旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストシティ武蔵新城について・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. クレストシティ武蔵新城について・・・
 

広告を掲載

とくめい [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

購入検討してるのですが、
ゴールドクレストってあまりいいことが書かれていなくてとても不安になりました。
クレストシティ武蔵新城について誰か何か知っていたら教えてください。


所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分


[スレ作成日時]2004-08-25 16:19:00

現在の物件
ザ・クレストシティ
ザ・クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩3分
総戸数: 638戸

クレストシティ武蔵新城について・・・

305: 匿名さん 
[2005-11-20 08:46:00]
公園前の私道、12月より進入禁止にするみたいですね。
車が入ってこなければ子供達も社宅時代の様に
道路でキャッチボールする光景が戻ってくるのかな?
306: 匿名さん 
[2005-11-20 20:53:00]

クレストシティ・新城では、下記と同じような状況に悩まされているお宅はないですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4830/res/1-1
307: 匿名さん 
[2005-11-20 23:30:00]
ここはないけど、それどこの物件?
308: 匿名さん 
[2005-11-21 21:49:00]
数ヶ月前に一度MRを訪ねた者ですが、毎週のようにDMが送られてきます。
あまり売れていないのでしょうか?
309: 匿名さん 
[2005-11-21 22:42:00]
>>308さん うちにも来続けてます、同じ広告が・・・
たまにあっちこっちのクレストシティ・クレストフォルムシリーズの広告も混ざってきてます。
ゴールドクレストのHPでも紹介無くなってますね、かなりの戸数が空きになっているようですね。
310: 匿名さん 
[2005-11-21 22:45:00]
309です。
ゴールドクレストのHPではまだ紹介ありました。武蔵新城って付いてないんですね。
311: 匿名さん 
[2005-11-21 23:21:00]
週MRを訪ねた者です、立地はとても良く天井も高くて皆さんがいうほど悪い印象はありませんでした。しかし、モデルルームの
価格を聞くと西向き1F、84㎡で4500万(売れ残りで)と聞き天井と同じくらい高い価格と思いました。
この価格だと武蔵小杉、元住吉と並みですよね、小杉、元住をあきらめて新城にたどり着いたのにガッカリしました。
ほかに30戸ほどの価格表を頂きましたが、ほかにも売れ残りがあるようなので(MRの両隣、現在空き家)営業さんに聞くと8割売れていますと爽やかな笑顔でいっていました。
つまり、残り2割売れ残りということは、120戸以上残っているようですね。
312: 匿名さん 
[2005-11-21 23:31:00]
>307
どこだかわからんです。住民の当たり外れでなのか、スラブ厚の差で、ゴクレでは
そんなにひどくないのか知りたいです。
たとえば、上の階に3人ちびっ子がいるけど全然うるさくないとか
または、さずがに3人いてゴクレでもうるさいですとか、
いう情報をいただけたらと思います。

また、「こどもの足音は微妙にするけど、あまりきにならない」など情報もベターです
313: 匿名さん 
[2005-11-21 23:36:00]
皆がどうかは解りませんが、音のトラブルは家では全く無いです。(勿論、周りは住んでいます)
階下はお子さんが居ますが全く聞こえない。一階に住んでいる子が庭で遊んでいる時に
声が聞こえる位です。
ときどき、コトコト…とかどこからか解らない程度で音が聞こえるけど、どこから??て位。耳を
澄ませば聞こえる程度です。
でも、すんごいうるっさい人が上に住んでいたら、うるっさいかもしれないから
解らないけどネ。
快適に暮らしていますよ。
314: 匿名さん 
[2005-11-23 22:37:00]
まぁ、音が聞こえたとしても、必ずしも直上階が音源とは限らないので要注意ですね。
斜め下の階に伝わりやすいと聞いたこともあります。
また、低周波数の音は共鳴振幅に依存するので、構造によってはかなり離れたところで
聞こえる場合もありです。
そういうのを測定してくれる専門業者もいるようです。

いずれにしても、マンションと音問題は切り離せないですね。
気にする人は、マンションに住むべきではないと思います
(たいてい住み始めてから文句言う人が多いんですよね。。。)
315: 匿名さん 
[2005-11-24 01:25:00]
もう、何ヶ月も前から
8割契約済みっていうんだよね。
正直に言ってくれればいいのになあ。
空き住戸の価格表、嘘ばっかりだしさ。
なんか信用できないんだよね、ココ。
316: 匿名さん 
[2005-11-24 10:12:00]
ゴクレの癖に高すぎ
317: 匿名さん 
[2005-11-24 20:03:00]
>>315さん
価格表、嘘ばっかりって?どういうこと?なぜそう思われるのですか?
318: 315 
[2005-11-24 21:37:00]
価格が嘘って事じゃないよ。
空いてるって部屋に価格を入れてあるけど、
それ以外の部屋も殆ど空いてるってこと。
検討する部屋がそれだけかと思って色々話してると
まあ、次から次へと「ご紹介出来る部屋があります」って出てくる出てくる。
売れ残りが多いって言われてる、住友や地所だって
見学に来た人間には正直に伝えてるのに、だよ。
うちは、この物件は早々に候補から外したけど、
あとから営業から電話がかかってきて、どうですか?と。
こういう所に不信感を感じて…って正直に言ったら、
それについてはなんの説明もせず、
ゴクレの他の物件を勧めて来たのには、本当に驚いたよ。
319: 匿名さん 
[2005-11-24 22:08:00]
>>318さん
お返事ありがとうございます。
なるほど、そういうことでしたか。
それでは不信感抱きたくもなりますね。
第何期というふうに青田売りしている時期を過ぎてもまだ、切り売りしているんですね?驚きです。

320: 匿名さん 
[2005-11-24 22:28:00]
何故候補にも外した物件の情報を見に来るのか解りません。
ほっとけば??
だからここが荒れるのですよ。
321: 315 
[2005-11-24 22:48:00]
まあね。
営業から電話かかってきちゃったからさ、
どうなってんのかな?まだ売れてないのかな?
って気になって見に来ちゃったってことで。
322: 匿名さん 
[2005-11-24 23:49:00]
質問させてください
以前MR見学したとき確認し忘れたのですが
フローリングの等級はLLーいくつだったでしょうか?
323: 匿名さん 
[2005-11-25 02:54:00]
>>322
LL-45です。
最近は、どこも同じですよ。
324: 匿名さん 
[2005-11-25 07:54:00]
>>320
住人、必死だな

荒れているのは物件そのもの
325: 匿名さん 
[2005-11-25 09:17:00]
>>323
そうですか、ありがとうございました
326: 匿名さん 
[2005-11-25 22:05:00]
>324

恨みでもあるのでしょうか
コワイ
327: 匿名さん 
[2005-11-25 23:29:00]
>326

ハンノウスルナ。** ハ ムシセヨ!
328: 匿名さん 
[2005-11-25 23:34:00]
五洋建設の社長が2004年の12月に自殺した原因が、つくってはならないマンションをつくってしまったことだった。と考える人はいないのか。今世間を騒がせているニユースは決して他人事ではない。
329: 匿名さん 
[2005-11-26 12:53:00]
そのくらいで自殺するなんて思わない。別のもっと重い事だよ・・。
330: 匿名さん 
[2005-11-26 20:57:00]
今回の事件では自殺者が出ましたね・・
331: 匿名さん 
[2005-11-26 21:27:00]
死因は自殺なの?
332: 匿名さん 
[2005-11-26 21:52:00]
鎌倉の海岸のガケって、**ると思えないけどな。
殺された後、遺体を捨てられてただけじゃないかな。
ヒューザーの社長の発言の変化も気になる。
333: 匿名さん 
[2005-11-26 22:33:00]
殺されて捨てられた。
私もすぐにそう思い浮かべてしまった。
可能性はある。
334: 匿名さん 
[2005-11-26 23:27:00]
話を戻しますよ。耐震強度に関してうちのマンションは大丈夫なのか改めて検査してもらいたい。さっきテレビでやってましたね、50万程度のものだし。
335: 匿名さん 
[2005-11-27 00:10:00]
お初じゃないのー?どこに戻ったんだー?
336: 匿名さん 
[2005-11-27 10:02:00]
家族から捜索願いが出てたでしょう〜
2〜3日前から連絡が取れなくなってすぐ出されたそうだし
自殺と考える方が自然じゃないの?遺書の有無は不明だけど
自殺と思われる・・ってニュースでは言ってたけど?
337: 匿名さん 
[2005-11-27 11:57:00]
騒音についてですが、我が家は両隣上下住んでいるのですが、ほとんど物音は聞こえません。夜中や明け方など静かなときに反響音というか、どこからか何か音が響くことがあります。
我が家の子供たちはうるさいのですが、本当に周りに響いていないのか今だ心配です。皆さん、騒音についてはどうですか。
338: 匿名さん 
[2005-11-27 14:55:00]
住民版でどうぞ!
339: 匿名さん 
[2005-11-27 15:46:00]
そういうのがあるのですね。ありがとうございます。失礼しました。
340: 匿名さん 
[2005-11-27 20:19:00]
購入検討者も参考になりますから、ここでどうぞ!
341: 匿名さん 
[2005-11-27 23:05:00]
あの床の色で買うわけ????
342: 匿名さん 
[2005-11-28 02:28:00]
○ュー○ーの次は金クレだという説もあるが。
343: 匿名さん 
[2005-11-28 23:15:00]
根も葉もないよ。
344: 匿名さん 
[2005-11-28 23:34:00]
金クレってなんですか?
345: 匿名さん 
[2005-11-28 23:37:00]
金曜日のクレーマー
346: 匿名さん 
[2005-11-29 01:45:00]
金くれ、のストだよ。金クレのその次は「日本の相互の事象」というウワサも。
347: 匿名さん 
[2005-11-29 12:01:00]
>344さん
ここの売主です。
348: 匿名さん 
[2005-11-29 12:26:00]
新聞の折り込み広告はほぼ毎週きちんと入ってきますね。
349: 匿名さん 
[2005-11-29 12:46:00]
以前、このマンションを検討したことがあります。立地が魅力的だったので、予算と部屋の向きが
折り合えば購入していたかもしれません。構造など詳しい説明は聞いていませんが、このマンションに
関する感想を聞きたいです。
350: 匿名さん 
[2005-11-29 22:18:00]
今日の国会の参考人質疑でイーホームズの藤田氏から、とうとうERIの隠蔽の話ががでてしまいましたね。心配で眠れません。
351: 匿名さん 
[2005-11-29 23:22:00]
ゴクレ新城って、検査機関がERIっていう意味ですか?
352: 匿名さん 
[2005-11-29 23:50:00]
ザ・クレストシティの検査機関はERIです。
353: 匿名さん 
[2005-11-29 23:53:00]
もちろん、ERIの社長はイーホームズを告訴するようなことを言っていましたが。
354: 匿名さん 
[2005-11-30 00:46:00]
ERIて最大手ですよね!?
355: 匿名さん 
[2005-11-30 21:28:00]
お隣マンションの者です。
入居者の方にお聞きしたいのですが、角住戸って異様に高い価格設定なのでしょうか?
我が家のベランダから様子を見る限り、普通なら真っ先に埋まると思われる角住戸が
未だにかなりの勢いで空き状態です。
主人と「まだ埋まる気配ないねぇ^^;」って話すくらい…。
余程手が出ない価格設定にしてあるのかな?と地味に気になっています。

余談ですが、CCさんのメインエントランス前の通路を含む公開敷地、毎日活用させてもらってます♪
明るいし綺麗だし…。ありがとうございます。
356: 匿名さん 
[2005-12-01 21:51:00]
心配ですが15を読み直して気を取り直しています。
西側と東側はかなり埋まりました。南側(355の方の向い)は角部屋だけでなくまだかなり空いているようです。
価格は下げていなければ高いかな。
15.
施工者の五洋建設ですが一流ではありませんが、内覧会の対応も大変親切だったし、施工中も何回か現地を見ていましたが、柱の鉄筋は圧着していたし(最高の締結方法らしい)、型枠は1ヶ月以上外していませんでした。
聞いた話だと、1週間程度で型枠を外すような物件が多いとのことで、この物件はコンクリートの強度が充分出るまで養生しているんだなと思いました。
コンクリートの養生が長いと、コンクリートが乾燥してから(完全に乾燥しているわけではない)内装することになり、将来の結露などで大きく違ってきます。
また、内覧会に一級建築士の同行を依頼しましたが、他の部屋の内覧会に立ち会ったが、できは良いとのことでした。(実際には多数の下請けが入っているので差はあるとおもいますが・・・)
あと、近所にもマンションがたくさん建っていますので、物件の下落が気になりますし、川崎市は幼稚園不足らしく、武蔵新城周辺も狭き門となっておりますので、幼稚園生がいる場合は注意してください。
357: 6月入居民 
[2005-12-03 00:11:00]
西側パークコート住民です。日当たりいいです。
荒らしに近い中傷を無視しても
だいたい意見は出尽くした感じでしょうか。私の感想はこうです。↓
よい点
・総合的に住み心地はとても良し(駅歩、物価、商店街が大きい、住民&地域の人の良さ)
・周りが静かなのに上下隣の音の問題が全くない
・ゴミ収集所がキレイで便利(毎日24h使用可)
・友人を集めてシアタールームを使用したが、非常に評判がよい
・間取りも気に入っている(バスルームの脱衣所が広い)
不満・不安点
・GCの社員のレベルが低い(これは外部の方と同意見です)
・入居者は埋まるのか?今後価格を下げるのか・・・。
・抜け道の人通りが多すぎる
・(トレーニング)ジムの機器が少なすぎる←ほとんど意味ない
良し悪し双方、思いつく限り挙げるときりがないのでここらで。。。

管理便りのようなもの(住民説明会?なんかの報告)を見ると、埋まっている世帯数/全数が表記されていました。
それを見たのが夏くらいだったのですが、その頃は半分近く売れ残っていた気がします。
年末の挨拶まわりに若手社員が来たときに、残件数はどれくらいですか?と聞いても
『こちらの物件の営業じゃないのでわかりかねます』と言われました。
そういう人に挨拶されても・・・と思いました。
売るのに営業が忙しいかもしれませんが、挨拶廻り時に住んでみてどうですか?というアンケートをしているから聞いたのに・・・みたいな。
そんなこんなで住民ですら販売会社の教育には不信感もあり、
そこを重視する方ももちろんいると思います。
(今の流行のニュースを見ていても販売会社って大事ですよね。)
自分の優先順位は何か、を決めれば、聞き入れるべき感想と、どうでもいい感想とに分けられると思います。
検討中の方、住んでる人のほとんどは、買って失敗した!!というのが出ていないことは確かです。
近隣地元民の方々ともできれば今後うまくやっていきたいですね。
販売会社のせいで住民が迷惑こうむるのはイヤです。
358: 匿名さん 
[2005-12-03 02:27:00]
検討中の人が買って失敗したなんて言うことは理論的にありえないし(あげあしとってすまない)、
住んでる人のほとんどは、買って失敗したなんて、口が裂けても言うわけないんじゃないの。
必死な気持ちは分かるけどさ、売れてないことが総てを物語っている。
毎週末、新聞チラシを見るのは、もううんざりだ。
359: wind住民 
[2005-12-03 07:21:00]
ここに決める前に、新城で2つ、他で3つの物件を見ましたがいろいろな意味でここと「似ている」条件のものはありませんでした。私たちの場合、主人と私とで選ぶにあたり何を優先するかで考えが異なりました。私は戸建てでなくマンションを選ぶ以上、駅近でなければ絶対嫌でしたし、主人は多少駅から遠くても自然があり静かでのんびり暮らせる場所を希望しました。結局主人のほうも、ここのウォーターウエイやポプラ並木も含め静かな環境を気にいったようです。以前住んでいたところは大きな通り沿いで、車の騒音と粉塵が気になり、窓も十分開けられないような所でした。で、駅近の他の物件はチラシを見ただけで候補から外していただけに、ここは貴重でした。正直言って中の設備、部屋の広さ等は同じ予算で考えたとき他のどの物件より見劣りがしました。今時ガラストップでないキッチンとか‥‥でも、最終的に立地だけは変えられないと思い決めました。
営業についても、私たちが接した3人ほどの方たちは若い方達でしたが、誠実な対応をしてくれて満足しています。
360: 匿名さん 
[2005-12-03 11:24:00]
ベランダの小さいシカクシカク(なんと言えばいいのかな、手すり下部分です。表現下手すぎ)
どうやって掃除していますか?1こ1こ拭いていくのは気が遠くなりますよね。
いいアイデアあったら教えてください!
361: 匿名さん 
[2005-12-03 13:34:00]
住民版へ、行ってくれよ。
362: 匿名さん 
[2005-12-03 13:38:00]
近所に美味しいスパゲッティ屋はありますか?
363: 匿名さん 
[2005-12-03 16:51:00]
シカクの掃除のことくらい聞いてもいいじゃん。けち。
スパゲッティ、エトナはどうですか。
364: 匿名さん 
[2005-12-03 17:20:00]
>362
また、そのネタ? やめてくれよ。
365: 匿名さん 
[2005-12-03 17:23:00]
せめて駅が地上階だったらな。
現実は高架だから、駅徒歩がプラス3分されている感触ですよ。
366: 匿名さん 
[2005-12-03 21:19:00]
>>365
今時地上階の駅ですぐに乗れる駅って超ローカル電車じゃないの?
367: 外野 
[2005-12-03 21:59:00]
>>358
>検討中の人が買って失敗したなんて言うことは理論的にありえないし(あげあしとってすまない)、
357:6月入居民さんは「検討中の方へ」と語りかけたのではないか!あんた読解力なさすぎ。
368: 匿名さん 
[2005-12-03 22:01:00]
>361
住民版てどこですか?URLカキコして
369: 匿名さん 
[2005-12-04 20:27:00]
上の52にあるのは、住民版になるのかな?
http://www.sumai-surfin.com/ で、いろいろな意見が寄せられていますよ。
>ザ・クレストシティのページもあります。
私は会員になって、「クレストシティ」をマイページに登録しました。
370: 匿名さん 
[2005-12-04 21:47:00]
私も、すまいサーフィンがとってもが役立ちます。荒らしが無いので気楽に見れます。
荒らしてる人は部外者だから仕方が無いのだけど・・・
構造は大丈夫なのかな。昨日震度2だったときは何となく揺れてるかなあと感じたけど
ゴクレの中でも一応、ハイクラスらしいから大丈夫かなあと思ってますけど。
371: 池上線 
[2005-12-04 22:01:00]
>366
多摩川線はそうだな。
372: 匿名さん 
[2005-12-05 01:56:00]
GクレとHyューザーの類似点って多いよね。あんなに露骨ではないにしても。
373: 匿名さん 
[2005-12-05 11:29:00]
>>365
まあまだいいよ。武蔵小杉(南武線)なんて一回登ってまた降りるからね〜
374: 匿名さん 
[2005-12-06 02:23:00]
川崎、鹿島田、平間、向河原、武蔵溝の口、津田山、久地、宿河原、登戸、。。。
南武線は地べた走っているところが多いから、ほとんどの駅がそうだよ。

だいたい、上り、下り、両方とも階段を昇り降りしなくていい駅って、駅構内に踏み切りがあるタイプでしょ。
いまどきそんな駅あぶないよ。
僕の知ってるところでは、旧称目蒲線と、都電荒川線ぐらいじゃない?

375: 匿名さん 
[2005-12-07 01:28:00]
今回の耐震事件で、イーホームズやERI以外の検査機関でも
再チェックの姿勢を見せるデベが多いのですが
こちらでは何か動きがありましたでしょうか?
住民板でも不安の声が上がっているようなのですが・・・?
376: 匿名さん 
[2005-12-08 20:36:00]
偽造の目安として地震のときにひどく揺れたということを聞きます。
私は越してきたばかりなのですが、竣工から今まででどうでしたでしょうか?
先日の地震では揺れは感じましたがそれ程でもなかったですね。震度も1か2でしたが。
377: 匿名さん 
[2005-12-08 21:09:00]
あまり揺れないですよね。それで安心かどうか解らないですけど。
378: 匿名さん 
[2005-12-09 01:34:00]
もしかして12/7の午前10:30頃地震ありましたか?
379: 匿名さん 
[2005-12-09 08:57:00]
お尋ねしたいのですが・・・
クレストシティは住宅性能評価付きマンションですか?
380: 匿名さん 
[2005-12-09 13:05:00]
>378さん
新城在住の者です。ありました、確かに揺れましたよね。その時間帯。
でもTVではニュース等でも特に報道されませんでした。
地震ではなかったのでしょうか・・・。
381: 匿名さん 
[2005-12-09 13:32:00]
ERIでも7件の偽造!ってホントですか?知らなかった・・・
今日のワイドショーで初めて知りました・・・ショック
382: 匿名さん 
[2005-12-09 15:12:00]
378さんへ
地震情報は、気象庁にありますよ。
ご参考→http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
東北の地震のゆれが関東に伝わってくるのには時間差があるし、震度も弱まると思いますが・・・
383: 匿名さん 
[2005-12-09 15:27:00]
>380さん、382さん
ありがとうございます、住み始めて初めての地震だったので気になりました。
384: 匿名さん 
[2005-12-09 21:32:00]
近所においしいパスタやさんはありますか?
385: 匿名さん 
[2005-12-10 00:29:00]
>384
"すなどけい"
386: 匿名さん 
[2005-12-10 11:36:00]
>384
”砂時計”の近所の”カバッタ”も!
387: 匿名さん 
[2005-12-10 21:31:00]
ここであらためてゴ○クレの営業マンを検証してみよう。信じなくて良かったことがいくつもある。一番
いけないとこはゴマカソウとするところ。知らないことはちゃんとそう言えばいいのに知ったかする。
馬車馬の様に働かされているので基本的な教育を受けていないのです。みてくれだけ良いただのアテンド
です。これから検討する人は是非そのつもりで臨んでください。それを差し引いてもここは立地が良い
ので良かったと思います。これを見たゴ○クレの営業マンはそう自覚して謙虚に対応しなさい。
388: 匿名さん 
[2005-12-10 22:40:00]
近所においしいたこ焼き屋さんはありますか?
389: 匿名さん 
[2005-12-10 22:48:00]
>379
住宅性能評価はもらっていないようですが、性能評価を受けたマンションで偽造が見つかっているので、あまり意味がないということが判明しました。
390: 匿名さん 
[2005-12-11 10:42:00]
毎週折り込み広告が入ってきますが、いつも同じ間取りが掲載されているのが気になります。
住宅情報の販売住戸数もずっと「15戸」のままですが、正しい情報を教えて欲しいですよね。
391: 匿名さん 
[2005-12-11 11:30:00]
いいんじゃない。
販売戦略の一環でしょ。15以上残っていることはバレバレ。
買う側にとって重要なことは、長期修繕計画が破綻していないかということ。
毎月の管理費と修繕費はデベが払っていると思うけど、
初回の修繕基金は払われないままでしょうね。そのまま何年も経ったらどうするのだろう。
392: 匿名さん 
[2005-12-11 20:25:00]
竣工から2年経ったら中古扱いになるでしょ。それ以後売るときは当初の修繕基金は不動産屋が全額負担します。中古で買った方がそれに関してはお得です。
393: 匿名さん 
[2005-12-11 20:35:00]
初詣にはどこの神社が近いですか?
394: 匿名さん 
[2005-12-11 21:05:00]
↑↑↑↑
くいものはやめたらしい
395: 匿名 
[2005-12-11 21:06:00]
>384さん
近くでもないのですが、新作の方にムーングロウというお店があります。お勧めです。
396: 匿名さん 
[2005-12-11 22:32:00]
>394
ご飯屋さんを訪ねていた人とは別の者です。お寺でもよいと思っていますが、近所でお参り出来て、甘酒でも飲めればいいなーなんて思っています。皆さんはどこへお参りへ行きますか。
397: 匿名さん 
[2005-12-12 09:10:00]
自転車で溝の口神社はいかがですか?・・・人一人くぐれるぐらいの丸いしめ縄をくぐったりするので、
ちょっと楽しいです。甘酒もふるまわれてますよ〜
398: 匿名さん 
[2005-12-12 18:02:00]
溝の口神社、楽しそうですね。やってみたい。でも大晦日の夜に自転車だとちょっと寒いかな…
新城神社というのを今日みかけたのですがあの神社はどうでしょうか。
地元では有名ですか?
399: 匿名さん 
[2005-12-12 21:20:00]
新城神社、秋のお祭りはお店もたくさん出てとてもにぎやかです!
お正月・・・大晦日には出かけたことがないのでわかりませんが、
お正月、昼間におまいりしたときは、そんなに行列もできてなくて、
おまいりしやすかったですね。
400: 匿名さん 
[2005-12-12 22:10:00]
中古扱いになるのは1年じゃないの?
401: 匿名さん 
[2005-12-12 23:30:00]
2年だよ。
402: 匿名さん 
[2005-12-13 02:08:00]
そうなんだ。じゃ、ここもまだしばらくはだいじょうぶだね。
403: 匿名さん 
[2005-12-14 11:34:00]
これだけ新築立ってるのに、1年経って売れ残ってるマンションを買おうという人がどれくらいいるか・・・
404: 匿名さん 
[2005-12-14 18:42:00]
安くなれば購入する検討もし易くなるよね
405: 匿名さん 
[2005-12-16 01:39:00]
後から買う人ばかり値引きされて悔しくない?
406: 匿名さん 
[2005-12-16 13:42:00]
>405
こういう発想って貧弱というかビンボー臭いよ(笑)

まぁ売れ行きって事で言えば
ホーフランドがあんなに販売好調じゃしばらく仕方ないね。
407: 匿名さん 
[2005-12-16 23:45:00]
405の考えが素直だと思うが。自分と同じものを他の人は1割引で買えた。普通はおもしろくないわな。
408: 匿名さん 
[2005-12-17 02:04:00]
そりゃあ半額とか言われたら頭にも来ますが
1割引きくらいまでなら、それで完売してくれるなら
そっちの方がいいと思う〜
初めから定価で買った方達は、好きな間取りも選べるわけだし
売れ残りの難ありな間取りなら
多少割引いてもらわないと・・
409: 匿名さん 
[2005-12-17 02:10:00]
たいして変わらない間取りを400万円も値引かれて平気?
410: 匿名さん 
[2005-12-17 02:14:00]
難ありな間取りしか残ってないから売れないんだろうな。

ゴクレでかつ竣工後1年のマンションを1割引程度じゃ買おうと思う人は少ないんじゃないかな。
セレマークスですら2期販売の時には1期販売の売れ残りは400万近く値引いてたんだから
場所が新城だし1000万は引かないと(引いても)考えられないんじゃないかな。
半額だったら投資用としての需要はあるかも。
411: 匿名さん 
[2005-12-17 02:55:00]
ゴクレ、五洋建設じゃあ、ブランドイメージ的にも旭化成、戸田建設より下の様な
気がする。
412: 匿名さん 
[2005-12-17 22:19:00]
ゴクレは値引きしないと聞いたことがある。だらだらと販売を続けるらしい。
大京や陸コスのようにパぁ〜っと値引きして売り切った方がいいように思うが。
413: 匿名さん 
[2005-12-17 22:21:00]
センターコートの丸いバルコニーのある広い部屋の八階(上から2つ目)。
明らかに人が住んでいないのにカーテンと照明がついてる。それはまだいいとして
最近ライトアップをしてるのですよ。キラキラピカピカと。バルコニーから見て左奥の
部屋です。
本当に不思議です。遊んでるのか??
あの部屋売り物にならないんじゃない?
414: 匿名さん 
[2005-12-17 22:33:00]
ゴクレ、五洋建設<旭化成、戸田建設
そりゃ比べ物にならないんじゃないでしょうか、普通。
ところでゴクレさん武蔵新城にもうひとつ建てるみたいですよ?
HPに簡単な情報が出ていました。こっちはどうするんだ。。
415: 匿名さん 
[2005-12-18 00:44:00]
ほんとうだー
場所は、どこだろう?徒歩5分?
416: 匿名さん 
[2005-12-18 00:57:00]
だから、だらだらと販売続けるんだって。
2年経っても「新築」ってカンバンだして営業するらしいよ。
417: 匿名さん 
[2005-12-18 11:30:00]
値引きは匂わせてきますよ。交渉次第では?
売れ残りだから仕方のないことですが。
近所に住んでますが、夜もあんまり電気がついてませんし。
418: 匿名さん 
[2005-12-18 14:56:00]
徒歩5分 どこでしょうね
駅のこっち側かな?南側かな?
シティーの売れ残りが多いのだから
価格を下げて販売するかも知れませんよ!
気になります!!
419: 匿名さん 
[2005-12-18 16:37:00]
クレストシティよりも安い価格帯にするのは必至でしょうね。
そうじゃないと、学習能力なさすぎ。
420: 匿名さん 
[2005-12-18 18:28:00]
完成して相応の時間が経てば
販売価格は「値引き」ではなく適正な「値落ち」分が
考慮されてしかるべきでしょ。
既居住者はそれくらいの平衡感覚持ってますよ。
スーパーの閉店間際の値引きシールに悔しいと思う感覚しか
持ち合わせない人に用はありません!
421: 匿名さん 
[2005-12-18 18:35:00]
でも、よくあるトラブルだよ。
422: 匿名さん 
[2005-12-18 22:04:00]
用はないって言ったって、そういう感覚の人がほとんどだと思うが。
423: 匿名さん 
[2005-12-18 22:06:00]
>420
そうだそうだ。
あんた用があって、ここにカキコしているのではない。
424: 匿名さん 
[2005-12-18 22:38:00]
久しぶりに販売ホームページ見たけど
間取り図よく見て思ったんだけど・・・
素人目に見てだけど柱細くない?
チョット気になった。
こんなもんだっけ?
425: 匿名さん 
[2005-12-19 00:06:00]
間取り図からすると他より柱細いっすね。単なる見た目。
でも私も素人なので構造については不明です。
426: 匿名さん 
[2005-12-19 00:43:00]
間取り図だと柱が半分になってると、
10階建てというのを考えるとまぁ普通なんだと思います
427: 匿名さん 
[2005-12-19 00:49:00]
>>414
http://www.goldcrest.co.jp/r_estate/area/all_yokohama.htm
「武蔵新城プロジェクト(仮称)」ですね。

徒歩5分(400m以内)で四方道路に囲まれたところって・・・?
428: 匿名さん 
[2005-12-20 12:05:00]
全戸南向きのデザイナーズマンション!!凄いねこれ

これが3000万円代だとここの残りどうするつもりなんだろう・・賃貸にでもするのかな
429: 匿名さん 
[2005-12-20 12:51:00]
社員寮に使います!〜のかも
GC側はそう答えるって、よく耳にするけど?
430: 匿名さん 
[2005-12-21 01:05:00]
駅の反対側でしょうね。
431: 匿名さん 
[2005-12-21 08:27:00]
>>420
じゃあ仮に多摩の某所みたいに7割引で販売されても
文句言わないでくださいね。
432: 匿名さん 
[2005-12-21 12:00:00]
>>431
もうちょっと価格形成のお勉強してからモノ言ってちょうだい。
お里が知れるとはこのことね。お話にならないわよ!オホホホ
433: 匿名さん 
[2005-12-21 12:10:00]
さすがに7割引きまでは行かないとおもうけど
3割引き位は行くかもね。
このまま保有してても管理費とかの支払い代行分
段々大きくなってくるんでしょうし
434: 匿名さん 
[2005-12-21 13:50:00]
丸っこい部屋が失敗なんじゃないかなあ…
435: 匿名さん 
[2005-12-21 22:01:00]
↑それだけじゃないでしょ、失敗は。
436: 匿名さん 
[2005-12-21 23:39:00]
ゴクレにしてもイタイでしょうね。業績上げてきてやっといい土地仕入れて懸けたのに。
437: 匿名さん 
[2005-12-22 02:20:00]
価格下げてでも売り切ってしまってくれればいいんだけど、
売り切れなくて、聞いたことのない小手の不動産会社に
ダンピングしてしまうことが心配だろう。それこそ
どんな住人が入ってくるかしれない。
438: 匿名さん 
[2005-12-23 15:58:00]
ゴクレにもネームバリューはないのでは?
439: 匿名さん 
[2005-12-23 17:22:00]
今日現地近くまで散歩がてら行ってきました。
小杉の社宅に住んでますが、
結構良い雰囲気じゃないですかね。
ネット上で色々書き込まれてるんで、ヒドイとこかなぁ
と先入観ありましたが、駅徒歩圏でかつ、幹線道路に面していない
静かさを感じました。
たて看板持ってるお姉さんはシャキッとしてましたが、おじさんはグタァ
としてたのが気になりましたが。
価格見合いですが、やっぱり売主ゴールドクレストってとこが引っかかるのかなぁ。
個人的にはまずまずの物件だと思いましたが。
440: 匿名さん 
[2005-12-23 21:45:00]
クレストシティ見てる頃から反対側にも土地を手当てしていると営業マンが言っていた。
クレストシティの土地買った頃より土地代がだいぶ値上がってしまったとぼやいていた。
だからかわからないけど、専有面積ぜんぜん違うね。
あと、昔からの地元の人に聞くとクレストシティ側はいいけど、アーケード側は住人の柄が
あまりよろしくないと。。。
441: 匿名さん 
[2005-12-24 12:25:00]
駅の北側(クレストシティ側)と南側の違いは耳にしますね。
ただ、逆のことを言っている人もいましたけどね。
442: 匿名さん 
[2005-12-24 13:08:00]
南武線より北側は**が多いって言われてますね。
クレストシティの住民が頑張れば悪評も覆されるのでは?
443: 匿名さん 
[2005-12-24 13:49:00]
近所に美味しいパン屋さんはありますか?
444: 匿名さん 
[2005-12-24 16:41:00]
リトルマーメイドよりノクティのコンコルドが好き。
445: 匿名さん 
[2005-12-24 19:03:00]
>442さん
地元民ですが、北側は静かです住宅街側ですから、
南側は、昔から繁華街となっているので柄が悪いですよ。
でも、都内ほどじゃないですけどね。
446: 匿名さん 
[2005-12-24 20:47:00]
>445
繁華街には北側の住民もきていますよ。
住宅街と住宅街で比較しなければ意味がないでしょう。
南側も商店街を抜ければ住宅街です。
繁華街の柄の悪い人間たちがどこへ帰っていくかを見れば一目瞭然では?
賃貸住宅の家賃相場を見てもわかるでしょう。
447: 匿名さん 
[2005-12-24 23:16:00]
>446
相場は関係ないでしょ、どっちが柄がいいかについて書いてるだけですが。
誰が、北、南の相場について意見してました?
理解できませんでした?
繁華街近い方が、高いに決まってますよ。南側は古くからアーケードありますからね。

**って何かと思い、調べましたよ。これ使ってること自体変ですね。
448: 匿名さん 
[2005-12-24 23:44:00]
**て何ですか?ドキュン?
449: 匿名さん 
[2005-12-24 23:56:00]
2ちゃんねると言う掲示板で使われている用語らしいです。
(意味は人を**にした意味なのでお調べ下さい)
そんな用語使ってここに書き込んじゃうのってどうなの?って感じですね・・・
450: 匿名さん 
[2005-12-25 01:34:00]
東横線の西側、南武線の南側、相場ではこれがいい住宅地。相場は実態を反映している。
451: 匿名さん 
[2005-12-25 02:13:00]
過去・現在の評価と未来の評価は必ずしも一致しないよ
長い目で見ればここやホーフランドのような
大規模に面単位で再開発された地域は
その周辺一帯含めていずれ評価上がってくるよ
なんてったってランドスケープの余裕度が違うからね
余裕度のない町並み一帯はもう上がり目ないよ。これ都市発展の常識。
452: 匿名さん 
[2005-12-25 02:47:00]
違うね。何で未開発のまま残っていたの。必死になる気持ちはわかるけど。
453: 匿名さん 
[2005-12-25 02:51:00]
「ランドスケープの余裕度」とやらで一生の買い物するかい?
「過去・現在」評価されなかったものが将来、評価されるかい?
それが「都市発展の常識」かい?
454: 匿名さん 
[2005-12-25 08:32:00]
ゴールドクレストの武蔵新城第二弾はどこに建つのですか?
455: 匿名さん 
[2005-12-25 12:33:00]
まあ必死になってクレストシティの土地柄はいい、人間の柄もいいと主張しても売れ行きが物語ってるよね。

クレストシティの掲示板をみてみたら実際住民の柄もかなり悪いらしいじゃない。
・住人が敷地内を歩きタバコしている
・自宅窓からタバコの煙が入ってくる
・バルコニーのてすりに布団を干している
・バイクがたむろして騒音がすごい
・敷地内で水を掛け合って騒いでいる大人がいる
・室外機置場に自転車を置いている
・駐車場以外の場所に常時駐車している人もいる
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=3&b=492
こういったことがこのマンションでは普通に起きているんだね。
北側の住民の柄の悪さを自ら公表し助長していることに気づかないのがある意味不幸。
456: 匿名さん 
[2005-12-25 20:26:00]
すんっごい言われっぷり…ははあ…ひどいなあ
457: 匿名さん 
[2005-12-26 10:19:00]
溝の口や小杉にあれだけ最新のマンション建築中なのに
1年以上100部屋以上売れ残ってる南武線沿線のここを今後買う意味ってなに?
458: 匿名さん 
[2005-12-26 17:57:00]
入居者さんには申し訳ないけど
無いから売れてないのでは?
459: 匿名さん 
[2005-12-26 20:27:00]
なんで入居者さんに申し訳ないの?
先日買ったけど、こんな立地は他にないし、ゴルクレは置いといて、土地は評価出来るものだから云々言われたくないです。買えない人には。
460: 匿名さん 
[2005-12-26 21:54:00]
買えないのではなく買わないんだよ。
何もわざわざ新城の物件に5〜6000万も出すことはない。
もっとも>>459みたいに職場が武蔵新城からでも電車の乗り換えなしで行ける人には
それだけの価値が見出せるのかもしれないが。
461: 匿名さん 
[2005-12-26 22:07:00]
言うほど悪くないと思う。
はっきり言って中途半端な小杉や元住吉の物件よりはマシかなぁ。
たとえば、元住吉の住友不動産のシティハウス元住吉はどうだろう。
竣工後1年経過して、44戸中10戸残っている。
売れ残り率2割だ。
462: 匿名さん 
[2005-12-26 23:09:00]
「買わない」のに、クレストシティをけなす人たちには、
クレストシティに景色を奪われたご近隣の方々もいるのでしょうか?
463: 匿名さん 
[2005-12-26 23:51:00]
もうけなしあうのやめませんか。
ここが嫌な人ってやはり、それなりに想いがあるのでしょうね。
どうでもよかったらこのサイト見ないし。
暮らしていますが、本当に良い。
464: 匿名さん 
[2005-12-27 10:08:00]
検討中にお気に入りに登録したのでたまに見てるのですが結局他に決めたものです
いまだにダイレクトメールや電話がバンバン来ますが100戸以上空いてて
今後管理費や修繕積み立て金とか破綻しないの?ここ

毎度「他に決めました!」と言ってるのにしつこい勧誘いい加減やめて欲しいですが
465: 匿名さん 
[2005-12-27 23:44:00]
中途半端かどうかわからないけど「小杉や元住吉」の住人だが、悪いけど新城と比べられるのは
とても不愉快だ。
466: 匿名さん 
[2005-12-28 10:15:00]
大丈夫。
ここと違ってシティハウス元住吉は、大幅な値下げでここんとこ捌けてるから。
467: 匿名さん 
[2005-12-29 02:24:00]
ここのようにどうやっても売れないよりはいいんじゃない?
468: 匿名さん 
[2005-12-29 07:14:00]
入居済みの人は値下げは嫌だね。
469: 匿名さん 
[2005-12-29 19:24:00]
クレストシティばんざい!快適快適ルンルンルン(^O^)/
470: 匿名さん 
[2005-12-29 20:42:00]
>469

>>455についてどう思っているか聞かせて。とても快適そうには見えないんだが。
471: 匿名さん 
[2005-12-29 21:32:00]
>468
でも、値下げしてでも、売り切ってもらわないと、
大規模修繕計画とかに影響して、結局自分たちが、その悪影響を受けるのではありませんか?
472: 匿名さん 
[2005-12-29 21:54:00]
なんてったってこの立地よ〜!快適快適アハハハ(^O^)/
473: 匿名さん 
[2005-12-29 23:17:00]
ついにヤケおこしたか?
474: 匿名さん 
[2005-12-30 02:42:00]
その立地が売れない理由なんだろ?
475: 匿名さん 
[2005-12-30 09:57:00]
立地はまあまあだと思うけど、いかんせん価格設定が
476: 匿名さん 
[2005-12-30 13:28:00]
立地は悪くないよ。他に特徴がないのに割り高なんだよ価格が。
477: 匿名さん 
[2005-12-30 22:40:00]
そのとおり。500万下げればあっという間に売れる。
478: 匿名さん 
[2005-12-30 23:47:00]
もう、ひと声! 700万 引きで買ったー。
479: 匿名さん 
[2005-12-31 00:25:00]
うん。確かに立地はべつに良いと思う。
480: 匿名さん 
[2005-12-31 01:56:00]
南向きに妙な段差をつけて、南向きタイプの価値を下げてしまっている。
ちょっと段差があるだけでも、ワイドスパンが台無し!(影ができて日照時間が減るということ)
無理して金だす意欲がそがれる。
481: 匿名さん 
[2005-12-31 10:54:00]
竣工後1年近く経つのに値引きしないなんておかしい。
値引きしてちゃんと売り切ってもらいたい。
482: 匿名さん 
[2005-12-31 13:08:00]
ケチをつけている人たちに是非聞きたい。最後にどんな立派な物件に決めたのか。
どうせたいして金も出さない(もってない)くせに文句ばっかりつける。身の程知らず。
理想を考えるのは勝手だけど、まず自分の身の丈確認してからにしてくれ。
必死だからあれこれ詮索するんだね。ある意味かわいそう。頑張って!
483: 匿名さん 
[2006-01-01 20:25:00]
ハイハイっと。
頑張ってますよ、必死に。
あんたは必死に探さなかったのか?
それとも買ってから後悔してるのかい?
484: 匿名さん 
[2006-01-02 00:13:00]
今はどんなとこ住んでるの?今のところが身の丈なんだからあまり無理して背伸びしないのがいいよ。
485: 匿名さん 
[2006-01-02 02:53:00]
高い物件だから良い!んじゃないよ
資産価値で言ったら、他にもっといい物件あるって〜
そういう物件は相場より高くても早くから完売するし
もっと注目されるだろうよ
駅歩3分で売れ残るのは問題あるからだろう
身の程知らずって・・・
4〜5千万出してマンション買おうって人は
わざわざここを買わないと思うゾ
(よっぽど新城やら南武線にこだわる人以外はね)
ちょっと勉強すればわかるだろうに
486: 匿名さん 
[2006-01-02 15:26:00]
>482
金が出せない物件のスレに覗きにはこない。金は出せるよ。
ただ
「この物件のxxって、欠点だよねぇ」とか
「販売価格に見合った物件じゃないよね」とか
他人と意見交換をしたいだけ、
場合によって、上記の私の価値観を変えてくれる説得力のある意見も欲しいところ。

既購入者にとっては、腹立たしい内容になりがちなのも否めないが、
売れ残り数の多さも、辛口書き込みになりがちな理由の一つ。

この物件に限らず、竣工後に大量に売れ残りを作ってしまった物件は
既購入者は見たくない書き込みをされるのは仕方のないことでしょう。
487: 匿名さん 
[2006-01-03 00:34:00]
>486
そのとおりだなぁ、まったく。
488: 匿名さん 
[2006-01-03 12:22:00]
>487
そのとおりだなぁ、まったく。
489: 匿名さん 
[2006-01-03 12:23:00]
>488
そのとおりだなぁ、まったく
490: 匿名さん 
[2006-01-03 21:19:00]
>482
金額的に購入できないならここ覗きにこないっつの。
検討してるから来てるんでしょ。
491: 匿名さん 
[2006-01-03 21:38:00]
でもマンションて「3500〜」とか書いてあっても条件の良い部屋は4500以上だったり
そんなもんだから現実をそこで知るよね
492: 匿名さん 
[2006-01-04 02:59:00]
>482
別にケチつけている気はないが、概ね485、486のいうとおりだ。
GCのマンションなんて、コワくて買う気はないよ。
私の感覚からすれば、GCもヒューザーもたいしてかわらない。
ただ、そんなGCのマンションを買う人たちの気持ちに興味があって、たまたまこのサイトにきただけ。
ちょっと発言したけど、気に触ったらすまなかった。
493: 匿名さん 
[2006-01-04 11:10:00]
まーた正月に新聞広告入れてたね
広告代だけでいくらかかってるのだか・・・

そろそろ売り切らないと本当に長期修繕とかまずいことになりそうだけど
入居者間でそういった話題は出ないの?
大量に残ってるのに危機感ない住民ばかりみていで怖くて買えないよここ
494: 匿名さん 
[2006-01-04 12:35:00]
管理費とか修繕費とかは月々売主がまとめて管理会社に支払ってるんじゃないの?
少なくとも自分が購入したマンションは売れ残ったらそういった諸々の管理費等は
売主が代わって支払うって謳っていたよ。すぐに完売しちゃったから関係なかったけど。

ここは違うの?
495: 匿名さん 
[2006-01-04 12:49:00]
売主が払いますよ、けど一戸や二戸ならまだしもあれだけの残りをゴクレも延々払い続けるわけにいかないし
さらに周囲に新築の最新マンションも建ちますし、ここに興味あってみてる人も購入後の大幅値引きを警戒して買えない状況ですね。
もとの価格設定が高すぎたのでしょうけど、駅3分と言っても南武線の武蔵新城だと都心にでるには溝や小杉徒歩10分マンションの方が
時間的にはよっぽど早く、また駅周辺も便利ですから。
496: 匿名さん 
[2006-01-04 19:22:00]
美味しいカレー屋さんについて語ってください。
497: 匿名さん 
[2006-01-04 20:13:00]
>495
駅の南側に計画があるみたいですが
まだ売れ残りがあるのに、新しい計画が持ち上がると
検討してても、買い控える方もいると思うのですが・・・?
実際私も南側のマンションを見てからにしよう〜と
夫婦で相談しています
購入された方はそうゆうの気にならないのですか?
498: 匿名さん 
[2006-01-04 22:33:00]
あけおめです。
450超えてますんで、次スレ立てました。

http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38352/
499: 匿名さん 
[2006-01-05 09:32:00]
>>497
購入時にはこんな計画発表されてなかったんだから
ご愁傷様としか。ゴクレの予定ではとっくに完売しているはずだったのでしょうね
500: 匿名さん 
[2006-01-05 20:32:00]
場所も建物も良いのにうまくいかなく残念です。
購入者です。
価格が高かったかな…勿体無いです、こんなにいい土地なのにな。
地震でも揺れなく安心出来るし駅から近いし、皆気持ち良く過ごせるのに。
完売を願いますが。もう、一年経つのだから値下げして早く売り切ってもらいたいです。
501: 匿名さん 
[2006-01-06 02:29:00]
ともかく駐車場が安いマンションは止した方がいい。
理由は皆、わかっているはず。
なのに、買う人がいるんだよねぇ、これが。
502: 匿名さん 
[2006-01-06 02:44:00]
有限会社eマンションの管理人の仕事は
マンション万歳の流れに掲示板を作り上げることです。
マンションに不利な情報は事実であっても削除しますし
マンションに有利な情報は偽りであっても残すのです。
503: 498 
[2006-01-06 19:50:00]
レスが450超えました。
ルールに従い次スレを立てましたので、続きはそちらで・・・。

http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38352/
504: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる