旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★14★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★14★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
★2★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
★3★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
★4★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
★5★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
★6★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
★7★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
★8★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
★9★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
★10★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
★11★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
★12★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
★13★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

うわさの「5棟目」ってどうなるんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-11-21 00:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★14★

175: 匿名さん 
[2005-12-01 14:26:00]
171さん
ねぇ、172じゃないけど、
書いてあげたよ。感想かいてよ。
176: 匿名さん 
[2005-12-01 15:56:00]

60歳からジムに通いエアロビで毎日健康になる
65歳からパソコン教室でブログ立ち上げる
70歳からカメラ教室でデジカメ使い日本中を旅行

65歳から**が出る。何回か交番のお世話に
70歳から目も耳をダメになり、囲碁も将棋もゴルフも止めた。時々おもらしする。
こんな人生も楽しい。。。。

これはどう175さん?
177: 匿名さん 
[2005-12-01 17:28:00]
176さん

いやだなぁ。
仲良く、海眺めていたいな。
178: 匿名さん 
[2005-12-01 18:55:00]
まじめにやらんかい!   世の中の外れ者達か!
179: 匿名さん 
[2005-12-01 18:58:00]
可笑しな奴が一人いるね!
180: 匿名さん 
[2005-12-01 22:48:00]
178さん
ちいさいなぁ。
このご時世、愉しましてもらったよ。きついとこもあったけど。
181: 匿名さん 
[2005-12-02 00:03:00]
安田&浅野コンビがコットンの次に手がけるのはどこ?
182: 匿名さん 
[2005-12-02 19:27:00]
安田&浅野コンビって誰?
183: 匿名さん 
[2005-12-02 22:05:00]
安田大サーカスと
浅野内匠頭でしょうか?
184: 匿名さん 
[2005-12-03 00:00:00]
安田財閥と浅野財閥のことですよ。(横浜市の小学校では必ず授業に出てくる有名な財閥です。)
東京湾の埋め立て事業や鉄道整備事業はこれらの財閥が独占して行ってきたことです。
近年、京浜工業地帯の工場施設の老朽化が進み、これら跡地の再利用が浮上しています。
(※法律により公害の原因となるような工場施設の建設は現在はできなくなっています)
いまの政財界でもこれら財閥の子孫がかなり影響力をもっており、国家政策として
今後30年あまりの年月をかけて東京湾岸の再開発を計画しています。
その第一歩が山内埠頭(コットン)の再開発事業と京浜臨海線の整備事業です。
コットンの再発はMM21地区やポートサイドの再開発事業と時期的にダブってしまっている
ので目立たない部分もありますが、スケール的には類を見ないものとなります。

やがて東京湾沿岸部は高層マンション群や大規模商業施設や企業の研究施設に置き換わって
いきます。詳しくは首相官邸のホームページを見てください。
185: 匿名さん 
[2005-12-03 00:50:00]
俺も薀蓄を言っておこう。
鶴見線に「安善」という駅があるが、これはこの一帯の開発に貢献した安田財閥の祖、
安田善次郎にちなんだもの。
同じく「浅野」という駅があるが、これは浅野財閥の祖、浅野総一郎にちなんだもの。
また「鶴見小野」は小野伸二に、「大川」は大川栄作に、「武蔵白石」は白石ひとみに
ちなんでいる。
186: 匿名さん 
[2005-12-03 10:02:00]
JR新子安駅は
鈴木安子にちなんでいるんですよね?
187: 匿名さん 
[2005-12-03 20:31:00]
>184さんの関連情報
こんなの見つけました。→http://e-solution.jfe-holdings.co.jp/eelc/kawasaki/2003-8.html
JFE、日産や昭和電工など芙蓉財閥グループは、京浜臨海部の大地主なので、
京浜臨海線が実現すると大正時代に埋め立てたタダ同然の土地が大化けするのでしょうね。
コットンも京浜臨海線の計画決定後だったら坪200万くらいは狙えたかも知れません。
結局は大企業がもうかる仕組みになっているのかなとも思いますが、
西武鉄道なんかと違って、各企業ともしっかり固定資産税や法人税をちゃんと納めている企業だから、
国や地方自治体が、味方するのも分からんではないです。
188: 匿名さん 
[2005-12-03 21:52:00]
>国や地方自治体が、味方するのも分からんではないです。
というよりは、
旧財閥の子孫がいまだに政財界に影響力をもっており、彼らが政治を動かしている
というのが現実だと思います。
(国も自治体もどちらかというと彼らの言いなりになっているのでは・・・)
189: 匿名さん 
[2005-12-04 00:47:00]
5棟目建つの?
190: 匿名さん 
[2005-12-04 00:56:00]
五島目立つよ。

191: 匿名さん 
[2005-12-04 00:58:00]
いつ頃販売なの?
192: 匿名さん 
[2005-12-04 10:47:00]
来年4月頃だよ
193: 匿名さん 
[2005-12-04 19:07:00]
コットンは、姉歯の設計と関係がないと言われましたが、設計と施工自体は、
本当に問題がないことを確認してほしい。
194: 匿名さん 
[2005-12-04 19:19:00]
7階で花火見るの楽しみです 新橋会代表

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる