旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★14★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★14★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
★2★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
★3★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
★4★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
★5★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
★6★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
★7★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
★8★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
★9★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
★10★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
★11★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
★12★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
★13★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

うわさの「5棟目」ってどうなるんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-11-21 00:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★14★

401: 匿名さん 
[2005-12-21 22:14:00]
設計事務所が入っていませんね?
前田の設計施工なのか?
402: 匿名さん 
[2005-12-21 22:28:00]
391は前田じゃないかな。
403: 匿名さん 
[2005-12-21 22:28:00]
購入者あての文書にはしっかり書いてあるよ。
見ればわかるので教えてあげない。
404: 匿名さん 
[2005-12-21 22:38:00]
だから私が前から聞いてるじゃないですか。
免震だからといって鉄筋が少なくて大丈夫なの?
雨の日に基礎のコンクリート打ってたって聞いたけど
そんなんで大丈夫なの?
405: 匿名さん 
[2005-12-21 23:00:00]
問題ない。
施工初期の時間に追われている訳でもない時に、
その筋の専門家が行っている工事に問題が在るわけない。

物を作る人間には自負があるので、普通はいい加減な仕事はしない。
姉歯のような珍しいタイプがいたから、世間で騒がれる。

大丈夫と聞くからには、大丈夫でない理由を説明してください。
406: 匿名さん 
[2005-12-21 23:02:00]
設計が偽造というリスクよりも、
例えばセメントがジャブジャブだったり、
床厚が薄かったりするリスクの方が大きいし、
より一般的な気がするが。
407: 匿名さん 
[2005-12-21 23:03:00]
上の考えが理解できない人間は、物を作らない人間。
そんな人は作る人の気持ちは分からないから。。。
408: 匿名さん 
[2005-12-21 23:56:00]
>例えばセメントがジャブジャブだったり、
何?
もしかしてシャブコンの事言っているのかな?
409: 匿名さん 
[2005-12-21 23:56:00]
シャブコンとは、水増しされたコンクリートのことで、不法加水コンクリートともいいます。
410: 匿名さん 
[2005-12-21 23:59:00]
コットンはアルデンテなので安心です。
アルデンテ・・麺に芯がある。免震。 うわっはっはっは。
411: 匿名さん 
[2005-12-22 00:04:00]
東神奈川駅まで、実測で歩いて何分ぐらいかかりますかね?
412: 匿名さん 
[2005-12-22 00:07:00]
面白いって言うか?何て言うか?
一応、笑わせて頂きました!
413: 匿名さん 
[2005-12-22 01:07:00]
制震装置というのは地震などのゆれを抑制するためのものではなく、日常的に生じる揺れ
(気流、交通によって生じる微小振動など)を緩和するためのものです。
免震装置は建物の基礎の部分に設置するのが一般的ですが、免震装置は各フロアに設置
します。
また、免震装置はその役割からも定期的な保守が義務付けられていますが、制震装置には
そう言った保守は義務付けられておりません。
414: 匿名さん 
[2005-12-22 12:09:00]
>免震装置は各フロアに設置します。
ってどう言う事?よく分からん?
415: 匿名さん 
[2005-12-22 13:28:00]
<各自勉強しよう>
ある程度論議は必要、しかし知らないことを教えてもらうことの前に先ず自分で少し勉強しようよ。
年末年始の宴会を少し減らせばかなり勉強できるよ。 だれでも、

<どのくらいまで?>
o 少なくともある程度の小知識または一般的な用語の意味(浅く)---
o 一般的なことをある程度を頭において、その上で質問しようよ。
o 抽選会が終わってだいぶ経過しているよね。
416: 匿名さん 
[2005-12-22 19:45:00]
今更、、、 http://allabout.co.jp/Ad/204390/1/product/204390.htm を引き出すつもりではないのですが
このページの上部の画の中で右下には中央市場からMM21地区にかかる橋がありますが向こう側に渡るあたり
で地下への入り口が見えます。これはMM21地区のバイパス地下道なんでしょうか?
 もしバイパス地下道であったらなら、どこまで続いているのですか? ご存知の方は教えて下さい。
417: 匿名さん 
[2005-12-23 00:09:00]
>414
「免震装置は各フロアに」→「制震装置は各フロアに」

>411
20分くらい。
418: 匿名さん 
[2005-12-23 01:21:00]
制震装置→制振装置

風対策の場合なら
419: 匿名さん 
[2005-12-23 01:50:00]
414氏が言うのはまさに418氏のいう制振装置/構造のこと。
地震を押さえる制震構造というものはちゃんとある。
また制震部材はオイルダンパにしろ鋼材にしろシンプルなものなので
メンテナンスフリーが普通。
ちなみに地震発生時に気合で制御するのを精神装置、お嬢様が集まって
必死で建物を支えるのを聖心装置という。
420: 匿名さん 
[2005-12-23 21:44:00]
ドアtoホームなら25分ぐらいでしょうか。
421: 匿名さん 
[2005-12-23 22:55:00]
422: 匿名さん 
[2005-12-23 23:28:00]
東神奈川駅でお願いします。
423: 匿名さん 
[2005-12-24 00:06:00]
>416
みなとみらい21をバイパスして山下公園の沖合いの海底を通過する予定の
バイパス道路だと思いますが、現在予算不足で工事は中断しているはずです。
現時点では、万葉倶楽部の周辺までしか使えないはずで(海底は山下公園の
半分まできてるようですが)、現時点では現実的には使用価値のない道路の
ようですね。
424: 匿名さん 
[2005-12-24 00:33:00]
バイパスしてベイブリッジに接続じゃなかったけ?
いままでは湾岸線のみ開通していたけれど、つい先日一般道部分も開通しましたね。
425: 匿名さん 
[2005-12-24 02:26:00]
>421
あんた、どこの人?
浜っ子なら、運河の匂いを悪臭ってのは。。。
426: 匿名さん 
[2005-12-24 06:52:00]
427: 匿名さん 
[2005-12-24 12:37:00]
>426
よく知っているんですね!
あの近辺に住んでいるのですか?
428: 匿名さん 
[2005-12-25 22:38:00]
臭いって、買った人はあそこの前を何回も歩いて
確かめてんだよ。いまさらそんなくだらないことを
言うな。
429: 匿名さん 
[2005-12-26 21:52:00]
何回も歩いて確かめてたら買ってないって。
430: 匿名さん 
[2005-12-26 21:56:00]
嫌がらせばかりしていると捕まるよ。
431: 匿名さん 
[2005-12-26 22:06:00]
>429
ヒルみたいな奴だな。ネチネチしてそう!
434: 匿名さん 
[2005-12-27 07:28:00]
運河が臭いって書いたら削除されるの?
狂ってルナ管理人も
435: 416です。 
[2005-12-27 12:47:00]
>423さん、
レスポンス有り難う御座います。
この先は当面 万葉倶楽部 あたりまでのバイパスと言ったイメージですね。
将来その先進展すれば本牧埠頭などの先に出やすくなる訳すか? 新しい観光ルートが出来そうですね、
有り難う御座いました。
当面は橋の交通量が制約されたようなものですから、コットンに住む頃はまだ静かですね、
436: 匿名さん 
[2005-12-27 12:49:00]
そのようですね。
437: 匿名さん 
[2005-12-27 16:26:00]
臨港幹線道路の全区間供用1年遅れだそうです。
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_16456.html
438: 匿名さん 
[2005-12-27 18:54:00]
コットンから市場へ行く道(MMへ行く歩道付きの橋方面)は確保されたのでしょうか?
439: 匿名さん 
[2005-12-28 12:44:00]
>434さん、
参加意識の問題では無いですか?
ここは弁論大会、うさ晴らし、ののしり大会、、、、などの場では無いので無責任な言動/表現及び挑発的な
ことは無しにして言いたい事は必ず伝えるための努力をして戴きたい。 良いマナーであればこそ掲示板
として気持ちよく継続で出来るものと考えます。

 すみません。434さんに文句を言っている訳ではなかったですが、臭いっ・・・と言うにも言い方(伝え方)
があると思います。 ”ぶっきらぼうに”記述するとそれだけが一人歩きします。 怒り! よそ者! など
のレスポンス以外帰ってこないはずです。 そんなケースの場合は掲示板の利用価値無し、利用人格者不備
ではないかと私は考えます。 如何でしょうか?
 
440: 匿名さん 
[2005-12-28 13:03:00]
その通りですね。
441: 匿名さん 
[2005-12-28 13:19:00]
皆さん、気分よく、有意義に掲示板を継続しましょう。
442: 匿名さん 
[2005-12-28 13:26:00]
「臨港幹線道路の全区間供用1年遅れ!」残念です。 時期的にはBE棟が引っ越しても工事中って事ですか?

コットン・ハーバー地区の商業区域の工事計画などはどの様になっているものかご存知の方いらっしゃいます?
引っ越してからダンプカー・ラッシュと言うのは嫌ですね。 橋梁工事に時期や商業区域の工事などが重なる
わけですか????? 今現状より車ラッシュが続いたら嫌ですねェ!!!!
443: 匿名さん 
[2005-12-28 14:34:00]
商業施設ってどうなっているのでしょうか?
なんの情報も聞かないですよね。
444: 匿名さん 
[2005-12-28 17:44:00]
いろんなことがあっても、入居まで忘れてしまいそうです。(笑い!)
と言っても良さそうな期間とそれに何の状況変化の案内さえもありませんね!
少しでもどなたかレスポンスを入れてください。
445: 匿名さん 
[2005-12-28 20:46:00]
野村不動産 ご契約者様サイト がUPされていましたよ。
446: 匿名さん 
[2005-12-29 07:06:00]
臭いといえば、北側の水路をはさんで位置する下水処理施設はどうなんでしょう。
直線距離で200m程度しか離れていないのですが…
447: 匿名さん 
[2005-12-29 10:33:00]
何の影響も無いでしょう。
448: 匿名さん 
[2005-12-29 13:49:00]
いろいろと小汚い地域ですが
そのうち綺麗になってくればいいね
449: 匿名さん 
[2005-12-29 20:31:00]
>448
あんた失礼な人だね。
450: 匿名さん 
[2005-12-29 23:03:00]
下水処理施設は地図にもありますが、そもそもどの工程の施設ですか? 内容を知ることが重要と思います。
事前見学会などはないのでしょうか?
東京都は一般見学会などがあり、どのように社会と密接であるか知ることができます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる