旧関東新築分譲マンション掲示板「東京テラスって知ってますか?  パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 東京テラスって知ってますか?  パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

パート4を立ち上げました。東京テラスの有益な情報をパート4でも交換していきましょう。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38872/

パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40529/res/1-50

パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39783/res/1-50

[スレ作成日時]2004-12-12 12:01:00

現在の物件
東京テラス
東京テラス
 
所在地:東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番)
交通:京王線千歳烏山駅から徒歩16分
総戸数: 1036戸

東京テラスって知ってますか?  パート4

62: 匿名さん 
[2004-12-25 17:59:00]
61
マンション価格暴落の危険性があるにもかかわらず
買わざるを得ない境遇・環境の方は迷わず買えばいいのですよ。
わたしはこれから買おうかどうしようか考えている人に言っているのですから。
ましてや買ってしまった人には、何も言う気はありません。
63: 匿名さん 
[2004-12-25 18:00:00]
クリスマスプレゼントに新春プレゼント。
焼きたてパンもまだあるし。
必死ですね、モデルルームに足を運ばせるのに・・・。
完売している物件は営業マンからは電話もかかってこないし、そんな
ことしません。
経験談です。

64: 匿名さん 
[2004-12-25 18:03:00]
62

じゃあ、お前、名前欄に「これから買おうかどうしようか考えている人へ」って
入れとけ。
65: 匿名さん 
[2004-12-25 18:15:00]
64
この投稿の主旨でしたら理解も可能ですね。
ただちょっと名前が長過ぎるので考えなくては。
それと、その言葉づかいなんとかなりませんか?
66: 匿名さん 
[2004-12-25 18:15:00]
62

定年退職して暇ですることないんですか?
67: 匿名さん 
[2004-12-25 18:23:00]
66
ひまつぶしに、嫌がらせをしているのか?という
ご質問でしたら、違いますよ。
68: 匿名さん 
[2004-12-25 18:43:00]
67へ
そこまでしつこく言うなら、匿名性に隠れてないで
自分のスタンス(職業とか住まいとか)をはっきり示したら。
どうせ、あんたのその活動によってあんたが利益を受ける
(商売上のことだけじゃなく精神的にも)だけでしょ、戸建分譲営業マンさん!

さあ、何になりすますのかな?
69: 匿名さん 
[2004-12-25 18:46:00]
68
戸建分譲もマンション価格暴落の影響を受けて
下落するという話ですよ。
わたし戸建分譲営業マンさんではありませんが。
70: 匿名さん 
[2004-12-25 18:56:00]
69へ
いまいちですなあ〜、もうちょっと頑張って。
ほら、何かになりきって!
71: 匿名さん 
[2004-12-25 20:37:00]
70
困りましたね。
あなたはこのマンションのセールスマンなのでしょうか。
わたしに何かになりきれと言われたって、、、
世の中には無償の行為というものがあるのですが分かりますか?
人は利益のためだけに動くとは限らないのですよ。
バブルで痛い思いをした人が世の中にはいっぱいいるのですが
そんな人が少しでも減ればいいなと、ただそれだけを思って
投稿をしているのですが、、、
まあ、そのうち分かっていただけるでしょう
72: 匿名さん 
[2004-12-25 21:00:00]
無償のいやがらせ、ですね。
73: 匿名さん 
[2004-12-25 21:17:00]
>72
うまい!
74: 匿名さん 
[2004-12-25 21:19:00]
71へ

う〜ん、40点。つまらん。
せっかく、皆が(気分を害しながらも)見てくれているんだから、
もう少し気の利いた事、書いてね。

72さん、ナイス!!
75: 匿名さん 
[2004-12-25 23:54:00]
人の言葉や雑誌記事を鵜呑みにしてると、情報操作され放題(笑)。
自分で調査・検証をしたのかと小1時間。
76: 匿名さん 
[2004-12-26 06:52:00]
75
問題は情報の質ですね。
信用出来る媒体か、また信用に足る内容か
それは各個人が読んで判断すれば言いわけですね。
ただすでにマンションの供給が需要を大幅に上回って
いることは、数字が現わしていますし。
あと5年間マンションの大量供給が続くことも、
判明していることです。そして、少子化問題も疑いのないことでしょう。
これでも、マンション価格は暴落しないと思うのであれば
買われればいいのです。
ただ買ってしまった人やこのマンションの関係者からレスをいただいても
何にもならないのですが、、、、
77: 匿名さん 
[2004-12-26 12:52:00]
マンション購入を考えている者です。76さんの一連のコメントは、第三者的には
非常に参考になります。ただ、土地仕入コストや建築費(特に資材費)の上昇分
を価格に転嫁せずに、販売価格に転嫁せずに販売しつづけるもの限界があると
思います。その点からいうとやはり、2005年度がマンションの価格は底なのでは
ないかと個人的には思っています。
また、マンションを購入される方の、大半の方が、ローンを組まれる
方が多いと思いますが、長期金利もこれ以上下がる確率は低いでしょうし、
銀行がいつまでも、低金利の住宅ローンを提供しつづけることはないでしょう。
(みずほ銀行の全期間固定住宅ローン(住公買取型)12月実施分2.69%、20年国債の
利回りが約2.0%ですから0.7%のスプレッド程度であれば、そんなに悪くないと
思うのですが)
是非、76さんのご意見お願い致します。特に購入を急いでいるわけではなく
この4〜5年の間にタイミングをみて購入しようと思っている者です。

78: 匿名さん 
[2004-12-26 13:43:00]
2005年問題が喧伝されていますが、三井や三菱は供給を抑制するようですし、
数を捌かないと倒れてしまうデベが作り続けるという構図であることから、
比較的良い物件の供給は寧ろ減ってくると思います。
実際都心部については1年前と比べて、同じ価格で5平米くらい狭くなったり、
逆梁ハイサッシでなくなったりと、若干値上がりしている印象です。
価格の底は2002-2003年だったと見ています。
ただこれは都心優良物件の話で、あてはまらないものについては価格勝負を
余儀なくされると思います。
79: 匿名さん 
[2004-12-26 13:54:00]
77
これ以上低価格で販売を続けてゆくのは不可能ではないか?とのご指摘ですが、
販売する側から見ればそうなのでしょう。わたしは販売する側でないので
土地仕入コストや建築費(特に資材費)のことは分かりません。
ただ、結局のところ価格は需給関係で決まると思っています。
以前、公団の売れなかった新古マンションが7割引で売られ
社会問題化しましたが、これなんかその例と言えます。
金利もこれ以上下がらないというより、将来上がっていくでしょう。
これはとても怖いと思います。なぜなら現在、無理なローンを組んで
マンションを買っている人たちが、将来払いきれずにマンションを
手放すことが予想出来るからです。そうなると
さらに需給関係が悪化します。
5年は待てと言う人もいます、10年は待てという人もいます。
そのタイミングを言えるほど私は経済通ではありません。
わたしがなぜこんな投稿をしているかと言いますと。
大手マスコミがあまりにも取り上げないからなのです。
善良な国民が痛い目を見たバブルの再現がくる
ような気がするからなのです。
明確なお答えが出来ず、もうし分けありません。

80: 匿名さん 
[2004-12-26 14:15:00]
78さんコメント有難うございます。
都心優良物件とはどの例えば、既存の物件でどの物件が該当するのでしょうか。
参考までにご教示頂けばと思います。
81: 匿名さん 
[2004-12-26 14:35:00]

79さんコメントありがとうございます。
ご指摘の通り、今後この問題は色々な面で社会的な問題になる問題だと
思います。投資妙味からいうと、担保処分になった物件を、安く買うのが一番なのでしょうね。
ただ、投資妙味がある物件と住みたい物件は異なるでしょうから、投資妙味を
もって居住用の物件とはならないのが、ジレンマかもしれません。
 専用の掲示板でそのような議論を行いませんか。
あまり、東京テラスの掲示板であえて議論すべき内容ともいえないと個人的には
思いますので、その際は、書き込みします。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる