非常に迷惑と考えます。

上記のようなクルマは一般車道で待機するなり、最低でもロータリーでのクルマの積み下ろしに邪魔にならない位置で待ってて頂けるといいのですが。

みなさんはどのようにお考えでしょうか?
247: 住民さんG 
[2016-03-02 23:56:45]
その通りだと思います。

それにしてもあの白プリウス、最近見かけなくなりましたね。
上の書き込みの効果でしょうか。
248: 住民さんD 
[2016-03-04 21:13:38]
3で始まるナンバーの白プリウス、今日また停まってました。
見るたびに気分が悪くなります。
一体どんな事情があってしょっちゅう駐車違反するんでしょうか!?
今度見かけたら
249: 住民でない人さん [男性 60代] 
[2016-03-05 09:36:53]
246さんへ

   一般車道への駐車は公道のことですか? 自己中心的ですね。一般車道は迷惑です。

   マンションに用事ある方は敷地内、有料駐車場に駐車すべきだと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる