旧関東新築分譲マンション掲示板「オーペルグランディオ川崎ってどうっすか? 第六」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 神明町
  7. オーペルグランディオ川崎ってどうっすか? 第六
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

情報共有しましょう。

旧スレ
第一
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/
第二
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39851/
第三
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38615/
第四
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39662/
第五
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38364/

[スレ作成日時]2005-05-31 13:03:00

現在の物件
オーベルグランディオ川崎
オーベルグランディオ川崎
 
所在地:神奈川県川崎区神明町1
交通:JR東海道線川崎駅徒歩15分

オーペルグランディオ川崎ってどうっすか? 第六

282: 匿名さん 
[2005-06-21 12:02:00]
日曜日の総会で問題提起したらどうです?
283: 匿名さん 
[2005-06-21 12:10:00]
274さん 272です
>>271>>272の間違い?
だったらオイラに言ってんのかな?
>>(あなたがやってきた非常識な行為をすべての喫煙者の行動とは思わないでください。)  
って言うじゃなーい...
 でも拙者すべてなんての喫煙者がなんて思ってないですからァァァ!  残念っっ!  ←ちょっとワルノリ?
俺のやってきたことは人通りの少ない時間帯の歩行喫煙&下水道口へポイッ。
 禁煙に成功した友人の部屋で彼の話を聞きながら...へェ〜大したもんだねェ〜プカプカ、モクモク∞
語弊が有るかも知れないけど、でも、そんな程度よ。
そんな程度でも俺は吸わない、又は禁煙した人に対してワリー事したなって感じれるように成ったワケ!
そんな事しながらもT,P,Oに関わらず投げ捨てられてる吸殻やゴミ拾ってやった事も有るし
一緒に食事してる人には一声掛けてから吸ってたし 煙も口をひん曲げて人のいない方へ吐いてたよ

しかし 長年タバコ中毒やってた時期の俺から見ても、喫煙者の大半は自覚が無いだけで大なり小なり
非礼なことヤッテルよって自分のこと挙げて言っただけ!

脳みそが意思に関係なく欲する以上、止められない&正当化したい事も分かる!
過剰な解釈で言葉遊びしてんのかもしれないけど よくこうゆう書き込みあるよね
 (俺は何言われようがガンガン吸うよ!)みたいな

吸いたきゃガンガン吸えよ! でもどー転んだって煙、臭い出してる以上少なからずも周りに迷惑掛けてんのは事実だよ!
威張って、又は胸張って言えた事じゃないでしょ?! 突っ込むんだったらそお言う**に突っ込めば?!違う?!


 

284: 匿名さん 
[2005-06-21 12:17:00]
>>281
ウザけりゃ読まなきゃいいでしょ?
お宅だけの掲示板じゃないよ
書き込み一から十、皆が知ってるわけじゃ無いんだからさ
285: 匿名さん 
[2005-06-21 12:58:00]
>283
落ち着いて何を言いたいのか考え直せ、意味が判らん
286: 匿名さん 
[2005-06-21 12:59:00]
>>283

>でも拙者すべてなんての喫煙者がなんて思ってないですからァァァ!  残念っっ!
と言いながら、

>しかし 長年タバコ中毒やってた時期の俺から見ても、喫煙者の大半は自覚が
>無いだけで大なり小なり非礼なことヤッテルよって自分のこと挙げて言っただけ!
と言ってますね。

貴方の過去の悪行は分かりましたが、みんな同じだとは思わないで下さい。
過去の貴方と違い、マナーを守って喫煙している人もいます。

タバコ問題が出ると、こう言った元喫煙者が過去の自分の反省をよくしますが、
貴方がやってきたことは、他の喫煙者への迷惑行為だったと自覚してください。
反省をするのなら、今も貴方と同じ様にマナーの悪い喫煙者がボィ捨てした
吸殻を片付けて、喫煙者への偏見を無くす様にしてください。
287: 278 
[2005-06-21 12:59:00]
>>280
>室内でも文句を言っているから喫煙者の発言があるのです。
>ちゃんとレスを読んで発言してください。
>問題は、喫煙マナーの悪い事もありますが、部屋で吸っても
>苦情を言う過敏症の非喫煙者も問題です。

Q.質問
どのレスで、室内で吸っているにも関わらず、文句を言っている発言がありますか?
288: 匿名さん 
[2005-06-21 13:07:00]
>>287

A.ちゃんと読めば分かりますよ。
 人に聞かず自分で確認して下さい。
289: 287 
[2005-06-21 13:27:00]
>288さん

ごめんなさい。探しても、ないのです。
具体的に教えてください。

というより、そんな発言どこにあるの?
ないのに、勝手な思い込みで発言してない?
290: 288 
[2005-06-21 13:59:00]
>>287

>>271 や
それ以前の話の流れから、部屋で吸ってベランダへ煙を出したり、
換気扇で吸って廊下側へ煙が出ている事を迷惑ととらえる発言は
出ていると思います。
291: 287 
[2005-06-21 14:18:00]
あ、ホントだ
見落としてました。失礼しました。

私は
ベランダでの喫煙は明らかに近所に迷惑なので、やめて欲しい
室内での喫煙にまではクレームをつけれないでしょう
という立場です

室内の喫煙に嫌悪感のある人もいると思いますが、さすがにソレに文句つけるのは
難しいでしょう。
でも、ベランダでの喫煙はルール・マナーからNGだと思うのです。

ここで意見をまとめて、決めましょう!って気はないですけど
「喫煙が良いこと・悪いこと」は別にして
このマンションのルールとして、ベランダの喫煙はアリ?ナシ?
292: 287 
[2005-06-21 14:21:00]
↑いや、この質問やめておきます

結局、話が元に戻るだろうから(笑)

管理組合がちゃんと動いたら、理事長に「ベランダでの喫煙は火気にあたるかどうか」を
質問することにします

もし、火気だということであれば、猛烈に抗議しますし
そうでなければ、我慢。もしくは、総会で新ルールを作ります
293: 288 
[2005-06-21 14:39:00]
>>291
私は喫煙者ですが、主に換気扇前で吸っています。
ベランダでの喫煙は、迷惑と言うより、火気禁止
の決まりがあるのでベランダでの喫煙はしていません。

ルールとしては、
①ベランダの喫煙→火気禁止なので規則としてナシ
②部屋で吸う→煙が外に出て行っても決まりはないのでアリ
では無いでしょうか?
294: 匿名さん 
[2005-06-21 15:26:00]
ここでルールは決められないしね。
ルールを守れるような人はタバコ吸わないしね。
(タバコ吸ってる人で、ルールを守って20歳過ぎてから吸ってる人なんて
 いないしね)

295: 匿名さん 
[2005-06-21 15:38:00]
>>294
こんな書込みしている人がルールを守っているとは思えません。
文章力からして大人じやないと思いますが、もし20歳過ぎている
なら痛すぎです。
こんな人がタバコを吸うとルールを守れるとは思えないので、
20歳になっても喫煙はしないで下さい。
296: 匿名さん 
[2005-06-21 15:41:00]
通路横の植え込みはキレイになってましたが
中庭の芝生の雑草手つかずですね〜
管理人さんはいつになったら雑草取り除いてくれるのでしょうか?
もしかして認識してないんですかね?
297: 匿名さん 
[2005-06-21 16:14:00]
中庭の芝生やらないなら有志でやりたいですねホント管理人がやるやらないではなく
自分たちでやれればやりたいですねー明日中庭何時集合とゅう形で。
あと幾らなんでも木が枯れすぎではないでしょうか?
これだけの木があるのに水やりなどしている様子がないのは如何なものでしょか?
保障?管理費?どちらから出すのでしょうか最初から枯れているのも有りますし
D棟角の公開空き地の大きな木も枯れています全部変えたら軽く100万単位だと思います、
管理不十分で枯れたのなら管理会社の責任だと思いますが、皆さんどのようにお考えですか。
長文で失礼しました、
あと芝生の雑草を一緒に抜いてくださる方いましたら一緒に抜いて下さるとありがたい
ですさすがに一人で抜く勇気ががないもので、、、
298: 匿名さん 
[2005-06-21 16:27:00]
>>295さん
何に対して怒っているのでしょうか?
294さんは自分でルール守ってるなんて一言も書いていないようですけど。
興奮して文章読解力無くなってしまいましたか^^
あたなたも文章からして294さんと同年代(中高生位ですか?)
だと思いますが、落ち着きましょうね^^
299: 匿名さん 
[2005-06-21 16:40:00]
皆さんこんにちは。
297さんの意見に賛成です。
ここは、芝生の件だけでなく(ドアもずっと故障中だし)対応が遅いので、
自分達で雑草手入れしましょう。
当番制にすると面倒な方もいらっしゃると思いますので、
有志でやるのがベストかなと思います。
コミュニケーションも取れますしね。
300: 匿名さん 
[2005-06-21 16:52:00]
賛同してもらえて有難う御座います、
ホントは明日にでもやたいんですが明日天気予報雨みたいなで残念です、
もちろん強制ではありませんのでコミュニケーションをとりながら楽しく
出来ればいいと思うんですが、日にちは、いつがいいでしょうか?
301: 匿名さん 
[2005-06-21 17:32:00]
>>296、297、299
雑草の件、有志通しでやるのは大変すばらしい事だと思いますが、
管理組合の了解を得てからの方がいいんでしょうか。
只でさえ対応が遅いのに、住民が勝手に掃除すると、
大成サービスがますます何もしなくなってしまう???
心配し過ぎでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる