旧関東新築分譲マンション掲示板「東京テラスって知ってますか?  パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 東京テラスって知ってますか?  パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

パート4を立ち上げました。東京テラスの有益な情報をパート4でも交換していきましょう。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38872/

パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40529/res/1-50

パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39783/res/1-50

[スレ作成日時]2004-12-12 12:01:00

現在の物件
東京テラス
東京テラス
 
所在地:東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番)
交通:京王線千歳烏山駅から徒歩16分
総戸数: 1036戸

東京テラスって知ってますか?  パート4

462: 匿名さん 
[2005-02-22 18:24:00]
>>460
餌をやりなさんな。荒れるげんいんでしょ〜が。
463: 匿名さん 
[2005-02-23 16:41:00]
462
ネガティブな意見を投稿をすると、すぐ荒らしと言うのは
良くないんじゃない?それなりにうなずける話じゃないか。
464: 匿名さん 
[2005-02-23 22:00:00]
>454
そういうのは情報とは言わない。
駅からの距離なんかこんなトコで言わなくてもHP見れば分かるし、
値段だってMR行けば誰でも教えてもらえる。
坪単価だって電卓はじけば誰でも計算できるし他物件とも比べられる。
改めてここで論ずるまでもない。「情報」の意味の履き違え甚だしい。
そんなことは分かりきった上で購入検討者が居る。

この場で価値のある情報というのは、各人が独自に調査したもの、
仕入れたもの、または公になっているが、まだホットで広く知れ渡っていないもの、
おなじく公になっているがローカルで伝わりにくいもの、などだ。

公には最短距離で駅から19分となっているが裏道を歩いたら25分要したとか、
敷地の端から橋まで歩いたら6分かかったとか、朝のバス路の交通状態、
バス自体の混雑状態、など、意味のあるものならネガティブであっても
誰も荒らしとは言わないはずだ。<463

分かりきった繰り事を続ける輩は面白半分以外の何者でもない。
465: 匿名さん 
[2005-02-24 03:39:00]
464
<そんなことは分かりきった上で購入検討者が居る。
これは断定のしすぎだよ。
詳しく検討する前に、ここを見ている人だっているんだからさ。

<各人が独自に調査したもの、仕入れたもの、
調査員じゃないんだから無理なこと言うなよ。
まず、あなたが独自に調査した耳寄りな情報言ってみてよ。
466: ND 
[2005-02-24 03:45:00]
購入希望者です。やー、猛烈に参考になりましたー。ネガティブな意見を書かれている方は、
何のメリットがあって書いてるかを考えると笑えますね。でもって、ポジティブな意見を書かれ
てる方は、契約者or私と同じような購入希望者なんでしょうねー。どんな方が購入されてます
かって営業の方に聞いてもぜんぜんこたえてくれないから不安でしたが、いわゆるネットをい
じれる方は少ない感じと見受けました。やっぱ、あのロケーションであの値段で買う人たちの
メインはこのサイトにはいないようですね、もしくはどうでもいいと感じてるというか。

とにかく、目茶苦茶参考になりました。これで、ふんぎりがつきましたーーー。
467: 匿名さん 
[2005-02-24 05:47:00]
>>464
真剣にマンション購入を検討されている方とお見受けします。
こうした匿名の掲示板の性格上、無責任な意見が散見されることは避けられない
と思います。
2ちゃんねるなどでもよく見かけますが、そういう意見は無視するのが一番です。
まじめに書けば書くほど、相手は面白がって色々書き込んできます。
慣れてくれば自分に必要な情報とそうでないものは区別がつくようになるので
読むほうが情報を取捨選択すればいいと思います。
ここの場合、あまりひどい書き込みは管理人さんが削除してくれますので、
そういうときは削除依頼の掲示板で相談されてはいかがでしょうか。

私は新築マンションを今すぐ購入する予定はありませんが、気になる物件の
皆さんの意見の交換を大いに楽しんで拝見しています。(^−^)にっこり
468: 購入者 
[2005-02-24 05:49:00]
466さん

どうふんぎりがついたのか、おしえて〜
469: 匿名さん 
[2005-02-24 10:24:00]
468
不動産屋に聞いてもしかたないんじゃないの?
470: ND 
[2005-02-24 12:49:00]
え? 買うふんぎりですけど。会社までちゃりんこで通えるし。
今の不安は地震だけです、これだけはどうにもならん。
471: 匿名さん 
[2005-02-24 19:28:00]
テラスが完成するのがとても楽しみです!
とっても良いマンションになりそうですよね。

470さんみたいに会社まで自転車で通えるなんて
最高ですね!!
472: 匿名さん 
[2005-02-25 00:49:00]
471=営業はここに来ないで
473: 匿名さん 
[2005-02-25 07:28:00]

このマンションの場合は、論じる前に自分の部屋をどこかに想定して、
そこから駅まで歩いたら何分かかるか自分の足で歩いてシミュレーションしてみること。
それからだよ、このマンションがいいか悪いか、適正価格かどうかを考えるのは。
車で行って見て、そのまま車で帰ってくるなんてもってのほか。
474: 匿名さん 
[2005-02-25 22:29:00]
最初っから最後まで駅から遠いっていう話しかないのは、実際それが重い事実だからでしょう。
最近、駅から遠い万損は人気出ないよ。利便性やセキュリティー上の理由で。
資産価値も落ちるだろうから、入居者の質も・・・
まあ、色々あるけど、漏れはこの物件には注目しています。
475: ND 
[2005-02-26 00:21:00]
まー、今はもっと渋谷よりの世田谷に住んでて会社も世田谷なので...。
今日も東京テラスのチラシが入ってましたね。なんか、このチラシがこのマンションを知った
きっかけだったからちょっと不思議な感覚です。この規模でこの環境を達成する物件がこの
エリアで在ればよかったのですが、残念ながら環境を考えると競合が無かったです。物件
自体はテクニカル的にも反対されたわけですが、やっぱマンション購入を考える際に重要
なのはトータルバランス。ちなみに、駅から遠いというのは私にとってはメリットです。って
いうか、会社まではチャリで行きますがそれ以外は車で移動するでしょうから。あー、今よ
りも東京ICに近いってのはうれしいなぁ。世田谷通りが混むんじゃ! あとはでかい本屋さ
んが近くにあればよかったんですけどねぇ。
476: 匿名さん 
[2005-02-26 01:33:00]
…と営業がトークの練習をしています
477: 匿名さん 
[2005-02-26 01:41:00]
>>475
>物件自体はテクニカル的にも反対された
ってどういう意味ですか?
なにかこのマンションの建築反対運動のこと?
それとも技術的な欠陥が露呈したってこと?
475さんご自身の日本語ちょっと分かりずらいので、他の方でも結構ですので
ご存知の方教えてください。
478: 匿名さん 
[2005-02-26 06:02:00]
475
すごいですねー
<駅から遠いというのは私にとってはメリットです。
だって(笑)
479: 匿名さん 
[2005-02-26 21:45:00]
まぁまぁ、その他大勢の揚げ足取りの皆さん、NDさんはご自分のライフスタイルに東京テラス
が合っているから購入しようとしてる、というそれだけの話ではないですか。
参考になる部分は大いに参考にすればいいさぁ。
うらやましいのかどうか知らないけれど、重箱の隅をつつくようにホントにちょこまかと....はぁ
それと、NDさんの日本語は別にわかりにくいとは思いませんよ。確かにテクニカル云々の
くだりは私もわからないので、ぜひ教えてほしいですが、全体的な意味はわかります。
まぁ、読み手の問題でしょうね。
480: 匿名さん 
[2005-02-27 06:35:00]
479
駅まで遠過ぎるという重要な話が続いていたと思うのですが。
「それが重箱の隅をつつくホントにちょこまかと」と言った話ですか?
営業は来ないでほしいなー。
481: 匿名さん 
[2005-02-27 23:34:00]
駅まで遠いなんて、いまさら、もう分かりきったことは聞きたくないです。
ぼけ老人の妄言じゃないんだから、何べんも何べんもいわなくても結構です。
もうそういう段階じゃないんだから、もっと、有益な情報をお願いします。 (^−^)にっこり

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる