旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストシティ武蔵新城について・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. クレストシティ武蔵新城について・・・
 

広告を掲載

とくめい [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

購入検討してるのですが、
ゴールドクレストってあまりいいことが書かれていなくてとても不安になりました。
クレストシティ武蔵新城について誰か何か知っていたら教えてください。


所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分


[スレ作成日時]2004-08-25 16:19:00

現在の物件
ザ・クレストシティ
ザ・クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩3分
総戸数: 638戸

クレストシティ武蔵新城について・・・

342: 匿名さん 
[2005-11-28 02:28:00]
○ュー○ーの次は金クレだという説もあるが。
343: 匿名さん 
[2005-11-28 23:15:00]
根も葉もないよ。
344: 匿名さん 
[2005-11-28 23:34:00]
金クレってなんですか?
345: 匿名さん 
[2005-11-28 23:37:00]
金曜日のクレーマー
346: 匿名さん 
[2005-11-29 01:45:00]
金くれ、のストだよ。金クレのその次は「日本の相互の事象」というウワサも。
347: 匿名さん 
[2005-11-29 12:01:00]
>344さん
ここの売主です。
348: 匿名さん 
[2005-11-29 12:26:00]
新聞の折り込み広告はほぼ毎週きちんと入ってきますね。
349: 匿名さん 
[2005-11-29 12:46:00]
以前、このマンションを検討したことがあります。立地が魅力的だったので、予算と部屋の向きが
折り合えば購入していたかもしれません。構造など詳しい説明は聞いていませんが、このマンションに
関する感想を聞きたいです。
350: 匿名さん 
[2005-11-29 22:18:00]
今日の国会の参考人質疑でイーホームズの藤田氏から、とうとうERIの隠蔽の話ががでてしまいましたね。心配で眠れません。
351: 匿名さん 
[2005-11-29 23:22:00]
ゴクレ新城って、検査機関がERIっていう意味ですか?
352: 匿名さん 
[2005-11-29 23:50:00]
ザ・クレストシティの検査機関はERIです。
353: 匿名さん 
[2005-11-29 23:53:00]
もちろん、ERIの社長はイーホームズを告訴するようなことを言っていましたが。
354: 匿名さん 
[2005-11-30 00:46:00]
ERIて最大手ですよね!?
355: 匿名さん 
[2005-11-30 21:28:00]
お隣マンションの者です。
入居者の方にお聞きしたいのですが、角住戸って異様に高い価格設定なのでしょうか?
我が家のベランダから様子を見る限り、普通なら真っ先に埋まると思われる角住戸が
未だにかなりの勢いで空き状態です。
主人と「まだ埋まる気配ないねぇ^^;」って話すくらい…。
余程手が出ない価格設定にしてあるのかな?と地味に気になっています。

余談ですが、CCさんのメインエントランス前の通路を含む公開敷地、毎日活用させてもらってます♪
明るいし綺麗だし…。ありがとうございます。
356: 匿名さん 
[2005-12-01 21:51:00]
心配ですが15を読み直して気を取り直しています。
西側と東側はかなり埋まりました。南側(355の方の向い)は角部屋だけでなくまだかなり空いているようです。
価格は下げていなければ高いかな。
15.
施工者の五洋建設ですが一流ではありませんが、内覧会の対応も大変親切だったし、施工中も何回か現地を見ていましたが、柱の鉄筋は圧着していたし(最高の締結方法らしい)、型枠は1ヶ月以上外していませんでした。
聞いた話だと、1週間程度で型枠を外すような物件が多いとのことで、この物件はコンクリートの強度が充分出るまで養生しているんだなと思いました。
コンクリートの養生が長いと、コンクリートが乾燥してから(完全に乾燥しているわけではない)内装することになり、将来の結露などで大きく違ってきます。
また、内覧会に一級建築士の同行を依頼しましたが、他の部屋の内覧会に立ち会ったが、できは良いとのことでした。(実際には多数の下請けが入っているので差はあるとおもいますが・・・)
あと、近所にもマンションがたくさん建っていますので、物件の下落が気になりますし、川崎市は幼稚園不足らしく、武蔵新城周辺も狭き門となっておりますので、幼稚園生がいる場合は注意してください。
357: 6月入居民 
[2005-12-03 00:11:00]
西側パークコート住民です。日当たりいいです。
荒らしに近い中傷を無視しても
だいたい意見は出尽くした感じでしょうか。私の感想はこうです。↓
よい点
・総合的に住み心地はとても良し(駅歩、物価、商店街が大きい、住民&地域の人の良さ)
・周りが静かなのに上下隣の音の問題が全くない
・ゴミ収集所がキレイで便利(毎日24h使用可)
・友人を集めてシアタールームを使用したが、非常に評判がよい
・間取りも気に入っている(バスルームの脱衣所が広い)
不満・不安点
・GCの社員のレベルが低い(これは外部の方と同意見です)
・入居者は埋まるのか?今後価格を下げるのか・・・。
・抜け道の人通りが多すぎる
・(トレーニング)ジムの機器が少なすぎる←ほとんど意味ない
良し悪し双方、思いつく限り挙げるときりがないのでここらで。。。

管理便りのようなもの(住民説明会?なんかの報告)を見ると、埋まっている世帯数/全数が表記されていました。
それを見たのが夏くらいだったのですが、その頃は半分近く売れ残っていた気がします。
年末の挨拶まわりに若手社員が来たときに、残件数はどれくらいですか?と聞いても
『こちらの物件の営業じゃないのでわかりかねます』と言われました。
そういう人に挨拶されても・・・と思いました。
売るのに営業が忙しいかもしれませんが、挨拶廻り時に住んでみてどうですか?というアンケートをしているから聞いたのに・・・みたいな。
そんなこんなで住民ですら販売会社の教育には不信感もあり、
そこを重視する方ももちろんいると思います。
(今の流行のニュースを見ていても販売会社って大事ですよね。)
自分の優先順位は何か、を決めれば、聞き入れるべき感想と、どうでもいい感想とに分けられると思います。
検討中の方、住んでる人のほとんどは、買って失敗した!!というのが出ていないことは確かです。
近隣地元民の方々ともできれば今後うまくやっていきたいですね。
販売会社のせいで住民が迷惑こうむるのはイヤです。
358: 匿名さん 
[2005-12-03 02:27:00]
検討中の人が買って失敗したなんて言うことは理論的にありえないし(あげあしとってすまない)、
住んでる人のほとんどは、買って失敗したなんて、口が裂けても言うわけないんじゃないの。
必死な気持ちは分かるけどさ、売れてないことが総てを物語っている。
毎週末、新聞チラシを見るのは、もううんざりだ。
359: wind住民 
[2005-12-03 07:21:00]
ここに決める前に、新城で2つ、他で3つの物件を見ましたがいろいろな意味でここと「似ている」条件のものはありませんでした。私たちの場合、主人と私とで選ぶにあたり何を優先するかで考えが異なりました。私は戸建てでなくマンションを選ぶ以上、駅近でなければ絶対嫌でしたし、主人は多少駅から遠くても自然があり静かでのんびり暮らせる場所を希望しました。結局主人のほうも、ここのウォーターウエイやポプラ並木も含め静かな環境を気にいったようです。以前住んでいたところは大きな通り沿いで、車の騒音と粉塵が気になり、窓も十分開けられないような所でした。で、駅近の他の物件はチラシを見ただけで候補から外していただけに、ここは貴重でした。正直言って中の設備、部屋の広さ等は同じ予算で考えたとき他のどの物件より見劣りがしました。今時ガラストップでないキッチンとか‥‥でも、最終的に立地だけは変えられないと思い決めました。
営業についても、私たちが接した3人ほどの方たちは若い方達でしたが、誠実な対応をしてくれて満足しています。
360: 匿名さん 
[2005-12-03 11:24:00]
ベランダの小さいシカクシカク(なんと言えばいいのかな、手すり下部分です。表現下手すぎ)
どうやって掃除していますか?1こ1こ拭いていくのは気が遠くなりますよね。
いいアイデアあったら教えてください!
361: 匿名さん 
[2005-12-03 13:34:00]
住民版へ、行ってくれよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる