旧関東新築分譲マンション掲示板「東京テラスって知ってますか?  パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 東京テラスって知ってますか?  パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

パート4を立ち上げました。東京テラスの有益な情報をパート4でも交換していきましょう。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38872/

パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40529/res/1-50

パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39783/res/1-50

[スレ作成日時]2004-12-12 12:01:00

現在の物件
東京テラス
東京テラス
 
所在地:東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番)
交通:京王線千歳烏山駅から徒歩16分
総戸数: 1036戸

東京テラスって知ってますか?  パート4

282: 匿名さん 
[2005-01-30 11:02:00]
>281
それははっきりわかりませんが、先日新聞に載っていた記事を見ると
マンション購入者の3割が4000〜5000万台のもの。5000万以下
が6割強しめるらしいです。
だから日本人の平均的な収入を279さんは言ってるんじゃないですか?
ちなみに頭金は2割以上(ここなら1200万円程度)あるのを考慮して
返済可能でしょ。
年収600万円でも頭金が無い人は話になりません。
35年ローンなんかで計算したら総返済額がいくらになるか、
ご存知ですか?
283: 匿名さん 
[2005-01-30 11:38:00]
参考までに。(ならないと思うけど。)
昨年の年収は993万円でした。オプションを含めて5000万円を僅かに
超えるテラスの物件を買いました。

どこだって住めば都だと思っている者です。
284: 匿名さん 
[2005-01-31 00:48:00]
購入者です。
是非すばらしい都にしたいものです。

家の場合は、年収1000万円台前半で
物件価格は5300万円です。

参考になりますでしょうか?
285: 匿名さん 
[2005-01-31 01:18:00]
やはり1000万近くの年収の方が多いですね。
うちも年収1000万以上ですが、シュミレーションしてもらったらちょっと不安になりました。
営業の方曰く余裕だそうですが・・・
これぐらいの年収の方でも1割〜2割くらいは頭金に入れているのでしょうね。

286: 匿名さん 
[2005-01-31 10:01:00]
>やはり1000万近くの年収の方が多いですね.

そうですね。
 うちも1000万円台前半で5800万円の物件を契約しました。
 頭金は、5割くらいを入れる予定です。
287: 282 
[2005-01-31 10:04:00]
みんな普通1000万はあるでしょ。(大卒、上場企業勤めてれば)
でも共働きだったらきついんじゃない?
いつ奥さん働けなくなるかわからないし・・・。
1000万年収がある人は5000万以上の物件を買って、5000万円
以下の物件はそれ以外の人が買う。
5000万以上の物件購入者は全体の17%だって。
だからテラスは安いのは倍率があって5000万越してくると苦戦する??
288: 286 
[2005-01-31 10:14:00]
282さんは、テラスの検討者ですか。

因みに、先書いた年収は、旦那のみです。

289: 匿名さん 
[2005-01-31 10:35:00]
286さん  283です。

5割の頭金なんて羨ましいですね。もちろんそれだけ事前に苦労されたのでしょうが。
うちは1割でもやっとでした。
290: 286 
[2005-01-31 10:59:00]
283さん、

うちは、年齢的にもうすぐ40歳になるので、
5割の頭金があってもあたりまえかなと思っています。
もちろん、今まで質素に暮らしてきました。

今は、ローンについて色々勉強しています。一度、営業の方に
証券化ローンの契約は、可能かどうかについて聞いてみたんですが、
あまり積極的ではなかったです。

291: 匿名さん 
[2005-01-31 20:34:00]
年収1000万の人って結構浅はかな衝動で無知で購入する人たちね
292: 匿名さん 
[2005-01-31 21:26:00]
それってどういう意味でしょうか?ねたみですか?
293: 匿名さん 
[2005-01-31 21:38:00]
284ですが、妻は専業主婦です。
子供は1人ですが、将来もう一人ほしいです。
年齢は31歳です。
頭金は、1400万円です。
親の援助はありませんが、お祝い金を少々もらえる事になりました。
お祝い金は契約してから、もらえることをしりましたので
購入計画資金計画は最初からのものと変わりません。
294: 匿名さん 
[2005-01-31 21:44:00]
287さんは書いてあることがおかしいです。
大卒・上場企業が普通1000万円の収入があるのであれば
夫婦共働きは2000万円以上になります。
共働きではない場合も大抵の方が1000万円以上になります。
大卒・上場企業に勤務の方は、本当に多いと思うのですが・・・。

掲示板は冷静に記入を願います。
295: 匿名さん 
[2005-01-31 22:00:00]
平均がどうこうじゃなくてこのマンションを物色する人に
1000万クラスが多い、ということでしょう。
現実的には1000万クラスの人がここを本気で検討するのは
おかしいとおもいますが。それならエルザとかガーデンビラとか
桜上水に行くでしょう。
296: 匿名さん 
[2005-01-31 22:22:00]
年収で言えば
 エルザ>GV>>テラス>Jシティ
でしょ?
297: 匿名さん 
[2005-01-31 22:28:00]
295は何言っているのか分かりませんね。
年収の話題になって、たまたま1000万円前後の方たちが購入者だったと
いう話をしているんでしょ?
1000万円前後の年収者がテラス買って何がおかしいんですか?
298: 匿名さん 
[2005-01-31 22:48:00]
GVはテラスより安いと聞いていますが
違うのですか?
299: 匿名さん 
[2005-01-31 22:51:00]
そうですよ。エルザよりも環境を考えたらテラスへ行く人もいるでしょう。
300: 匿名さん 
[2005-01-31 22:54:00]
しかもJシティも入っているとは。
301: 匿名さん 
[2005-01-31 22:59:00]
読んでいてよくわかりました。
GV等近隣マンション購入者の方がテラスを批判しているのですね。

私の考え方としては、近隣物件のマンションは
仲良くやっていったほうが、マンションとしての品位もあがり
資産価値も上がりますよ。

どちらか一方だけが、勝ち組になるということはないのです。
周辺地域全体が勝ち組になるのです。

そのためだけではないですが、
仲良くしてお互いを高めあった方がずっとずっと得ですよ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる