横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「<ナビューレ横浜タワーレジデンス(8)>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. <ナビューレ横浜タワーレジデンス(8)>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-13 07:27:00
 

<公式HP>
http://www.tower41.jp/

<横浜タワー41(仮称)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39660/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39312/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(2)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41254/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(3)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41441/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(4)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41313/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(5)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41115/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(6)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40888/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(7)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40293/

最上階のキャンセル物件あり、横浜湾岸マンション5物件の最初の完売物件であるのは確実の人気物件。


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2005-11-28 20:14:00

現在の物件
ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分

<ナビューレ横浜タワーレジデンス(8)>

2: 匿名さん 
[2005-11-28 21:36:00]
隣家との騒音の件は気になりますね。

管理費の高さ、などといい、現実的に考えると、少し興ざめしてきた。
3: 匿名さん 
[2005-11-28 23:09:00]
02 は下流ですね
4: 匿名さん 
[2005-11-29 23:36:00]
ところで…どなたか、耐震構造問題について、ヒアリングされましたか?最新のスーパーRC工法はどの程度の耐震構造なのでしょう?どなたかデベロッパーにヒアリングされてませんか?
5: 匿名さん 
[2005-11-29 23:38:00]
今日現場を見てきたけど、鉄筋が沢山入っていましたよ。
6: 匿名さん 
[2005-11-29 23:39:00]
02へ 管理費が高いことが一概に悪いとは言えない。資産価値を維持するために、必要なお金で、しっかりと使われるものであれば、むしろ良いのではないか?単に管理費を下げるべきとの近視眼的な見方は自身の首をしめることになると思うよ
7: 匿名さん 
[2005-11-29 23:50:00]
{ナビューレ横浜・入居予定者 友の会⇒住民専用スレッドは…あまりはややってないね。私はしばらくここに居ます

8: 匿名さん 
[2005-11-30 04:39:00]
管理費高すぎだと思う。
組合発足したらよーく精査しましょ。
9: 匿名さん 
[2005-11-30 20:29:00]
管理費は、結局、残らないものだからね。修繕積立費が高いんだったら、それは資産価値のアップにもつながるとは思うが。

まあ、あんだけ関連のスタッフが多けりゃ、その人件費だけで相当なお金が消えてしまうってわけだ。
人件費に高い金を払っても、結局はそいつらのふところを肥やすだけ。マンションの資産価値には、なんの効果もないんじゃないの?
10: 匿名さん 
[2005-11-30 23:16:00]
きっちりとしたメンテが建物の価値を長く維持すると思いますよ。09は購入者じゃないのはしってるから、ほっといてね
11: 匿名さん 
[2005-11-30 23:36:00]
私は居住者ですが、私も安易な「管理費値下げ」には賛同しかねます。周辺のどこよりも高い分、しつかりと管理しているとの感覚を確認できることがとっても重要では?
12: 匿名さん 
[2005-12-01 00:30:00]
たくさん管理費を払う=しっかり管理するとは限らないです。
タワーマンションは住民が多いので、本来十分な管理を行っても、負担はそうは多くならないはずです。
スケールメリットを生かしきれない管理内容は見直すなり、精査が必要です。

13: x= 
[2005-12-01 01:22:00]
このスレって、あいかわらず購入者でも検討者でもない連中の
煽り・誹謗中傷が多いですね・・・・前スレなんか露骨に
住民の相互不信・対立を演出しようとしているのが見え見え。
どうせ、同一人物が自作自演してるんでしょうが。

子供が走り回るのが心配? 押入から子供が飛び降りたら大変?

ナビューレの床構造を知ってたら、少なくとも
上下階の騒音については、まず全く心配ないことは分かるはず。
(そもそも、押入があるような間取りは、殆ど無いんだけど)

通常の梁がなく、床スラブそのものが梁の役割をするため
コンクリが分厚く35cmもある。さらに、防振ゴム付きの二重床に
二重天井ですから。一方、戸境壁が乾式で、しかも
標準より薄い点は心配ですがね。


要するに、部外者が購入者を不安にさせたがってるだけ。
14: x= 
[2005-12-01 01:25:00]
とはいえ、どこの物件よりも管理費が高い=どこよりも管理がしっかりしている
なんて短絡的な思考をされる方が多いとは思いたくないですが。

とりあえず、高い管理費が「適性な」ものと思えるほどの
素晴らしい管理体制を期待していますが、おそらく
そこまでは行かないでしょうね。
15: 匿名さん 
[2005-12-01 01:29:00]
そもそも、本当の購入者・検討者なら、>>11みたいに
「私は居住者ですが」なんて名乗らない。

出来てもいないマンションの「居住者」なんて、脳内妄想か
詐称と相場は決まってます。
16: 匿名さん 
[2005-12-01 07:26:00]
必死にならならないで大丈夫ですよ
17: 匿名さん 
[2005-12-01 08:34:00]
購入者は同じ考えで仲良く一致団結!なんてねえ・・・・。
まあそうであれば理想なんでしょうが、そんなわけにはいかないですよ。
管理費が高い=どこよりも管理がしっかりしている と思う人もいれば、
管理費が高い=ぼったくり と思う人もいます。
管理費にしても騒音にしても、考えは人それぞれですから、
意見の相違があって当然と私は思いますが。
相互不信・対立を演出と言ってしまうのは少々過剰反応ではないでしょうか。
18: 匿名さん 
[2005-12-01 10:04:00]
>>16

そちらこそ、必死にならなくても〜(笑)
なんせ前スレの「前科」があるんですからね ププ

管理人さんが、同一人物の「荒らし」書き込みを削除したら
あっというまに過疎スレになったし(爆笑)
19: 匿名さん 
[2005-12-01 10:40:00]
無理やり安心させようとしてる人がいるが(これからは東口が最高って、何度も連呼してた人たちかな?)、それって、かえってあとあと問題の顕在化を招くから、きっちりと議論したほうがいいと私は思います。
20: 匿名さん 
[2005-12-01 11:13:00]
低い人が増えましたね
21: 匿名さん 
[2005-12-01 19:42:00]
住むのに東口より西口がいい人なんているのかな?
横浜駅に隣接しながら眺望が確保されているからナビューレが人気なのでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる