近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート千里山(旧称:【近鉄不動産】(仮称)千里山プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里山星が丘
  6. ローレルコート千里山(旧称:【近鉄不動産】(仮称)千里山プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-05 14:16:52
 削除依頼 投稿する


売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計(意匠・構造・設備)
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション(開発)
販売提携(代理):株式会社ライフステージ

名称 ローレルコート千里山
所在地 大阪府吹田市千里山星が丘9番6
交通 阪急電鉄千里線「千里山」駅徒歩5分 
地域・地区 第一種中高層住居専用地域、25m 第三種高度地区
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 3811.69㎡
建築面積 1607.72㎡
建築延床面積 8895.42㎡
構造・規模 RC造地上7階建、地下1階建
総戸数 92戸
販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 3LDK~4LDK
住居専有面積 74.83㎡~99.01㎡
バルコニー面積 10.80㎡~17.02㎡
分譲後の権利形態 専有面積割合による共有(土地)・区分所有(建物)
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に委託
竣工予定 平成27年2月
入居予定 平成27年3月
駐車場 92台(平面式2台・機械式90台)※月額使用料未定
駐輪場 138台(平面式33台・固定ラック7台・スライドラック98台)※月額使用料未定
バイク置場 7台 ※月額使用料未定
ミニバイク置場 12台 ※月額使用料未定
販売予定時期 平成26年4月下旬

【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.04.01管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-20 22:39:55

現在の物件
ローレルコート千里山
ローレルコート千里山
 
所在地:大阪府吹田市千里山星が丘9番6(地番)
交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩5分
総戸数: 92戸

ローレルコート千里山(旧称:【近鉄不動産】(仮称)千里山プロジェクトってどうですか?)

101: ご近所の奥さま 
[2014-10-07 15:05:09]
ホ-ムペ-ジ更新されても、残り7戸は変わらないですね、この場所は人気ないでしょうか?
102: 匿名さん 
[2014-10-07 15:07:05]
千里山駅周辺西側、東側共に、高級住宅地とはとても思えないですね。

住んで居られる方達ご自慢?の第一、第二噴水あれ何ですか?
と思わず吹き出して、見てしまいましたよ。

道幅は狭く、緑道や大きくて緑あふれる公園も無く、建って居る戸建それぞれも、
さすが!!と思う程の家並みでも無く。
ごちゃごちゃした、極々普通の住宅地帯です。

どの様に考えても、おまけをしても、高級地としての雰囲気は感じられませんね。
住んで居られる人々も高級地とは、思って居られ無いのではと思います。

建築業界が、住宅地開発にあたり、何か褒め言葉として使った物が、
昔のまま、未だに、都合よく使われて来ているのではと思われますね。
103: 匿名さん 
[2014-10-07 16:01:10]
場所的に値段が高いと思いますが、それより、北千里・南千里の方がいい・・
104: 物件比較中さん 
[2014-10-07 21:11:36]
契約した方の意見聞きたいですね。
105: 検討中の奥さま 
[2014-10-08 21:55:20]
いつもこの展開で無限ループですね。
106: ご近所さん 
[2014-10-08 23:15:18]
千里山は、千里山にこだわりのある人が多いような気がします。
地元の人とか学区へのこだわりとか。
東とか西とかで違いを言われてますが、どちらも落ち着いた住宅街だと思います。
道が狭く、坂が多いのも確かですが、住環境としてはいい意味で昔ながらの懐かしい雰囲気もあります。

しかし、転勤族の方とか利便性重視の人には千里山は住みにくいと感じるかも知れませんね。

千里山以外の方が「北摂地域」という範囲でマンションを探したときにこのマンションを選ぶかと言えば
阪急沿線なら南千里や北千里を選ぶでしょうが、千里山近辺に実家のある方や既に近隣に住んでいる人の
住み替えなどで一定のニーズはあるような気はします。
もう、駅徒歩5分圏内にこの規模のマンションは建たないでしょうし。

立地的には徒歩5分だし、いいのですが、方角が南向きでないのと、せっかく丘の上に建ってるなら
もう少し眺望が抜けてればというのと、ディスポーザーがあればというところですね。
個人的にはディスポーザーがないのがとても残念です。




107: サラリーマンさん 
[2014-10-09 00:21:40]
転勤族の方もたくさん千里山に住まれてますよ。お子さんのいらっしゃるファミリーが多い気がします。学区と環境重視で選ばれるのでしょうかね。買い物するところなどは充実しておらず、少しさみしいですが。。
108: 匿名さん 
[2014-10-09 07:17:46]
5年前吹田市に引越して来ました。
良い学区を聞くと、不動産から一中と、佐井寺を勧められました。
千里山は学区と、環境だと思います。
他に比べて駅前マンションも少ないですね。
少ない分価値でますかね?

駅前がかわるみたいですが、バス通るのですか?
109: 周辺住民さん 
[2014-10-09 15:13:36]
住む所を選ぶ時、特に子育て時代には、学区と環境を第一に考えるのは当然です。
千里山や佐井寺地区は、評判が良いのは、この地区に住む者として嬉しい限りです。


聞く所によりますと、佐井寺中学は今年北野高校に15名ほど進学されたそうですね。
ただし、良い内申点を取るのは中々大変だそうです。
110: ご近所さん 
[2014-10-09 15:37:17]
バスを通したい!通すと、随分前から耳にしますが。

(果たして、此の近辺にバスが通る事が出来る道って有りますか?
まだまだ先の先の話でしょう)
先日タクシーに乗った時の運転手さんのご意見でした。

成程と納得しました。バスが通る様に成れば随分千里山駅も使いがって良く成るのですが。
111: 住民でない人さん 
[2014-10-09 17:12:47]
北側、東側にURの建物は撤去中ですが、将来は何を建つでしょうか?
112: 周辺住民さん 
[2014-10-09 20:31:09]
111様
あの一帯は、URが建てられる事が、決まって居ると聞いています。

あの安っぽい建物が並ぶ事に成るかと思うと、近隣の人達は良くは思っては居りません。
しかしURの持ち物ですので、あきらめモードですね。
113: 購入検討中さん 
[2014-10-09 20:57:12]
南千里、北千里の方も駅5分以内の新築物件があるかと思いますが、それらと比べるとどうでしょう??
千里山は新築分譲マンション自体はそんなに多くないですし、5分以内にこれから建つこともしばらくはないと思います。校区、環境も良し、総戸数も多すぎず少なすぎず、また設備も普通で、建物はタイル貼りで、全体的なバランスはとれていると思います。利便性を求めると少し違うとは思いますが。これから建つ新築マンションは設備も下がりますし、建物も吹き付けタイル部分が多くなりますし、立地が良くても悩みます。皆さんの意見はどうでしょうか。
114: 周辺住民 
[2014-10-09 23:38:32]
千里山佐井寺線が開通すれば、千里山駅からJR吹田駅までのバスが開通すると聞いたことがあります。真偽は分かりませんが。
115: 匿名さん 
[2014-10-10 01:18:36]
http://www.ur-net.go.jp/kansai-akiya/osaka_kita/5160.html

URはそんなに家賃安くないです。
3DKで家賃124,500~153,300 円なので、
そこそこ収入がある人が入ってますよ。

なので、あんまり安っすい、なんて言わない方がいいのでは。
116: 物件比較中さん 
[2014-10-10 10:56:46]
北側のURの敷地はもう売ったみたい・・
117: 周辺住民さん 
[2014-10-10 15:05:36]
>115
誰もURに入居して居られる人達の事を、安っぽいとは
言って居ませんね。

URの建物団地自体が、安っぽいので見苦しく嫌だです。
118: 周辺住民さん 
[2014-10-10 15:40:25]
URでも今出来ている新しい建物はそんなに安っぽくないですよ。 古い団地と分譲マンションが入り乱れている場所もありますが、千里山駅前付近は新しいURと比較的新しい分譲マンションが多いので個人的には古びた感じは全くしませんよ。 またURも既に空きなしなので、賃貸需要も高そうですね。
119: 周辺住民さん 
[2014-10-10 16:46:14]
物の見方は、人其々で価値観の違いでしょう。

古いから汚くて、新しいから綺麗とは言えませんね。
新品でも安っぽい物は、あくまでも安っぽいですよ。
120: 匿名さん 
[2014-10-10 17:25:48]
となると北摂はどこも団地が多いのでしょうがないですね。桃山台も南千里も非常に団地多いですよね。千里山付近のURは新しい分まだ良いとは思います。価値観は人それぞれ違いますが。
121: 匿名さん 
[2014-10-10 20:13:20]
ニュータウン内の、建て替え済みの団地(UR、OTP,市営、府営)など
多く有りますね。

でも道幅広く、其々の空間がゆったりして居て、其の上緑に囲まれて居る分、
側を通過して居ても、不思議と気に成らず通り貫けて行く事が出来ます。

団地が乱立して居ても、全体がゆったりして居るからでしょうか?
此れからも建て替えが、進んで行く様ですね。
122: 匿名さん 
[2014-10-11 21:24:52]
やはり建物との感覚が広く取られているのと狭いのとでは、開放感というか気分的にもストレスを感じるか感じないかの差があると思いますね。

どうしても開放感のある方が良いことに決まっていますよ。
窮屈な思いは嫌ですからね。
123: 匿名さん 
[2014-10-13 13:03:10]
売れてますか?
124: 匿名さん 
[2014-10-13 13:15:40]
かなり苦戦でしょう
125: 物件比較中さん 
[2014-10-14 06:39:40]
目の前にマンションが建ってる部屋と目の前が抜ける部屋では、単価が違い過ぎますね。
千里山って、こんなに高いのですか?
126: 購入検討中さん 
[2014-10-14 14:14:47]
千里山は高いですよ。
127: 物件比較中さん 
[2014-10-14 14:42:43]
駅まで5分のメリット以外はあんまりないですね、値段は高すぎると思いますよ。同じ値段なら、違うところに行きますね。
128: 匿名さん 
[2014-10-14 17:50:10]
同感です。
129: 匿名さん 
[2014-10-16 09:25:17]
駅まで5分のメリットって、結構大きいのではないでしょうか?
設備をみてみると、浴室にはミストカワック24というのが付いているのですね。
こちら、ガスで浴室乾燥や暖房ができるので、洗濯物も早く乾きそうですね。
電気よりガスの方が良いと聞いたことがあるので、良いのではないでしょうか?
130: 匿名さん 
[2014-10-16 23:42:32]
ミストカワック24のような設備は100%?かはわかりませんが今の新築マンションにはほとんどついていますよ。

逆にディスポーザーがないのが残念ですね。あと廊下側がアウトポール設計ではないですし。。。。
131: 匿名さん 
[2014-10-19 00:24:20]
廊下側は確かに柱があって間取りが微妙ですね。
設備に合わせてもう少し値段が安ければ良いのですが。。。
132: 物件比較中さん 
[2014-10-22 11:11:51]
検討していましたがやめました。
当初は
1.現在佐井寺に住んでいるので近所でよいかな
2.駅徒歩5分
3.千里山駅は不便だが、再開発の予定がある。
4.ローレルコートは基本的に内装設備が良い
(電鉄系ディベロッパーのマンションはだいたいその傾向があると勝手に思っています)

とのことで候補に入っていましたが
1.アウトポールが中途半端
2.ベランダボードなどが高級感を損ねている
3.設備普通、せめてディスポーザーくらいは…
4.上記のクオリティに比べると価格設定に割高感がある。
5.再開発計画がたいしたことなかった

よって、総合判断によりやめました。
千里山には競合物件ありませんが、この内容だと躊躇しますね。
相変わらずDMはよく来ます。
133: サラリーマンさん 
[2014-10-23 00:21:45]
全くの同感です、私も検討していましたが同じ評価です。割高感がありやめました。
134: 匿名さん 
[2014-10-29 00:32:16]
高いと感じられてる方が多いみたいですね。
多くの物件で、高いと言われているのを見る気もしますが、
見に行って高いと感じてしまえば、購入する気にはなれないですよね。

ここの残りはあと何戸なのでしょうか?
135: 物件比較 
[2014-11-02 17:43:14]
残りは1階の数戸のみとのこと。
1階は避けたいのでやめました。
136: 匿名さん 
[2014-11-03 18:26:53]
残りは一階のみというのはどういうことでしょう??
また上階もけっこう余ってるようですよ。
ガセの書き込みはやめましょう。
137: 物件比較中さん 
[2014-11-08 08:15:51]
上階と1階しか余ってないのなら中階の3000万台はもうないのでしょうか?
138: 匿名さん 
[2014-11-18 17:23:04]
阪急千里線には幻の延長線の秘話があるみたいじゃないですか。こういうプチ情報も地域を見るにあたって面白みがあります。まぁそれより住んでの便利さとマンション自体の内容が大事なのは承知ですが。

見た感じ、隣の路線も隣の駅も歩けそうですね、最初のうちは歩きで色々散策して新しい発見とか地域の把握とかしたほうがいいと思うんですよ、どこに住んでもこれは大事。
139: 匿名さん 
[2014-11-28 23:27:29]
駅周辺の事業開発が進むともっと便利になりますね。
駅から近いマンションなので影響は受けるでしょうね。
便利になり人が集まるようになると街も活性化していくでしょうし、マンションの資産価値も上がるかもしれません。
140: 匿名さん 
[2014-12-07 19:05:56]
>>138
初めて住む街の散策って楽しいですよね。
小さなことでも発見するととっても嬉しくなったりして。
スーパーも便利でいいですけど、地元の小さな商店を発掘するのも楽しみです。

>>139
資産価値上がるといいですよね。
もしも手放すことになったらと考えると、気にせずにもいられないです。
141: 匿名さん 
[2014-12-17 09:30:19]
スーモだと5戸販売中ですがほとんど中部屋ですね。
99㎡のルーフバルコニー付きの部屋ももあるようですが
価格は少し割高かなあと思いました。
モデルルームにNEW!マークが付いてますが棟内モデルルームになったんでしょうか?

事業開発の完成っていつごろになるんでしょうか?楽しみですね。
142: 匿名さん 
[2014-12-26 19:23:44]
ホームページの物件概要だと4戸になっていますが、売れたんでしょうか。
通気性と採光のいい開放感のある角部屋が理想なのですが、寒い時期は
中部屋のほうが暖かいかななどと思ったりもしますね。
ルーフバルコニーのあるプランは南側にルーフバルコニーと窓があるのが
いいですね。でも価格は割高ですか。
143: 匿名さん 
[2014-12-30 15:39:07]
設備は、普通なのに南千里などと比べて高いのは土地が高かったからでしょうか?
個人的には千里山ぐらいの街がすきなんですが、開発も進んでるので、土地がこれ以上高くなったら千里山では、買えないですね。
144: 匿名さん 
[2015-01-08 22:38:29]
今はどこも高くなっているように感じますね。
将来的にどうなるかはわかりませんが、
自分にとっての価値と価格が見合わないと手を出せませんね。
145: 匿名さん 
[2015-01-19 15:38:25]
そもそもこの辺りの相場をよく知らないので高いのかどうかも分からないのですが、
皆さん高いと書かれていますよね

マンション相場の高騰とこちらの価格が高いというのは関係あるのでしょうか??
テレビでもよく言われていますよね。


販売があと4戸です。
1か月前と比べると1戸売れたのかな。
今後の販売はのんびりペースになるのか???
146: 匿名さん 
[2015-01-30 08:30:06]
バスはJR吹田駅まで行くらしいです。
電車より安くて早いので、バスも使う方は使うんでしょうね。
147: 匿名さん 
[2015-02-01 17:54:43]
路線バスが通ることが決まったのですか?
148: 周辺住民さん [女性 30代] 
[2015-02-02 14:28:26]
地元ではバスが通るという噂です。
市の再開発のページなど見たら載っているのかもしれませんが、確かめていません。どなたか関心があれば確かめてみてください。

ところで、全然関係ない話ですが、千里山からやや離れた佐井寺南ヶ丘に、南千里や小野原にあるサニーサイドがベーカリーレストランをオープンさせるそうです(ケーキ屋さんのミルフィーユの正面)。また、千里山駅近くにバーガーキングもオープンします。地元民としてはうれしいですね。
149: 見学者 
[2015-02-14 18:25:55]
もうすぐ完成ですね!
もうすぐ完成ですね!
150: 匿名さん 
[2015-02-16 10:49:54]
部屋が広めになっていていいですね。
キッチンに動線があるプランがよさそうですね
洗面室からキッチンに抜けられるなら、家事がはかどりそうという利点がありますが、
キッチンに荷物をあまり置けないというデメリットもあるんですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる