旧関東新築分譲マンション掲示板「ラヴィラ府中多摩川 ■4ラヴィラ目■ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 住吉町
  6. ラヴィラ府中多摩川 ■4ラヴィラ目■
 

広告を掲載

匿タロさん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

前スレはレスがだいぶオーバーしましたので
遅ればせながら、新スレです。

前スレ■3ラヴィラ目■はこちら→ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41408/

ラヴィラ府中多摩川HPはこちら→ http://www.lavilla.jp/

[スレ作成日時]2005-08-16 09:20:00

現在の物件
ラヴィラ府中多摩川
ラヴィラ府中多摩川
 
所在地:京都府中市住吉町2-30-40
交通:京王線 中河原駅 徒歩8分

ラヴィラ府中多摩川 ■4ラヴィラ目■

322: 匿名さん 
[2005-11-12 22:33:00]
318です。皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。たいへん参考になります。
デジタル放送が視聴出来るであろう12末をターゲットに検討したいと思います。あとは、もう
少し値段がこなれる事を期待ですが・・・・。
いずれにせよ、今後とも宜しくお願いいたします。
323: 匿名さん 
[2005-11-13 06:11:00]
ちょっと前から気になっていたのですが、お風呂の栓ってゆるくないですか?
水を張っておくと翌日にはすっかりなくなってしまいます。
少しずつ漏れて流れていっていると思うのですが、普段入っているときも
漏れているのであれば結構な量が無駄になっているような気がします。

仕様なのか欠陥なのかわかりませんが、とりあえず水が勿体ないです。
324: 匿名さん 
[2005-11-13 09:15:00]
それは、明らかにおかしいです。そんな仕様があるわけないですよ。
栓を代えてもらって様子をみた方がいいです。
325: 匿名さん 
[2005-11-13 16:31:00]
>323さん
お風呂の栓の開け閉めをするボタンになにか挟まってたり、ひっかかりがあったりしませんか?
栓を手でグッと押しても水が漏れるようなら、交換してもらったほうがいいと思います。
私は風呂釜を洗った後の排水が遅いのが気に入りません。泡がなかなか流れない〜!
326: 匿名さん 
[2005-11-14 12:26:00]
>324さん
>325さん

コメント有難う御座います。やっぱりおかしいですよね。
今度問い合わせてみます。
327: 264 
[2005-11-14 12:37:00]
264で発言したものです。
11/19「組合総会」と記述しましたが、
もう一度、管理室に問い合わせた所、
「総会」ではなく、「既に決まってる人のみによる理事会(うん?うまく説明できない)」
要するにインターネットコンシェルジュサービスの「お知らせ」に書かれている通り、
入居者全員が関係する会ではなかったという事です。
皆さんご存知かとも思われましたが、念のため
お詫びと共に訂正させていただきます。
328: 匿名さん 
[2005-11-14 16:32:00]
最近引っ越してきましたが、インターネットコンシェルジュサービスって何?
それはサイトですか? ならばアドレス教えてくれませんか?
329: 匿名さん 
[2005-11-14 22:43:00]
管理室に問い合わせされたし。
ここでのアドレス連絡はよろしくないかと思います。
330: 匿名さん 
[2005-11-15 00:04:00]
なんか今、外が煙っていて焦げ臭いんですが、
どこかで火事なんでしょうか?
331: 匿名さん 
[2005-11-15 01:40:00]
南町交番のそばの商店だそうです、火事。
332: 匿名さん 
[2005-11-15 07:50:00]
ファイバービットがPC起動時に自動接続されないのは仕様なんですよね?
毎回自分で立ち上げなきゃいけないのは、簡単なことですがめんどくさいです。
333: 匿名さん 
[2005-11-16 00:59:00]
>332さん
基幹とHUBの間にルーターをかましておいて、ファイバービットへの
設定をルーターに行っておき、PC側の設定をIPの自動取得にしておくと
いちいちPCを立ち上げる度に、ファイバービットへ接続させる操作が
必要なくなります。

実際、うちもバッファローのルーターを接続して、DHCPサーバとしています。
よって、PC立ち上げ毎の接続操作は必要ない状態で使ってます。
334: 匿名さん 
[2005-11-16 16:37:00]
ところで、無線LANを使われているご家庭はありますか?無線にしたいのですが、サポートはしないような
ことが書かれていたので・・・・
335: 匿名さん 
[2005-11-17 02:24:00]
無線LANルータは使ってませんが、有線のルータも基本的にはサポート外。ただし、別にルータを使ったら
接続できないのでは無く、設定等のサポートのことだと思います。

#さすがに、全てのメーカーのサポートなんてのは不可能でしょうね。

ただし、ファイバービットのサイトには、代表的なルーターの設定方法が図入りで
書いてあるPDFファイルがDownloadできる用になっていたと記憶してます。
336: 匿名さん 
[2005-11-17 07:14:00]
ガソリンスタンド(エネオス?)の向かいにオレンジの建物が立ちましたね。
お店が入りそうな感じがしますが何が入るのか楽しみです。
337: 匿名さん 
[2005-11-17 09:21:00]
335さん
回答ありがとうございました。とりあえず前の家で使っていたバッファローのルータでチャレンジ
してみようと思います。
338: 匿名さん 
[2005-11-17 20:21:00]
今日、313さんが書かれたことが再発。

私も片付けましたけど、これって誰に問題提起すればいいか分からないですよね。
そのフンが住人の方のペットのものか分からないし。
339: 匿名さん 
[2005-11-18 11:27:00]
ペットのDNA強制登録をして、ウ○コ見つけたら
DNA鑑定をしてだれの物か突き止める。
これしか無いんじゃない?
莫大な費用が掛かるでしょうけど・・・。
340: 匿名さん 
[2005-11-18 19:00:00]
やっぱりフンをさせている現場を押さえるしかないんでしょうかね。
以前、車止めのところの植木の前で、管理人さんたちがかなり怒っている姿を見かけました。
それももしかしたらフンがされていたのかな?と今となっては思えます。
野良猫・野良犬の仕業であって欲しいです。そんな住民がいるなんてショックです。
341: 匿名さん 
[2005-11-19 00:18:00]
何回か野良猫が入ってきてるのは見たことあります。
まさか、住人がそんなことするわけがないでしょ?たぶんだけど・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる