旧関東新築分譲マンション掲示板「上階から専用庭・テラスへ煙草灰・吸殻が落ちてきた」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 上階から専用庭・テラスへ煙草灰・吸殻が落ちてきた
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

1階に住んでいますが、上階からの同じ銘柄の煙草吸殻が、時々、専用庭・テラスへ
落ちています。管理人に連絡し、共用部分へポスター掲示してもらうと、
しばし止まるのですが、また、同じ状況になります。
ベランダ喫煙で、隙間から吸殻が落ちただけと思うようにしていましたが、、
ここ数ヶ月は、ある部屋を特定できる上階からの窓から、テラスを灰皿として、
灰を払ったような形状の灰が落ちていることがあるようになりました。
テラスに蛍光塗料で「禁煙」とか、「灰・吸殻は灰皿に!」と書いたビニールシート
でも、張ろうかと思ったり、それじゃ、角が立つだろうから、また、管理人、理事会
経由でお願いしてみるか。。でも、効果ないだろうなあ。
と、困っています。こういうケースの経験者どうされていますか?
うちだけなのかなあ。

[スレ作成日時]2004-05-19 00:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

上階から専用庭・テラスへ煙草灰・吸殻が落ちてきた

2: ひかる 
[2004-05-19 03:23:00]
ベランダで吸ったタバコの吸殻や煙なんてどこでも変わらないのに自分のマンションのスレッドでしか話したがらないのよね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38627/res/142
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40917/res/110

わざわざ投げるアフォもいるみたい。1階は大変ね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39709/res/88-88
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17702/res/19-24
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41748/res/6-6
3: 見た! 
[2004-05-19 08:36:00]
お天気の良い日曜の午後のことです。洗濯物を取込もうとベランダに出たところタバコの匂いがプーン・・
なにげに見渡したところ、数軒先で同じ階のご主人が、ベランダの手すりにもたれながら気持ち良くタバコを
吸っておりました。・・と、その瞬間、タバコの灰をポンポンと下に落としたんですよ。ショックでした。
わが家はタバコを吸いませんので喫煙者の気持ちをなかなか理解できませんが、車に乗っていても自分の車の
灰皿が汚れる(掃除するのがイヤ)から当たり前のように車の窓から捨てる人も多いですしね・・。
ベランダでタバコを吸う方って、外で吸うのが気持ち良いという理由もあるんでしょうが、やっぱ、部屋が汚れる
とか、灰皿の掃除が面倒、子供がいる・・そんな理由が多いんでしょうか。
「迷惑だからベランダでタバコを吸うのをやめてください」論議は多いですが、タバコの灰を下階にすてるは
論外だと思いますが、喫煙者にはそれなりの正当な意見があるんでしょうか。
4: 匿名さん 
[2004-05-19 08:46:00]
無いです.
5: 匿名さん 
[2004-05-19 09:17:00]
>03さん
こういう自分勝手な人もいるんですよね。
灰をバルコニーから落とすなんて危険極まりない事ですよ。
名前は特定しないまでも管理組合にちゃんと報告して
全体に注意事項ということで掲示してもらったらいいですよ。
こういうことは、住民全体で共有した方がいいです。

6: 匿名さん 
[2004-05-19 22:12:00]
無理ですね。
7: 匿名さん 
[2004-05-21 00:09:00]
もうすぐ引っ越しです。1階の専用庭付ですがいろんなスレ見てタバコは堂々と
部屋で吸うようにします。
家族に嫌がられたら空気洗浄器買っちゃいます(^^;

専用庭はいろいろ危険がいっぱいみたいですね?
タバコの吸殻以外にどんなものが落ちてくるのですか?
8: 匿名さん 
[2004-05-21 20:16:00]
ガーデニングの植木とか・・・。
危ないよね、硬いし重いし。
9: 匿名さん 
[2004-05-21 23:46:00]
下階へ吸殻や灰を落とす人は、どのような気持ちで、やっているんでしょうか。
隣人に掃除させることをなんとも思わない → 自宅の掃除も人任せ?
小さい子供が拾って口にするなんて想像もつかない → 子持ちの人としても子育てに参加していない
下階住人に何か文句がある → 嫌がらせしてやろう
など、色々想像してしまいます。
以前、共用通路にも同じ銘柄の吸殻が落ちてて、お掃除の方が、「高い
お金を出して買ったマンションなのに大事にしようと思わないのかしら」と、
呟かれていました。吸殻ではないですが、住人以外ほぼ入れない場所の植栽
に空き缶が投げ捨ててあったこともあります。
これって、うちのマンション住人の品位がないってことなだけなのでしょうか。
10: トホホ 
[2004-05-22 00:31:00]
喫煙者は、タバコをやめられたら、多分とっくにやめてるでしょう・・。
やめられないから吸ってるんでしょうね。

言ってみれば、吸うのはマンションに住む自分のケンリなんでしょう。
家で当然リラックスしたい・・そしてタバコを吸うのでしょう。
それで、吸うなと言われるのは言語同断なのでしょう。

私は路上であろうとレストランであろうと、喫煙者に会うと避けて通ります。
マンションでもホントに迷惑しています。

「迷惑しています」と誰かに言われたら、私だったら、逆ギレせず、迷惑かけ
ないように方法を考えます・・。

吸ったもの勝ちの世界ですね、タバコの煙って(笑)。
11: トホホ 
[2004-05-22 00:34:00]
言語同断は 言語道断です。
12: 匿名さん 
[2004-05-22 19:48:00]
道端やホームの吸殻を見ると情けなくなります。
やはりタバコ税を環境対策の目的税にして税率アップ
するしかないでしょう。
13: 07 
[2004-05-23 00:07:00]
>03さん
>ガーデニングの植木とか・・・。
ありえなくもないですよね。落とした人は謝りに来るのかなぁ?
布団とか拾いにくるのかしら?

とにかくダントツはタバコの吸殻のようですね。

>10さん
マナーを守れない人は困りますよね。
タバコに限らないけど、あまり気にしないで大目に見ることにします。
14: 匿名さん 
[2004-05-23 23:47:00]
>>12
たばこ特別税は旧国鉄長期債務、国有林野累積債務の処理に使われてるので
これらがサッサと解消されないといけませんね
15: うさにん 
[2004-05-24 23:21:00]
私はたばこは吸わないけど、喫煙者を目の敵にする今の風潮もなんだかなあと思います。
たばこに限らず、「迷惑だ」と感じることと感じないこととは人によって違いがあると思います。
それは携帯電話のマナーだったり、放置自転車だったり、おばさんのうるさいおしゃべりだったり、
道ばたにしゃがむ若者だったり、ベビーカーだったり、よっぱらいだったり、とほんとに様々なん
ですが、自分は人に後ろ指を指されるようなことはないと思っていても、人はそうは思っていなか
ったり。
たしかにたばこのマナーの悪い人はいるし、このスレの内容のようなひどいこともあるけど、13さ
んのように、ある程度のことはお互い大目に見るようにしてあげてほしいと思います。
どうしても他人から受ける迷惑には敏感になりがちなので。
スレの趣旨と違っててすみません。
確かにひどい話だということは私もまったく同感です。ただ喫煙者全員に対する怒りとすり替わって
はどうかと思ったもので、失礼いたしました。
16: 匿名さん 
[2004-05-24 23:41:00]
うちのマンションの場合は、相手がしっかり特定できれば管理人さんが
直接訪問して、(多分とてもやさしく)その人に話してくれると言ってくれ
てます。お願いした経験はないですけど。

そのマンションによって、方法が違ってくるでしょうけど、掲示板等のステップ
を踏んで、それでもダメな場合は、管理人さん、もしくは役員さん(複数)に直接ご本人
に言ってもらうというマンションもあるようです。理想的には役員さん複数でお願い
に行くというのがいいのでしょうか・・?
17: 匿名さん 
[2004-05-26 00:07:00]
うさにんさん
ベビーカーはどんな風に迷惑だったのですか??
18: うさにん 
[2004-05-26 01:01:00]
17さんへ
15で私が挙げた例は全てが私の感じた迷惑というわけではなく、友人知人から聞いて
「ああ、そういうことを迷惑に感じる人もいるんだ」と思ったことです。
ちなみにベビーカーについては友人から話を聞き、私も思うところあるものです。
せまい店内や電車内などで周囲に気遣いなく堂々と使われる方がいます。ベビーカーを
使われること自体を迷惑と感じるわけではありませんが、あまりに悠々とし過ぎていて
赤ちゃんを連れていることで「仕方ないんだ」とか「大変なんだから」とかの事情に対
する理解と遠慮を周囲に求め過ぎているな、と感じることが何度かありました。
公共の場である以上、お年寄りや子供など他にもそれぞれ事情をもった人が混在してい
るもの。赤ちゃん連れが大変なことはとてもよく分かりますが、個人の事情の押しつけ
になり過ぎないようにする気遣いはやはり必要だと思いました。
またしてもスレの趣旨から遠い話をしてしまいましたが、以降は喫煙以外の迷惑談義は
一切よそうと思いますのでご容赦ください。
19: ガーデニング 
[2004-05-26 11:17:00]
ガーデニングですが最近気が付いたのですが・・・うちは高層なので虫なんてとんでくることはまず無いのですが最近虫がおおくなりました。で、どこから入ってくるのかおってみたら隣のガーデニング・・・。
で、いろいろ調べたのですが・・・
ガーデニングの使う腐葉土--->ハエの卵が入ってます
水のやりすぎ--->ぼうふら発生
花の栽培--->虫がついたらもう雪ダルマ式に・・・
だそうです。
私も嫌いではないですが、かなり迷惑してます。
20: 匿名さん 
[2004-05-26 11:49:00]
ガーデニングさん
私も高層階に住んでいて、お隣の鉢植え(多数)から発生される(と思われる)
害虫に悩まされています。
朝、窓を開けると、網戸に虫くんたちが…の毎日です。
管理組合を通して、段階別に注意を促していただいたのですが
効果はない様子です。
あとは、住民レベルの話し合いだそうで…
何か、お隣さんとお話されてますか?

話が反れてスミマセン。
私のお部屋のお隣さんは、ベランダでタバコすって、
ポイッと捨てている様子です。
まったく、恐ろしいです。
21: ガーデニング 
[2004-05-26 11:57:00]
ほんと話がそれて申し訳ありませんが、まだタバコはましでした・・・一応お話はしましたがタバコは多少問題と認識頂けましたが、ガーデニングは問題と認識は難しいようです。撤去も難しいようですし・・・
みなさんガーデニングはこまめに手入れするようにしましょう。
もちろん、わるいことではありませんが周りにかかる迷惑は甚大です。
これから夏に向けて気が重いです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる