旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストシティ武蔵新城について・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. クレストシティ武蔵新城について・・・
 

広告を掲載

とくめい [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

購入検討してるのですが、
ゴールドクレストってあまりいいことが書かれていなくてとても不安になりました。
クレストシティ武蔵新城について誰か何か知っていたら教えてください。


所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分


[スレ作成日時]2004-08-25 16:19:00

現在の物件
ザ・クレストシティ
ザ・クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩3分
総戸数: 638戸

クレストシティ武蔵新城について・・・

2: 匿名さん 
[2004-08-25 18:14:00]
あの場所であの価格は高過ぎます。
私もモデルルームは見に行きましたが、内装もそんなによくは
ないし、高い理由に納得がいきませんでしたので購入は見送りました。

その後、他のマンションを購入したのですが、何度説明しても、しつこく
電話がきます。
3: 若名さん 
[2004-08-26 07:42:00]
4: とくめい 
[2004-08-26 16:14:00]
レスありがとうございます。私も武蔵新城ごときで高いなぁと思います!
駅から3分の立地というそれだけが魅力なのですが。
ゴールクレストさんの評判の悪さも気になるし・・・そこのとこはどうなのでしょうか?
600戸も果たして埋まるのか!
5: ももんが 
[2004-08-26 16:41:00]
別の場所のMRに1度行ったら、それからず〜っと広告が
郵送されてきます。それも近辺のゴールドクレストのをまとめて
送ってくるので、かなり迷惑です。
その中に武蔵新城もあったけど、確かに高い!
他のゴールドクレストのマンションより格を上げて作っている雰囲気を
出しているようですが、どうなんでしょう?
600戸は結構厳しいのでは?
6: とくめい 
[2004-08-27 07:11:00]
いろいろありがとうございます。
私もだいぶ前にMRに行き、それから何度も広告が郵送されてくるので
この費用とかも購入者持ちになってマンションってばからしいなぁと思ったりしました。
まだまだ要検討なのでしょう〜
7: 匿名さん 
[2004-09-26 21:00:00]
2期2次と随分こまめに販売してますね。いよいよ棟内モデルルーム
がオープンのようで、かなり苦戦していると見ますが最近MRいかれ
た方なにか良い話でましたか?
うちは前向きに検討しましたが、当時としては価格が高く、浴室に段
差があつたので止めました。また検討再開してみようかと思っています。
8: 購入者です 
[2004-11-20 20:29:00]
売主ともめています。
住宅ローン減税が予定と狂ってしまいました。
9: 匿名さん 
[2004-11-20 21:09:00]
ここは営業の方のレベルが低すぎる印象を持ちました。
建物の構造もですけども
10: 銚匆 
[2005-03-01 00:06:00]
当方九州在住でこちらのマンションを検討しているのですが、まだ見にいけてないのですが
周辺環境等いろいろ意見教えてください。
購入された方がいらっしゃったらはどこが決め手か教えて下さい。
検討辞めた方はどこがダメだったか教えて下さい。
11: 匿名さん 
[2005-03-01 12:05:00]
購入見送りました。
理由
南の道路は抜け道でかなり飛ばしてる車が多い。
前の公園は広告パンフレットのようの美しくないです。
MR幾行くたびホームレスの方を見かけたこと。
価格が高めな設定だったこと。
小学校は近いですが、中学校は遠いこと。
ですかね・・・。
12: 匿名希望 
[2005-03-06 16:01:00]
かなり悩みましたが、結局私も購入見送りました。
理由は・・・
①営業担当がとにかく契約を急かす。3月末引渡し(PARK&WIND)という事で焦っているのは分かるが、
ある程度買いたい意思を見せているのに、こちらの希望を全くきいてくれなかった。
②その割りに説明が不十分。特に重要事項関係(買った後のアフターサービスやら、当初予定してたクリニックが入らなそうとか)マイナス面は一切話さない。
③値段がやや高い割りに、設備はコスト・ダウンを図っているという印象。和室はカーテンレール剥き出し、サッシは薄い、和室のふすまや玄関ドアが安っぽい、スロップ・シンク無しなど。
④間口が狭い(6m)
⑤駅からマンションへ抜ける商店街が飲み屋ばかり
⑥実際はあまり使えないだろう共用施設が多い(シアタールーム、フィットネスルームなど)
⑦外壁のデザインが???

駅近の割にはまぁまぁ静かで立地・環境は良いんですけどね・・・
13: 地元民 
[2005-03-06 23:09:00]
銚匆さんは確か東側の棟を検討していのですよね?(違っていたらスミマセン)
東側の棟は場所にもよりますが、隣のマンションとリビングが向かいあってしまうので
あまりお薦めではないですよ。
そのマンションの住人は突然目の前に視界をふさぐようにマンションができて、
しかもリビングが対面するような棟配置をされて、かなり嫌な思いをしているようです。
(もちろん全員がそうと言う訳ではないでしょうけど...)

あと、こちら↓にも書いたんですが、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38206/
こんな感じです。

よく子供を連れて隣の公園に行きます。
マンション西側の芝生や樹木などのオープンな感じが良いですね。
でも、そのためエントランス前の通路は完全に地元の人の通り道になっています。
この点は入居者にとっては気をもむところでしょうね(開放と謳ってしまっているので
しょうがないのでしょうけど...)。
公園から眺めると、かなり間口が狭い気がします。専有が広めのところが多いよう
なので縦長になって、部屋が暗くなるのではないでしょうか。
14: 新城の星 
[2005-03-07 22:35:00]
銚匆さんこんにちは。
購入者です。
12番さんの言う通り、営業が契約を急かすところはあります。また、説明不足と言う意見もうなずけます。
さらに、「値段がやや高い割りに、設備はコスト・ダウンを図っているという印象。和室はカーテンレール剥き出し、サッシは薄い、和室のふすまや玄関ドアが安っぽい」と言う意見も当たってます。
私は、モデルルームを見て買いましたが、実際のものは、かなり安っぽいって感じがします。
駅からマンションへ抜ける商店街が飲み屋ばかりとの意見ですが、私は飲み屋ばかりと言うイメージはありません。飲み屋が多いことは多いですが・・・
外壁のデザインですが、家内は綺麗だと言っています。ホームページや「ちらし」の外観と実物はほとんど変わらないので、驚くようなことは無いと思います。
私は西側を購入しましたが、東側は午前中しか日が当たらないので、それなりの覚悟が必要だと思います。
西側は前の社宅(寮?)が5階建てなので、4階以上であれば、午後から日没寸前まで日が当たります。
隣の公園はあまり、きれいではありませんが、かなり広い公園です。よく子供を連れて行きます。
それから新城の周辺にはスーパーが何カ所かあるので、買い物には困りません。
新城の物価はかなり安いようで、家内は「新城で買い物はじめたら、ほかの場所では買い物ができない。」と言っております。
15: 新城の星 
[2005-03-07 22:36:00]
上の続き
施工者の五洋建設ですが一流ではありませんが、内覧会の対応も大変親切だったし、施工中も何回か現地を見ていましたが、柱の鉄筋は圧着していたし(最高の締結方法らしい)、型枠は1ヶ月以上外していませんでした。
聞いた話だと、1週間程度で型枠を外すような物件が多いとのことで、この物件はコンクリートの強度が充分出るまで養生しているんだなと思いました。
コンクリートの養生が長いと、コンクリートが乾燥してから(完全に乾燥しているわけではない)内装することになり、将来の結露などで大きく違ってきます。
また、内覧会に一級建築士の同行を依頼しましたが、他の部屋の内覧会に立ち会ったが、できは良いとのことでした。(実際には多数の下請けが入っているので差はあるとおもいますが・・・)
あと、近所にもマンションがたくさん建っていますので、物件の下落が気になりますし、川崎市は幼稚園不足らしく、武蔵新城周辺も狭き門となっておりますので、幼稚園生がいる場合は注意してください。
16: 新城の星 
[2005-03-07 22:55:00]
さらに続き
西側の道路は私有地だが、人通りは結構あります。気になるか、ならないかはは個人の主観ですが、私は人通りが多いので、逆に安心出来ます。
共有施設ですが、まだ建設中で使用できません。(入居もしていないし。)
たしか、フィットネスルームが8時までで、ヒーリングルームとシアタールームは9時までだったと思います。
フィットネスルームとヒーリングルームは無料、シアタールームは有料です。(金額忘れました。)
17: 匿名さん 
[2005-04-11 18:38:00]
突然ですが・・・
ザ・クレストシティ内の託児室ってどうですか??
利用したことがある方情報ください。お願いします!
18: 匿名さん 
[2005-04-16 07:08:00]
託児室はまだオープンしていません。今月末に説明会があります。ちなみにキッズルームは、ちびっこ達に人気がありますよ。
19: 匿名さん 
[2005-06-03 15:21:00]
ここってあとどれくらい残ってるんでしょうか??
すぐ近くに小学校がありますが評判とかご存知でしたら教えてください。
20: 匿名さん 
[2005-06-06 23:42:00]
新緑の季節になって、西側の並木が気持ち良くなってきましたね。
芝生も最初の頃よりも、かなり青々としてきました。

私は住民ではないので、確かなことは分かりませんが、まだかなり残っていそうですよ。
夜に電気のついていない部屋が多く見えます。

小学校の悪い評判はあまり聞きません。
でも、ここ数年はこの小学校で受入れてもらえるけど、
その後は受入れ不可になるような噂を聞いたことがあります。
実際はどうなのでしょう?
21: 匿名さん 
[2005-06-07 01:06:00]
>20
ありがとうございます。
割と学区が広い小学校みたいですね。
だいぶパンク状態にあるということなのでしょうか・・・?
クレストシティはすぐ目の前だから、きっと受け入れてもらえるでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる